東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震でマンションの資産価値低下は免れないのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 地震でマンションの資産価値低下は免れないのか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-20 04:55:45
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震  地震後のマンションの資産価値| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京都内は震度5弱もしくは5強でしたがこのレベルの地震って
建物にどの程度影響を与えているのでしょうか?
全て事故物件的な扱いになり資産価値の低下は避けられないのでしょうか?

都内でマンションの購入を考えている者ですが、現在施工中の物件も含めて、
全て見送り、地震後に造り始めた物件を購入した方がいいのか悩んでおります。
ご指南お願い致します

[スレ作成日時]2011-03-11 22:54:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震でマンションの資産価値低下は免れないのか?

  1. 911 匿名さん

    デマする場合はちゃんと逃げ道を作って行くのが鉄則ですから。

  2. 914 匿名さん

    液状化ネタくらいしか無いからな。

    大目に見てやってくださいよ。

  3. 915 匿名さん

    >安く買いたくて騙そうとしてるんじゃないかと

    まだこんなこと書いてるのか・・・

  4. 916 匿名さん

    ワラでもすがる思いの渾身のネガをそんな風に返されると。。。

  5. 918 匿名さん
  6. 919 匿名さん

    分かっていない者どうしの会談は茶番だね(笑)

    スーパー堤防と津波は関係ないのに(笑)

  7. 920 匿名さん

    スーパー堤防は台風対策です。

  8. 921 匿名さん

    SuperTableは、強いキッチンテーブルのことですか?

  9. 923 匿名さん

    最近増えた情報商材バッシングに対して、感情的な反論ばかりなのは気のせいだろうか?

  10. 924 匿名さん

    >>922
    都知事も地震以降迷言が続いていますね。

  11. 925 匿名さん

    自分の声で語るのは良いけど、
    分かっていないんだろうな。
    そこが良い点でもあるけどね。

  12. 927 匿名さん

    ネット環境が整備されると簡単なデマはすぐに論破されるからな。

    お年寄りに直接TELするくらいしか無いだろ。

  13. 929 匿名さん

    先ずはレインボーブリッジとマンション群の解体撤去から。
    大仕事ですね!

  14. 930 匿名さん

    都水道局は17日、16日に行われた計画停電による都内の断水・濁水の発生状況(16日分)をまとめた。断水は八王子市内の1700戸など計2270戸、濁水は約10万戸に及んだ。
     断水や濁水は浄水所などのポンプが停電によって停止するために起こる。濁水は送電が再開されれば、数時間で回復するが、計画停電が1日2度にわたると長期化する可能性もある。
     都水道局は今後、計画停電の実施区域の拡大や実施時間の延長で、影響範囲はさらに広がるとみており、各家庭での飲料水のくみ置きなどの準備を進めるように呼び掛けている。

  15. 932 匿名さん

    これからシャブコンの物件が増えそうですね

  16. 933 匿名さん

    欧米も協調介入を行っているようです。
    日銀は介入資金を回収せず市中に溢れさせる計画。
    いよいよデフレが終わりそうです。

  17. 934 匿名さん

    関東・東北の方々はとりあえず3連休は家でゆっくり休養!
    ■買占めはダメ
    ■不要な外出は控える
    ■不要不急の疎開も控える

  18. 935 匿名さん

    不足が著しい鉄筋は今後再生鉄筋などが使われるケースも多くなりそう

  19. 936 匿名さん

    ここのタワーに限らず急激にタワーの需要がなくなるのは明白ですから

    新築タワー自体が徐々に減少するだろう。最終的にどのタワーも賃貸需要

    さえなくなりゴースト化しそう。そして免震など耐震性、地盤のしっかりした

    地域一番のタワーだけが生き残りなんとか資産価値を維持していくだろう。

    ここは環境はともかく東急、制震、池尻ということを考えるとその資格を

    有する可能性は低いと言わざるを得ない。三茶価格発表前、地震前であったら

    標準的なタワーの評価は受けた物件ではあったのだが。

  20. 937 匿名はん

    みんなで、読売新聞、ヤクルトの不買運動をしましょう!

  21. 938 匿名さん

    >>936はスレ間違いですか?

  22. 939 匿名さん

    震災復興が優先であらゆるマンションの建築が遅れて行きます。
    今年、来年は新築マンションの供給が大幅に減ってしまいそうです。

  23. 940 匿名さん

    建設コストが大幅に上昇するから価格の見直しも増える。

  24. 941 匿名さん

    池尻でタワー物件が生き残るのは確かに厳しい現実だろう。
    デベさんに今あなたはこのタワーに住んで見たいですかと質問してみるとよい。
    どんな反応示すだろうか(汗)その結果をみてからでも検討は遅くない。

  25. 942 匿名さん

    エレベーターが動かなきゃ、タワーマンションの最上階に住むの罰ゲームだな。
    今年の夏場の電力をどうするかだな。
    冷夏を祈るしかない。
    猛暑なら電気が供給されず、日本経済終わる。
    マンションはただの箱となり、資産価値は暴落する。
    夏場を乗り切れれば、2割くらいの下落で収まるかも。

  26. 943 匿名

    どうせ都心三区は停電させないから、
    住むなら都心三区マンションだな。

    夏場の停電ならエアコンも当然止まる。
    マンションに限らず戸建てもただの箱。

  27. 944 匿名さん

    夏のクーラーが使えないタワマン…考えただけでコワい。

  28. 945 匿名さん

    地震も計画的に停電してくれるといいね都心買え買えさんw

  29. 946 匿名さん

    今回の地震でも建物は全然ヘーキでした。
    エレベーターが止まったのは仕方ないけどね。
    むしろ、安心できるマンションということで価値が上がった感じだよ。

    上から見下ろす戸建ての屋根は、ブルーシートがかかってる家が多くて大変そうだ。
    友人の家は、壁にひびが入って補修はどうするんだろう?
    中古戸建てを安く買ったのはいいが、被害がでるほどボロじゃ使えない。

  30. 947 匿名さん

    場所とマンションのタイプ、竣工年ぐらい書かなきゃ何にもわかんねえよ。

  31. 948 匿名さん

    ニコタマ、武蔵小杉みたいな郊外タワマンは計画停電リスクを考えると買えなくなりましたね。

    タワマンは計画停電範囲外だけになるでしょう。

  32. 949 匿名さん

    郊外でタワマンはあまりにもリスクが高過ぎる。

  33. 950 匿名さん

    郊外も埋立地も都心もタワマンはどこでもリスキーです。

  34. 951 匿名さん

    >>950
    計画停電対象地域はしょっちゅう電気が止まることになるから、タワマンの高層階はリスクが大きいと思います。

  35. 952 匿名さん

    タワマンブームなんて5年も前に終わってるのに。御愁傷様。

  36. 953 匿名さん

    不便な期間が半端じゃなく長いから、引っ越したくなる人もでてきそう。

  37. 954 匿名さん

    郊外タワマンから都心部タワマンに大勢の人がお引越し。
    通勤も楽になります。

  38. 955 匿名さん

    資材コストが高騰している模様。

  39. 956 匿名さん

    被害地域の方で
    都心部マンションをお探しの人が増えてきているようです。

  40. 957 匿名さん

    いないいない。苦笑

  41. 958 匿名さん

    というか、関西から西への注目が高まっている。

  42. 959 匿名さん

    都心部マンションは売り渋りで、
    販売計画を遅らせるところが増えています。
    少なくとも2年間はマンション供給が極端に少なくなりそうだ。

  43. 960 匿名さん

    >>958
    東北地方から遠すぎるだろう(笑)

  44. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸