家具・インテリア掲示板「インテリアオプション何つけましたあー?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 家具・インテリア掲示板
  4. インテリアオプション何つけましたあー?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-02-23 20:23:00

フローリングコーディング、窓ガラスUVカット、カーテン、表札、、
などなど皆さんはどこまでデベでそろえましたか?
わたしこれからで教えてくださいませ。

【インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2004-10-11 16:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

インテリアオプション何つけましたあー?

  1. 2 匿名さん

    照明器具の色柄は、カーテンと同様、個人の嗜好の差が大きい。

    照明器具やカーテンは、マンションの購入が決まってから、
    じっくり選び、自分の趣味にあったものを専門店で選ぶか、
    コストパフォーマンスの高いものを量販店で求めるのが賢明だと思います。

    詳細は、下記URLで。
     http://d.hatena.ne.jp/flats/20040731

  2. 3 匿名さん

    うちはダウンライトにしました。
    ↑の方は「朝から暖色系の明かりのもとで、納豆ゴハンを食べる気にはならない」と書かれていますが、
    自分の好みは逆に蛍光灯の下では納豆ご飯でも何でも、あまり美味しそうに見えなくてNGなので。
    オプションで頼んだのは上記ダウンライトの他、ピクチャーレールの増設や玄関の大型ミラーなど、
    事前の工事が必要だったりピッタリサイズが望ましいものを中心にしました。

  3. 4 匿名さん

    私もダウンライトつけました。納豆は食べないので・・。笑)
    インテリアOPというのかどうかわかりませんが、
    あとはトイレをタンクレスにしたのと、カーテンを窓枠より上につるしてもらうための下地を
    入れてもらいました。

  4. 5 匿名さん

    皆様、ありがとうございます。

    照明は「間取り変更オプション」の中で、シーリングを残す部屋と
    ダウライトだけにする部屋に変更しました。ピクチャーレールも同
    様に変更しました。

    建物もできていないので、カーテンは後で購入しようっかなーと
    思い、こちらは後回しです♪

    玄関鏡ですか、、、、高いんです。。

    フローリングや、UVカットはどうされました?

  5. 6 匿名さん

    私はキッチンのカウンター下収納を検討しています。
    リビングが狭く感じられるでしょうか?

  6. 7 匿名さん

    カウンター下収納ですか?
    上収納は圧迫感が出てしまう気がしますが、下であれば問題ないか。
    ごめんなさい、間取りにもよると思いますが。

  7. 8 匿名さん

    うちは洗濯機置場の上の吊戸棚と部屋のエコカラットと玄関ミラーです。

  8. 9 匿名さん

    うちはカウンター下に食器棚を付けました。
    あのスペースは空けておいてもデッドスペースになると思いますので
    収納付けても良いと思いますよ。
    うちは横長のLDなのでキッチンから窓まで2m30cmでカウンターの幅が
    45cmほどありますが圧迫感という感じは無いですね。

  9. 10 匿名さん

    カウンター下の食器棚のオプション価格ってお幾らくらいなんですか?

  10. 11 09

    うちがつけてもらったのはガラス扉付きで20万くらいでした。
    たぶんオプション会か何かで見積もり出してくれると思いますが
    棚の形状、扉のあるなし、材質などでかなり幅がありますね。

  11. 12 匿名さん

    どなたかカウンター上に収納をつけた方、いらっしゃいませんか?
    使い勝手等、どんなものでしょう?
    頭ぶつけたり、圧迫感があったりしますか?
    うちのマンションのオプションだとガラス扉のタイプのようです。

  12. 13 匿名さん

    うちはフローリングのマニキュア、ピクチャーレールの増設、ネームプレート
    をお願いする予定です。ピクチャーレールとは別に、フックの追加が1コ
    4,000円って高くないですか??

  13. 14 匿名さん

    ピクチャーレールってホームセンターなどで買ってきて
    自分でつけるのは難しいのでしょうか?

  14. 15 匿名さん

    新築マンションですが、トイレに窓がないのでニオイ対策に壁片側を
    エコカラットにしようと思っているのですが、
    もしかしたら、最近の24時間換気システムでずーっと換気していれば
    ニオイはこもらないものでしょうか?
    24時間換気システムがあれば、トイレのエコカラットは必要ない??

  15. 16 匿名さん

    ピクチャーレールをつける事自体は、そんなに難しくは無いと思います。
    しかしレールを付ける場所と吊り下げる絵画(…だと仮定して)の重量によっては壁を補強する必要があります。
    レールを付けたい場所が決っているなら、後にご自分で取り付けるとしても早めにデペの営業に壁の強度を確認しておく事をお勧めします。

  16. 17 匿名さん

    トイレの場合はきちんと掃除するのがいちばん効きます。
    エコカラットの効果を否定するわけではなくて、においのもとが
    あればいくら効果があっても人間の鼻は感じてしまいます。
    LDでも、キッチンに生ゴミ満載ならにおうでしょ(笑)。

  17. 18 匿名さん

    トイレは24時間換気をずっとつけてれば、防臭剤などおかなくてもぜんぜん臭いは
    のこりませんよ。
    なので、トイレの換気扇は一度も使ったことがないです。
    まぁ24時間換気と換気扇の機能と似てるのかもしれませんが・・・。
    ちなみに電気代はびびたるものです。

  18. 19 匿名

    そうそう、窓が無くても臭いがこもるなんてことないですよぉ。
    臭いは換気扇も24時間換気もあるし、あまりにヒドイ臭いが
    あるときは消臭スプレー使えばいいんじゃない?
    うちは、使わない香水を蓋開けずに置いています、どうせ使わないし
    トイレ用よりは遥かにマシな香りです。気になるときに一瞬蓋開ける
    だけで済みます。
    問題は湿気ですよね。便座の蓋をすることで大分違うようです。
    エコカラットまではいらないんじゃない。

  19. 20 匿名さん

    バルコニーのタイルを考えています。モデルルームのように
    ぴったりサイズで作ってもらえるし、入居時には出来上がっている
    ので、いいかなあと思って。
    けっこう高いですが。

  20. 21 匿名さん

    私は腰壁を検討しているのですが、どなたかやられた方いらっしゃいますか?

  21. 22 匿名さん

    フローリングコーティングとカウンター下収納を予定しています。

  22. 23 匿名さん

    マッドガードとサンバイザーを付けました。
    HIDも憧れましたが夜はほとんど使わないので選びませんでした。

  23. 24 匿名さん

    マッドガード、HIDって何ですか?

  24. 25 匿名さん

    私も、20の匿名さんのように、バルコニーのタイルを考えています。
    昨日、ドイトでオプションとはちがうメーカーのものを見てきました。
    自分でやれば、半額以下でできそうですが・・・。

  25. 26 匿名さん

    玄関に姿鏡つけました。
    鏡って言う意味では78,000円は高いけど満足しています♪

  26. 27 匿名さん

    鏡は近所のガラス屋さんに頼んだ方が安いですよ。
    ちゃんと取付工事まで専門の職人さんがしてくれます。

  27. 28 匿名さん

    鏡2万円工事費込みでつけました。近所の業者

  28. 29 匿名さん

    >26さん28さん
    サイズはどの位だったのですか。
    オプションで幅が1メートル弱で
    高さが天井までのもので11万と言われてます。

  29. 30 匿名さん

    鏡は他の業者さんで安く取り付けられるんですね!
    参考になりました。オプションで頼まなくて良かったー。

    表札は皆さんどうされてますか?オプションだと9,000円〜
    となっていましたが、こんなもんでしょうかね。

  30. 31 匿名

    表札で検索すると沢山でてきましたよ。

  31. 32 匿名さん

    私はカウンターを折りたたみ式にしました。
    強度も問題なしで気に入ってます。

  32. 33 匿名さん

    自分で出来ることをわざわざ高い金払って業者に頼むなんて
    みなさん金持ちですね。それともモノグサなだけかしら。

  33. 34 “

    うちはオプション会社が入るのは、施工後なので、
    ダウンライトの選択ができないんです。悲しい・・・
    後から工事ってできるんですかね?

  34. 35 匿名さん

    うちの表札はプリンタで印刷しました。

  35. 36 匿名さん

    ダウンライトは天井に懐がないとできません。
    うちは幸い最上階で最上階だけ懐があったのでなんとか設置できましたが、
    浅タイプのものしかいれられませんでしたので選択肢はほとんどありませんでした。
    もし懐がない場合は天井を下げてもいいのなら可能みたいです。
    ダウンライトの部分だけ下げ、折下げ天井などにしてもかっこいいかも。
    折下げ天井まで工事がともなうと相当な金額になるとは思いますが。

  36. 37 匿名さん

    来年入居予定ですが、オプション見積もり時期で、玄関鏡とリビング鏡、
    ダウンライト、スポットライト、ブランケット、などの照明器具。
    廊下を削り、収納庫、飾り棚など・・・
    どれぐらいの見積もり金額になるか不安ですが、自分で出来ることは自分で
    やって、お金掛からないように頑張ります。

  37. 39 匿名さん

    何も頼みませんでした。
    オプション会社の人焦ってました。

  38. 40 匿名さん

    後々、棚を取り付けるための下地補強を目イッパイいれてもらいました。(20万円くらい)
    玄関が単調なので鏡をつけ、家具に合わせダウンライトとコンセントの一部を移設。(数万円)

    カーテンはリビングだけオプションでシャープシェード。(40万円。気合です)
    造作家具2箇所(40万円。材質考えると市販のものと大差ない値段で、収まりよし)
    家具の一部もオプション業者に頼みました。

    ベランダタイルは自分で敷きます。フロアコーティングは、フローリングがいいものだから薦めませんといわれました。部屋から幾つかのセキュリティを解除しないと玄関までこれない造りなので表札つけません。


    暮らし始めてから、ネットなんかで少しずつ安いものを探せ、数割は安いと思いますが、気合が入ったら止まらない性格です。

  39. 41 匿名さん

    ダウンライト      :オプションとなってたが、入居してみれば標準で付いてた。
    ベランダ・タイル    :窓ガラスがくもりで、ベランダの床は見えない。
    フローリング・マニキュア:ワックスがかけてあり、不要だった。

    ふざけんじゃないよ!いらないものを薦めるな。こらッ、聞いてるか、デベ。

  40. 42 入居済み住民さん

    >>40さん
    >カーテンはリビングだけオプションでシャープシェード。(40万円。気合です)

    すごい気合だ・・・リビングの窓ひとつにシャープシェード入れたけど、8万しなかったよ。1.8メートルx1・5メートルを2枚。

  41. 43 匿名さん

    洗濯機上とトイレの吊り戸棚、食洗機、トイレ鏡面腰壁、フロアコーティング・ナノ
    リビングのカーテンとダブルシェード。これはインテリア家具やさんでコーディネートしてもらったのを
    型番を聞いてオプション販売会で見積もりしてもらったらそっちが安かったから。
    キッチン吊り戸棚は間取り変更と同じで無料オプションだった。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸