名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート池上台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 緑区
  7. 鳴子北駅
  8. ローレルコート池上台
物件比較中さん [更新日時] 2023-05-08 02:00:47

ローレルコート池上台の評判はどうですか?

売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

所在地:名古屋市緑区池上台1丁目82番
交通:市営バス「池上」停・徒歩3分、地下鉄桜通線「野並」駅・徒歩16分
総戸数:66戸

[スレ作成日時]2011-04-08 14:27:35

[PR] 周辺の物件
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
プラセシオン赤池ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート池上台口コミ掲示板・評判

  1. 262 匿名さん 2011/10/27 05:43:56

    買い物行きたい時間ですな。
    困る。

  2. 263 匿名さん 2011/10/27 08:19:52

    258さん、アピタは楽しみですね。パンは時々食べたくなるので楽しみです。種類によって焼きあがる時間が決まっているでしょうから確認してみたいです。マンションによってはパンの戸別宅配のサービスをしていたり、場所によってはパンの宅配をしてくれる業者もあったりします。

  3. 264 匿名さん 2011/10/27 08:32:33

    駅近ってそんなにいいか?
    静かな住環境で価格が抑えられている方がよっぽど良いんだけどなあ

    だって休日 静かに暮らしたいじゃん・・・ガヤガヤ嫌です





    まあ 自分はこういう価値観だから物件が1種低層地域でも安く購入できたから良かったんだけどね。

  4. 265 匿名さん 2011/10/27 08:35:16

    えっ、買ったの!!

  5. 266 匿名 2011/10/27 10:27:36

    徳重駅周辺も徒歩10分圏内なら、区画整理地内が人気ですね。
    池上台ような閑静な住宅街だと、駅近では、黒沢台かなぁ~。

  6. 267 匿名さん 2011/10/27 13:19:55

    消費税 結構早い時期に確実に上がるね

    金利、エコポイント、住宅ローン控除、消費税、

    安定した収入があれば今は買いやすい状況であることは正しいわな

    普通は頭金なしで買えないよ

  7. 268 匿名さん 2011/10/27 14:45:26

    徳重オススメする方多いなぁ
    時々駅でホストが客引きしてるけど、素敵な街なんですねー

  8. 269 物件比較中さん 2011/10/27 16:21:00

    徳重にホストぉ?

  9. 270 匿名さん 2011/10/28 02:45:36

    徳重がいい 徳重がいい ってこの物件と関係無い場所にしては、相当しつこく書き込みされている方が
    いるね。


    現在、徳重にマンションは建設されてないし、売り出されたとしても価格はここの1000万プラスになるだろ
    そもそも別物だって。


    じゃあ 徳重の中古物件は? 転勤で出てった築5年以内のものは?

    ・・・だから別物なんだよ。


    池上台 と 徳重って そんなに比べないといけないのか?ライオンさん


  10. 271 匿名 2011/10/28 04:33:59

    なんでライオン鳴子さんのスレは伸びないのにここだけこんなに荒れるのか・・・

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ覚王山
    MMキャンバス南大高
  12. 272 匿名さん 2011/10/28 05:00:51

    ライオン鳴子がここに書き込んでいるから

  13. 273 匿名はん 2011/10/28 10:00:32

    徳重駅周辺にホストは、見たこと無いけどなあ???

    野並と勘違いしてるとか?

  14. 274 匿名 2011/10/28 16:02:49

    徳重は、駅周辺の開発や整備、新店舗などは盛んになってますが、
    残念ながら、新築マンションが建つような計画は、全くありませんね。

    まして、築5年以内の中古マンションなんて出てきませんよwww

    この辺や、鳴子で決めるべきですよ!

  15. 275 匿名さん 2011/10/29 03:13:24

    アピタって実際歩いてどれくらいで店内に入れるのでしょうか?
    敷地内までは近いけど店舗に入るまでは結構時間がかかりそうですね。

  16. 276 匿名 2011/10/29 07:34:40

    実際に、嫁と子供を連れて歩いたら、アピタの入り口まで12分かかりました。

    アピタの敷地までは、5分くらいで着きますが、そこから結構かかりますね。

  17. 277 匿名さん 2011/10/29 10:16:35

    アピタまではマンションから歩いたら東側の入り口が一番近いですよね。
    東側の敷地の端の入り口(自転車と歩行者のみ可)から一番東の東の入り口(入ってすぐ右がパン屋さん)まで7分は絶対かからないと思いますが・・・。
    正面入り口まで歩いたのでしょうか。
    そもそもアピタの敷地まで5分もかかると言う所から別の敷地の入り口から入ってるのかしら。
    マンション前から西にまっすぐ一区画でアピタの東側の敷地の端の入り口がありますよ。

  18. 278 匿名 2011/10/29 12:13:14

    ん?

    よくわからん??

    もっとわかりやすく教えてください。

  19. 279 匿名さん 2011/10/29 14:02:47

    マンションからほぼまっすぐ西にアピタに向かうと、小さな入口があります。そこまで、マンション入口から3分程度です。
    (277さんが書いてる、マンションから一番近いアピタの敷地入口です。実際、一度歩いてみましたので。)

    マンション入口からアピタ建物までも、5分程度と思いますよ。
    12分というのは、たしかに別の入口(車の入り口?)を通られたのではないかと思います。

  20. 280 匿名さん 2011/10/30 03:12:54

    どちらにしても2分では入れないって事ですね。

  21. 281 匿名さん 2011/10/30 09:02:00

    アピタに近すぎるのは絶対嫌だ

    マンションをはさんでいるから良いんです

    車の量、買い物客の往来・・・

    第一種低層住居専用地域の意味無くなるって

     
    ちょうどいい距離だって

  22. 282 匿名さん 2011/10/30 09:08:37

    いつも思うんだけど、人それぞれの生活の仕方なんだよ

    駅近最優先、ついでにパチンコ、風俗近でも大満足って人だっているだろう

    駅近が嫌だって人もいるだろう

    電車通勤の人が電車通勤じゃない家族のことを思うかどうかにもよるだろう

    ここの特徴と違う特徴のマンションが好きな人はそっちにするのが当たり前だろ

    そんなに多くの人が第一種低層住居専用地域に住めないんだから、それでいいだろ






  23. 283 匿名さん 2011/10/30 09:19:08

    自分の価値観ではどれだけ気に入ってても南面バルコニーの目の前にマンション建てられたら
    すべて終わりだと思ってる
    一日中暗い部屋って惨めだよ

    まあ実際知り合いにいるんだけど、カーテン開けたら目の前が他のマンションの廊下って・・・
    高い買い物だけにそのリスクは怖い


    もちろん価値観は人それぞれだから
    目の前が壁だろうが、バスレーン、線路、風俗店、パチンコ店、工場・・・・
    がマンション購入後建設されても、気にならなければいいんだけどね

  24. 284 匿名さん 2011/10/30 12:14:32

    アピタ潰れたらどうすんの?

  25. 285 匿名 2011/10/30 13:33:05

    イオンになるんじゃない?

  26. 286 匿名さん 2011/10/30 15:15:26

    他社が撤退する立地に果たしてイオンみたいな超大手が進出するとは思わないですね
    潰れた時のリスクは少し考えておいた方が良さそうです

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
    ルネ瑞穂公園
  28. 287 匿名さん 2011/10/31 03:01:21

    アピタがつぶれた時の心配までしてたら、心配しすぎで疲れるって
    まあ他のスーパーに行くだけなんだけど

    目の前に高い建物、工場、風俗店、パチンコ店、学校、大規模ショッピングセンター、救急病院
    焼肉屋、コンビニ、運送会社 ほか
    が将来的に建設される可能性がある所を購入する方がよっぽど怖いです

  29. 288 匿名さん 2011/10/31 03:27:31

    確かにアピタ潰れる潰れないは先はわかんないよね。それこそ旦那さんの会社が潰れることもある世の中ですし。
    アピタもメリットの要因だけどそれだけがすべてじゃないしねー、潰れないほうがいいけど。
    バルコニー側に戸建が立って同じ規模のマンションも建たないしそれは安心だよね。

  30. 289 一近隣住民 2011/11/01 14:09:09

     初めてここに来て初めて投稿します。
     ここに来て驚いたのは、業界関係者の方の投稿と思われるものが極めて多いこと。
     業界関係者の方は、素人を惑わすような真似はやめてください。
     真面目にマンション購入を考えてここに来ている人(本当は皆無なのかな)は、他人が言う地下鉄駅やアピタまで歩いて何分かかるかなどとくだらないことを聞かないこと。
     3~4千万の買い物をするのに手を抜き過ぎです。
     ヤフーの地図検索で最短ルートを印刷して自分の足で歩いてみてください。
     勾配が急で年配者や足が不自由な方には無理だと思います。
     逆にアピタまでは勾配もほとんど無く意外に便利かも知れません。
     ライオンズ鳴子にもアピタにも近いところに住むマンション物色中の近隣住民としては何の参考にもならないライバルマンション営業マンの逆宣伝の場になっているようで大変残念です。
     

  31. 290 匿名さん 2011/11/02 04:05:01

    結構いいマンションじゃん
    静かな住環境が将来的に確保されているのは確かに安心だな

    駅からちょっと遠いのをどう思うかだな

  32. 291 匿名さん 2011/11/03 03:10:34

    駅から実際に歩いてみたほうがいいですよ。

    ちょっと遠いくらいではないですから。

  33. 292 匿名さん 2011/11/03 06:06:04

    歩く?

    歩かないです 

    当然自転車です

    6分でした

  34. 293 匿名さん 2011/11/03 06:15:33

    しっかりタイムウォッチで計測しました

    普通の速度で6分14秒でした
    自転車置き場において駅の中まで+1分でしょうか

    帰りはのろのろ走りで計測しました8分〇秒でした(秒は見落としました)
    まあ、まだ若いんで余裕です

    運動は絶対必要です 病気になります 
    散歩すればいい? どうせやめちゃうって 時間もとられるし 


    大雨が来たらどうする? 

    バスの本数が本当に不思議なほど多い(こんな田舎なのに)


    まあ基本自転車でOK 

  35. 294 匿名さん 2011/11/03 06:23:21

    うん、金があればいいんだよ


    80㎡以上+閑静な住宅街(第一種低層住居専用地域)が希望なんだけど

    そこに+駅近しちゃうと、この物件価格+500~1000万円なんだよ 知ってる?



    あっパチンコ屋の前とか無しよww 

  36. 295 匿名さん 2011/11/03 09:11:38

    良いんだけど会社から近いから同じ会社の人に会いそう・・・。うちの会社の人が買ってるかどうかは個人情報だから教えてもらえないですよね、さすがに。買って早々に上司に出くわしたりしたらショックですもんね。うーーーん・・・。

  37. 296 匿名さん 2011/11/03 23:10:00

    >295

    知人の話ですが、会社名を書いたら「ああ」って言われたって言ってた。
    それで、その会社の人が見に来てるってわかったらしいです。
    個人の名前はわからないけれど、その会社の人が見に来たとかは話してくれると思うよ。
    マイナスになりそうなことは言わないかもだけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ御器所
    MMキャンバス南大高
  39. 297 匿名さん 2011/11/04 11:10:01

    ここから自転車で駅に行くのは鳴子北と野並のどちらが良いのかな。
    駅で自転車を外に置いておくのはなんか嫌だから屋内駐輪場があるといいけど、あるのかな。

  40. 298 匿名 2011/11/05 10:04:42

    ここって、二階がまだたくさん空いてますが、
    二階には、何か見えちゃいけないものでも見えちゃう物件なのでしょうか?

  41. 299 匿名さん 2011/11/08 02:19:17

    現地行くといい感じの街並みになってきてる

    ここの特徴はマンション建てただけじゃなくて、周りの環境全体を作ってるところだって実感できます

    私は業者じゃないけど、行ってみるとそう思いました

    高台にある第一種低層住居専用地域だから空も広く感じました



  42. 300 匿名さん 2011/11/08 02:37:11

    >>297
    野並なら地下と屋根付き駐輪場がありますよ。
    どちらも有料ですが(月二千円)。
    ここの立地だと近いのは鳴子北だと思いますが
    鳴子北は普通の駐輪場じゃなかったかな。。。
    屋根なしのなら見た記憶があります。

    >>298
    二階ってそんなに残ってますか?
    多分前の土地に二階建ての住宅が出来るのを
    見越して皆さん避けられてるんでしょうかね。

  43. 303 匿名 2011/11/08 15:56:16

    本当に、優先順位を明確にして、途中でブレない事!

    結局、モデルルームなんかを見ると、
    最も重要な、住環境なんかは、後回しになって、後から、いくらでも変更可能な内装設備ばかりが良く見えてしまい、後悔する事になる。

    絶対に、自分が求める住環境にマッチしているか(将来も含めて)がポイントであり、
    それに対しては、多少高くても、得られる満足感は大きくなる。

  44. 304 契約済みさん 2011/11/09 00:40:13

    そう思うよ
    自宅って周りの環境を含めて購入するものだと思う


    静かに暮らしたい人にはいいと思う

  45. 305 匿名さん 2011/11/09 01:00:32

    >>297さん

    雨が降ったときのことを考えると屋根付きの野並?

    定期券は鳴子の方で買っておいて、野並でも鳴子でも大丈夫なようにしておけばいいのかなと思うけど。
    どちらにするかは迷うところだよね。

  46. 306 匿名さん 2011/11/09 09:52:33

    300さん、305さん駐輪場について、ご回答ありがとうございます。

    普通の自転車では体力的に鳴子北へも野並へも鳴海にも行く自信がないので電動自転車を検討中です。
    なので盗難や雨が降り始めた時のことを考えて屋内駐輪場がないかと思った次第です。
    距離的にはほとんど変わらないようなので、地下鉄なら屋内がある野並が便利そうですね。

    頻繁には使わないので1日券?を使用するつもりですが、9時とか遅めだと満車で駐輪出来ないってことがあるのでしょうか。

    名古屋駅や名鉄沿線に行くには鳴海駅の方が便利そうなので鳴海駅の駐輪場の混雑具合も気になる所です。

  47. 307 匿名さん 2011/11/11 02:47:51

    ここの角部屋とても良いと思うのですが、なぜずっと残っているのでしょう?
    理由の解る方教えて下さい。

  48. 308 匿名さん 2011/11/11 03:19:59

    角部屋のAタイプもJタイプも高いと思います・・・。
    ここの立地で四千万前後は考えてしまいますね。
    残っている他の部屋は2500万前後なのでどうしても
    割高に見えてしまいますね、同じ値段を出すなら
    ライオンズの上階を皆さん狙うんじゃないでしょうか。

    ここは完成時期2011年11月予定だそうですが
    そろそろ完成しましたか?まだ幕は付いてますか?
    外観が完全に見られるなら一度見て来ようかと思ってます。

  49. [PR] 周辺の物件
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    MMキャンバス南大高
  50. 309 匿名さん 2011/11/11 22:28:14

    外観もほぼ完成で近々契約した人向けの内覧会があるそうですよ。
    角もいいなとは思ったんですが私は中の部屋にしました。
    内装見に行けるのが楽しみです

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ローレルコート池上台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
    ダイアパレス金山フォレストフロント

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ザ・ライオンズ覚王山
    グランクレアいいねタウン瑞穂
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ジオ八事春山
    スポンサードリンク
    ジオ八事春山

    [PR] 周辺の物件

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4640万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    プレディア瑞穂岳見町

    愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

    5588万円

    3LDK

    70.8m2

    総戸数 43戸

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸

    プラウド八事清水ケ岡

    愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

    未定

    2LDK~4LDK

    62.45m²~111.22m²

    総戸数 49戸

    ジオ八事春山

    愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

    6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

    3LDK・4LDK

    89.6m2・100.03m2

    総戸数 19戸

    ローレルコート瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

    5390万円~7090万円

    3LDK

    67.03m2~80.05m2

    総戸数 39戸

    リジェ南山

    愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

    1億4,800万円~3億円

    2LDK、3LDK

    105.70m²~158.85m²

    総戸数 35戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    デュオヒルズ御器所

    愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

    4400万円台~6500万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    54.26m2~72.88m2

    総戸数 36戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    プラセシオン赤池ヒルズ

    愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

    2,980万円~5,900万円

    1LDK~3LDK

    40.82m²~73.66m²

    総戸数 42戸

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス

    愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

    5590万円~9590万円

    2LDK~4LDK

    66.31m2~99m2

    総戸数 29戸

    ザ・ライオンズ覚王山

    愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

    9,200万円~1億6,800万円

    2LDK、3LDK

    75.63m²~109.93m²

    総戸数 64戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億9,866万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~160.79m²

    総戸数 200戸

    デュオヒルズ今池

    愛知県名古屋市千種区今池五丁目

    3,500万円台予定~4,900万円台予定

    2LDK・3LDK

    53.42m²・64.12m²

    総戸数 42戸

    ダイアパレス金山フォレストフロント

    愛知県名古屋市中区平和1丁目

    3560万円~6490万円

    2LDK・3LDK

    45.01m2~68.92m2

    総戸数 72戸

    プラウド池下高見

    愛知県名古屋市千種区高見1丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    70.53m2~100.48m2

    総戸数 52戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    バンベール千種ザ・レジデンス

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.03m2~161.67m2

    総戸数 68戸

    [PR] 愛知県の物件

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2228万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    プラウドタワー名駅南

    愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

    4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

    2LDK

    59.45m2・66.83m2

    総戸数 90戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    デュオヒルズ刈谷

    愛知県刈谷市神田町1-8-3他

    未定

    2LDK~4LDK

    55.46m2~90.2m2

    総戸数 115戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~5798万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~60.45m2

    総戸数 90戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸