東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震でマンションの資産価値低下は免れないのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 地震でマンションの資産価値低下は免れないのか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-20 04:55:45
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震  地震後のマンションの資産価値| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京都内は震度5弱もしくは5強でしたがこのレベルの地震って
建物にどの程度影響を与えているのでしょうか?
全て事故物件的な扱いになり資産価値の低下は避けられないのでしょうか?

都内でマンションの購入を考えている者ですが、現在施工中の物件も含めて、
全て見送り、地震後に造り始めた物件を購入した方がいいのか悩んでおります。
ご指南お願い致します

[スレ作成日時]2011-03-11 22:54:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震でマンションの資産価値低下は免れないのか?

  1. 860 匿名さん

    今回の原発に対する対応は政治屋・役人は自分が国を動かしていると勘違いし、その為国のことを考えず自己利権の確保ばかり考えている結果。(政治屋は人気パフォーマンス、東電は経済損失は最小にという思惑)
    この大震災は不幸だが、すべてをゼロにして明治維新・大戦後と同じように国の仕組みを根底から変える必要があると思う。

  2. 861 匿名さん

    原発の問題思った以上に長引いているな。
    千代田区中央区港区などの主要な地区も計画停電始まりそうな感じだな。
    景気への影響も避けられないだろうな。
    金持ちは東京捨てて関西に逃げ出すかもな。

  3. 862 サラリーマンさん

    阪神・淡路大震災のあと、同地域の不動産は下がらなかった。
    このことを考えれば、今回の地震で東京の不動産は下がらない
    といえるだろう(液状化エリアを除いて)。

    放射能漏れが深刻な問題になったとしても、実際のところ、
    東京の不動産にはあまり大きな影響は出ないと思う。
    あのチェルノブイリから100kmにある
    キエフは、今でもウクライナの首都として栄えている。
    東京は福島原発から250km以上も離れている。

    今回の事故がチェルノブイリ級にまで広がる可能性は
    低いうえに、距離まで考えれば、不動産市況は動かないと
    考えるのが自然だろう。

  4. 865 匿名

    阪神大震災ではなぜ下がらなかったのか知ってますか?

  5. 868 匿名さん

    東京の方々、今は大変だと思いますが、東京が震災復興の最大の拠点です。
    むやみに移動せず、現地に留まって被災者支援、経済復興にベストを尽くしてください!
    頑張って!

  6. 869 匿名さん

    というか、東京は震度5の地震が起きただけです。
    これで不動産が下がる方がおかしい。

    ただ、宮城の被害により、埋立地・低地が怖いことは明らかになり、
    そこは駄目でしょうね。その暴落の余波が、東京の不動産マーケット
    に悪影響を及ぼすことはあり得るかも。

  7. 870 匿名さん

    まずは東京が落ち着くことです。
    東京は今の放射線量では、すぐに健康障害が出るレベルではありません。

  8. 871 匿名さん

    キエフ・・・東京

    比較の対象がちょっと。。。

    あと10年単位の時間薬が必要ですね。

  9. 872 匿名さん

    稚拙な論客だ

  10. 873 匿名さん

    外国人は行動が早いね。
    危機管理ではない日本人は相変わらず羊の群れ。

  11. 874 匿名さん

    長期間続く計画停電は不動産価格に影響を与えるだろうな。

    住んで影響を受けた人の記憶に深く残りますから。

  12. 875 匿名さん

    円高阻止の協調介入が確認されたようです。

  13. 876 匿名

    862さんは正論です。

  14. 877 匿名さん

    東京にとって次の難題は東京湾北部地震と東海南海地震。

    誰だ東京に残れなんてマルチしてるのは!

  15. 879 匿名さん

    少なくともこの状況でマンション買った方がいいと言うのはデべしかいない。
    彼らは何とか値下げせずに在庫を裁きたいと思ってる。
    まともな人なら少し落ち着いてからにした方がいいと言う。
    契約してしまった人は、キャンセルするか迷ってるだろう。

  16. 880 匿名さん

    まず5年は買わないでしょう。

  17. 881 匿名さん

    >まず5年は買わないでしょう。
    買えない人は、5年でも10年でも買わない。
    買う必要のない人は、必要がでるまで買わない。
    必要があるけど今買わない人は、さていつ頃から動くかな。

    ほとんと心理面での問題だろうから、動きは早いと思うよ。

    なにしろ、遅れていた過去の耐震基準への補強や建て直しが急激に進む。
    (けど、被災地優先なので、工事単価はあがると思う)

  18. 882 匿名さん

    阪神で下がらなかったのは被害の大きいのは一部でした。
    被害の大きかった地域からの住み替え需要で被害のなかった地域が現状維持でとどまりました。
    国が財政出動で思い切ったお金を出せたのも良かったようです。

    今回は被害の範囲が広く被害の内容も比べ物になりません。
    停電などで首都圏にも影響していることから阪神より影響はあると見てます。
    特に夏と冬の賞与はどうしようもない水準になることが予想され、
    それは不動産価格に影響するでしょうから中古は年内は売りづらい傾向になるでしょう。
    ただ新築は販売延期が必至で売り物が減るので需給の面で影響は受けづらいと思います。

  19. 883 匿名さん

    都内需要は激減で売り手だけでシャドーボクシング。
    気付いたら背後に中古も山積み。
    そんな感じ。

  20. 884 匿名さん

    上がっても下がってもOK。
    東京は便利。東京に残るのがFist Choiceだね。

  21. 887 匿名さん

    Fist Choiceて

  22. 888 匿名さん

    教授は高卒なんだから
    無理しないで

  23. 889 匿名さん

    >>884
    Fist Choiceだね(キリッ!)
    Fist Fuckマニアか。

  24. 890 匿名さん

    >>889
    さすがの俺も自粛したのに

  25. 891 匿名

    売り出し予定だった物件の検討スレを読んでみると、
    新築の販売延期は、短期間だけみたいじゃない。

  26. 892 匿名さん
  27. 894 匿名さん

    ふむ、埋立はないな

  28. 895 匿名さん

    まあ今は原発ダメだと東京日本壊滅か?
    って事態なんで、マンションの価値もへったくれもないです。
    煽っても本なんて売れませんよ。
    半年は飯抜きで暮らして下さい。
    ほんとちゃんと働くこと考えたら?

  29. 896 匿名さん

    計画停電の爪痕はかなりの深さだよ。

  30. 897 匿名さん

    マンションと戸建ての優位性について

    マンション管理会社の業界団体、高層住宅管理業協会は18日までに、東日本大震災を受けた東北地方のマンションの被災状況に関する調査結果をまとめた。16日時点で、同協会に加盟している業者が管理を受託している物件の21.2%で補修などの対応が必要と判断された。建て替えが必要なほど大破した物件はなかった。
    1106の物件を目視で調べたところ、大規模な補強や補修が必要な「中破」とされたのは2.4%(26物件)、タイルが剥がれ落ちたり、壁にひび割れが生じたりした「小破」は18.8%(208物件)だった。

  31. 898 匿名さん

    計画停電によるトラブルが電車通勤のサラリーマンを連日直撃している。17日夕には、気温低下による電力需要の高まりから首都圏一帯に大規模停電の恐れが生じ、電車の本数がさらに削減され各地で大混乱した。週末の18日夕も同じ状況に追い込まれそうで、首都圏住民の疲れの色は日に日に濃くなる一方だ。

  32. 899 匿名さん

    17日午後5時の西武池袋線池袋駅は、ホームに足を踏み入れることすらできなくなった。入場制限が始まった改札から続く200メートル近い大行列は駅の敷地外まで続き、東の歩道は通行不可能。一向に進まない行列に耐える人々は、みな吹きすさぶ寒風に耐えていた。

  33. 900 匿名さん

    徹底調査:モノが消えた(2) 停電続きの都会から姿消す乾電池式充電器
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000004-jct-soci

  34. 901 匿名

    高層階難民にはなりたくない。

  35. 902 匿名さん

    消えた信号交差点で死亡事故=計画停電中、バイクの18歳―神奈川
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000064-jij-soci

  36. 903 匿名さん

    <計画停電>信号消灯で交通事故相次ぐ 神奈川や埼玉
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000037-mai-soci

  37. 905 匿名さん

    東京湾は津波の心配は無いよ。
    潮位がちょっと上がる程度で済みますから、
    安心して都心でご勤務ください。

  38. 907 匿名さん

    安普請のアパートは心配ですねぇ

  39. 909 匿名さん

    石原さんも東京湾は津波が起こりやすいと言っていたよ。

  40. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸