なんでも雑談「老後、いくら位現金必要でしょうか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 老後、いくら位現金必要でしょうか。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-04-24 16:45:13

年金も不安。少なくとも定年から年金支給までのつなぎは必要。
退職金は少額ですが、それも含めたとして、いくら位預貯金必要でしょう。
老後、子供に迷惑かけたくないです。(女の子だけなので)
住宅ローン完済するとしても、メンテナンスや維持費などかかりますよね。
マンションは管理費もあります。
いくら位現金残せば、老後そこそこ暮らせるでしょう。
皆さんのお考え、予算などお聞かせください。

[スレ作成日時]2011-04-17 00:52:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

老後、いくら位現金必要でしょうか。

  1. 722 匿名さん

    死ぬまで元気ならね
    PPK ぴんぴんぽっくり

  2. 723 匿名さん

     老後は生き地獄

  3. 724 匿名さん

    家族もお金もないの?

  4. 725 匿名さん

    昔はね、1日3回なんでもいいからゴハンを食べたい、
    ツギハギだらけじゃない服をきてみたい、
    穴の開いてない靴を履きたい、雨漏りのしないおウチで布団の上で寝たい・・・・・・

    昔はね、豊かになりたい、という目標があった・・・・・・・

    今はね、・・・・・・・・貧乏な国になってやり直すか?

  5. 726 匿名さん

    朝からどうしたよZ??

  6. 727 匿名さん

    GDPと幸福度は反比例するらしいから

  7. 728 匿名さん

    豊かになり過ぎた・・・・・・

  8. 729 匿名さん

    モノは豊かだけど、
    昔と比べて何か足りないのかも

  9. 730 匿名さん

    心の隙間お埋めしますって漫画があった

  10. 731 働く女子さん

    頼れるのは自分とお金だけです。
    親兄弟とも疎遠でもちろん独身。
    健康な肉体とそこそこの貯金があれば
    なんとかなると前向きに頑張ろうと思います。

  11. 732 匿名さん

    侘しい感じがするけど、まああれだ
    気を落とさず頑張ることだ

  12. 733 匿名さん

    煩わしい人間関係を捨ててカネと孤独を選んだんだね
    がんばれ

  13. 734 匿名さん

    健康な肉体で、不覚にも笑ってしまいました。

  14. 735 匿名さん

    老人ホーム(軽費老人ホーム)の施設長と話す機会があったんだけど、お金が無い老人も結構いるとか。
    軽費に見学に来るくらいだから、お金持ちではない人が多いんだけど、それでも多くは最低の年金くらいは貰っている。
    しかし、年金も無く所持金(貯蓄)もほとんど無く、なので子供達とも疎遠で援助を受けられず・・・なんだそうだ。
    今までは格安のアパートで僅かな貯金を切り崩して生活いていたが、年取り収入も無くなり、軽費に申し込みに来たと言うわけらしい。
    でもいくら経費と言っても利用料はかかるので、最低でも年100万円の年金収入が無い人は受け入れられないんだって。
    「お金さえあれば独身でも入れるんだけど、お金が無いんじゃ親族がいても無理。親族がいつまでも月々7万円の利用料と数万円の医療費・小遣いを負担してくれるとは思えないし・・・」って。

    世の中、お金です!!

  15. 736 匿名さん

    子供や親せきがいても、お金のない老人(たとえ親でも)には寄り付きませんよ。

  16. 737 匿名さん

    公営の安楽死施設みたいなものを考えてはどうか

    カプセルに入ってボタンを押すと
    眠ったまま安らかにあの世逝き

    本来の目的外利用を避けるため、審査は多少厳しくなるだろうが

  17. 738 匿名さん


    そう、支度金100万円とか・・・・

  18. 739 匿名さん

    736
    家族にも恵まれませんでしたか
    お気の毒です

  19. 740 匿名さん

     日本人の平均寿命を短くしないといけなくなったんではないかね?
    男70歳くらい 女75歳くらいだろう。今より10年ほど短縮しないといけないのかも。

  20. 741 匿名さん

    昭和20年頃までに生まれた人の多くは、耐乏生活で身も心も鍛えられている。
    それ以降に生まれた人達は、豊かさの中で身体も精神も弱いのだそうだ。

    政府の借金が多いので、インフレでかわさないと政府は破産、で先々のインフレは必至。
    円安で金などを売った人は、シクジッター・・・・・?
    だから、インフレに強い株式なども持っておきなさい、と政府が言っているのに・・・・・・・

    現金だけでは??

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸