東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾弐(四十二)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾弐(四十二)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-12 09:58:19
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

震災で被害を受けた地域の事を考え、節電に努めてください
また、幸いにも被害が少なく済んだ東京ですが、復興のために
経済活動が停滞しないよう、ひとりひとりが今やれることを
自分の可能な範囲でつとめることが大事なのではないでしょうか

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/

四十代目スレまでは過去スレッドを参照してください

前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾壱(四十一)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155828/

[スレ作成日時]2011-04-13 01:04:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾弐(四十二)

  1. 799 匿名

    横浜は結構な被害があるけどテレビやマスコミで
    とりあげれない。豊洲は市場予定地の原っぱの水溜まりレベルにさえ
    反応されとりあげらる。
    いつのまに豊洲は横浜より注目されるようになったの。

  2. 800 匿名さん

    金沢区は基本は工場地域
    イルカや遊園地がある八景島シーパラダイスくらいしかない。被害があったのは住居地域では無い場所なんでしょ。ま、埋立地は検討外。震災の瓦礫やゴミが原材料ではない昔から人が住んでた遺跡があるような場所が出来れば住みたいな




  3. 801 匿名さん

    なんで浦安や東京湾の埋立地ばかりが今回被害が多かったの⁇なんか弱い地盤がバレたね

  4. 804 匿名

    あの…横浜駅西口のダイエー付近が液状化で揺れてる船のような状態になったのは有名ですよね。
    映像結構出回ってましたから。

  5. 805 匿名さん

    とはいえ、横浜の埋立地にもタワーがたくさん建ち
    人は住んでる

  6. 806 匿名さん

    横浜のマンションの駐車場の被害テレビでやってたけど。。

  7. 807 匿名さん

    横浜なんか人気になったの?

  8. 808 匿名さん

    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/geo-web/00-kushichoson.h...

    これで、住んでる場所の地下調べてみな。N値50< が何m下にあるかがポイント。

  9. 809 匿名さん

    マンションならN値高いところまで杭打つから、あまり関係ないんだけどね。

  10. 810 匿名さん

    豊洲や有明なんか、元からそういう場所。
    いわゆるゴ○処理場。
    フィリピンや中国で く見るような、ゴ○溜めだよ。

    それを安く仕入れた不動産屋が広告を使って、小金持ちを釣ったって事。

  11. 811 匿名さん

    ゴ○溜めと思い込みたい地域が、今や六本木や麻布十番と肩を並べるまでになっちゃったから憎たらしいよね。

  12. 812 匿名さん

    六本木と麻布十番を並べちゃうところが埋め立てクオリティー

  13. 813 匿名

    横浜ポジネタがパッタリ消えたね。
    あんなに意気軒昂だったのに。

  14. 814 匿名さん

    いい街だと思いますよ。

  15. 815 匿名さん

    それだけ土地が少ないってことでしょ
    東京のランチで行列ができるのと同じでゴ○溜めの上に住むのは東京人じゃないと分からないよ

  16. 816 匿名

    あとは
    工事中の豊洲駅とまだ更地の駅前開発次第で
    良くも悪くもなりそう。
    駅とららぽーとが一体感ある導線となれば吉。

  17. 817 匿名さん

    TOYOSU

    1. TOYOSU
  18. 819 匿名

    そうですね。
    地域掲示板らしく、今後の計画の話でもしましょう。
    私は豊洲に予定しているホテルや店舗や住居が入ると言うビルが気になります。

  19. 820 匿名さん

    大学病院も誘致されるらしいですよ。

  20. 821 匿名さん

    右バナーに書いてある通り、ご近所や似ている物件との比較が適切だと思いますよ。
    六本木とか麻布十番とか夢見たい気持ちは分からなくもないですが(笑)
    しかしどうして板橋区が「ご近所」なのかは判りません。
    有楽町線つながり?
    都心部はごっそり抜けてますね(笑)
    まあテイストが近いということでしょうね。
    納得です。

    ご近所マンション
    クリオ下赤塚
    日神パレステージ下赤塚
    パークホームズ西台シーズンスクエア
    ザ・パークハウス西台
    アトラス志村三丁目
    エコヴィレッジ平和台
    シティテラス板橋蓮根
    BELISTA志村三丁目
    プレシス西高島平
    シティハウス志村三丁目ザ・レジデンス

    似ている物件
    グランイーグル千歳船橋
    クリオ下赤塚
    サンクレイドル川崎
    コンフィール八潮
    デュオシティ西日暮里アーバニア
    サンクレイドル東川口
    セジョリ御茶ノ水II
    日神パレステージ下赤塚
    アイランドコート中板橋
    Brillia成増 ステーションフロント

  21. 823 匿名さん

    辰巳駅とか利用したくないし・・・。

  22. 825 購入検討中さん

    仕事柄ベンチャーではない一部上場企業の役員とよく会うけど
    「ごみを埋め立てて造った埋立地だろ?人間の住む所じゃないよ。」
    がそれなりの年代の人の考え方。

    上っ面をどんなにきれいにしてもいったん染みついたイメージは変えられない。
    まあ、昔を知らない若い人以外には受け入れられない街だね。そういう人たちと付き合いがなかったり、その変気にならない人はネガネガせず住めばいいと思うよ。

  23. 826 匿名さん

    地方からの人には抵抗ないんじゃないですかね?
    都内の土地勘とか暗黙の了解的な感覚が無いから
    六本木とか世田谷と比較してみたり、
    恥ずかしいことが平気で言えるんですよね~、この辺の人たち(笑)



  24. 828 匿名さん

    日本一人口が増加した街で有る事実に何を言ったところで。。。

  25. 829 購入検討中さん

    825さん

    >>827さん
    印象操作する気なんてありません。私が経験してきた単なる事実です。
    ちなみに知識として抑えるためにMRは見に行きましたよ。仕事で開発中の豊洲時代から行って見て来ていますので見た目がきれいになったことも理解しています。

    とはいえ、私の仕事や交友関係ではごみを埋め立てた埋立地なんて「頭大丈夫か?」ってな感じで見られるような環境で育ったのでそこに住むという選択肢すらありませんけど、私が前に書いたように社会生活を送るうえで問題ない人は別に好きにすればいいのでは?

  26. 830 匿名

    今度は板橋区の宣伝ですか?
    かなり人気のない場所で人工激減の区なので
    宣伝したい気持ちはわかります、
    割安なマンション探している方向けですね。

  27. 831 入居前さん

    >829
    自分の考えはなく、周りの人間の発言に振り回される人間のようだね。

  28. 832 匿名

    >829
    おっしゃりたいことは理解できます。
    自分に力の無い間は仕事でのし上がるために付き合っていくべき人達の世界観に徹底的に合わせるのは非常に重要な戦略です。

    しかしながら、旧来の固定概念に捕われている集団からは進歩におのずと限界が生じ、だんだんと実践力、現場力が落ちてきます。
    やらず嫌いの傾向に陥り情報発信力、情報収集力も衰え、既得権益保護集団と化し、時代に取り残されるリスクがありますから、
    どこかで決別する必要があります。

  29. 833 匿名さん

    >832

    表面だけで判断して、物事の本質を見誤ると取り返しのつかないリスクがありますよ。

  30. 834 匿名さん

    >828
    世帯数が増えた、但し独身世帯や2人世帯が多い。
    を、人口が増えたと印象操作したいのですね。分かります。

  31. 835 匿名さん

    簡単なリスク回避方法、それは埋立地に住まないこと。

    液状化、土壌汚染、高濃度放射線などリスクに関する情報が出回っているのに
    敢えて埋立地を選択する必要はまったくない。

    827さんと829さんの違いは、単に豊洲住民なのかそうでなのかの違い。
    立場が違えば言うことが違って当たり前。

  32. 836 匿名

    >833
    その通りです。
    既成概念に縛られて上っ面しか見ようとしない思考回路に陥らないように注意していかなければなりません。

    この地が好きだろうと嫌いだろうと構いませんが、
    固定概念に捕われた机上の空論ほど馬鹿馬鹿しいものはありません。

    一般全てに言えることですが、
    何をするにしろ自分の体と自分の金を使わなければ、本当の理解なんてできません。

  33. 837 匿名さん

    以前、東雲に引っ越した会社の同僚宅でのホームパーティーに呼ばれて行きました。
    近くに着いたら手土産にワインでも買おうと思っていたけど、辰巳駅に着いて驚きました。
    駅前に多少なりともお店はあるだろうと思っていましたが、コンビニ(SPAR?)が
    ポツンと1軒あるだけ・・・。そんなはずはないだろうと思い少し歩いてみましたが、
    雰囲気が違ってきてすぐに引き返しました。
    結局、マンション群の中のコンビニで缶ビールを買いましたが、マンション群の商店街(?)も
    人通りも少なく静まり返っていて淋しい感じでした。
    建物は新しくて綺麗なんだけど、あそこに住むかと聞かれれば私はパスですね。
    ま、2年ほど前の印象ですが・・・。

  34. 838 匿名さん

    その通りですね。駅前商店街などここには存在しません。

    私には住みやすいけど。

  35. 839 匿名さん

    836さん
    >固定概念に捕われた机上の空論ほど馬鹿馬鹿しいものはありません。

    買ってしまった以上、目を背けたい気持ちも分かりますが、
    835さんの言うような情報に耳を傾けることもリスク管理上とても重要ですよ。
    情報を収集し、整理した上で行動すれば

    >何をするにしろ自分の体と自分の金を使わなければ、本当の理解なんてできません。

    というような危険な行為は犯さずに済みます。

  36. 840 購入検討中さん

    >>832さん
    ちょっと違いますね。私は仕事至上主義人間ではなくて、プライベートを含む日々の社会生活を守ろうとしているだけです。
    あなたにもプライベートでもともと付き合いがある人だけではなく。仕事がきっかけでプライベートでも会うような関係の人っていますよね?
    この世界にたった1人で生き続けるわけではありませんから、これまで培ってきた人間関係に悪い影響を与えるような要素を入れるような状況に追い込んでまで住むほどの価値は私にはないというだけです。

  37. 842 匿名

    また出たね。
    ネガも良いけど、悪意のみのデマはやめようね。

  38. 847 匿名さん

    この期に及んでも続ける悪意に満ちた必死な買い煽りも飽きた。

  39. 848 匿名さん

    90箇所とか、どう数えたのか知らんが、ネットで妄想広げてないで、見に行けばいい。

    液状化の現象はあったようだけど、豊洲住民もネットの写真で確認したレベルなんだから

    液状化したと認めろと言われても無理なんだよ。

    生活している行動範囲で液状化して無いんだから答えようがない人がほとんどだし。

    そんなに興味あるんなら実際に来て調査して欲しい。豊洲の端から端まで歩いて写真を

    公開してくれ。

  40. 850 匿名さん

    割高外周区の業者はよほど暇なんだろうな。

  41. 853 匿名

    今日は皆さん暇みたいですね。
    分からないのは何故豊洲だけに批判的なのかです。
    思い付くのは憧れくらいかな、不思議。

  42. 854 マンション住民さん

    ここの板は、「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう」なのに、
    ネガとポジの極論のなじりあいばっかりで、どうでもいいっつーの。

    東雲の駅回りに何もないのと、公団の店がなんか寂れているのはその通り。
    なんかもう一件くらい、中型のスーパーがあると便利なんだろうけど、
    立地的にイオンに食われちゃうから、難しいのでは。
    多分小さい店も、イオンに食われていると思う。
    単純に生活必需品だけだったら、イオンで十分だもの。
    便利さを追求するのがここのライフスタイルなきがする。
    地方都市に近いかと。
    文化的な香りが欲しかったら、お出かけしましょうみたいな。

  43. 855 匿名さん

    まぁ、豊洲は液状化、土壌汚染、高濃度放射線地域ですからねぇ。

  44. 856 匿名

    言葉が通じないらしい。
    ま、頑張れ。

  45. 857 匿名

    >853
    そうだ。豊洲東雲有明スレなのだから、
    平等に東雲と有明の批判もすべきだ!

  46. 858 匿名

    24時間のイオンがあれば、かなり便利でしょ。

  47. 859 匿名さん

    24時間医薬品が購入出来るのは、羨ましい。

  48. 860 匿名さん

     津波や土壌汚染やらなんやかんやで土地価格が一時的に値下がりしても、それを一気に吹き飛ばすような「インフレ懸念による資産の暴騰」が近々訪れるのは日本の財政赤字+復興費用を見れば明らかでしょう。
    金価格の高騰の次は不動産。過去の歴史を見ればわかること。
    これ経済力学の基本中の基本だからね。

  49. 861 匿名

    店舗がいまいちぱっとしないのは、
    ネットスーパーを多用する住民層が非常に多いことも関係していると思います。
    この地域、ネットスーパーの売り切れによる締め切り時間が異様に早いです。

  50. 862 匿名さん

     確かにこのご時勢、後生大事に現金持ってるヤツはウマシカですよね。
    賢い人はみんな安くなったところで金・不動産・外貨・株をコツコツ買い漁っているよ。
    10年もすれば、この辺りの物件持っている人間は勝手に資産が増えていることになるだろう。
    ただし、それまでに地震で湾岸エリアがグダグダになっていなければという条件付きだが。

  51. 863 匿名さん

    値を下げたところで不動産を買う事は否定しないが、
    わざわざ危険含みの埋立地を買う必要はないだろう。

    必要以上の埋立地の買い煽りは飽きた。

  52. 865 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気地域ですからねぇ。

  53. 869 匿名

    ネガさんの住んでいるとこ教えて。
    あ、蒲田君以外ね。

  54. 870 匿名さん

    恵比寿だけど何か?

  55. 872 匿名さん

    横浜の埋立地で被害があったのは工場がある場所
    人は住んでないから大丈夫だったらしい
    その金沢区は八景島シーパラダイスの他は
    ショッピングモールとヨットハーバーが隣接してる
    美味しい海鮮の店などや小さなビーチも。たまにヨットを利用する人や近所の人が来る程度なのでみなとみらいの様な規模ではないがマリン系の店やハワイアン、タヒチアンなダンスイベントも定期的にやってるみたいよ。
    でもたくさん人は住んでる感じや発展してるわけではない。とはいえ横浜は各地にイベントや施設が異常に散らばってるのでこれからの季節はたまには遊びに来てね。子供がもう少し解るようになたらそちらのキッザニアには連れて行きたいな。

  56. 881 匿名

    よくわからないけど明和のことは応援しています。

  57. 884 申込予定さん

    掲示板全体で豊洲ポジ住民は必死になって豊洲を持ち上げてるか、他の地域をけなす発言しかしていないんだよね。
    人間はこの世界で多種多様な生活を送っているんだから、自分たちの考えが絶対真だと考えず相手の発言も受け止めて淡々と事実を語ばいいんだけなのに、とにかく自分たちを肯定したがる癖がついてる。だからポジだ、ネガだって世界から離れられない。

    なので、ポジ住民自身がが変わらないといつまでたってもスレの流れは変わらないと思うよ。

  58. 885 匿名

    >872
    なぜ横浜の話題?
    たしか横浜駅西口のダイエー付近が舟のようにゆらゆら揺れる酷い液状化になっている動画が出回ってましたが…。

  59. 897 匿名

    その前に、本当に住民は居るのか?

  60. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸