住宅なんでも質問「日当たりが気になるならやめたほうがいい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 日当たりが気になるならやめたほうがいい?

広告を掲載

  • 掲示板
優柔不断 [更新日時] 2013-04-23 19:36:53

東向きマンションの購入を考えています。当然東向きなので朝しか日が差し込みません。
これまで、南向き以外に住んだことがなかったので、日が差し込まないという状態が
実感できないのです。
慣れれば、日が差し込まなくても意外と快適…とか、絶対日当たりは妥協しない方がいいとか、
ご意見いただければと思います。もちろん、人によって価値観が異なるので何とも言えないのですが。
ちなみに、私は家で仕事をしているので、基本的にずーっと家におります。
物件としては気に入っているので、迷うところなのですが…。

[スレ作成日時]2004-10-15 18:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日当たりが気になるならやめたほうがいい?

  1. 58 匿名さん

    くだらん。

  2. 69 匿名さん

    以前賃貸アパートでいろいろ住んだけど、ずーと東向きにすんでました。
    午前中の暑いこと暑いこと・・・朝寝が出来ないのも辛かったナ。
    今は念願のマンション購入して、南西に住んでます。メインが西で東に振れてます。
    西向きの屋もいいですよ???
    離れたとこに、大きな建物があるので、そんなに西日も刺さないし。
    東の棟の人たちは朝から寒くて床暖を入れているといってました。
    うちは入れるのは年に数回(笑)拍子抜けしました!贅沢だったカナ??
    個人的には西向きか南西向きをお勧めします。価格は。。。それなりに高いですけど。

  3. 75 匿名さん

    そうそう、西向きって誤解されてるけど
    価格高いんですよ。
    ひろいし景観がバツグンだったりメリットおおいから
    仕方ないのかな?笑

  4. 76 匿名さん

    日の当らない部屋に住むと不幸になるって聞いた事がある
    まー、迷信だろうけど、天気がイイ日はなぜか元気が出て
    雨の日は気分が乗らなかったりするのと同じで、
    日が入らないと気分が落ち込むってのはあるかもね

  5. 77 匿名さん

    やっぱ住むなら南西か西向きが明るくてイイ

  6. 80 匿名さん

    >メインが西で東に振れてます。

    西日おばさんまた復活ですか。
    次は他向き住人になりすまし、西向きから引っ越して後悔してるって書き込むんでしょw

    >離れたとこに、大きな建物があるので、そんなに西日も刺さないし。

    一日中日が入らないってことですね。

  7. 81 匿名さん

    真南向きのベランダが無くいきなり窓のタイプのマンションに住んでたことあります
    冬はかなり長時間日が差し込み暖か、夏は太陽の角度が高く涼しい
    窓際に置いた観葉植物の成長がとても良くその木漏れ日で生活するのは最高でした

  8. 82 匿名さん

    でもさぁ、東や北は結露でカビだらけになるらしいよ?
    西側の方が乾燥して良いんだって。

  9. 83 匿名さん

    西は結露でカビだらけになるらしいよ。

  10. 84 匿名

    ワイドスパンはマンションの条件です。東のワイドスパンバルコニーは反射光で柔らかな光です。南は直光で眩しいです。西は夕日だけで夜だけで寝室に利用する。北は景色だけです。南東バルコニーは反射光で柔らかな光です。

  11. 85 匿名さん

    全方向に向いた物件ですか。

  12. 86 匿名さん

    ネタでしょ?スルースルー

  13. 87 匿名

    日当たりは気になったけど、東南というよりほぼ東向き購入しました。
    私も仕事始めるし、子どもは男の子二人。大きくなったらほとんど家にいないだろうと。
    日当たりは諦め、値段と広さを重視しました。

  14. 88 匿名さん

    まぁ、南以外だったらベストの選択ですからね。

  15. 89 匿名さん

    真南向きなんだけど夏はまったく日が入ってこない
    窓際の観葉植物が元気なくなってきた・・
    西向きが良かったかも

  16. 90 匿名さん

    西向きだったらその観葉植物はとっくに枯れていたでしょう。

  17. 91 匿名さん

    夏は日なんて全く入ってこなくていいのでは・・
    暑いので、私は夏の日当たりはいらないです。

  18. 92 匿名さん

    やっぱ東南角か南西角がいいな
    部屋に日が差し込まないのは悲しい
    少々暑くてもいいよ

  19. 93 ARRAY(0x83a76bb8)

    優秀なウェブサイトハウディ!これは大量の作業を行うために同じようなブログを実行していますか?私はコーディングのほとんど知識をしましたが、私はすぐに私の自身のブログを開始しようとした。とにかく、あなたは新しいブログのオーナーのためのご提案やヒントがあれば共有して下さい。私はこれはオフにもかかわらず、私は質問するために必要なトピックを知っている。どうもありがとう!

  20. 94 匿名

    住み心地を考えると、日当たりは重要だと思います。
    暗いと気分が滅入るかもしれません。

  21. 95 匿名

    東向きを買って、方角のスレッドで暴れてる人を見ると、日当たりは大切だとつくづく思う。

  22. 96 匿名さん

    荒らしてる張本人がなにを(笑)

  23. 97 美香

    南西

    わりといいです。

    やはり昼間から電気つける部屋はこまります。
    また人の健康にも日が入る明るい風通しのいい部屋は大切です。

    日当たりは重要です。

  24. 99 匿名

    やはり日当たりは重要だと思います。少々の広さなどを妥協しても、日当たりは重視したほうが良いのでは?
    明るい部屋と、うす暗い部屋は、実際住んでみると快適さが全然違います。

  25. 101 匿名さん

    うちのマンションは、向きは関係なく、広さで値段が決まっていた><なんでだろ。

  26. 102 匿名

    うちのマンションの価格差は南>西>東>北です。眺望の関係だと思いますが…
    どちらにしても、日当たりは良い部屋がいいですね。日当たりは後からかえることはできないしなぁ。

  27. 103 元販売屋さん

    完成している中古とかで出来るだけ多くの時間帯を見た方がいい
    南向きにするために余分に500万円位出したいのなら南だけ考えればいいけど
    実際問題そこまでのメリットが無いと自分が思うなら向きは何でも良いと思う

    居室の表記してあるところは採光率をある程度とっているから
    電気つかいたくないとかは採光率を聞くようにすればいいです 計算されてますので

  28. 105 匿名さん

    >>101
    きっと南側にはでっかいマンションが立つ予定があるんだよ(しかも同じ会社のとか)

  29. 106 考え中

    購入を考えている建売物件は、三部屋が南に窓があります。南側に家が建っているため
    冬は1階の日照時間がすくなそうです。2階は季節問わず日当たり良好みたいです。
    角地のため、西側は道路になってある程度の時間になれば日が入ります。
    東、南西にも建物あるので、午前中の日当たりを確認したいとは思っていますが・・。まだ未確認です。

    昨日13~15時に見学してたら1階にも日ははいっていましたので、この時期からなら、日当たりは
    問題ないと思うのですが、冬のことがきになっています。
    冬は暖房もいれるし、直接日が入らなくても真っ暗ということもないかな~と
    思ってはいるのですが、みなさんはどうおもわれますか?

  30. 107 考え中

    すみません。こちらはマンションの日当たりでしたね・・。
    間違えました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸