管理組合・管理会社・理事会「マンション管理何でも相談コーナー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理何でも相談コーナー
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-09-04 14:30:05

質問の内容は主題の内容なら自由に出来て、誰でも回答できるコーナーを作りましたので奮ってご参加下さい。

[スレ作成日時]2011-03-07 10:48:09

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理何でも相談コーナー

  1. 982 匿名さん 2014/08/07 23:30:39

    考えておきまっさー。

  2. 984 匿名さん 2014/08/11 08:56:07

    神戸地方裁判所は、平成13年1月31日に「議案の採決に当たり、区分所有者の基準として、かりに実質的な所有関係で決するとなると、第三者が安易に知りえないことがあるため、管理組合に過度の負担を強いる可能性があり、画一的で明確性のある登記簿上の記載によるとするのが相当」として、建替え決議無効の判決を下しました。   

  3. 986 匿名さん 2014/08/11 11:06:21

    そう、貴方には難し過ぎるでしょうね。

  4. 990 匿名さん 2014/08/12 05:26:32

    >984
    成る程、区分所有者=組合員
    の区分所有者とは登記簿に記載されている区分所有者が組合員と言う分けだ。

  5. 992 匿名さん 2014/08/13 04:12:21

    >990
    組合員の30%は正規の区分所有者ではないだろうね。

  6. 993 匿名さん 2014/08/13 10:21:30

    建替えが決議されるまではばれない事になる。

  7. 994 匿名さん 2014/08/14 01:42:50

    未登記の実所有者がゴロゴロしているのが現実だ。

  8. 995 匿名さん 2014/08/16 08:27:21

    法人ではない管理組合の理事長に高齢者は避けること。
    万一の場合は預金が一時期下ろせなく成る。

  9. 996 匿名さん 2014/08/16 22:42:25

    >>995
    届出印さえ確保できたら名変すれば大丈夫。臨時理事会を開いて理事長交代の議事録を作って銀行に持っていけば済む。
    高齢の1人暮らしで身内がいなければ、ちょっと混乱しそう。遺品の管理を誰がするのかって話から始まる。
    いっそ印鑑変えてしまう方が簡単かもね

  10. 997 匿名さん 2014/08/17 01:49:44

    組合側の理屈だけでは通りません。
    理事長個人の名寄せに引き込まれると遺産相続人の同意がないと銀行は簡単に名義変更はしません。
    だから組合を法人化をしているのです。

  11. 998 匿名さん 2014/08/17 05:42:06

    遺族が銀行に届ける前に済ませば問題ない

  12. 999 匿名さん 2014/08/17 08:35:43

    今は銀行もアンテナは高く3日もすると知っているよ。

  13. 1000 匿名さん 2014/08/19 00:31:09

    老齢化する中での注意事項は分かるが大規模修繕の支払時期は絶対に高齢者理事長は避けるべきだね。
    千万円の定期預金を数社同時に下ろす必要がある場合にそれが出来ないとなると大変だね。

  14. 1001 匿名さん 2014/08/20 23:30:58

    管理組合の法人化が必至だね。

  15. 1002 匿名さん 2014/08/24 00:07:48

    (成立等)
    第四十七条  第三条に規定する団体は、区分所有者及び議決権の各四分の三以上の多数による集会の決議で法人となる旨並びにその名称及び事務所を定め、かつ、その主たる事務所の所在地において登記をすることによつて法人となる。
    2  前項の規定による法人は、管理組合法人と称する。
    3  この法律に規定するもののほか、管理組合法人の登記に関して必要な事項は、政令で定める。
    4  管理組合法人に関して登記すべき事項は、登記した後でなければ、第三者に対抗することができない。
    5  管理組合法人の成立前の集会の決議、規約及び管理者の職務の範囲内の行為は、管理組合法人につき効力を生ずる。
    6  管理組合法人は、その事務に関し、区分所有者を代理する。第十八条第四項(第二十一条において準用する場合を含む。)の規定による損害保険契約に基づく保険金額並びに共用部分等について生じた損害賠償金及び不当利得による返還金の請求及び受領についても、同様とする。
    7  管理組合法人の代理権に加えた制限は、善意の第三者に対抗することができない。
    8  管理組合法人は、規約又は集会の決議により、その事務(第六項後段に規定する事項を含む。)に関し、区分所有者のために、原告又は被告となることができる。
    9  管理組合法人は、前項の規約により原告又は被告となつたときは、遅滞なく、区分所有者にその旨を通知しなければならない。この場合においては、第三十五条第二項から第四項までの規定を準用する。
    ー以下略ー

  16. 1003 匿名 2014/08/29 02:40:48

    組合を法人化する際のデメリットってありますかね?
    役員の人数ぐらいかな。

  17. 1004 匿名さん 2014/08/29 03:10:16

    理事(代表者)の変更が面倒 費用がその都度数万円必要 運営上の行政への報告義務あり
    後は法人のほうがなにかと段取りよし 資金管理 商事 敷地売却 取得 建替え 訴訟等々便利
    社会的にも責任持って運営できるならお勧め

  18. 1005 匿名さん 2014/09/01 10:54:19

    >組合を法人化する際のデメリットってありますかね?
    >役員の人数ぐらいかな。

    事実と違うことを書くことは止めましょう。
    理事の任期が2年以外は現在の規約の人数と同じです。

  19. 1006 匿名さん 2014/09/01 12:31:17


    おたくこそ うそはだめよ 

    >理事の任期が2年以外は現在の規約の人数と同じです。

    なにそれ?


    外野からですが 気になったので かいたけど
    皆さんいいかげんですね

  20. 1007 暇入 2014/09/01 15:28:40

    法人化したら

    理事の役員登記の登録免許税と司法書士の手数料がいる。

    理事の任期は区分所有法の原則は二年で規約で三年まで伸ばせる。

    理事が複数いる場合、全員が代表権を持つのが原則だが
    規約でひとりの代表にできる。この場合、役員登記は代表たわけでよい。

  21. 1008 匿名さん 2014/09/01 22:10:17

    >>1007 正解です。 費用がかかります。 それが大きなデメリット。

  22. 1009 匿名さん 2014/09/02 02:31:05

    だぁ~かぁ~らぁ~
    >理事(代表者)の変更が面倒 費用がその都度数万円必要 運営上の行政への報告義務あり
    と かいてあるでしょ~

    登記はたいがい理事一人だよ 何人もする必要ないわい

    ほかはなにかと便利だよ

  23. 1010 匿名さん 2014/09/03 00:54:41

    でも実際、不動産を買う場合以外に法人化が必須なケースって思い当たらない。
    何か契約する際も、普通はこちらが客の立場だし、しかも現金一括払いの上客なんだから、法人かどうかなんて相手はほとんど気にしないよ。

  24. 1011 匿名さん 2014/09/03 01:12:35

    ここも1,000レスを超えたので、そろそろなりすまし君が
    新スレをたちあげるかもね。
    そして、そのスレは終了となる。

  25. 1012 匿名さん 2014/09/03 04:11:06

    スレ立てた本人でないと次スレ立てたらいけないってルールでもあるの?

  26. 1013 匿名さん 2014/09/03 04:59:05

    >1012
    そんなの常識だよ。
    何故他人になりすましてまで新スレをたてなければならないの?
    最初に立てた者には、思い入れもあるだろうし。
    1,000レスになると気になってしょうがないんだろうね。
    神経質な奴だよ。

  27. 1014 匿名さん 2014/09/03 06:22:51

    スレ主になりすましで、継スレたてるのはやめましょう。
    別の切り口でタイトルつけ、スレ立てればよい。

  28. 1015 匿名さん 2014/09/03 08:26:36

    >しかも現金一括払いの上客なんだから、法人かどうかなんて相手はほとんど気にしないよ。

    管理組合の内部の問題です。
    理事長が交代するたびに預金者名義の書換へは不自然じゃないの?
    しかも老人理事長が死んだら直ぐには預金を下ろせなくなるのよ。

  29. 1016 匿名さん 2014/09/03 09:15:08

    >>1013
    >>1014
    なりすまし以前に、次スレ立ててる人ってスレ主名乗ってなくない?
    違うとも言ってないけど。

    >>1015
    法人でも代表者名がつくし、代表が変われば名変しないといけないのは一緒

  30. 1017 匿名さん 2014/09/03 09:55:36

    組合の法人化は会社と同じだよ、会社設立の経験あるなら便利さ解ると思うよ。
    銀行取引も法人名、印鑑で取引できるからね、便利だよ。

    登記上の理事を変更する時だけ費用がかかるけどね、手間も費用もたいした事無いよ。

    マンションの駐車場用地を買ったり売ったり、建替や組合の収益事業でも便利だよ。

    本来所有者全員が印鑑持って手続き必要な事でも、法人なら組合法人任せでいけるからね。
    当然総会での合意がいるけど。

    必要なら法人化したら良いんじゃな~い。  深く考える事でもないよ。

  31. 1018 匿名さん 2014/09/03 09:58:00

    継続スレ 立てたい人が立てればいいのよ 遠慮しないでね 決まりはないから

  32. 1019 匿名さん 2014/09/03 10:00:38

    継続でスレ立てれば、成りすましスレ主です。
    継続でない者に継続スレ立てる資格なし。

  33. 1020 匿名さん 2014/09/03 10:03:08

    スレたてたいなら、自分で新たなスレタイトルをつくりたてろ!
    成りすましは掲示板の規約違反

  34. 1021 匿名さん 2014/09/03 10:56:31

    母屋を乗っ取るように
    スレ主に成りすまし、スレを乗っ取る。

  35. 1022 匿名さん 2014/09/03 11:27:58

    >>1017
    マンションの駐車場用地を、買ったりはいいとして、売ったりするのは法人名義の土地しか無理なんでは?
    買う時は法人化しないと現実的に不可能に近いけど、売る方は簡単に売れるのが本当にいいのかって問題もあるし。悪意のある理事長が担保に差し入れて金借りて消えたら対抗できないよ。

  36. 1023 匿名さん 2014/09/03 12:53:48

    ヘッ!  できるよ

  37. 1024 匿名さん 2014/09/03 13:03:00

    >>1019
    >>1020
    >>1021
    勝手だよ、規約のどこにきまりがあるんだ?
    なりすまし投稿はマナー違反 スレ立ては関係ないわ ボケ!

  38. 1025 匿名 2014/09/03 13:51:11

    管理組合板はだいたい1000レスで更新だからね
    雑談板とかでは何千レスとかあるから そう思うのかもよ

    スレ立てなんて誰が立てても同じ 
    匿名だし 誰がスレ主かもわかる筈もないから

  39. 1026 匿名さん 2014/09/03 23:03:04

    このスレは、偽物のスレ主が継続スレをたてたので閉鎖して下さい。
    偽物のスレ主へ
    スレ乗っ取りやめて下さい。

    スレ主になりたければ、自分でタイトル考えてスレ建てて下さい。

  40. 1027 匿名さん 2014/09/03 23:48:10

    >>1026
    スレ主って言葉を根本的に誤解してるんじゃない?

  41. 1028 匿名さん 2014/09/04 04:56:29

    ほっとけばいいよ 


    1000も超えたし誰かスレ立てしますか

  42. 1029 暇入 2014/09/04 05:03:36

    >>マンションの駐車場用地を、買ったりはいいとして、売ったりするのは法人名義の土地しか無理なんでは?

    買う場合
    ・土地の上に建物がないので区分所有法は適用されず、民法の共有物になる。
    ・分離処分を禁止したければ、土地を買った後に、規約敷地にできる。
    売る場合
    ・規約敷地を売却する場合は、規約を変更して単なる民法の共有物にしてしまった後。

  43. 1031 管理担当 2014/09/04 05:30:05

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/526244/
    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  44. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
ブランズ都島

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸