東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾弐(四十二)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾弐(四十二)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-12 09:58:19
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

震災で被害を受けた地域の事を考え、節電に努めてください
また、幸いにも被害が少なく済んだ東京ですが、復興のために
経済活動が停滞しないよう、ひとりひとりが今やれることを
自分の可能な範囲でつとめることが大事なのではないでしょうか

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/

四十代目スレまでは過去スレッドを参照してください

前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾壱(四十一)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155828/

[スレ作成日時]2011-04-13 01:04:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾弐(四十二)

  1. 237 匿名さん

    豊洲も地震で将来が狂っちゃったね。
    液状化、放射線…。

  2. 238 匿名さん

    地震・放射能・液状化

    この三文字さえあればあと10年はネガネタが書ける!

    津波も加えれば更に応用可能。

    今度はうまく書けるかな?



  3. 239 匿名さん

    「土壌汚染」を加えると更に文章が広がります、先生!

    いいところに気がつきましたねえ。by 池上。

  4. 240 有明さん

    ここのネガすごいね。感心するよ
    あと10年もネガり続けるつもりなのかな。
    どんな立場の人なの?

  5. 241 匿名

    住民以外の都民全員が交代制でつとめます。

  6. 243 マンション住民さん

    有明・東雲の発展はないよ。

    そもそも有明・東雲に都市計画なんてあるの?豊洲の延長感覚でデべがつまみ食いでマンション建てて売ってるだけに見えるけど。
    東京都からすれば江東区湾岸の都市開発は終了、これ以上拡大する予定は無い。次は築地市場移転に伴う中央区湾岸の都市開発、住宅地で言えば、晴海の開発にシフトする。

    ちょっと調べれば判るけど、財閥系(三井・三菱・住友)を中心に大手デべは既に晴海に大規模マンション予定地を入手済み。これらのデべに大手建設会社や商社、URなどの都市開発関連企業が加わり、推進団体を立ち上げ、官民一体で都市計画している。

    デべは本来、江東区湾岸でうまい汁を吸えるだけ吸った後、中央区湾岸の開発に移りたい腹だろうが、震災で計画変更は必至。高値で土地取得した最近の豊洲物件だけは、なんとか売り切る気らしいが、地震・液状化に加え放射能ネタまで出てきては・・・。

    また、江東区はそれでも湾岸開発に拘り続けるだろうけど、大手デべが離れ、ブランド力で及ばない中央区に隣で開発されたら結果は見えてる。

    マンションは一生で一番高価な買い物だから、きちんと考えた方が良いよ。

  7. 244 匿名さん

    > どんな立場の人なの?

    客観的に物事の判断ができる、知性と常識のある人。

  8. 245 有明さん

    ネガさんはどこに住んでいるのでしょうか?

  9. 246 匿名さん

    道連れ引っ張りこむより、そろそろ自分らが退避すること考えたらどうだ?

  10. 247 匿名

    勝鬨や晴海は行って見ればわかるけど雰囲気はかなりいまいち。
    高層マンションも見た目に団地。
    しかも晴海は駅から20分、しかもその駅は勝鬨のみ。
    中央区の名前だけの見栄を張りたい人は買うかもね。

  11. 249 有明住人

    投票してきました。
    住みよい暮らし、まちづくりのために、みんなで力を合わせましょう。

  12. 250 匿名さん

    ポジも現実から目をそらさないで認めないと前に進めないよ!!
    それにしても湾岸埋立地の売り中古物件多いなぁ。。
    確実に逃げ出してるね。

    低地、軟弱地盤、ベンゼン、シアン、ヒ素、六価クロム、鉛、ベンゾ(a)ピレン、
    埋立地、液状化、原子力船むつ、東京ガス工場跡地、新東京火力発電所跡地、IHI造船所跡地、
    高濃度放射線地域、放射性物質入り使用済石炭、石炭埠頭、海洋汚染

  13. 251 匿名さん

    今は多摩地区が人気らしいですよ。
    価格も安く高台で津波の心配もないですから。
    もうマンションに全財産をブチ込む人はいませんよ。マンションは耐久消費財です。
    手頃な価格で自分が住むために使えればそれでいいという人がほとんどになります。
    デベが埋立地で荒稼ぎできる時代は完全に終了しました。これを後世の人は東日本大震災ショックと呼ぶことでしょう。
    体力のないデベはどんどん潰れます。

  14. 252 匿名さん

    >>250さん
    実際に引っ越す人もかなり居ますよ。
    子供に罪はないですからね。
    しっかり現実を見つめて行動している住民も居るということです。
    資金がなくて引っ越せずマンコミュに張り付いている人も居るようだけど。

  15. 253 匿名さん

    ファッションと同じですね。高いものは売れなくなる。
    安くてクオリティがそこそこあるものが主流になりますよ。
    多少通勤に不便でも、地震でゼロになってしまう危険性がある以上、無理して高いマンションを買うなんて気が狂ってるとしか思えない。

  16. 254 匿名さん

    >資金がなくて引っ越せずマンコミュに張り付いている人も居るようだけど。
    高値で自分の埋立地マンションを売るため、スレを山のように立てて連日買い煽りを続けてる埋立地住民は哀れとしか言いようがありません。

  17. 255 匿名さん

    スレをよく見なよ。
    明らかにネガ側が立てたスレもいくつかある。

  18. 256 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気地域ですからねぇ。

  19. 257 匿名さん

     東北にしても、浦安にしても、本当に被害を受けたのはマンションよりむしろ一戸建て。阪神のときもそうだった。
    「命だけは助かりたい」というのであれば、マンションの方がしかも高層階の方が断然救命率は高い。

     ただ、今後これ以上の大地震が首都圏を襲うかどうかを心配しビクつきながら生活するより、今日一日をきちんと生きるほうが建設的ではないだろうか?

     備えることは大切だが、慎重になりすぎて「羹に懲りて膾を吹く」に終始すると人生損しますよ。

  20. 258 匿名さん

    マンションの高層階は命は助かっても停電でエレベーターは止まるし、水もポンプが動かないので出なくなる。
    自分の部屋で震災後生活するのは無理。避難所での雑魚寝生活しかなくなる。
    埋立地に住むと地震にあえばつらい避難生活になるのは変わらない。

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸