匿名さん
[更新日時] 2024-10-29 21:29:44
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき6丁目301番2(地番) |
交通 |
都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1981戸(MID TOWER販売戸数:648戸、SEA TOWER販売戸数:1,333戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上58階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判
-
153
マンション住民さん 2012/05/18 15:05:41
TTTは静かで住みやすいけど、唯一強風なのがネックです。
マルエツは、庶民的だけど24時間営業でドリンクとか
重いもの買うのは便利。夜も人通り多いので治安がいいです。
とはいえ、立地からすると、晴海も強風かもしれないですね。
悪天候や、夜間などチェックしたらいいかも。
晴海は交番はあるけど、夜女性1人で歩くときちょっと気を
つけてます。
-
154
マンション住民さん 2012/05/18 15:11:09
前の方にあったスレの、ゴキブリは出ません。
ただ、セミがバルコニーに飛んで来たことありました。
蚊もいません。
-
156
一度は居んでみたい希望者 2012/05/29 20:23:06
TTTは湾岸のタワーの中でも私が一番好きなランドマークです。
電車や車で移動中に見えるといつも恰好いいなあと思ってます。
ここのプロジェクトに関係した人(どの程度までだか知りませんが)
に聞いてみたら、見かけだけに流されず、細部に渡ってきちんとした
裏打ちのある物件という評価でした。
ただし、強風が難ありで、油断するとリビングドアとかが吹っ飛ぶ
とも言ってました。これ、本当ですか?
-
157
住民さんA 2012/05/30 14:03:10
4年住んでみて満足度が高いです。私は2度目のマンション購入で、またよい物件があったら買い替えを考えていました。しかし住み心地が良く、まったくその気になりません。今ではなるべく長く住みたいと思っています。
特にこのマンションは角部屋が良いですね。角に柱がなく大きな窓で眺望が最高です。
-
158
一度は居んでみたい希望者 2012/05/30 21:52:37
私は高所恐怖症なんで、高層階はあまり希望しませんが、
角部屋のガラス窓は魅力的ですね。
角の部分は高度な設計によるこの建物の特徴でもあると聞きました。
レスありがとうございました。
-
159
内覧前さん 2012/07/06 05:51:09
東京タワーに名前が酷似していますが
TTTは訴えられたりしないのでしょうか?
-
160
匿名さん 2012/07/06 13:59:05
-
161
住民さんC 2012/07/06 14:10:24
駐車場を取りたいのですが近所で良いところはご存知ありませんか
-
162
住民さんD 2012/07/06 14:24:34
東京タワー住民に見えるのは、メリットなのか良く解らない。
-
163
内覧前さん 2012/07/07 00:52:40
TTTのおかげで
『THE SKY TREES』
という名のマンションが作られても
おかしくない状況ですね。
-
-
168
購入検討中さん 2012/08/20 18:14:27
-
169
匿名さん 2013/02/20 10:16:58
横の道路の影響はどの程度でしょうか。
方角を検討中。
-
170
匿名さん 2013/02/26 06:28:39
住んで4年近くになるけど、居心地も環境も悪く無いし、気に入ってるけど。
唯一の不満的なものといえば、勝どき駅からこのマンションに至る道路かなぁ・・・。
ちょっと殺風景なのと、橋の歩道が急に狭くなるところがね。
この辺、もうちょっと気利かせた整備をしてほしいな〜。
-
171
匿名さん 2013/02/26 11:17:15
-
172
匿名さん 2013/02/27 05:50:22
171さん.
それは環状第2号線の工事でしょうか?
-
173
匿名さん 2013/02/27 06:00:08
勝どき駅の地上出入口をもっと近くに作ってくれないかなぁ〜…
-
174
匿名さん 2013/02/27 10:40:28
-
175
匿名 2013/03/03 03:53:51
あの橋は毎日通ってるんですが、TTT側の歩道しか通ってなかったので、
反対の歩道の標示板ちゃんと見てませんでいた。
今日はじめてちゃんと見ましたが、橋の架替え工事だったんですねえ。
-
176
匿名さん 2013/03/04 04:38:32
>>175
単なる新島橋の架替だけでなく環状第2号線の工事も絡んでるよ。
-
177
買い換え検討中 2013/03/07 08:09:02
土曜日に中古の物件見に行きましたが、確かに風がすごかったです。
あの日が特別強風だったというわけではないのかな?
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-02-26 17:20:21j(男性・(自己所有)マンション・35ー39歳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
THE TOKYO TOWERS SEA TOWER(中古・2LDK・7980万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43985/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155673/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・共用施設が充実していること。
・ペットの飼育可能であること ・都心からのアクセスが良いこと ・バス、BRTや地下鉄などの交通手段 ・坂がないこと
経年での劣化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ジムやプール、サウナなどが利用可能であり、利用料も比較的安価であること ・全体的にゆとりがあり、混雑することが少ないこと。
・管理費が比較的お手頃であること
経年での劣化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション直下に大きめのスーパーがあり、気軽に行くことができること。
都心へのアクセスが良く、飲食店などは行きやすいこと。
自転車もマンションでの貸し出しとシェアサイクルがあり、気軽に出かけやすいこと
・勝鬨周辺にはお手頃で良い飲食店がそこまでなく、比較的物価が高いこと ・保育園は定員に限りがあることに加え、スペースがそこまでないこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・バス、BRT、地下鉄で都心へのアクセスが比較的容易なこと。
・マンションの自転車の貸し出し、ドコモシェアサイクルの両方が利用可能であること
バスの混雑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に治安の悪さを感じることはなく、問題がないこと。
暗い夜道などもあまりなく、不安を感じることはあまりないこと。
特になし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
モラルハザード
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タワーマンションとして一定度の年数を経たが、引き続き管理がされており、安心感があることもあり、資産価値も大きくは損なわれていないこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経年劣化による修繕や管理費の高騰
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[THE TOKYO TOWERS]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件