グランツーユー検討中です。快適そうですが、実際いかがでしょうか?
[スレ作成日時]2011-04-17 13:03:13
グランツーユー検討中です。快適そうですが、実際いかがでしょうか?
[スレ作成日時]2011-04-17 13:03:13
昨年8月に入居。空気工房大変いいです。住み心地が最高です。朝起きても、いい空気。夏は除湿システムで
28度設定で快適。冬はほとんど20~21度設定でOK。2×6の木の家ですが、最高の買い物でした。
結構評判いいみたいなことは、聞いたことあります。2×6は家自体の性能も良さそうなので、光熱費も削減出来そう。それでいて住み心地が最高なら、うれしいですね。
2012年11月中旬から2週間を住んでいます。今のところ、最高!20年ほど患っていたアレルギー性鼻炎がぴたりと止まりました。慢性化して今では匂いも届かない状態ですが、これからよくなるのではないかと期待しています。名古屋市内の郊外ですが、朝方屋根なし駐車の窓が凍っている時も今だ暖房を入れたことはありません。室内は18度前後。床暖も浴室乾燥も必要なし。夫婦共稼ぎ二人暮らし、洗濯物は外で干したいと思いましたが、冬は家の中のほうがいいです。もっと不思議なことで、静電気障害がなくなりました。冬は必ず、車に触るとビリッときていたのにどうしてでしょうか?
空気工房よさそうですよね。
展示場で焼肉をしても次の日にはにおいが消えていました。
他の部屋にうつるのではないかと思っていましたがうつらないみたいです。
エアコンくらいは自分で買いましょう。
もちろん KAKAKU.COMで。
取り付けはハウスメーカーの責任で、取り付け料15000円+台9800円+天井コンセント7000円くらいなら普通です。
ありがとうございます。
エアコンの他に自分達で入れた方がいいものってありますか?
因みにネットで家電を買うのでしょうか?
コンセントはいくつつけても基本、別料金にしないって言われています。
入居済み住人さん
ありがとうございます。
『空気工房は一系統で、エアコン五台込み』
の値段です。
内訳は
『換気ユニット770000円・全館空調ユニット905000円』
です。
教えて頂いたのと比べたら高過ぎですよね?
空気工房いいです。グランツーユーで基本プランに入っていました。
年間通して湿度が一定で(冬は加湿器使用しています)
夏場もからっとしていて快適です。
冬はエアコンをつけると加湿器が要ります。
室内で洗濯物を干してもよく乾くしにおいも気にならないし、よかったです。
まえ、昼に鍋を焦がしてしまって家じゅう焦げ臭いにおいが充満していたのですが、
1時間くらいの換気だけしかしなかったのに、夕方には、においがわからなくなっていました。
ネットで電化製品買うようなコスト意識高い人はセキスイで建てない。
だって1200万以上無駄に高いわけで・・
土地が気に入ったとか、様々な理由があるにしろ同情できないな。
ダクト内は埃、ダニなどの堆積とカビの温床となります。
使用初期はいいですが5年くらいで最悪な状態になります。
そのためダクトを用いて全館空調をしているような家屋では
1年毎の定期メンテを行っています。
選択はよーく考えたほうが良いと思いますよ。
グランユーユーで空気工房初期型を導入して16年目です。2台設置していますが、1台は5年ほどで除湿機が壊れたため無償交換して頂きました
今年、除湿機がまた壊れました
設備の中には市販の除湿機(パナソニック製)を改造して入っているのですが、故障した製品の代替機は無し。なので除湿機なしで過ごしてください。
とファミエスから言われました
納得がいかないので、すぐ営業に連絡しました
現在、いつも力になってくれる営業を通じて交渉中です
[セキスイハイム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE