住宅なんでも質問「ギャラリー収納ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. ギャラリー収納ってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-01-21 17:30:50

マンションのキッチンに家電の収納プラス食器の収納が出来るキッチンボードを探しています。
ギャラリー収納で見積もってもらったところ、130cm幅で37万位でした。もちろん、いろんな
組み合わせで変わるのですが。「置き家具なみの予算で」とうたっているのですが、置き家具よりは
かなりお高いような・・。実際にお使いの方がいらっしゃれば使い勝手など教えていただければうれしいです。

[スレ作成日時]2005-08-11 21:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ギャラリー収納ってどうですか?

  1. 41 匿名さん

    長持ちするかどうかは使い方にもよると思う。重いものをのせれば、簡単にしなってしまう。

    表面は、塗りなので、剥げるような乱暴な使い方をすれば、寿命は短いでしょう。塗りじゃ
    ない表面仕上げもあったような覚えもありますが・・・。

    キュビオスは、確か全部貼りだと思いました。

    なお、スタンダードタイプのキュビオスは、板厚が薄くなった分は、金属の枠をはめて
    強度を保つようになっています。ちょっとかっこわるい。

  2. 42 購入経験者さん

    前出のメーカーや工務店で作り付けのオーダー家具等を検討し、最終的にギャラリー収納でお願いし使用しています。
    iP20は色の選択が無かったことと、取手のデザインが不満で候補からはずしました。
    キュビオスはいろんな意味ですぐに候補からはずしました。
    ヤマギワで取り扱っている壁面収納などは価格の折り合いがつきませんでした。
    工務店の方とは何度か打ち合わせを行いましたが、先方が提案して下さるデザインが我々の望む使い勝手と今ひとつ
    しっくりこなくて(収納力に無駄というか使う者の身になっていない)候補からはずしました。
    最終的に消去法・・・我々にとってすべてのバランスが良かったのが、ギャラリー収納さんでした。

    現在使用しているものは2つ。「天井高いっぱいの50インチテレビが収納できる壁面収納」と「天井高いっぱいの食器棚」です。
    色は濃いめのブラウン木目、横縞のブラウンガラスも一部に入れて頂きました。ガラス部分も含めて汚れは全く気になりません。
    どちらもとても満足しています。特に食器棚の収納力と使い勝手は抜群です。
    表は塗りではなく、天然木の突き板ですので、チープ感はありませんし、引き出しはすべて桐素材で仕上げはとてもキレイです。
    デザイン性の高いものやオイル仕上げ等の天然木の物など、他にもステキな家具がたくさんあるでしょうが、
    収納屋さんの収納家具ですので、なにより収納力と機能性は文句がありません。
    耐久性・・・はまだ使い始めて2年ですので、ご参考にならず申し訳ありません。

    こんな感じで・・・・ご参考になれば良いのですが。
    悩み検討する時間も楽しいですよね。納得のいくものが見つかれば良いですね。

  3. 43 匿名さん

    私のところは、和装棚と食器棚がヤマハ(ヤマギワの紹介)で、リビングがiP20です。

    いずれも満足していますが、比較評価は難しいですね。どれくらいお金をかけたかにもよるし、
    設計次第で、かなり違ったものができますから・・・。リビングが180万円、和装棚が70
    万円、食器棚が40万円ほどです。iP20は、自由が効かないように見えて、変形した天井にも
    ぴたりと合わせてくれました。

    キュビオスは、板厚が15mm、iP20の板厚は、20mmか40mm。ギャラリー収納は、おそらく
    もっと自由が効くような気もします。板厚は、もちに関係するので重要事項です。今の
    キュビオスは、昔のものと違います。化粧箱みたいな安っぽい製品になってしまいました。

    私がiP20を選んだのは、規格が決まっていて、融通が利きにくいところが気にいりました。
    いかにもドイツ的な工場製品という感じで、大工的なギャラリー収納よりは、安定している
    のではないかと考えました。でも、どっちが劣るということはないと思っています。

    最終決定は、感性の問題でしょう。気分的に気にいったほうを選んで、失敗するとは思え
    ません。ひとつのアドバイスは、こういった注文製品は、お金を惜しんでは駄目だと
    いうことです。私は、上下2分割にしたり、FAX置き場を作ってもらったり、本用に、
    ガラス扉にしてもらったりと、かなり贅沢な設計にしました。結果的には、かなり散財
    してしまいましたが、後悔していません。20年は最低でも使うことを考えたら、
    たいした費用ではないと思います。今まで、あふれた荷物が床置きになっていて、ひどい
    状況でしたので・・・。

  4. 44 匿名さん

    >42さん

    ギャラリー収納って塗りではなくて、天然木の突き板もあるんですか?

    我が家も一箇所取り付けていますが、値段なりだなって思いました。
    チープ感はありませんが、高級感もありません。

    他にも頼む予定でしたが、迷っています。

  5. 45 匿名さん

    >ギャラリー収納って塗りではなくて、天然木の突き板もあるんですか?

    白は塗りですね。ぴかぴかです。でも、塗りは剥げると無惨ですね。単なる飾りなら、
    塗りは良いと思いますが、日常使うものは、厳しいような気がしています。他の色は
    突き板もあると思いましたが・・・

  6. 46 匿名さん

    我が家も食器棚とリビングとの収納で悩んでおります。
    良かったら写真をアップして欲しいです。
    宜しくお願いします!

  7. 47 匿名さん

    はいはい、いいですよ。

    ただし、今日はもう深夜だし、来週いっぱいは忙しいので、1週間くらい、お待ちくだ
    さい。iP20から写真撮って広告に使いたいと言われて承諾してますし、別に隠すよう
    なものでもないので・・・

    なお、広告は、別に美しいからというわけではなく、単なる事例として使いたいという
    だけです。期待しないでください。でも、私は満足してますが・・・。

  8. 48 匿名さん

    ヤマギワの食器棚のほうも必要ですか?

    外から見て、何か特徴があるようには思えないのですが・・・。

    和装棚は、特注なので、参考になる人はいるかもしれませんね。

  9. 50 匿名さん

    ip20で食器棚を検討しています。
    遣われている方感想聞かせてください。

  10. 51 匿名さん

    ギャラリー収納ではありませんが、トステムのインテリア建材を設置された方いらっしゃいますか?
    リビングのTVボードで検討しています。

  11. 52 匿名さん

    2年ほど前に、壁面収納をip20に頼みました。
    ギャラリー収納、CUBIOSと比較して、選んだ理由は主に2点。

    1.板材
    板材の表面加工がメラミン樹脂で硬く、強固。本物の木材より強い。
    色はホワイトですが、傷や汚れはまだありません。だからといって大事に使っているわけでもない。小さな子供ががよくいじってます。板材は ip20>>収納>CUBIOSの印象です。

    2.自由度
    最初はギャラリー収納が第一候補だった。だが、いろいろいじると高くなるのに、自由度が低い。それに対してip20は、もう少し自由度が高い。結局ip20の期末値引き(それでも収納よりは高い)もあって、そっちにした。

    50さんが検討している食器棚でも充分使えると思いますよ。
    ただ中の棚板は、通常の板なので皿や茶碗を引きずると、キズがつくかもしれません。
    でも普通の食器棚も同じですけどね。

    当然ですが、既製品で合うのがあれば、そちらの方が圧倒的に安いですし、
    棚全体のデザインのバランスが取れています。

  12. 53 匿名さん

    材質等は並べて比べれば、ip20の方がいいですが普通に使う分には
    ギャラリーでも悪くはないと思いました。

    ip20は高いけれど、満足するまでデザイン変更につきあってくれました。
    好きなようにデザインできるのがip20の良さですので、デザインが好きで
    そこにタップリ時間をかけて楽しめる人向きです。

    価格の差は、使い買ってよりもその楽しみと満足感にあると思います。

  13. 54 匿名さん

    ip20は頑丈でいいのだが、頑丈過ぎって感じがしないでもない。
    地震に備えてしっかり固定しておかないと。
    整理ダンス1つでも200kg近くになるのでは?
    ほどほどに頑丈がコスト面とのバランスでもいいような気がする。
    そうするとギャラリー収納かな?もっと取っ手などのヴァリエーション
    があればいいのだが。

  14. 55 匿名さん

    ip20で全面リフォームしましたが、しっかり壁に固定していました。
    神戸の震災の時も大丈夫だったとか(全半壊の家は別でしょうが)聞きましたが
    直接担当者に確認してみてはどうでしょうか。

    我が家の場合は、壁一面をipにした箇所もあって、そこは、
    収納家具自体が壁の補強というか耐震構造の一部になっている感じです。

  15. 56 匿名さん

    ギャラリー収納で2度目の購入です。今回は総額100万近い家具をオーダーしましたが、邸別生産となっているはずなのに、色違いのちぐはぐな家具が納品されてしまいました。一体全体、どうやって品質検査や出荷をしているのか不思議です。
    あわててパーツを再度作り直してもらったのですが、元の木材と色目が合わずトラブルになっています。
    さらに社長さん等の対応や回答は、正直、あまり良くありません。
    絶対に値引きをしない商法で、品質はいいだろうと思っていたのですが、どうやら邸別生産というのも怪しいようです。

  16. 57 匿名さん

    値段からして、過度な期待はしない方がいいのでは。
    オーダーメードできるカラーボックス以上でも以下でもないでしょ

  17. 58 匿名さん

    56さん
    ip20の場合ですが、工場で材料の生産ロット違いが出ないように、一括仕入の量が多いようです。
    パネル材料も、あれだけあれば、色違いということは無いと思います。
    実際に作ってるところが見れるのも良いです。

  18. 59 匿名さん

    オーダーメードなら色は選べて揃えられるのが基本。
    色がそろわないオーダーメードって何?
    単なるカラーボックスに100万というのは、56さんのいうように
    理不尽でしょ。

  19. 60 匿名さん

    ip20は代理店が規模拡大を勧めて破たんしてしまったようですね。ショックです。
    FOGAというスウェーデン系、ギャラリー収納を検討していますが、経営状態はどうなのでしょうか。品質面のさることながら、先払いなので、気にならないでもありません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸