名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「カルティア尼ヶ坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 北区
  7. 尼ケ坂駅
  8. カルティア尼ヶ坂ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-07-15 15:48:31

カルティア尼ヶ坂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市北区杉村1丁目1311番(地番)
交通:
名鉄瀬戸線 「尼ケ坂」駅 徒歩5分
名古屋市営地下鉄名城線 「志賀本通」駅 徒歩9分
「杉栄町」バス停から 徒歩1分(市バス)
間取:2LDK~4LDK
面積:63.41平米~89.48平米
売主・事業主:イワクラゴールデンホーム

施工会社:未定
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-04-02 10:43:20

スポンサードリンク

ジオ八事春山
リニアゲートタワー名古屋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カルティア尼ヶ坂口コミ掲示板・評判

  1. 338 匿名さん

    滅茶苦茶な論法だな。

  2. 339 匿名さん

    久しぶりに周辺住民さん見たけど
    相変わらず言わないですね。
    さすがに今から建物削るわけにもいかないですし
    結局目的は何なのでしょうね?

  3. 340 匿名さん

    屋根が壊れたのって、ボロ屋根だったからじゃないの???
    その責任をマンション側になすりつけようとしてない???

    あの風じゃあ、何が起こっても不思議じゃない。客観的に科学的因果関係は立証できるのでしょうか???
    建物が建ったからとの理由では、子供の言い訳と同類ですね。

  4. 341 キャリアウーマンさん

    こういう近隣トラブルって管理組合ができると組合にそのまま引き継がれちゃうんですよね、確か。

  5. 342 匿名さん

    反対運動は普通変な住民が多いものなんだけどね。
    ただねえ。ここはどうなんだろう。
    このデベは法律が許す限りは何でもやる会社だからねえ〜

  6. 343 匿名さん

    それは経済だって何だってそうでしょ、法治国家である以上法に適ってれいればいいのでは?
    50キロ制限を40キロで走られた日にゃ。。。
    1キロオーバーでも違反は違反。超えてなければOKでしょ。
    大手デベでも法遵守の範囲内でギリしますよ。

  7. 344 周辺住民さん

    未だに心無い人物が、口コミに投稿してくるのですね。

    >No.340 by 匿名さん 2012-04-15 11:41:35
    >屋根が壊れたのって、ボロ屋根だったからじゃないの???
    >その責任をマンション側になすりつけようとしてない???
    >あの風じゃあ、何が起こっても不思議じゃない。客観的に科学的因果関係は立証できるのでしょうか???
    >建物が建ったからとの理由では、子供の言い訳と同類ですね。
    実際に被害を受けている人が存在するのに、こういう一方的な書き込みはひどいですね。
    マンション購入者が、近隣住民の感情を逆なでる様なことを書き込むとは、とても思えません。
    当初より「変更できません」を連発し現状肯定で突っ走ってきた、イワクラゴールデンホーム社の関係者による書き込みと想像します。
    私たちは説明会の中で、イワクラゴールデンホーム社に対して、マンションが建つことによる風の影響調査を求めてきました。
    しかしイワクラゴールデンホーム社は、マンションが建つことによる風の影響調査については、何の対応もしてきませんでした。
    前にも書きましたが、風洞実験費用は高く、もしも訴訟となった場合には、マンション所有者はこの費用負担を求められる可能性があります。
    マンション購入者の方々がこの口コミを見ているのでしたら、自分たちの利益を守るためにも、マンションが建ったことによる風の影響調査を、直接または管理組合を通してイワクラゴールデンホーム社に要求し、問題点を洗い出して対応策を検討しておいた方が良いと考えます。

    イワクラゴールデンホーム社は、マンション建設工事前に近隣周辺住民宅の家屋調査をしています。
    マンション建設工事も終了していますので、マンション建設工事後の家屋調査を依頼していたのですが、全くの音沙汰なし状態が何週間か続き、近隣周辺住民の怒りが爆発するところでした。
    近隣周辺住民からは「名古屋空襲以来のひどさだ」「工事の振動と地震との区別がつかない」などの不安の声が、特に基礎工事の時には多く上がっていました。
    実際に「雨漏りがひどくなった、土壁から土がこぼれ落ちる、土台の一部にヒビが入った、トイレや風呂のタイルが割れた、床が沈むようになった」などとの被害を、近隣周辺住民から聞いています。
    またマンションが建った後では、想定外の夜間照明の問題や、プライバシーを心配する声が幾つか上がりました。
    既に一部対応している処もありますが、未対応の処が多く、このためにマンション建設工事後の家屋調査を依頼しているのですが、イワクラゴールデンホーム社からの正式な連絡は未だになく、動きは良くないように感じています。
    なおマンションを購入した方々には、この被害だけではありませんが、近隣周辺住民がこういう具体的な被害を受けている中で、マンションが建ったことを認識していただけたらと思います。

    マンション購入者の方々も、イワクラゴールデンホーム社が必要な対応を怠った問題が、後でマンション購入者に降りかかることがない様に、イワクラゴールデンホーム社に対応改善を求める自衛策が必要なのではと、私は感じます。

  8. 345 匿名さん

    調査依頼する必要などあるのですかね
    こういった事は原告側が立証すべきことでしょう

  9. 346 申込予定さん

    なおマンションを購入した方々には、この被害だけではありませんが、近隣周辺住民がこういう具体的な被害を受けている中で、マンションが建ったことを認識していただけたらと思います。
    ってことでこれから住む我々はどう対処したらいいんでしょ?。

  10. 347 周辺住民さん

    ご近所さんのタイルが割れた2軒には、5月中旬~下旬頃に業者がきてやっと修理してくれたと、ご近所さんから連絡がありました。
    我が家のタイル被害対応については、状況確認時に今後の予定を連絡して欲しい旨を、確認した業者(責任者)には伝えてあるのですが、我が家にはイワクラゴールデンホームから未だに何の連絡もありません。
    対応を放置することで、割れたタイルの中での我慢を強要しているのでしょうかね?

    マンションには購入者全世帯が、入居し終えたと思います。
    しかし未だに「のぼり」はたったままです。
    マンション住人で、「のぼり」を気にしている人もいるとの話を聞いていますが、イワクラゴールデンホームは対応を完全に放棄している様です。
    こんな状態で、イワクラゴールデンホーム会社案内2010に『「地域密着主義」「顧客第一主義」「現場第一主義」を基本理念とし地域と共にますます発展していく』という一文を堂々と書いていることに違和感を覚えるのは、周辺住民だけではなく、マンション購入者も同じと感じています。

    マンション管理組合の打合せ予定日も既に過ぎており、打合せは終わったと思います。
    しかしながら、町内会でマンション管理会社の責任者に依頼済みの「周辺住民からのマンション連絡窓口」の案内が、未だに周辺住民に配られていません。
    マンション住民が入居後暫くした時期に、夜にパトカーがマンションに来ていました。
    この時はマンション内(駐車場?)で何かトラブルがあったようです。
    これからも連絡窓口が分からないということは、全て警察経由で対応して欲しいとのことでしょうかね?
    周辺住民の一人は、「警察への連絡前に、先に連絡して欲しかったとの要望が、マンション住民からでてくるのでは?」と気にしている旨を、マンション管理会社の責任者に説明していました。
    イワクラゴールデンホームは「マンション管理会社が今後の全ての対応を行う」と話していましたが、マンション管理会社は「契約に基づいた対応となる。管理人は午前中だけの常駐であり清掃が主な作業」との回答であり、双方の認識にはずれがあると感じました。
    この様にイワクラゴールデンホームには、「売ってしまえば、後は全て管理会社の責任」との姿勢が、私には感じられました。

  11. スポンサードリンク

    プラセシオン赤池ヒルズ
    プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
  12. 348 周辺住民さん

    次の2点について記述誤りのあることが分かりましたので、訂正させていただきます。
    >No.347 by 周辺住民さん 2012-06-01 14:01:06
    >1点目>ご近所さんのタイルが割れた2軒には、5月中旬~下旬頃に業者がきてやっと修理してくれたと、ご近所さんから連絡がありました。
    6月4日(月)夕方にご近所さんが別件で我が家に訪れた時に、割れたタイルの話になり、業者は修理をしていないことが分かりました。
    ご近所さんの記憶だと5月25日(金)に、工事責任者と建物を修理する作業者の2人が来て、手すりを取り付けて行って、帰ったそうです。
    私も確認しましたが、玄関・廊下・トイレに手すりがついていましたが、割れたタイルはそのままでした。
    ご近所さんの話では、タイルの修理をする人ではないので、トイレのタイルは何もしなかったそうです。
    工事の責任者が、ここに手すりがあると便利だねといって、取り付けていったそうです。
    最後にお金の確認をしましたが、いらないとの回答だったそうです。
    作業報告の資料を何か置いていったか確認しましたが、何も置いていかなかったし、自分も資料などにサインすることはなかったとのことでした。

    もう1軒の方は、2日前位(6月2日?)に、タイル専門の業者が来て、斜めにひび割れた一面のタイル交換を行なったと、そのお宅から聞いたとの話でした。
    同様なタイルの修理に対して、どうしてこういう差があるのか、イワクラゴールデンホームのやることに対して、私は理解ができません。
    誰か分かる人がいましたら、教えてください。

    >2点目>マンション管理組合の打合せ予定日も既に過ぎており、打合せは終わったと思います。
    私の記憶誤りで「5月中に開催」と思い込んでいましたが、町内会役員から「6月開催だよ」との話でした。

  13. 349 周辺住民さん

    先月にマンション南側の周辺住民と話をしていましたら、イワクラゴールデンホームの責任者に対して、強い怒りの発言を聞きました。
    プライバシーの問題で「マンション側からどの様に我が家が見えるのか確認させて欲しい」との要求に対して、「対応します」と相当前から約束してあったのに、「もう売れたのでできません」と一方的に断ってきたそうです。
    代わりに勝手に家を撮影した3枚の写真を渡してきただけとのこと。
    本人としては大変気がかりであり、何度も話をしていたので、約束をきちんと守ってくれると思っていたのに、こういう仕打ちで頭にきたそうです。

    マンション紛争の原告宅からも同様なプライバシー問題の認識より、マンションからの見え方を確認させて欲しい依頼をしていますが、裁判中のために対応できない回答が返ってきています。
    裁判ではプライバシー問題を争ってはいないのですが、イワクラゴールデンホームは「何でも裁判でやれ」という対応をするのですね。

    またプライバシー問題では、イワクラゴールデンホームは一部で既に対応している周辺住民宅もありますが、家によって対応内容が異なるようです。
    透けないように枠からきちんと作って遮光している家もあれば、ガラスにシートを貼っただけの家もあります。
    その違いは、業者の話だと「イワクラゴールデンホームから示された予算でやれと言われたから、これしかできません」との回答だったそうです。

    イワクラゴールデンホームが当初より「全体説明会はしません。個別対応します」と言っている理由は、この様な対応内容にあると感じました。

    私は周辺住民で作っている環境を守る会世話役をやっており、そのために間に入っての連絡や依頼、回答の伝達などを行なってきました。
    そういう中で、イワクラゴールデンホームからは「私との直接対話は一切断る」旨の依頼連絡が、弁護士にありました。
    これは私宛ての依頼連絡ではありませんし、裁判とは関係のない世話役活動を遮る目的が感じられ、当然のことながら私は放置(アグリー回答をしていない)状態です。
    またイワクラゴールデンホームの責任者から「自分は連絡対応するなと会社から言われている」とのことであり、代わりの連絡窓口担当者名の回答をもらう約束となっていますが、未だに私への回答はない状況です。
    裁判の原告となっていない周辺住民は多くいますが、そのまとめ役がいるとイワクラゴールデンホームにとっては不都合なことがいくつも発覚し、周辺住民全体に知れ渡るために、その解体を狙っている対応と私には感じられます。

    こういう一方的な依頼連絡だけで、依頼結果の確認も行なっていない状況なのに、イワクラゴールデンホームや工事業者は、既に私からの連絡は無視するという状態が続いています。
    イワクラゴールデンホームという会社がどういう会社かを、如実に現している事例だと私は思います。

    この事例と似た様なこととして、イワクラゴールデンホームの戸建て住宅口コミ欄(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9601/all)で、「アフターサービス対応をきちんとしない」様なことが書かれています。
    マンション購入者は契約書面を再度確認し直し、保証期間内の対応内容などを詳細に確認した方が良いと感じます。
    例)連絡したら、何日までに確認に来てもらえるのか? 確認したら、何日までに対応してくれるのか? など


    最後に、プライバシー問題は、マンション側も抱えていると感じます。
    近隣住民宅との遮蔽板も、丁度目の高さに切れ目があるために、そこを通してマンション側住民との目が合うそうです。
    目が合った近隣住民の話によると、「マンション住民がバツの悪そうにうつむき加減で歩いて行くのを見て、かわいそうに感じた」とのことです。
    イワクラゴールデンホームは、プライバシーの配慮/対応をきちんとして欲しいと感じます。

  14. 350 周辺住民さん

    マンションの排気口による、騒音・振動の被害が、近隣住民宅に出ています。
    1軒は、食器棚などが1日中ガタガタ揺すれている状態であり、あまりのひどさに町内会長を通して改善要求を伝えたそうです。
    その結果、排気口の向きを変えることになったと聞いています。
    もう1軒の近隣住民宅でも、同様に排気口の騒音が1日中うるさくて仕方ないとのことでした。
    排気口の向きを変えることで、こちらも改善されることになれば良いのですが。

    イワクラゴールデンホームが建てたこのマンションでは、夜間照明問題もそうでしたが、周辺住民宅への影響/配慮はほとんど考えずに設計されていると感じています。
    自ら工夫して未然防止する、そういう実力とモチベーションを身に着けて欲しいと感じます。

  15. 351 匿名さん

    これだけ揉めているなら
    直接対話なんてする必要ないといいますか
    してはいけないと思いますね。
    解りあえることなんてないでしょうから。

    まぁ係争中みたいですし判決結果が
    どちらに納得のいくものになるか判りませんが
    それがすべて、その結果を受け入れるということでいいでしょう。
    そのために裁判を起こしたのでしょうから。

  16. 352 デベにお勤めさん

    裁判のこと、
    皆に忘れて欲しくないから上げ。

  17. 353 匿名さん

    初めて見ました。
    長文多いですが、参考になります。

  18. 354 土地勘無しさん

    裁判のこと、
    すっかり忘れられているだろうから上げ。

  19. 355 匿名さん

    裁判と言えばプレサンスの桜山どうなったんだろ?

  20. 356 匿名さん

    そこデベの完全勝利だったよう
    だから今すごく荒れてる
    ここはどうなんだろうね
    急に周辺住民さんの投稿なくなったから
    やっぱり厳しいのかな?

  21. 357 匿名さん

    ここの裁判の結果はどうなったのでしょうか?

スポンサードリンク

葵クロスタワー
リジェ南山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア名古屋花の木
スポンサードリンク
オープンレジデンシア栄本町通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オープンレジデンシア泉
スポンサードリンク
シエリア代官町

[PR] 周辺の物件

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~5243万円(うちモデルルーム価格5004万500円、5243万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK~3LDK

41.05平米~70.23平米

総戸数 125戸

[PR] 愛知県の物件

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市本町本94ほか

未定

2LDK~4LDK

65.75m2~86.38m2

総戸数 48戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸