マンション雑談「【千葉】地震被害の報告」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 【千葉】地震被害の報告
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-22 21:17:43
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉県版がなかったので立てました。
新浦安・浦安・幕張・船橋周辺は被害に遭われて一部断水の地域、
建物損壊、液状化現象の地域もあるようです。

周辺道路渋滞状況・危険箇所・買い物の状況など
千葉に関する情報をお願いします。

【千葉検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/10 管理担当】

[スレ作成日時]2011-03-15 10:42:28

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ刈谷
アルバックスタワー刈谷プレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【千葉】地震被害の報告

  1. 235 匿名 2011/09/03 01:42:03

    >>232
    マンションも込みの地震保険全体の話だろうな。

    舞浜今川美浜の戸建は大なり小なり傾いてる家がほとんどじゃねーかな。
    三度傾いたら全損て話だったけどさすがに三度傾いてる家は少ない。
    三度の傾きったらものすげーぞ。生活するのはまず無理。
    富岡交番クラスじゃねーのかな。
    度数は分からないけど100センチあたり2センチ傾いてる家は全損扱いで査定されてる家が結構ある。
    それ以下で全損の家もある。

    おそらく被災した家が多すぎてサクサク保険を処理しないと給付が遅れる一方だから適当に査定したんじゃねーかな。
    微妙なラインも何も無いようだった。

    査定の基準ってなんなんだよってのが俺の感想。

  2. 236 匿名 2011/09/03 01:50:41

    >>233
    特定されそうだから会社名は勘弁しろ。
    これまでのレスだけでも知り合いは俺だって気付くくらい書きすぎてる。
    最大手の某社が厳しかった以外他社は再調査を依頼すればほぼ格上げだったぞ。
    >>234
    ちゃんとした基準に当てはめて査定すればそうなんだが今回の査定は全然違ってるんだぜ。

  3. 237 匿名さん 2011/09/03 02:09:16

    液状化の地震保険の基準かわりましたよね。
    前は3度だったみたいです。

     新基準の全損認定は、住宅の傾斜が1度を超えるか、沈下が30センチを超える場合。半損は傾斜が0.5度超1度以下、または沈下が15センチ超30センチ以下。一部損は傾斜が0.2度超0.5度以下、または沈下が10センチ超15センチ以下とした。

  4. 238 匿名さん 2011/09/03 02:13:18

    6/24でかわってるみたいなので、それで査定がかわった家もあるかもしれないですね。
    http://www.sankeibiz.jp/business/news/110624/bse1106241746005-n1.htm

  5. 239 匿名 2011/09/03 02:22:01


    新基準ができたのは知ってたけど細かな数値までは知らなかった。
    ありがと

    ちなみに俺の話は5月頃の話なんだけど新基準はいつ出来たんだろう。
    メーターあたりの傾きの表示を度数表示への変換の仕方を教えてくれると助かる。
    メーターあたり17ミリの傾きだと何度になるんだろ。この数値で全損だった。

  6. 240 匿名 2011/09/03 02:43:37

    もらった人の話だと、地震保険は言った者勝ちな気がした。

    壊れたかどうかじゃなく、落ちたかどうかみたいね。

  7. 241 匿名 2011/09/03 02:45:45

    株主に対する責任はどうなるんだろうね

  8. 242 匿名 2011/09/03 02:56:02

    >>240
    だよな。
    落ちたのは話は地震保険に付随する家財保険じゃねーかな。
    家財保険にいたっては電話でのやり取りだけで終了なんて話もきいたぜ。

  9. 243 匿名 2011/09/03 04:23:24

    家財保険に地震保険を付帯していなければ給付はない。
    地震保険のお支払は
    時価が限度。
    居住用建物または収容されている家財が対象

    法律に基づいて政府と民間の損害保険会社が共同て運営

    利潤を一切いただかず、皆様の保険料は
    準備金として積み立てられています

    地震災害による被災者の生活の安定に寄与することを目的

    支払い総額が5兆5000億を超える場合は保険金削減

  10. 244 匿名 2011/09/03 04:28:33

    もうこのはなしは終わり。
    ドンドン汚くなって
    聞き辛い

  11. 245 匿名 2011/09/03 05:05:45

    >>244
    わりーこれだけ貼らせてくれ
    >>243
    時価で間違いないようだ。だけど時価が建物の50パーを下回ることもないらしい。
    再加入時はどうなるのかはわからんかった。

    http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1460475834&ySiD=...

    PCで見えんかったらごめん。

  12. 246 匿名さん 2011/09/03 05:31:09

    地震保険で儲けるなんてことはあってはいけないし
    そんな考えも話して欲しくない

  13. 247 匿名さん 2011/09/03 05:34:14

    >>224
    >>226

    にね

  14. 248 匿名 2011/09/03 06:01:48

    >>246
    地震保険で儲ける話なんかしてねーぞ。
    地震保険の査定基準がはっきりせず結果的に儲かったって話だよ。
    儲かった奴が何か悪さしたのか?
    話の流れも地震保険の仕組みと実際の運用について話てたんだろーが。
    お前みてーな頓珍漢なのがいるから荒れんだよ

  15. 249 匿名さん 2011/09/03 06:13:44

    そうかな、224を読み直してみれば何か感じるだろう

  16. 250 匿名さん 2011/09/03 06:19:05
  17. 251 匿名 2011/09/03 06:31:27

    >>249
    >>250
    地震保険に再度加入して同じような被害があればまた儲かっちゃうてことだろ。なんか問題あんのか?
    言いたいことがわかんねーからお前らが感じたこと書けよ

  18. 252 匿名 2011/09/03 06:50:47

    >>248>>251
    儲かっちゃうって表現はよくねーわな。
    手元に金が残るor預金が増えるに訂正。

  19. 253 匿名 2011/09/03 08:07:11

    そんなこと言ったって、被害金額に応じた支払いじゃないからしょうがないじゃん。

    60インチのTVが倒れて壊れた人と、
    14インチのTVと皿1枚落ちた人とだと、
    後者の方が被害上っていう査定なんだから。

  20. 254 匿名さん 2011/09/03 08:18:08

    東北の被災地の人にたくさん、援助したい

  21. 257 匿名 2011/09/03 12:50:53

    ここのスレタイって「しったかぶりぶりざえもんの地震保険講座」だっけ?

  22. 258 匿名 2011/09/03 13:09:11

    >239
    三角関数で求まるよ。数学力ゼロだな。

  23. 259 匿名 2011/09/03 14:47:36

    >>257
    お前たった一行のスレタイが覚えらんねーの?

    >>258
    俺は中卒だから勉強全然わかんねー
    何度になるのか教えてくれよ

  24. 260 匿名 2011/09/03 14:56:20

    ちょっと思い出したぞ
    √がどうしたこうしたってやつだろ
    これ以上わかんねーから教えてくれ。

  25. 261 匿名 2011/09/03 15:23:51

    浦安はたいした被害がないのに儲かっちゃった人が多いの?。
    堂々と儲かっちゃうって言えるような強気さがないと住めない街なのかな。
    我が家には合わない街かもしれない。

    引越し近くでいろいろと調べて、子供ものんびりしてるし田舎者だから心配だ。




  26. 262 匿名 2011/09/03 15:54:13

    地震保険で儲かっちゃったって、浦安に限った話じゃないじゃん。
    なんで浦安って決め付けるの?w

  27. 263 匿名 2011/09/03 16:20:07

    ↑浦安の方ですか?

    浦安の方そう言ってましたよ。
    余計な事言わなきゃいいのにね。

  28. 264 匿名さん 2011/09/03 16:29:31

    地震保険は、「地震にあって被害にあった人」が対象なんだから、
    どこでも家財に被害があったら給付対象でしょ。 浦安でも市川でも船橋でも。
    都内でもそうだし。

    何言ってんだ?

  29. 265 匿名 2011/09/03 16:39:01

    言い方の問題なんじゃない?

  30. 266 匿名さん 2011/09/03 16:43:32

    地震保険で儲かっちゃったのはむしろ浦安以外じゃないの?
    浦安は地震でけっこう被害があったんだから。

  31. 267 匿名 2011/09/03 17:00:41

    浦安で儲かっちゃったのは、浦安のマンション住民ですかね。

  32. 268 匿名 2011/09/03 23:31:37

    相変わらず意味のないレスしてんのが多いな。
    儲かったって表現が気に入らねーのか、金が増えたことが気に入らねーのか知らねーけど情報提供に感謝しろってんだよ。


    >>261
    こんな板みて心配になるならどこに住んでも一緒だろ。
    住環境の問題じゃなくてお前の心の問題。
    親がそんなんじゃ子供が可哀想だぞ。
    子供って結構親の心の動きを感じ取るんだぜ。

  33. 269 匿名さん 2011/09/04 00:25:00

    儲かっちゃったって・・・。

    生保でも何でも何も無いのが一番だろ。

  34. 271 匿名さん 2011/09/04 01:08:59

    柏の葉は放射能の被害があるのに何も儲からないので気に入りません。

  35. 272 匿名さん 2011/09/04 02:06:04

    柏の葉だって、地震でいろいろ倒れたりしたんだから、
    保険請求すれば良いじゃん。

    ひょっとして、地震保険ケチった?

  36. 273 匿名さん 2011/09/04 02:39:20

    地震保険というのは保険会社が利潤をとらないで、保険料をプールして
    きたるべき地震災害に備えるものです。資金を集めるだけのお手伝いです。
    官民一体になり、被災者の生活をサポートするものであり
    地震でテレビが壊れたとか、ささいなものが壊れて請求して
    もうかったと言うべきものではないのではないでしょうか。

    これから起こりうると言われる東京湾北端大地震、東海南海東南海3連動地震など
    天文学的な被害があったときに、5兆5000億を超えてしまった場合はひとしく
    保険金が減額されます。

    そういうことを考えたとき、この話題は不謹慎だと思います。
    書き込んだ人は自分のレスを読みかえしてみてください

  37. 274 匿名 2011/09/04 03:18:53

    一応訂正したんだが儲かったの表現が気に入らなかったのか?
    金が手元に残るのは事実なんだわ。
    ただし、些細なものでも請求する権利はあるんだからこれは否定すんなよ。
    儲かったを否定すんのはかまわねーけど。
    これについての問題は地震保険の仕組みに問題があるんじゃねーの?
    この先の大地震に備える意味でもいい問題提起ができたじゃねーか。

    ようは俺もしくは俺の表現が気に入らねーてことだな

  38. 275 匿名さん 2011/09/04 13:37:33

    >金が手元に残るのは事実なんだわ。

    そりゃ保険なんだから、地震保険じゃなくても
    自動車保険とか医療保険とか、手元に金が残る場合は多々あるよ。

    それくらい、「普通の人は」分かるよ。
    一部、過剰反応してる人がいるだけ。
    気にしなくて良いかと。

  39. 276 匿名さん 2011/09/12 14:21:46

    東日本大震災から半年
    アメリカ同時多発テロから10年
    加護ちゃん自殺未遂から一夜・・・

    今日という日に自然災害や人災など、マンション購入前に月でも見ながら再考するには良い日ですね。



    本当にそのマンション買っちゃって大丈夫?

  40. 277 匿名さん 2011/09/13 04:34:51

    MS買うなら津波がとどかない場所の免震。

  41. 278 匿名 2011/09/20 23:27:17

    昨日発表された基準地価で、調査休止の千葉7地点はどこですか?

  42. 279 匿名 2011/09/22 02:23:51

    町名までは知らん。
    調査した5地点に中町と新町の地名はなかったのは確認した。

  43. 280 匿名はん 2011/09/26 13:21:18

    >>278
    浦安市の(今年と去年の)基準地価

    【住宅地】猫実3-19-14 ・・・ 238,000 (252,000)
    【住宅地】美浜3-23-13 ・・・ 調査休止 (390,000)
    【住宅地】海楽2-31-13 ・・・ 調査休止 (302,000)
    【住宅地】富士見3-11-16 ・・・ 255,000 (278,000)
    【住宅地】富岡1-14-9 ・・・ 調査休止 (325,000)
    【住宅地】東野3-21-2 ・・・ 調査休止 (302,000)
    【住宅地】当代島2-20-4 ・・・ 225,000 (240,000)
    【住宅地】今川2-8-30 ・・・ 調査休止 (295,000)
    【住宅地】舞浜3-27-9 ・・・ 調査休止 (370,000)
    【住宅地】北栄3-36-9 ・・・ 280,000 (305,000)
    【商業地】北栄1-15-26 ・・・ 570,000 (600,000) ※店舗兼事務所
    【準工業】鉄鋼通り3-2-2 ・・・ 調査休止 (142,000) ※倉庫

  44. 281 匿名さん 2011/10/09 12:47:04

    災害で交通網がマヒしてるのに、無理して帰るのはアホだってNHKでやってる。

  45. 282 匿名さん 2012/02/10 11:32:40

    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120209/crm12020918550019-n1.htm
    「ホットスポッツ」 批判浴びオーディション中止 千葉県柏市

    柏市は昨年10月、市有地の土壌から1キロ当たり27万6000ベクレルという高濃度の放射性セシウムが検出され、連日ニュースで取り上げられた。局地的に放射性物質に汚染された「ホットスポット」を想起させるネーミングが住民感情を逆なでした。

    住民も大変だな。連日のホットスポット報道は相当堪えていたみたいですね。
    予断を許さない状況は今後も続きそうだ。

  46. 283 匿名さん 2012/03/10 06:02:42

    山手線など首都圏9路線、緊急耐震工事へ
    読売新聞 3月10日(土)14時46分配信

     建設から100年超の施設が残るJR山手線を含む首都圏9路線などについて、JR東日本が520億円を投じて緊急耐震工事に着手することがわかった。

     各路線は従来の耐震性の基準を満たしているが、首都直下では震度7クラスの巨大地震発生が予想されているためで、同社は「想定外」に対する備えも必要と判断。工事の対象箇所はレンガや石積みの古い橋脚など約200か所のほか、高架橋の柱約6700本に上り、5年以内の完了を目指す。

  47. 284 匿名さん 2012/03/22 12:17:43

    公示地価は4年連続下落、三大都市圏・地方圏ともに下落率縮小=国交省(ロイター、3月22日)

    国土交通省が22日発表した2012年1月1日時点の公示地価は、
    全国平均(全用途)で前年比マイナス2.6%と4年連続で下落したが、
    下落率は11年の3.0%に比べ縮小した。

    ( 中略 )

    震災に伴い液状化の被害を受けた地域で地価の下落が目立った。
    千葉県では浦安市が前年比マイナス7.5%(前年はプラス1.1%)、
    千葉市美浜区がマイナス7.3%(前年はマイナス0.8%)となった。 

    ( 後略 )

    http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9E8CO00P20120322

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【特集スレ】東北地方太平洋沖地震]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン名古屋駅
    プラウド池下高見

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億9,866万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~160.79m²

    総戸数 200戸

    プラウドタワー名駅南

    愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

    4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

    2LDK

    59.45m2・66.83m2

    総戸数 90戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    プラウド池下高見

    愛知県名古屋市千種区高見1丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    70.53m2~100.48m2

    総戸数 52戸

    プラセシオン赤池ヒルズ

    愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

    2,980万円~5,900万円

    1LDK~3LDK

    40.82m²~73.66m²

    総戸数 42戸

    グランドメゾン名古屋駅

    愛知県名古屋市西区那古野2丁目

    6,890万円・8,600万円

    2LDK・3LDK

    61.89m²・77.18m²

    総戸数 59戸

    ブランシエラ浜松 ザ・レジデンス

    静岡県浜松市中央区平田町字平田東110

    3630万円~6210万円

    2LDK~3LDK

    58.19m2~91.48m2

    総戸数 98戸

    Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST

    愛知県豊田市四郷町森前南7-4

    4,330万円~5,250万円

    2LDK~4LDK

    75.46m²~89.58m²

    総戸数 55戸

    タワー・ザ・ファースト栄三丁目

    愛知県名古屋市中区栄3丁目

    3890万円~1億7980万円

    1LDK~3LDK

    46.44m2~116.9m2

    総戸数 67戸

    ファミリアーレ庄内緑地

    愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

    3,500万円台予定~5,200万円台予定

    2LDK・3LDK

    54.86m²~68.29m²

    総戸数 27戸

    ザ・ライオンズ覚王山

    愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

    9,200万円~1億6,800万円

    2LDK、3LDK

    75.63m²~109.93m²

    総戸数 64戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    プレティナレジデンス上社

    愛知県名古屋市名東区丁田町39番

    未定

    3LDK

    70.01m²~92.22m²

    総戸数 38戸

    デュオヒルズ御器所

    愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

    4400万円台~6500万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    54.26m2~72.88m2

    総戸数 36戸

    Tステージ豊田浄水

    愛知県豊田市浄水町伊保原592-3ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    59.16m²~91.29m²

    総戸数 55戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    リジェ南山

    愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

    1億4,800万円~3億円

    2LDK、3LDK

    105.70m²~158.85m²

    総戸数 35戸

    ジオ八事春山

    愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

    6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

    3LDK・4LDK

    89.6m2・100.03m2

    総戸数 19戸

    デュオヒルズ西春

    愛知県北名古屋市鹿田海道西3502番1

    3,400万円台予定~5,200万円台予定

    2LDK・3LDK

    62.01m²~75.21m²

    総戸数 36戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~5798万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~60.45m2

    総戸数 90戸

    [PR] 愛知県の物件

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2228万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    デュオヒルズ刈谷

    愛知県刈谷市神田町1-8-3他

    未定

    2LDK~4LDK

    55.46m2~90.2m2

    総戸数 115戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸