- 掲示板
情報交換しましょう。
【タイトル・本文を修正しました。管理人 2012.10.16 】
[スレ作成日時]2008-07-28 23:16:00
情報交換しましょう。
【タイトル・本文を修正しました。管理人 2012.10.16 】
[スレ作成日時]2008-07-28 23:16:00
三和シャッターに修理を依頼しました。ここのスレ見て納得しました。とりあえず見に来てくれたから安心していたら、そこからの対応酷いです。何度も何度も請求してやっと見積り。次に又実際に修理する業者が来て、前に見にきた人は専門家じゃないからいい加減なもんですよ、と。じゃあ何故すぐ見積り金額出たんだろ?その後も、約束の時間には来ない。頭にきたから文化シャッターに依頼したら、トヨタホームは三和シャッターの業者しか触れないとのこと部品も調達できない、と。独占なんだな。だからお客様第一の態度がゼロなんだ、と。本当は二度と頼みたくないけど、壊れたらここしか頼めないのだから、又嫌な思いするんだな。
落雷でシャッターが壊れたため、修理依頼。見積もりに来て修理日を指定。当方は共働きなため指定日に相方は有給。前日の夜に「部品が届かないから明日できない。」前日?は?笑
平日はもう休めないと伝えると土曜日を指定され、当日約束の時間30分前に「今日は雨だから工事できない。」は?かれこれ二か月です。
自宅の電動シャッターの修理を依頼しましたが、折り返し連絡すると言った日には連絡なく、こちらから電話。雨天続きで、晴れた日にしか対応できないというので、天気が安定するまでと思い待っていると2ヶ月くらい全く連絡なし。痺れを切らして連絡をすると、ひとまず明日状態を確認すると言われて、2人で状態を見にきました。その人たちはちゃんと仕事してくれました。が、見積もりを待つこと1ヶ月半、頭に来てまたこちらから電話。その時の電話の対応も最悪でした。相当個人の客をなめてます。最終的には修理済ませましたか、支払いが済んだ個人客にも、監査のための買掛金の記入をしてくれというハガキが届きました。今まで家電など修理で色んな業者に来てもらいましたが、こんな最悪な対応は初めてで驚きました。これは普通ですか?三和シャッターは個人客をないがしろにする最悪の会社です。
電動シャッターがお盆前に閉まらなくなり、住宅メーカーさんに依頼しました。
三和シャッターさんからどんな状態か電話があり、見に来るということで、1か月後見に来ましたが、約束の時間より
近くにいるので、2時間も早く見させてほしいと連絡があり、しぶしぶOKしましたが、
見に来た人はマナーとかはよかったですが、中をばらしてみることもなく
5分くらいで部品を変えないと治りませんとのことで、見積もり送りますと言われ、
見積もりが送られてきたのが、1か月後、高いと思いましたが閉まらないのは困るので依頼しました。
そこから1か月後やっと連絡があり、(多分住宅メーカーさんに文句を言ったからだと思いますが)
部品が入る日がわかりましたと次の日に連絡がありました。部品が1か月もかかるものですか?
修理の日も向こうの都合に合わせました。(いついつにしてくれとこちらからいうと、また1か月後になりそうなので)
まだ修理の日まで日にちはありますが、部品を変える前に部品と工事内容(中をばらした状態)を写真撮っておくつもりです。
何度か対応が遅いのでTEL連絡しましたが、なかなかつながらずイライラします。
録音されますというガイダンスをつけれるくらいなら、かかってきた番号に折り返し電話する配慮が欲しいです、
一般のお客からの連絡はそこそこに対応し、住宅メーカーからの連絡には早急に対応する社風なのでしょう。
信用度ゼロです。
三和電動シャッターのモーターから異音がしているので、三和シャッター工業で見てもらいました。モーターの交換が必要と言う事でしたので見積り出してもらったところ、出張費やら廃棄料や取り付け料などが付いて、46万円とかなり高額でした。他の業者でも見積り出してもらったら25万円でやれると言う事だったのでそちらにお願いしました。メーカーだからと言って取りすぎでしょう。
アフター工事が、半年かかり未だに未完状態…
会社がデカくても、やってる事は素人以下
その都度、仕事を休んで立ち会いで
全て空振り作業…
こんな事なら、三和シャッターを
選択するべきではなかったなぁ?。
お勧めできません。
先日シャッターが動かなくなり修理依頼して1週間後点検に来ていただき
仮修理して頂き 後日モーター交換しないといけませんとのこと
修理費28万 動いているのにピーピーと音が鳴り納得が行かないので調べたら
シャッター部分の送信機電池がただ切れていただけだった
この会社悪徳??
パイプシャッターを2020年12月に注文しました。
ところが返ってきた納期が今年2021年の4月
王様商売も甚だしい
こんな会社が続いているとは本当に驚きます
しかも一般顧客では無く大手企業に対しても遅い納期
こんなんじゃメンテナンスも期待出来ません
ちなみにこの事は全国で起きています
この会社、もう長くはないでしょう
三和シャッターは本当に心底呆れる会社です。異常があり電話しても「担当からかけなおします」と言われ何ヶ月も放置されました。催促しても「申し訳ありません担当者から電話させます」と言われて、更に放置。4月に電話をかけ始め、工事が終わったのは翌年でした。もう頼みたくないです。見積もりに来る時も、この日でないとできないと散々言われ全て三和に合わせる形にさせられました。
これからシャッターを取り付けたい方は、三和シャッター絶対やめた方がいいです。
修理後少し経ってまた、シャッターに異常が出ました。わざとなのか?ウンザリです。
もう嫌だと思って他の会社に当たりましたが、サンワじゃないとできないと言われ、また三和シャッターの人と連絡を取ることになりました。渋々電話して「今まで、なかなか来てくれず困ったのでサンワシャッターには電話したくなかった」と言ってみたら、今度の担当者は「申し訳ありません。こちらが不快な思いをさせているのでできるだけ割引しようと思います。今後はそんなことありませんのですぐに連絡します」と、今までとは違う対応でした。今度こそちゃんと対応してくれそうな感じ!と期待しました。担当者はすぐに連絡すると言ってたので待っていましたが…電話なし。詐欺師の集団なんでしょうか。ガッカリしまくりです。本当に後悔。とにかく、この会社は超いい加減です。日本の会社とは思えない会社です。すっぽかしもしょっちゅう、電話するする詐欺会社です。シャッターはメンテナンスも必要になります。修理依頼しても来ないから、使い物になりません。うちのシャッターは壊れたままです。
故障の対応後に見積書が送られてきて振込先などの情報がなかったので、分からない事があればこちらにと書かれた電話番号にかけたところ、開口一番対応は終ってるから電話かけて来るな、請求書は部署が違うから知らない、と言われて電話を切られました。
対応に来た人は悪い人じゃなかったのに窓口対応が残念でした
三和シャッターの商品を取り扱っている会社に勤務していますが、三和はお勧めしません。対応が全てにおいて遅いですね。見積も施工も作図も各営業所ドコでも人手不足だと感じます。なので三和との取引も考える時がきたかもしれません。
とある工務店の者ですが、三和シャッターさんはどこまでも〇ソですよ。
製品取付に来る下請けの職人さん達はいいですが、営業マン(笑)が他所の企業ではクビにされているような人達ばかりで、他社と比べるともう少し値段下がらない?と聞けば大声で「こちとら慈善団体じゃねえんだぞ!安くやりたきゃ文化とかトーヨーに頼めよ!ふざけんじゃねえよ!!」と、怒鳴り散らしてきます。
流石にそこまで言われると、優しく対応出来なくなるのでこちらも相応に返しますが。
社員である営業マン(笑)は本当にクズばかりだと思います。
自転車にぶつけられて電動シャッターのスリットが大きく凹み見積もりを依頼しました。
メーカーだからと安心していたら93万円との高額。
別の業者にも見積もりを依頼しました。
229の方が営業にされた対応を見ていたら、自分はまだまともな対応をしてもらったんだなと思いました。
>「こちとら慈善団体じゃねえんだぞ!安くやりたきゃ文化とかトーヨーに頼めよ!ふざけんじゃねえよ!!」
やんわりと同じことを言われましたw
シャッターは部品が多く、部品が多いということは壊れやすいということなのでべつの扉に全てチェンジしていこうと思っています。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE