匿名さん
[更新日時] 2011-04-23 00:54:17
新スレッド立てました。
オール電化とガスどちらにするか迷っています。
電気供給会社のHPを見ると電気かなと思いますが
ガス事業者に聞くと電磁波が・・・などといわれます。
床暖房を使用する前提だとどちらがよいでしょうか?
↓【前スレ】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18224/
[スレ作成日時]2011-03-10 19:26:05
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オール電化VSガス 【その2】
-
933
匿名さん 2011/04/07 15:37:49
やっぱり、燃料を一切使わないオーラバトラーが一番クリーンで最強ってことで。
-
934
匿名 2011/04/07 22:27:10
>926
ここでは誰もCMに苦情なんて言ってないし
被災者の気持ちが解るなんておごってる人も見当たらない
926は自分に言いきかせてるの?
被災者を利用して妄想の正義感をかざすのは、あまりよくないと思うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
匿名さん 2011/04/07 23:42:32
>925
新築と同時に、家電を省エネ家電に買い替えてのんびりしてるだけでも
消費電力は、ガス併用の時より減ったよ。
今は節約意識を持ってるから、さらに減ってる。
エコキュートなどの新しいタイプの家電を許さない。とか言っても仕方ない。
携帯、パソコン、ゲームは多くの子供が使うようになった。
空気清浄機、加湿器も当たり前になりつつある。電話も電気になった。
ビデオカメラやカメラも今じゃ当たり前になった。
HDDレコーダー、ブルーレイも一般化した。楽器も今じゃ電気製品多いよね。
どれも、20年前には普及が考えられなかったもの。
どんどん新しい家電は増えていく。それを許さないと言っても無理だろ。
必ず必要とされる家電(例えば冷蔵庫・エアコン・洗濯機・TV)などを
古いものから省エネ家電に買い替えた方が、よほど省エネになると思うよ。
安いものは安いし丈夫だけど、かなり電力くうからね。
-
936
匿名さん 2011/04/08 00:18:27
昔、家電量販店に勤めていたとき、よくそういうセールストークしたな~。なつかしい。
自分が必要性を感じないものは電化しないほうがいいと思う。家電屋さんやメーカーは買ってほしいだろうけどね。
-
937
匿名さん 2011/04/08 00:42:47
>936
そう。必要なければ買わなきゃいい。
必要性を感じて購入してる人を責めるのは意味がない。
-
938
匿名さん 2011/04/08 01:13:27
>934
926は921のこと言ってんじゃないの?
-
939
匿名さん 2011/04/08 04:13:01
>>934
別にここ限定の話ではないんだが。
近辺で探すと、
>>921
が該当すると思いますが如何でしょうか?
-
940
匿名さん 2011/04/08 04:19:33
934じゃないけど
>926を読んでも
企業がそうなんだろうって書いてるだけで
被災者の気持ちがわかるとか、CMに苦情を言ったとか
書いてないね。
ここで誰も言ってない事に文句を書いて、正義感ぶっても
なんだかな~って感じはする。
>節電するなら、パソコンの電源切ろう。
こう書いて、パソコンから書き込みってのもね。
携帯からでわざわざ名前変えてるんなら別だが。
-
941
匿名さん 2011/04/08 04:49:07
-
942
匿名さん 2011/04/08 07:23:11
>>940
>926を読んでも
企業がそうなんだろうって書いてるだけで
921を読んででなく?
>>921
>>934
>>940
が同一人物か同じ思想の持ち主なのかどうでもいいが
もう少し分かるように説明して。
とりあえず必死に反論したい気持ちは理解した。
-
-
943
匿名さん 2011/04/08 07:23:13
-
944
匿名 2011/04/08 08:37:03
CM意外なら東京電力じゃないけど、エコキュートのチラシがウチに来てたな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
匿名さん 2011/04/08 09:18:12
どーでもいいけど、節電するならパソコンの電源を切ろうって書いといて
色々反論するのに意味があるんだろうか。
-
946
匿名さん 2011/04/08 09:36:33
>944
東京電力以外は、オール電化を休止してないからね。
-
947
匿名さん 2011/04/08 09:37:26
>942
つまり、自分を棚にあげる人は気持ち悪いって事だろ。
-
948
944 2011/04/08 09:50:06
>946
東京電力管内だけどね。東京電力じゃないってのは、エコキュート業者ってこと。
今、エコキュートなんてKYな業者だなって近所でもダメ業者扱いでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
匿名さん 2011/04/08 10:29:51
そりゃ、今エコキュートの広告出したら評判ガタ落ちだろうな。
KY?悪徳?売り逃げ?
買いたいって言ってきた人に応えるならともかく、自ら売りに出るなんて消費者のことを無視した業者って見られて当たり前。つぶれろって感じ。
-
950
匿名さん 2011/04/08 10:42:55
エコキュートでない電気温水器を使っている家なら
この時期こそ買い替えをと思う人もいるかも。
でも物はあるのかなあ・・・。なんか詐欺っぽい。
-
951
匿名さん 2011/04/08 10:52:38
今、買い替えるんならわざわざエコキュートじゃなくて、ガスにするんじゃない?
エコキュート買う金でガス管も引けるはず。
既存はともかく、今エコキュートの工事してるところ見られたら、近所でもつまはじきだね。
-
952
匿名さん 2011/04/08 11:46:08
>>947
掲示板で節電を唱えるのは、気持ち悪い正義感ということで
ただし携帯電話は除く?電気で動いているから例外というのもなんだが。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)