住宅なんでも質問「隣に引っ越てきた隣人。迷惑人だったらどう対処したらいいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 隣に引っ越てきた隣人。迷惑人だったらどう対処したらいいですか?
  • 掲示板
kana [更新日時] 2017-01-21 00:23:23

4ヶ月空きだったけど、いよいよ隣に引っ越してきました。
前の隣人は問題大ありの迷惑隣人でした。

そこで相談聞いてほしいのです。

前の隣人のように迷惑隣人だったらどう対処したらいいですか?
 当マンションの理事長は田中真紀子似の“頼りになる”笑)ひとです。

迷惑レベルは:
a,早朝新聞取りに行くのに木製ゲタで音を立てて共同廊下を往復する。
(故意でしかアノ音は出せない 普通に歩いてもあんな音は出すことはできない)
(たぶん寝起きの素顔を見られたくないから“バッティングするな。と存在感アピールしてるんだろう”)
b,共同廊下側部屋とベランダ側部屋と室内和室の引き戸とサッシと網戸のガサツで乱暴な開閉音!
(まわりは静かに開閉しています。私もネ!)
c,当マンションはの駐輪場は各世帯で区分け線引きして各世帯は線引きした指定エリア内に駐めないといけない。
(前の隣人は“ど真ん中!”に何度も私のエリアの駐めることがあった。 
3度目はブチギレてインターホン越しに文句言ったら一言も謝らないで“駐めなかったらいいんでしょ!!”と逆ギレされました)
他にも常識はずれ(ココデいう常識はずれは、 まわりとは違う行動・言動をする。。ことです)

a,b,c,のように前を隣人と同類あるいはそれ以上タチが悪い隣人だったらどう対処したらいいかアドバイスよろしくお願いします!

長文大歓迎〜!

[スレ作成日時]2008-12-26 22:33:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

隣に引っ越てきた隣人。迷惑人だったらどう対処したらいいですか?

  1. 31 匿名さん 2016/11/19 03:32:57

    29さん、善福寺ばかりではないです。ウチも近所が分割で庭なし狭小邸宅3階建ビルトインが増えました。どの家も敷地ギリギリ一杯に建てて、一旦火事が出たら大丈夫なのか心配になります。

    その中の一軒は、共働きらしく不在でも夏には一日中窓全開で飼い犬が朝から鳴き放題。在宅時には鳴かないから当人たちは知らないのでしょうね。全くにぎやかになりました。

    ウチの場合はその犬が鳴き止めば静かで平和ですが、29さんは大変ですね。

  2. 32 匿名さん 2016/12/03 10:57:56

    >>31 匿名さん

    29です。
    売主会社に騙され、囲いがあるはずが、出来上がりはオープン外構で、毎日いろんな人に侵入され、
    車の無断駐車Uターン、隣人は普通に通行し、隣家の業者も無断で敷地を使用し、子供は侵入しイタヅラしていき、迷惑行為の被害だらけの毎日です。
    周りが、これほど非常識なモラルなしが集まるとは… まるで他国に
    引っ越してきたかの様に、話にならず、我慢して我慢して我慢してストレスだらけです。
    世の中、やったもの勝ちで、モラルなし馬鹿が気持ち良く生活できるのも、おかしな事ですよね。

  3. 33 匿名さん 2016/12/03 11:28:01

    32さん、オープン外構だそうですが、皆様同じ悩みをお持ちの方が多いようですね。

    よく見かけるのは工事現場にあるような赤いカラーコーンとバーを置いて入られないようにするとか、大きな植木鉢やコンテナを真ん中に幾つか置くとかで対策されているようです。アマゾンでも配送料が無料でコーンは一つ数百円で買えますので、ネットで今からでも購入して置いては如何ですか?

    或いは、美的に良くないかもしれないですが、お金をかけないでご自分の自転車を道路境界ギリギリに置いてしまうとかでしょうか。ともかく、ご自分の土地を勝手に使われることを我慢する必要はないです。

  4. 34 匿名さん 2016/12/03 21:41:17

    安い狭小住宅に住むのは考えもの。
    入居者も安さ相応の人が多い。
    常識を期待しては駄目。

  5. 35 匿名さん 2016/12/04 02:07:48

    >世の中、やったもの勝ちで、モラルなし馬鹿が気持ち良く生活できるのも、おかしな事ですよね。

    32さん、本当ですね。
    何も考えず、何も感じず、やりたい放題で自分勝手に生活しているみたいです。

    常識もモラルもなく、挨拶もせず、迷惑な住民が増えている気がします。
    家庭を持ち子供もいるのに一体どういうお育ちをした方なのか、親の顔が見てみたいです。

  6. 36 口コミ知りたいさん 2016/12/18 09:53:42

    >>34 匿名さん

    安い狭小住宅と決めつけるのは、
    馬鹿丸出し。常識を期待しては駄目という考えも馬鹿。そういう考えの人が一番厄介な自己中。
    常識、道徳、モラルこれ、基本。
    あなたも、そうとう近隣に迷惑かけてそうですね。

  7. 37 匿名さん 2016/12/18 09:59:33

    今からでも遅くはない。
    完全クローズド外構にすればいいだろ。

  8. 38 eマンションさん 2016/12/19 07:39:11

    >>35 匿名さん>>33さんへ

    32です。アドバイス、励まし有難うございます。
    既に、ポールもコーンも花壇も
    チェーンも色々試し済みです。
    でも、非常識な方々は、そんなのお構いなしで敷地内侵入や、使用するから、たち悪くて仕方ありません。
    ところで⬆の方に攻撃されてるような?オープン外構は、騙されたのと、その後フェンス設置を迷惑非常識加害者に反対されてるし、
    売りに出しても周りの環境が理由で、何件にも断られて、我慢して生活してますが、投稿のつながりが、理解できてないのでしょうか?何に対して威張っておられるのでしょうか?オープン外構に対してだと思うのですが、とばっちり?でしょうか?

  9. 39 口コミ知りたいさん 2016/12/19 09:59:07

    それ、36の正論述べられたのに対してだよ。ホント、だろは乱暴。

  10. 40 匿名さん 2016/12/19 10:08:14

    >でも、非常識な方々は、そんなのお構いなしで敷地内侵入や、使用するから、たち悪くて仕方ありません。

    38さん、ポール、コーン、花壇、チェーンも全部試してみた結果だそうですが、本当ですか?普通住人の方が置いた植木鉢やコーンを動かしてまで、人様の土地を使ったり侵入しないと思いますが?チェーンも跨いで入ってくるのでしょうか?

    いくらなんでも、そこまではちょっと想像できないのですが、もし、ご近所の方々が本当にそこまでするような場合ですと、それこそオープンからクローズドにしないと解決しないかもですね。

    塀とかそれこそ低くても良いから造ってしまえば、勝手に入ってくることもないと思いますし、道路に面した距離が分からないですが、費用もフェンスとかに凝らなければそんなにかからないと思います。まあ、その辺は業者さん次第ですので何社か見積もりを取ってみたら如何でしょうか。

    ご近所の方に塀の設置を反対されているとの事ですが、ご自分の土地であればもうこれ以上嫌な思いをして我慢するよりも、塀を建ててしまった方が良いのではないですか?何を言われても気にしないでいれば良いではないですか。売って出たい位の辛い思いをされていて、どうしてここまで我慢されているのでしょうか。もうご自分の好きなようにしても良いと思いますけどね。

  11. 41 匿名さん 2016/12/19 11:20:35

    38さん、40です。投稿してからあれこれ考えていました。
    駅近の物件の例ですが、20坪台の北道路の小さな土地を2分割して2軒の建売を
    不動産屋さんで建てました。

    間口が5m位しかない土地で、普通であればビルトインで3階建てにしていますが、
    建物を後退して駐車場は幅2m位道路に沿って駐車場を造ったのです。

    当然、どう頑張っても普通車は隣の敷地を通って駐車しなくてはならないようで、
    しっかりと隣の玄関の前にタイヤの跡が付いています。一方の家は車を所有していない
    らしくて自転車のみ置いていますが、境界付近は全く空けています。

    もしかしたら38さんのお隣さんは38さんの敷地を通らなければ車が駐車できない、
    とかなのではないでしょうか?売主の方はお互い使えば良いですよとかで、隣の方は
    当然の権利のように38さんの敷地を使っているとかなのでは、と想像したのです。

    或いは、そうでなくて、例えば三井のファインコートのように大型開発分譲地ですと
    全部がオープン外構で一軒だけでも塀を作ると資産価値が落ちるとか、景観が悪くなる
    とかで反対されているのでしょうか?

    この場合であれば、例え隣の家が反対しても境界を境にして塀を作る事はできると思います。
    例えば、ご実家のお母様に登場していただいてどうしても花壇が欲しいからとか言って、
    境界のコンクリートを剥がして花壇を造ってしまうとか如何でしょうか。ついでに
    お母様にお願いして隣にご挨拶してもらえば、反対できないと思いますけどね。

    全く的外れな事を書いていたらごめんなさい。ただ、38さんがお辛そうで可哀想で
    なりません。何とか解決できたらと思った次第です。あまり我慢しないで思った通りに
    やってみても良いと思いますよ。

    ご近所の付き合いなんて、どこ吹く風。噂はされても、其の内収まると思いますけどね。
    ただ、ファインコートとかの開発地って、ちょっと特殊な感じはします。
    東京の普通の住宅街ですと、あまり隣近所に干渉しないものですが、違う所もあるのかも。
    色々ご近所付き合いも大変かもしれないですが、何とか解決すると良いですね。

  12. 42 匿名さん 2016/12/19 13:50:04

    >>40>>41さんへ

    色々と、お考え頂き有難うございます。なんだか涙がでました。
    土地が、入りやすい使い易いみたいで、チェーンはまたいで入って来ますし、ポールもどかします。
    非常識な方は、どこまでも図々しく自分勝手で、まるで異国に住んでいるみたいです。
    母も、とっくに登場済みで、そんな方々とは話しになりません。
    何年もの数々の迷惑行為と嫌がらせをうけてますが、なんと相手は
    何を言っても「私O型だから全てわすれちゃうのぉ」と恥ずかしげもなく平気で言います。そして、腰をくねらせ「助けてくださぁい」と、おなじ加害者に頼み、何件にも責められました。非常識な事でも、それをやってる人数が多いと
    、非常識があたりまえになるんですね。
    迷惑行為は、侵入だけではありません。何度、テレビ取材を申し込もうと思ったことかです。
    警察も、区役所も、弁護士も、もう何度も相談しました。
    世の中、理不尽すぎで、どうしたら、これほど意地汚い人が集まるのだろう?家に何かあるのかしら
    ?と考えるくらい酷いです。
    恐るべし、新興住宅地!です。

  13. 43 匿名さん 2016/12/20 12:13:51

    う〜ん、42さん、隣が駐車できないとか特別な形状とかの土地でなければ、
    いくら反対されようとご自分の土地であればもっと強気に出ても良いと思います。

    もうお母様にも登場されたとのこと。それでもチェーンを跨いで入って来る。
    その他にも迷惑行為があるのですね。もう我慢する事はないです!

    というか、もう明日にでも外構工事の業者さんにお願いするべきだと思いますが、
    一体何を躊躇されていらっしゃるのか、それがちょっと不思議です。

    例えば今以上の嫌がらせとか、もっと何かされるかもしれない、或いは更に
    危害を加えられるかもしれない、とかご心配されていることがあるのでしょうか?

    もちろんここに事細かく書く必要もないですが、逆にもしもこれ以上の嫌がらせや
    迷惑の恐れがあり、危害を加えられるかもしれないと怯えていらっしゃるのであれば、
    尚更塀を建てて侵入されないようにした方が良いと思います。

    チェーンなどで跨いで入って来るような神経の方、もう何を言っても無駄。
    でも、もし、塀を乗り越えて入ってきたらそれこそ不法侵入ですから警察に通報できる
    筈ですよね?

    これから何かあっても困ります。出来たら、防犯カメラを仕込んで証拠として残して、
    警察に通報した方が良いかもしれません。

    42さんはきっとお若くて、ご近所さんに色々と言わることが気になってしまうのかも
    しれないです。もう少し年を重ねて、近所でも古株になればもっと図々しくなって、
    気持ちも楽になると思いますが、今はまだお辛い時なのかもしれないですね。

    ご近所さんになんと言われようともご自分の土地。塀を建てようと何をしようと
    勝手の筈と開き直って強くなってほしいです。何を言われようと噂されても75日。
    それでご自分の気持ちが平和になるのであれば、早く決断した方が良いと思います。

    42さん、力になってくれるお母様とご家族の方がいらっしゃるではないですか。
    大きさにもよりますが、塀なんて数日あれば結構出来上がってしまうものです。

    詳しい事情が分からないので、もしかしたら的外れかもしれないですが、
    明らかにまともな方々でないような方々とのご近所付き合いは程々に表面だけにして、
    挨拶はしても深い立ち話もしないでおけば、何を言われてもあまり気にする必要は
    ないと思います。

    例えば、外出する時には自転車を使って忙しそうに走って、挨拶だけはする、とか
    道路掃除の時に話しかけられそうになったら、適当に相槌を打ってさっさと逃げるとか、
    上手く立ち回ってともかくも相手にしないことです。

    塀の出費はちょっと痛いですが、気持ちは本当に全く違って楽になると思います。
    何か気がかりなことがあるのでしょうか?私も都内在住ですので、何かできることが
    あればお手伝いしたい位です。

    自分の例を申し上げますと、我が家はクローズドですが周囲がオープンの家ばかりで、
    宅急便などの業者さんたちが勝手に門扉を開けて入って来るのには驚きましたし、
    ほとほと参りました。で、門扉に鍵をかけて入らないようにお願いしたのです。

    最近は鍵を掛けていなくても、勝手に門扉を開けて入ることもなくなり、
    本当に気持ちが平和になりました。特に夏などは勝手に敷地に入られると怖いですし、
    嫌なものですよね。特に女性は神経を使うと思うのですが、男性は全く理解できない
    みたいです。クローズドにした方が絶対に落ち着くのは間違いないです。

    42さんも一日も早く、穏やかで平和な気持ちになって生活してほしいです。

    近所付き合いは挨拶だけでも十分です。周囲にそんなサラッとした付き合いをしている
    奥様はいないですか?意外とそのような方の方が上手く立ち回っているものです。
    42さんも、もっと楽になって欲しいです。

  14. 44 口コミ知りたいさん 2016/12/21 00:21:41

    近隣ノイローゼ、多いみたい。
    マンション廊下に、私物や植木やチャリ腹立つ。

  15. 45 匿名さん 2016/12/21 01:09:13

    44さん、戸建てのスレですからマンションはスレ違いです。

  16. 46 匿名 2016/12/25 01:53:02

    >>43

    42です。親身になって頂き、本当に有難く思ってます。感謝です。

    迷惑嫌がらせ行為のひとつで、裏の植木屋が毎月いきなり、うちの部屋の窓真横でチェーンソーを何時間も使います。それがあると、
    2~5日は頭痛がおさまらず、今月もやっと頭痛がなくなったとこです。一言、声を掛けてくれれば気持ちが全然違うのに、毎月違う日にちで、いきなりチェーンソーの騒音が始まるのです。11年間。

    土地は旗竿地の奥です。
    第一条件が車2台、できれば3台だったので、普通の分譲ではみつからず、土地もみつからなかったので、やむなく旗竿地です。
    警察、区役所、弁護士が言うには
    、旗竿地は手前の被害が多いとの事で、敷地通行や覗き問題があるそうですが、うちは奥なのに侵入覗きされます。
    よくある旗竿地とは、特徴が違っていて造りが、設計士が馬鹿なのがモロでています。
    家が建ってないときに、図面と説明だけで購入してしまった自分達の詰めの甘さと、営業の話を真に受けて騙された甘さに後悔です。
    外構ですが、図面でも、営業の説明でもフェンスがあり、囲ってあるはずでしたが、出来てみたら、
    オープン外構で、それも入っても大丈夫のような造りでした。売主会社は、図面の右下に完成予定図と記載してると言い切り、ローンの実行もされ、引っ越しの準備も何もかも終わってましたし、訴えるにも、今後の保証で付き合いがあるからと諦めました。が、そんな適当で、都合悪いことは説明せず、適当な会社だから、すぐ倒産し、結局保証などなくなり、家もちゃっちく、屋根は7年もたないで、はげおちてます。

    覗き、侵入、道路族、植木、室外機、洗車汚水、騒音、嫌がらせ
    で、家がまだ売れてないのに、アパートに引っ越し二重支払いをしてましたが、やはり外構と隣人理由で、何件にも断られて、リーマンショックと重なり、価格が下落し、やむなくフェンスを自分の資金で自分の敷地内に、設置予定しましたが、迷惑嫌がらせ隣人に訴えてやるとギャーギャー言われ、
    それを同じ加害者が味方をし、両側により反対され、被害は続いたまま、今に至ってます。
    オープンのままなのは、また隣人にギャーギャー言われるのと、やはり今以上の迷惑行為嫌がらせを考えると、恐ろしくて仕方ないからです。
    しかも、フェンス設置費用の何百万も失ってしまいました。
    家は、建ってる場所が1軒違うだけで、天国と地獄にわかれてしまうんですね。
    営業に騙され、迷惑行為嫌がらせ近隣に苦しめられ、二重支払いをし、外構工事費用も失い、もう開き直るしかないですね。
    これだけ災いが、家の中でただ、お茶を飲んでるだけでやってくるので、やはり家か土地に何かあるのか?霊媒師頼んだ方がよいのか?ラップ音と、家電もすぐ駄目になるし、電話は雑音がすごいし
    と、ヤバイ方向に考えてしまう自分がこわい、今日このごろです。

    長文、申し訳ございません。
    しかし、伝えきれない事が多すぎて、もどかしいです。
    まま

  17. 47 匿名さん 2016/12/25 05:03:27

    46さん、色々なことがありすぎてお疲れのようですね。

    >オープンのままなのは、また隣人にギャーギャー言われるのと、やはり今以上の迷惑行為嫌がらせを考えると、恐ろしくて仕方ないからです。 しかも、フェンス設置費用の何百万も失ってしまいました。

    そのフェンスは片付けてしまったのでしょうか。何を言われても知らん顔して放っておくべきだったと思います。今以上の迷惑行為とのことですが、フェンスで囲ってしまえば少なくとも侵入はされないですよね?

    音は困ったものですが、始まったら買い物でも何でも、ともかく外出するとかされたらいかがでしょうか。
    或いは、反対側の部屋の窓だけでも二重窓にして、どんな音が出ても静かな部屋を確保する。更なる出費にはなりますが、不要な外出もしなくて済みますし、静かな部屋の確保となりこれはお勧めです。

    ともかく近所付き合いは何かあると大変ですよね。相手側も言えば言っただけ46さんが撤去してくれたりするので、言った甲斐ががあるというものでやりたい放題なのでしょう。相手の思うがままに行動することはなかったのですがね。フェンスは残念です。

    でも、引越しや賃貸の費用を考えれば再度フェンスを考えてみたら如何ですか?再度の出費になりますが、今度はきちっとブロック塀でも作って、門扉にしっかり鍵をかける。また、二重窓にするなどやり方はあると思います。

    良くない方向にあれこれ考えるより、新しい年を良い年にしましょう。
    家を片付けたり正月飾りを用意して、新たな年をお迎えして、神社へもお参りして良い年になりますようにお祈りしましょう。今年は46さんにとってあまり良くない年だったのかもしれないですが、来年は良くなりますように。

    何かまた、良い案があったら書きますね。

  18. 48 匿名さん 2017/01/20 13:02:43

    46です
    左手前の覗きクレーマー虚言癖と、右手前のでしゃばり侵入色ぼけに、迷惑嫌がらせ行為をされ続け、我慢して我慢して我慢して11年。
    年が明けて12年目に入りました。
    相変わらず迷惑加害者達は、やりたい放題生活してます。

    これだけ非常識、虚言癖、意地汚い人間が同じ地番に集まり、迷惑加害者が気持ち良く生活してるのは、やはり納得も許すこともできません。

    まずは左手前の覗きクレーマー虚言癖
    うちより2年近く後に、大値引き、モデルハウス時の家具カーテン全て付、ゴミ当番契約書条件で
    家を買ったのですが、新築から2年近くも残っていたので売主会社は、なんとしてでも売りたかったみたいです。
    覗きクレーマーは引っ越し前から、理不尽な文句を言ってきました。(クレーマー)
    「ラティスはずせ」「防犯カメラはずせ」と。
    オープン外構だから、モデルハウス内見者の侵入
    、無断駐車、右手前のでしゃばり侵入よけで、ラティスを自分の敷地内に設置してます。
    防犯カメラは、覗きクレーマーの家からは見えないし、わからないはずなのに指摘してきました。
    ゴミ置き場は私が掃除してたし、ビンカン当番は
    、早く出す方がセットしてたのに、覗きクレーマー要望で、ビンカン箱は当番で各自宅で管理し、セットすることとなりました。
    覗きクレーマーは、引っ越してきてからも凄かったです。随時覗き監視してるので、普通なら隣の見えない所までチェックし、気に入らないとその都度、理不尽な文句を言ってきました。
    旗竿地なので、玄関出入り時に待ち伏せをされ、
    理不尽な文句を言われ続けるので、外出が恐怖で毎日がストレスでした。
    覗きクレーマーの理不尽な文句

  19. 49 匿名さん 2017/01/20 15:23:23

    ↑続きです
    覗きクレーマーからの理不尽な文句

  20. 50 通りがかりさん 2023/10/11 18:01:47

    コロナが流行り出したくらいに越してきた道路族
    睨むような目つきの旦那
    盗み聞き、隣近所の様子を見たがりの夫婦
    うちが不在中に不法侵入や夜中に徘徊してるのが映ってた
    気色悪い
    怖い
    娘達かわいそうこんな親で
    引っ越してくんな

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸