マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションは今後どうなる?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-05-14 08:40:40
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今回の大規模原発事故にて電力不足が襲来してしまいました。
オール電化マンションに未来はあるのか?
皆さんのご意見をお待ちしています。

[スレ作成日時]2011-03-24 18:54:13

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションは今後どうなる?

  1. 884 匿名さん 2011/04/19 14:03:40

    >こんな便利なオール電化住宅を普及させるためなら、原発が増えても別に良いと思う。
    >原発事故があっても、困るのはその周辺住民であって、俺には関係ない。

    ご自由に。
    エゴ丸出し。
    誰も共感しないよ。


    今回の震災はエコキュートが倒れたり、配管が壊れたりして役立たずも多かったんじゃなかったっけ?

  2. 885 匿名さん 2011/04/19 14:10:01

    >877
    オール電化であろうが
    下水が流れなかったら詰んだも同然
    風呂どころかトイレも使えない

    首都圏だから被災地とはいえないだろうが
    そういった地域もある

  3. 886 匿名さん 2011/04/19 14:19:46

    >884
    883はそういう所でも風呂にはいっちゃう人間なんだよ。
    そして、883はそれを批判されたり注意されたりしても
    平気な人間なんだから、普通の人と比べたり、諭したり
    してもダメなんだよ。

  4. 887 単身赴任中@仙台 2011/04/19 14:20:48

    別に私は営業ではないですよ。
    >>875の写真はちょうど震災の1年前の同時刻に私が仕事でいた場所です。
    そんなこともあって先日手を合わせに行った時のものです。

    仙台市内ではオール電化住宅に助けられた人は少なくありません。
    先述のとおり長期間ガスが出なかった私もシャワーを数回借りに行きましたし。
    そもそもこんな時にオール電化批判に躍起になっているのって、人として悲しくないですか?

    ↓の写真は私がその日お昼を食べたイクラ丼のお店(があった場所)です。
    こういうなかで暮らしている人がまだ多くいるというのに…。

    1. 別に私は営業ではないですよ。そんなことも...
  5. 888 匿名さん 2011/04/19 14:23:56

    >今回の震災はエコキュートが倒れたり、配管が壊れたりして役立たずも多かったんじゃなかったっけ?

    そのようですが、そういうことを言いたいのではないのです。
    周りのほとんどがお湯も沸かせないときに自分がオール電化だったから良かったウヒヒ、と言っているのです。
    ガスに頼っていた輩は皆震災で何日も風呂に入れなかったようですが、復旧が早かった電気で風呂を沸かす
    オール電化住宅は快適だったということです。
    首都圏の計画停電も、福島の退避も、この快適さの前にはひれ伏すだろう、ということです。

  6. 889 匿名さん 2011/04/19 14:29:55

    下品な笑い方。

    周りの不幸を笑えるんだから、たいしたものだね。

  7. 890 匿名さん 2011/04/19 14:48:24

    オール電化派の人たちは、>883>888に賛同するの?
    原発のせいで飼ってた牛をそのまま放置して、餓死させざるを得ない
    酪農家にも同じせりふを言えるの?地震では軽微な損壊の住宅でも
    放射能の影響で自宅に近寄れず、風雨にさらしっぱなしにせざるを得ない人達にも
    同じ事を言うの?

    「便利」は他人の犠牲の上に立ているうちは「便利」にあらず。

  8. 891 匿名さん 2011/04/19 14:50:18

    立って!!

  9. 892 匿名 2011/04/19 14:56:48

    >>882
    建設的に議論できない人はやだねぇ。
    知らないから聞いてるし、誰も知らないなら>>813>>815の信憑性も怪しくなる。
    まずは事実をきちんと把握しないと水掛け論だよ。

    まあ、おそらく>>851あたりが理解の相違の根源を表してる気がするけどね。

  10. 893 匿名 2011/04/19 15:00:48

    で、>890は解決策を持ってるの?
    持ってないなら俺らと同類だよ。

  11. 894 匿名さん 2011/04/19 15:03:20

    >890
    先進国は皆、他国の犠牲の上に成り立ってるんだからいまさら感があるな。

  12. 895 匿名 2011/04/19 15:22:52

    >>890は釣りが見抜けないくらい興奮しているので、そっとしておいてやろう。

  13. 896 匿名さん 2011/04/19 15:22:57

    原発廃止はできるよね。
    多少、痛み(コスト)は伴ったとしても放射能汚染のリスクと放射性廃棄物の処理に頭を悩ませるよりマシ。

    火力で当面代替できるでしょ。
    そうすれば、それ以降再生エネルギーに取り組めばいい。
    解決策なんて画期的なものはいらない。
    やる気だけ。

  14. 897 匿名さん 2011/04/19 15:28:27

    みんな不安だからこのスレを読むし書き込みも多いんですよね。
    不安なとき他人を攻撃して精神的に安定する人もいるし、それは、
    オール電化派でもガス派でもどちらにもいると思います。
    私は掲示版だからいろいろな意見があっていいと思って読んでいます。
    今回の電力問題で色んな雑誌や経済誌でも東京電力や原発と政治、オール電化拡大の関係を
    語っていますが、オール電化住宅の電力使用量だけを取り上げでピーク電力
    についてはまったく触れないものもあり、あそらくオール電化をやり玉にあげることで
    読者の歓心を買おうという安易なものもあります。

    私はこの掲示版から得られた情報の方がよっぽど価値があったと思ってます。
    それは色んな立場の人が結構正直な気持ちを書き込んでくれているからです。
    是非、夏になって電力問題が深刻になる頃まで活発な書き込みがあることを願っています。
    気候もよくなり空調の止まった通勤電車がそろそろ不快になり始めました。
    首都圏で暮らしてたらみんな運命共同体のようなものです仲良く議論しましょう。

  15. 898 匿名さん 2011/04/19 15:28:40

    計画停電の根源は、地震による原子力発電所の被災ですよね。

    震災抜きで、オール電化が普及しすぎて電力がまかなえなくなって計画停電に陥ったって訳じゃないですよね?

    そもそもここって長期間停電が実施された今、心理的にオール電化のマンションの価値がどのように変動していくの?って場ですよね?

    オール電化批判は違う所でやってますよ。そちらでするのが筋。

  16. 899 匿名さん 2011/04/19 15:44:44

    >>892
    建設的?
    含まれ"ない"などというソースは普通存在しない。
    それを要求するのは詭弁というんだよ。

  17. 900 匿名さん 2011/04/19 15:57:31

    本当の被災者はこういうところにまだまだ書き込むことすらできない人だろ。
    インターネットはおろか、電話もまだ不通、電気もまだ来ない。
    本当の被災者の声なき声を聞けと思う。
    まだまだこれだけ停電している。

    http://www.tohoku-epco.co.jp/emergency/9/index.html
    3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震により、当社管内の広い地域において停電が発生し、4月19日16時現在、岩手県、宮城県、福島県の一部地域で146,838戸が停電しております。

  18. 901 匿名 2011/04/19 18:37:05

    しばらくは衰退します。

  19. 902 匿名さん 2011/04/19 22:09:59

    >898
    オール電化批判はしなくていいと思うけど、
    オール電化マンションの価値の変化を考えるにあたって、
    今はネガティブ材料が多いから、批判っぽくみえるかもしれない。

  20. 903 匿名さん 2011/04/19 23:23:16

    >899さん
    悪魔の証明の意味を勘違いしていませんか?この場合は交付金使途なのでちゅんと調べれば証明可能だと思いますよ。
    使途に制約なしとするのが>892さん、制約ありと主張するのが>899さんなので、賠償金であると限定した側が立証するのが筋ではないでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸