住宅ローン・保険板「世帯年収 300万〜400万の人のローン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収 300万〜400万の人のローン

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-12-24 13:44:48

将来、自分が一戸建てを購入する時の参考にしたいので、世帯年収が300万〜400万の方のローンの現状を教えてください。

あくまでも、世帯年収で、400万以下の方限定です。

奥さんの年収足して400万以上の場合は無しでお願いします。

僕の場合は地方なので、それくらいの年収でも可能なのですが、実際の苦労話などいろいろ話を聞いてみたいです。

申し訳ないですが、世帯年収が400万以上の方はコメントを控えてください。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-04-09 16:13:07

最近見た物件
ザ・パークハウス 大濠翠景
所在地:福岡県福岡市中央区草香江1丁目7区194番(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩7分 (※2番出口)
価格:1億8,870万円
間取:3LDK
専有面積:100.93m2
販売戸数/総戸数: 1戸(10階) / 30戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収 300万〜400万の人のローン

  1. 231 匿名さん 2014/06/23 16:12:41

    そんなことないですよ
    わたしその年収層以下だけど
    自社のマンションフルローンでかえましたよ
    色々と優遇してもらえました【中身は言えない)

  2. 232 ビギナーさん 2014/08/06 05:56:38

    有名企業子会社からリストラされて零細企業転職を繰り返しています。義理の親には有名企業勤務となっています。
    子会社ではなく、有名企業勤務となっています。
    さらに義理の親から高級マンションを勧められて困っています。
    頭金を沢山頂ければ買うこともできますが、零細企業転職を繰り返している事を今更話せません。

  3. 233 ビギナーさん 2014/08/06 06:32:12

    営業暇だなあ木陰でエンジン掛けて休むか

  4. 234 匿名さん 2014/08/06 06:50:29

    老後ビンボーに成らなきゃ、手に入れたら?

  5. 235 ビギナーさん 2014/08/06 11:24:38

    義理親のお金で高級マンション買って管理費と固定資産税支払いが老後もできるかな?
    公営住宅のままで良いかな?

  6. 236 ビギナーさん 2014/08/07 02:06:01

    年収10倍以上3000万円以上の高級マンションです。

  7. 237 匿名さん 2014/08/07 02:16:59

    3千万位なら大した固定資産税、都市計画税じゃないけど、自分の生涯収入、背負ってるもの等から
    大人なら判断出来るでしょ!

  8. 238 ビギナーさん 2014/08/07 04:00:20

    オートロックマンションに憧れませんか?
    公営住宅にないからさ。

  9. 239 ビギナーさん 2014/08/07 06:57:36

    超高級マンションに玄関オートロックがあるよな!
    公営住宅にはないな。憧れるわ。
    営業の結果でないから今日も木陰で寝んねします。

  10. 240 ビギナーさん 2014/08/07 06:59:01

    年収の10倍以上のローンは厳しいな。

  11. 241 ビギナーさん 2014/08/07 10:22:19

    義理の親から頭金を沢山頂ければ買うこともできます。
    年収300万円ボーナスなし昇給なし営業職、
    ルート営業の安定職だから恵まれていると思う。
    若しかしてエリートかも?

  12. 245 ビギナーさん 2014/08/07 22:24:17

    将来、高級マンションを購入する時の参考にしたいので、世帯年収が300万〜400万の方のローンの現状を教えて下さい?

    僕の場合は地方なので、頭金を入れると年収300万円でもマンション購入可能なのですが、実際の苦労話などいろいろ話を聞いてみたいです。

    申し訳ないですが、世帯年収が4000万以上の方はコメントを控えてください。
    よろしくお願いします。

  13. 251 購入検討中さん [男性 30代] 2016/03/22 04:07:30

    私33歳自営業、手取り23.5万。会社名義で月5万別に貯金。
    妻35歳専業主婦、子供が1歳になったら働く予定。
    子ども6か月。

    4300万のマンション購入予定です。
    頭金2500万。残り1800万ローン予定。

    月々の返済が不安ですが、大丈夫でしょうか?

  14. 252 匿名さん 2016/03/22 04:53:09

    >251 自営で会社名義で貯金って?

  15. 253 匿名 2016/08/18 09:55:07

    教えてください。

    夫27歳 年収320 勤続8年
    妻23歳 年収300 勤続3年

    夫車ローン残約200万
    妻 奨学金 残約250万

    リフォームで1700万借入予定です。

    ローンは通るでしょうか?
    教えてください。

  16. 254 匿名さん 2016/08/18 11:13:34

    まず借金を速攻で返済して、話はそれからにしましょう。 その年令なら何も遅くはありません。

  17. 255 匿名さん 2016/08/18 11:30:55

    >>253 匿名さん
    2馬力でしょ、通りますよ。

  18. 256 匿名さん 2016/08/22 09:03:51

    よくその年収で200万超えの車をしかもローンで買おうと思ったな。
    奨学金はともかくとして。
    たとえリフォームローンが通っても返済3本は厳しいだろ。

  19. 257 匿名さん 2016/08/22 09:30:19

    ローン癖というか、家以外はローンを組んではいけません。
    車は現金で買える物が分相応です。
    とにかく、家を買う予定があるならローンは家だけにすべきです。

  20. 258 匿名さん 2016/08/22 10:03:55

    年収400万円で2500万円借りました。貯蓄は1000万円あります。年齢は34歳です

  21. 259 匿名さん 2016/10/10 11:02:43

    年収400万
    30歳サラリーマン

    妻28歳収入無し
    子供1歳

    住宅ローン3000万予定ですが、厳しいですよね。
    妻はパートをする予定です。

  22. 260 匿名さん 2016/10/10 11:08:05

    年収400万でローン組んだら返せません。

  23. 261 匿名さん 2016/10/10 11:09:35

    >>259 匿名さん
    お若いですが、2人目、3人目はありえませんか?
    私なら、あと数年、年間いくら貯められるか、年収いくらくらい上がるのが様子を見ながら予算を考えますが。
    そして、第1子小学校入学までに買います。

  24. 262 匿名さん 2016/10/10 11:42:05

    >>259 匿名さん

    奥さんが年100万稼いでくれるなら無謀でもない。
    若いし子供が小学校に上がったら繰り上げ返済5年分すれば。

  25. 263 名無しさん 2016/10/22 08:12:46

    フラット35のシュミレーションだと、380万で金利1.5でしても3100万くらいででるんですが、これは全部の良い条件がそろった場合なのでしょうか?

  26. 264 匿名さん 2016/10/24 09:08:27

    そもそも400の奴が家を買うなよ

  27. 265 匿名さん 2016/10/24 12:47:26

    >264
    太陽光の売電でローン返済する人も居ますし、建てた方が良い例もありますよ。

  28. 266 新人 2016/10/25 09:14:21

    住宅ローンについて新築住宅を考えています
    信用情報機関を確認したんですがJICCと全銀はなにもなかったんですが
    cicにAが2つ
    1つは1年前 もう1つは3年前です
    これで仮審査は通るでしょうか

    地方公務員
    年収 398万
    勤続年数7年


    保育士
    年収158万
    勤続年数2年

    借用額3800万
    頭金1300万 親からの援助
    二世帯住宅

  29. 267 とりあえず 2016/11/20 13:42:25

    スレの基本情報読んでから書いてくださいな。

    年収400万以下って書いてあんのに、世帯年収600万ぐらいの人らは日本語が読めないのかしら。

  30. 268 秋田です 2016/12/02 18:02:33

    秋田住みです。

    夫 年収360万
    妻 専業主婦
    子 5歳 3歳

    貯蓄 700万

    注文住宅、土地、諸経費全て込み2800万を、
    フルローンで借りる予定。

    同じような方いませんか?
    やはり無謀でしょうか。

    FPさんには、貯蓄の一部を頭金に使うより、フルでローン組んだ方が今のご時世お得だと言われました。

    どう思いますか?

  31. 269 匿名さん 2016/12/02 21:54:46

    おそらく住宅ローン控除があるからだと思いますが、奥さまが専業主婦なら扶養に入ってるはずなのと、年収的に納めてる税金も多くはないはずなので、フルで返ってはこないはず。なので借入額の一割程度を最初に入れた方が良い気がしますが。一割入れることによって金利も低くなる場合もありますし

  32. 270 秋田です 2016/12/03 00:46:46

    >>269 匿名さん

    返信ありがとうございます。

    やはり頭金は入れた方が良いのですかね。

    まだ検討中なのですが、頭金アリでもナシでも金利が変わらないんです。
    頭金アリで銀行さんと金利引き下げの交渉をしたほうがいいのかな(^-^;

    ご意見参考になりました。
    ありがとうございます!

  33. 271 匿名さん 2016/12/03 06:57:45

    2800万円を借りた場合、月々返済約9万円
    2500万円を借りた場合、月々返済約8万円
    ※300万円毎に返済額1万円/月下がる感じです。

    月々の返済額が1万円違うので大きいと思いますよ。
    金利交渉できるのならどしどし行きましょう。

    今はネット銀行という線もあるので地元銀行もうかうかしてられないですしね。
    具体的にこの銀行は○○%なんですけど!というのがあると頑張ってもらえるかもです。

  34. 272 秋田です 2016/12/03 13:19:11

    >>271 匿名さん

    丁寧なアドバイスありがとうございます(*^^*)
    確かにそうですね!
    ネット銀行などにも審査通してみて、交渉の材料を揃えてみようと思います。

    月1万違うのは大きいですね。
    ある程度は現金を手元に残しておきたいので貯蓄からいくら頭金を入れるかは迷うところですが、子どもが小さいためまだ教育にこの先どれくらいお金がかかってくるのかイメージが湧かず(^-^;
    そのあたりももう少し勉強します!

    とても参考になりました。
    親身になっていただき、ありがとうございました!

  35. 273 名無しさん 2016/12/03 13:25:52

    夫 年収390
    嫁 専業主婦
    子供 2歳 0歳
    新築戸建
    借入1700万 変動0.725
    毎月貯金は出来ているが、今後の子供の習い事とか教育費を考えると不安しかない。

  36. 274 通りがかりさん 2016/12/03 13:31:30

    >>10 サラリーマンさん

    金利、下がってますね。ネットか雑誌かニュースソースはわかりませんが、あてになりないということ。
    買いたい時が、買い時。賃貸に住み続けなくてよかったー。

  37. 275 匿名さん 2016/12/03 13:51:51

    賃貸から新築で光熱費は確実に下がりますからね。
    賃貸代よりローン額が低い等もあれば年間10万円前後は違うかも。

  38. 276 匿名さん 2016/12/03 23:33:34

    >273
    保育所に預けれるなら、今後共働きが無難ですね。

  39. 277 検討者さん 2016/12/06 09:23:53

    400万で3100万のローンは無謀?

  40. 278 匿名さん 2016/12/06 10:42:08

    無理

  41. 279 口コミ知りたいさん 2016/12/07 01:38:40

    20代でも?

  42. 280 匿名さん 2016/12/07 11:26:57

    20台で昇給があまり見込めないなら勧めない。
    昇給が見込めるならこのスレには不適当な話題かな。

  43. 281 匿名さん 2016/12/12 03:00:24

    山口県からです。
    私は31歳年収370万くらい(勤続4年目昇給年7000前後)
    妻は28歳で現在専業で0歳の娘が一人の3人家族
    貯金は残り300万

    現在建築中で35年ローン2200万、月6万支払いボーナス払いは無しにしました。将来、妻は扶養内で働くよと決めています。

    同じ年収帯の方々ローン返済頑張りましょう!不安ばかりですがね。

  44. 282 匿名さん 2017/01/12 16:06:00

    34歳年収340万で新築を頭金100万2600万35年で組みました
    妻36歳年収120万
    他にローン、借金無し、子供現在17歳来年から働きに出るし子供も作る気もないです
    田舎なので余裕を持って暮らしています

  45. 283 通りがかりさん 2017/01/18 14:44:06

    年収350万
    住宅ローン諸費用込みフルローンで2680万
    子供3人
    将来破産しますか?

  46. 284 検討板ユーザーさん 2017/09/12 15:17:57

    年収350万
    妻 育児のため休業中
    共に30代
    子供は生まれてばかりで1人

    自分の土地に2000万ほどの家を建てようかと計画してます。
    頭金は300万で、200万ほど親からの援助があります。借金はありません。
    残り1500万のローン申請は通るでしょうか。

  47. 285 匿名さん 2017/09/13 10:27:24

    >>284 検討板ユーザーさん

    大丈夫でしょ

  48. 286 284 2017/09/14 09:03:22

    >>285

    ありがとうございます。
    予算は少ないですが、子供を元気にすくすくと育てられる家を作りたいと思います。

  49. 287 アラフィフ 2017/09/14 12:42:07

    うちも300ちょいで30年組みました。
    90歳まで元気に働く予定です^^

  50. 288 2525 2019/09/26 13:28:05

    年収360万
    頭金0円
    25歳
    いくらローン組めますか??

    また、3500万円の戸建てを買うには年収、頭金はいくら必要ですか??

  51. 289 もー 2021/03/04 22:40:27

    夫 税込年収340万35歳
    妻 扶養内パート求職中36歳
    子供7歳5歳
    貯蓄700万、その他の借入はありません。
    住宅ローンを2000万月々58000円で35年で通りました。この先子供を育て日々の生活は大丈夫でしょうか。不安で仕方ありません。
    不安です。

  52. 290 戸建て検討中さん 2021/03/05 03:53:15

    おめー。
    自分も1300万くらいのローン(25年返済、月5万程度)を狙っています。
    最近、フラットの金利が上がってきて、焦っています。

  53. 291 通りがかりさん 2021/03/05 04:26:36

    奥さんに、扶養内と言わずガッツリ働いてもらえば?

  54. 292 もー 2021/03/05 04:57:19

    >>291 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    学童や放課後預かりが申し込みましたがいっぱいで。働く気持ちはあるんですが子供の預け先が見つからないので仕事が決まらない状態です。…悪循環で、悩んでいました。

  55. 293 通りがかりさん 2021/03/05 08:51:04

    >>292 もーさん
    現状で返済比率20%程度だし、貯蓄もあるので過度に不安になる必要はないですよ。ずっと今の収入のままなら学費等は大変だけど、パートが見つかって世帯450万位になれば、派手な生活しなければ大丈夫。

  56. 294 職人さん 2021/04/06 01:51:27

    年収320万
    33独身女
    頭金400万
    中古物件+リフォーム代+諸費用-頭金で2000万35年
    全期間固定で金利1.04で組めたのでよかったです
    住宅ローン控除が13年なので14年目に繰り上げ返済頑張りたいです
    一人身なので体にだけは気を付けます・・・!

  57. 295 匿名さん 2021/04/06 03:51:37

    32歳 年収400万 転職後10ヶ月
    妻35歳 4月から年間130万以下で仕事復帰
    子供小学生1人、4月入園の未就学児1人
    現在車ローンなどもなし。

    これで3000万を35年で組むのは却下されますかね。なんか家を持とうと思ったタイミングがめちゃくちゃ悪かったみたいでスペック最悪ですよね。

    転職前は勤続12年で年収450万、妻も2人目出産前は専門職正社員で400万。
    現在の家賃10万8000円。寒い家なので冬場は電気代25000円、プロパンガス16000円。
    家を持った方がローン(現家賃)も光熱費も安くなるはず。

    金利は低い方がいいけどつなぎ融資も必要、ということで楽天銀行くらいしか当てはまらないようですがそもそもローン通すことすら厳しいでしょうか。

  58. 296 匿名さん 2021/04/06 23:34:17

    >>295 匿名さん
    返済比率30%近くになりそうなので難しいかもしれませんね。
    >光熱費も安くなるはず。
    これは当てはまらないケースも多いですね。賃貸より広いリビングになったり床暖房があったりすると返って電気、ガス代が高くなる傾向もあります。
    ただ、プロパンから都市ガスへの変更なら確実に安くなります。(同じ使用量なら)
    >年間130万以下で仕事復帰
    社会保険の扶養の関係かと思いますが、従業員501名以上の会社だと106万なので注意が必要です。

  59. 297 匿名さん 2021/04/07 03:41:57

    >>296 匿名さん
    やはり難しそうですか。土地からの購入になるので、ローコスト住宅で抑えてもこれくらいの金額が限界なんですよね…。建売も全く建たず、中古住宅はローコストで建てるよりも高い馬鹿でかい田舎の立派な家ばかりの地域です。

    今の賃貸はリノベーション済みとはいえ築40年になり、いつの間にか壁と柱の間がパカっと開いてしまい壁の中まで丸見え状態です(笑)隙間風でカーテンは常に揺れてます(笑)雪国なのに…なのでどんなにローコストで建てようが、ここよりは光熱費良くなるだろうと思い込んでました。ちなみに25000円は冬場エアコン一台と二畳用ホットカーペットだけでそこまで跳ね上がります。この金額が4ヶ月続きます。夏は13000円、エアコン使わない月で10000円です。

    妻の扶養内の復帰ですが、501名以上の大きな会社なんですが社会保険加入条件の週20時間以上というのに当てはまらないらしく(時給1500円なので130万に抑えるには週20時間も働けない)大丈夫とのことですが、もしかしてまた法律変わるんですかね!?調べてます。

  60. 298 匿名さん 2021/04/07 03:50:37

    地価が安く不便な土地に他人が建てた注文住宅
    競売になったとしても買う人がいない
    更地の土地にも価値が無いとすると
    資産価値が無いということ
    そうなると金融機関も審査を通せない
    建売より低くなる

  61. 299 匿名さん 2021/04/07 04:08:40

    >>298 匿名さん
    297に対してですかね?
    不便でもない、まわりも商業施設が多いところなのですが、もう開発済みの地域だからですかね。ここらへんより田舎の方、土地も安くもともと田んぼ畑ばかりだったところを市も力を入れて現在開発中で、市有地なんかも売りに出して、そちらに建売業者も目をつけてる感じだと思うんです。

  62. 300 匿名さん 2021/04/07 09:03:15

    >>295 匿名さん
    元地銀行員です。
    収入だけ見ると審査当落線上くらいかなと思いますが、勤続年数短いのはキツイですね。
    心理的にも余裕持って返せるラインだと、もう少し金額を下げたいところ。貯蓄十分or収入増加が見込めるならその限りではないですが。

  63. 301 匿名さん 2021/04/07 12:13:44

    >>300 匿名さん
    勤続年数、こればかりは伸ばすことができないので、そうなると借入を下げるしかありませんか。
    貯蓄は700万切るくらいです。収入増加は毎年昇給はあるものの、大幅にアップは見込めません。妻は子どもの成長に合わせて正社員→パート→正社員→パートという感じで自由にやってますので、また下の子が落ち着けば勤務時間を伸ばすなどしていくつもりのようです。

    余談になりますが、他のスレッドでも質問したんですが、自分名義の家があるとローンを通す時に強みになったりしますか?
    親と連名にはなっていますが担保として見ていただけたりしますか?

  64. 302 銀行選択悩み中 2021/04/07 15:19:07

    >>297 匿名さん
    お話ではそれなりに田舎って印象ですが、家賃10万するんですね、大きな一軒家でしょうか?
    ローン云々よりそちらが気になりました

    家賃120万/年 光熱費約35万/年
    年収400万で4人家族で車持だと結構大変な気がします

  65. 303 匿名さん 2021/04/08 00:08:42

    >>302 銀行選択悩み中さん
    一軒家ですが家賃高いですよね。駐車場別で借りてるのでなおさらです。地方ですが一戸建て賃貸は新しいものだと12万します。最近建ったものは13万円台です。もちろん市内には安い賃貸もありますが、学区で探すとありません。
    引っ越す前のアパートで家賃68,000円で、ここより隙間風なんかもなかったので冬場の電気代は電気ストーブまで使ってたのに17000円超えたことがありません。
    明らかにここに引っ越してから家賃も光熱費も上がったので、賃貸ではなく新築したいなと思い始めたんです。
    無理なら、また小さなアパートに戻るか、私の勤続年数が伸びるのをまつか、妻の収入が上がるのを待つか。とにかく今はものすごくタイミングが悪いってことですよね。

  66. 304 匿名さん 2021/04/08 00:28:47

    >>303 匿名さん
    このまま2・3年待つくらいなら、ハウスメーカー巡りしつつ勤続一年経ったときに事前審査出してみたら?
    状況を聞く限り、肉体的にも精神的にも良い事なさそうだし。

  67. 305 匿名さん 2021/04/08 01:01:01

    無理して注文住宅よりは無難に中古マンションか
    借りるにしてもURとか
    都営住宅みたいな公的なとこ借りるのが良いのでは?

  68. 306 通りがかりさん 2021/04/08 03:47:49

    >>303 匿名さん
    隙間風吹く一軒家が家賃10万で更に駐車場別ですか
    学区の問題があると探すのも大変ですね

    折角の貯金も減ってしまいそうですので
    引越して貯蓄しながらじっくり待つかご両親に援助など頂き借入を下げるなどの方が良いのでは?

  69. 307 匿名 2021/04/08 04:41:54

    >>294 職人さん
    はじめまして!!全期間固定1.04で35年はちなみに地方銀行ですか?ネット銀行ですか?参考にさせていただけると助かります(.-.)どうして全期間固定を選ばれたのですか?

  70. 308 戸建て検討中さん 2021/04/09 00:14:51

    転職11ヶ月 前年年収330万
    年齢28歳
    車のローン残債 260万
    他借入なしですが去年まで120万消費者金融で借りていて、返済し今年3月に解約済みです。
    完済済みの車のローンで、CICにAとP何個かあったのでドキドキしていましたが
    車のローンまとめる事で、事前ですが東北ろうきんで2800万円の審査通りました。40年ローンです。

    参考になれば嬉しいです。

  71. 309 通りがかりさん 2021/04/09 09:53:13

    >>308 戸建て検討中さん
    その年収で自動車ローンの残債260万とか無いわ

  72. 310 匿名さん 2021/04/09 12:50:14

    >>308 戸建て検討中さん
    金利はどのくらいでしたか?

  73. 311 戸建て検討中さん 2021/04/11 03:03:23

    >>310 匿名さん

    変動0.7でした!

  74. 312 戸建て検討中さん 2021/04/11 08:21:45

    すごいね。
    年収300で、10倍界王拳ですか。
    自分は1300万(4倍界王拳)が目標。

  75. 313 匿名さん 2021/04/12 08:50:20

    >>311 戸建て検討中さん
    東北ろうきんさんって金利そんなに良いんですか!?こちら北陸ろうきんだと変動の基準金利2.8%で引いても2.2%になってます。何この差。

  76. 314 匿名さん 2021/04/12 09:49:26

    >>313 匿名さん
    九州だとHP公表値で0.75です
    居住地は地銀も高いのかな?

  77. 315 通りがかりさん 2021/04/12 15:11:10

    >>308 戸建て検討中さん

    本審査は通ったの?

  78. 316 匿名さん 2021/04/14 05:38:13

    >>314 匿名さん
    おっしゃる通り、地銀も同じような金利です。つなぎ融資をしたいのでネットバンクは難しいかなと思ってるんですが、ろうきんや地銀は金利が良くなくて悩んでます。
    固定の3年とかで0.6くらいだったと思います。

  79. 317 マンション比較中さん 2021/04/22 02:48:51

    >>307 匿名さん
    返信遅くなってすみません!>>294です。
    1.04は関西の地銀です。全期間固定でしか仮審査してないんですが、関西は結構色々な銀行がありましたよ!団信0円とかキャンペーンも色々ありました。私は保証料一括で1.04で組みましたが、融資手数料型で0.99なんて言うのもありましたよ。

    年収が下がる事はあっても上がる事はないのと、借り換えは出来ると言っても急な変動に耐えれる自信がないので、全期間固定にしました。

  80. 319 匿名 2021/04/27 09:56:20

    >>317 マンション比較中さん

    >>317 マンション比較中さん
    お返事遅くなりました!教えていただき、ありがとうございます!!なるほど、自分も全期間固定か、変動かで迷っていまして安い金利を探していました!けど変動もあがらないのがしばらく続きそうだし、迷いますね。収入はあがる見込み自分もないです。長い期間借りるので、10年は上がらなくてもその先なんてわからないてすよね。

  81. 320 通りがかりさん 2021/04/27 11:19:53

    >>319 匿名さん

    何歳か知らんが
    今の会社だと収入上がる見込みがないと分かっててそのまま年だけとるのか
    収入を上げるために何か行動を起こすのか
    決めるのはアンタだと思うがな

  82. 321 名無しさん 2022/01/01 03:59:46

    年明け早々、本審査予定です。
    通りますように。

  83. 322 通りがかりさん 2022/01/13 23:54:40

    灯油代がきつい。

  84. 323 評判気になるさん 2022/01/18 01:44:05

    今月、灯油代が3万いくかも。
    電気代は25000円。
    これだけで家が1軒建ってしまう。
    とほほ。

  85. 324 匿名さん 2022/03/09 09:57:23

    教えて下さい!コロナで年収400万切りました。
    私、妻、子供3人で妻はこれから働く予定です。
    現在組んでいるローンは一切無く、土地有り2100万円の狭小注文住宅のローンを考えております。
    頭金は400万の融資希望は1700万。
    本審査に通らない場合600万まで頭金を増やし借入金を1500万ほどに減額をすればローン通るもんでしょうか…(・_・;

  86. 325 匿名さん 2022/03/09 10:11:21

    >>324 匿名さん
    現在の本審査中は、三井住友銀行、住信SBI銀行、イオン銀行、新生銀行で35年ローンとなっております。

  87. 326 匿名さん 2022/05/16 15:58:41

    そういう人は公団や公営住宅でお金貯めてからでしょうね。

  88. 327 名無しさん 2022/05/19 23:12:26

    トイレも小は流しません。
    大をした時だけ流します。

  89. 328 口コミ知りたいさん 2022/11/07 04:41:35

    47歳 年収260万 子供あり
    1700万ローン組み中古買おうかと思いましたが、ここのスレ見ていたら自分やっぱり無理なんだなと再認識しましたが…嫁子供のためになんとかしたいと諦めきれません。
    親からの贈与とたまにありますが、生前贈与など受けた方はいらっしゃいますか?

  90. 329 e戸建てファンさん 2022/11/08 12:39:16

    属性悪いのでフラットで(返せる範囲のローンを)組みました。
    繰上げ返済とかは無理なので、最初から変動は選択肢にありませんでした。
    12月から返済開始です。
    当初10年・・・0.77%、残り1.02%です。
    まあ、安アパート家賃レベルの返済額なので何とかなるかと楽観的です。
    非正規社員なので失業すると怖いですが。

  91. 330 匿名さん 2024/08/20 03:07:35

    マクドナルドや牛丼屋が贅沢に思える日が来るとは・・・。
    子供の頃は想像もしていなかった・・・。
    今、50代後半。
    とほほ・・・。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    ザ・パークハウス 大濠翠景
    所在地:福岡県福岡市中央区草香江1丁目7区194番(地番)
    交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩7分 (※2番出口)
    価格:1億8,870万円
    間取:3LDK
    専有面積:100.93m2
    販売戸数/総戸数: 1戸(10階) / 30戸

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    本物件とご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす

    福岡県福岡市中央区草香江1丁目

    1億8,870万円

    3LDK

    100.93平米

    1戸(10階)/総戸数 30戸

    ザ・サンメゾン大濠公園

    福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

    5,270万円・6,490万円

    1LDK・3LDK

    47.66平米・67.43平米

    総戸数 23戸

    アクロス六本松ラ・クラス

    福岡県福岡市中央区梅光園1-59-1

    3,380万円~5,130万円

    1LDK・2LDK

    32.88平米~43.76平米

    総戸数 30戸

    グランフォーレ西新ナチュリア

    福岡県福岡市中央区今川二丁目

    3,150万円~3,810万円

    1LDK

    32.32平米~37.84平米

    総戸数 33戸

    オープンレジデンシア西新

    福岡県福岡市早良区城西1丁目

    3,268万円~3,978万円

    1LDK

    31.65平米~33.64平米

    総戸数 33戸

    イノバス大濠公園

    福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    55.07平米~73.22平米

    総戸数 25戸

    プレミスト赤坂けやき通り

    福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

    3億5,000万円

    3LDK

    177.04平米

    総戸数 30戸

    ザ・サンパーク西新

    福岡県福岡市早良区城西3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    74.83平米~84.50平米

    総戸数 24戸

    ザ・パークハウス 大手門

    福岡県福岡市中央区大手門2丁目

    5,698万円~1億7,230万円

    1LDK~3LDK

    45.07平米~93.61平米

    総戸数 66戸

    エンクレストガーデン福岡

    福岡県福岡市中央区小笹4丁目

    3,550万円~6,380万円

    2LDK~4LDK

    54.81平米~82.67平米

    総戸数 364戸

    アクタス茶山グランミライ

    福岡県福岡市城南区茶山6丁目

    5,190万円~7,260万円

    2LDK~4LDK

    65.32平米~80.45平米

    総戸数 41戸

    アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

    福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

    4,370万円~5,990万円

    3LDK・4LDK

    70.40平米~88.00平米

    総戸数 48戸

    アクロス薬院グレイステージ

    福岡県福岡市中央区薬院3丁目

    3,650万円~6,760万円

    1LDK・2LDK

    32.76平米~52.67平米

    総戸数 21戸

    ジェイグラン平和

    福岡県福岡市南区平和1丁目

    5,108万円~5,998万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.00平米~74.27平米

    総戸数 82戸

    グランフォーレ百道三丁目レジデンス

    福岡県福岡市早良区百道三丁目

    5,830万円~6,830万円

    3LDK

    67.38平米~74.24平米

    総戸数 24戸

    モントーレ室見パークレジデンス

    福岡県福岡市早良区室見四丁目

    5,630万円~6,190万円

    3LDK

    66.35平米~68.17平米

    総戸数 29戸

    グランフォーレ室見レジデンス

    福岡県福岡市早良区南庄二丁目

    4,750万円~6,270万円

    2LDK・3LDK

    60.41平米~70.55平米

    総戸数 21戸

    クリオ渡辺通セントラルマークス

    福岡県福岡市中央区清川二丁目

    4,497.3万円~1億1,872.1万円

    2LDK・3LDK

    45.03平米~81.36平米

    総戸数 39戸

    オープンレジデンシア室見

    福岡県福岡市西区愛宕二丁目

    3,158万円~4,938万円

    1LDK・2LDK

    33.64平米~56.51平米

    総戸数 52戸

    パークリュクス博多駅前

    福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

    4,790万円

    2LDK

    44.02平米

    総戸数 78戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    グランフォーレ室見レジデンス

    福岡県福岡市早良区南庄二丁目

    4,750万円~6,270万円

    2LDK・3LDK

    60.41平米~70.55平米

    8戸/総戸数 21戸

    ISLANDCITY THE GARDEN

    福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

    5,980万円~7,160万円

    2LDK・3LDK

    83.60平米~102.13平米

    7戸/総戸数 93戸

    オーヴィジョン上熊本駅前

    熊本県熊本市西区上熊本一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    63.28平米~85.69平米

    未定/総戸数 65戸

    アメイズ唐津 城下の邸

    佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

    未定

    2LDK~4LDK

    65.97平米~91.20平米

    未定/総戸数 58戸

    アルバガーデン グランデージ下大利

    福岡県大野城市下大利2丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    60.51平米~82.15平米

    未定/総戸数 52戸

    久留米ザ・タワー レジデンシャル

    福岡県久留米市城南町36番1

    未定

    1LDK~4LDK

    53.61平米~153.44平米

    未定/総戸数 343戸

    トラストレジデンス三本松II

    大分県日田市三本松一丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    62.60平米~82.25平米

    未定/総戸数 64戸

    イノバス大濠公園

    福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    55.07平米~73.22平米

    未定/総戸数 25戸