東京23区の新築分譲マンション掲示板「東雲新築分譲マンション群 part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東雲新築分譲マンション群 part3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
東雲在住 [更新日時] 2011-08-25 15:49:24
【地域スレ】東雲のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

複合的な開発が進む豊洲・有明などとは違い、比較的、東雲は住居に特化した地域
として開発が進んできました。

ビーコンでひとまず終了と思いきや、第二段階のマンション建設ラッシュは明らかです。
東雲を愛する方、豊洲・有明とは一味違う東雲の将来を語りましょう。

part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88477/
part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146884/

2004.12 WコンEAST 54階 
2005.04 WコンWEST 45階 
2007.03 アップル 44階 
2008.02 キャナルファースト 42階 
2009.01 ビーコン 41階 

2012.02 ①東急ブランズ東雲 15階 
2012.08 ②ザ湾岸タワー レックスガーデン 31階 
2013.03 ③野村】プラウド(仮称)東雲タワープロジェクト 52階 
2014.03 ④三井(仮称)江東区東雲1丁目計画 43階

[スレ作成日時]2011-03-03 20:45:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東雲新築分譲マンション群 part3

  1. 99 匿名さん

    エレベーターが数時間でも止まれば十分すぎるインパクトだろ。
    かなり後悔したよ。

  2. 100 匿名さん

    そりゃー要求レベル高いね。
    湾岸に限った事では無いけど、高層エレベーターの無い住居に
    引っ越した方がいい。

  3. 101 匿名さん

    >>98
    イオンで大量買いしてるのは外から車で来てる連中だよ。
    地震後、都内のコンビニの食料品の棚が空になったり、
    休店してる店舗も出たりしてるので、
    通常稼働してるイオンに殺到したんだと思う。

  4. 103 周辺住民さん

    地場の商店最強。

  5. 107 匿名さん

    なんちゃらの会が液状化ネガにてんてこ舞いなので、いちゃもん継続しなくなったな(笑

    そのうち液状化ネガもいちゃもんレベルだと気付かされるだろう

  6. 108 匿名さん

    長周期も諦め気味、最近はキャンセル扇動に子芝居挟んでいるが、ボコられてるだけみたい。

  7. 109 匿名さん

    なんか液状化で狂喜乱舞してるみたいだぞ(笑)

  8. 110 匿名さん

    千葉と東京の違いもわからないんだろうね

  9. 111 匿名さん

    道路が液状化でぐにゅぐにゅになったら
    消防車や救急車が通れないんですよね
    ちょっと怖いかも

  10. 112 匿名さん

    でも首都高は倒れるわ、火災烈風起こるわで、大渋滞大混乱の都心はもっとひどいだろうね

  11. 113 匿名

    おろしろいので引用。
    皆さん大深度の共同溝ってしってますか?

    (新宿、六本木、現築地、大手町、豊洲、有明、中央防波堤、芝浦、大井が地下40m以深の
    大型シールドトンネルでつながっており電気、水道、通信、物流、インフラの通り道です。)

    芝浦、大井以外は都市再生緊急整備地域(開発めまぐるしい)にあたり
    現築地以降の湾岸は、頑丈な大深度の共同溝1本がつながっています。

    よく考えるとマンションに直接に荷物が届く分けないし
    マンションと地下40mは直悦繋がってないので
    結局は経由を繰り返して浦安同様、電線共同溝(浅いところ)を利用しています。

    大深度の共同溝があっても液状化対策しても、40m以上の地中でで影響を受ければ同じです。

    とはいえ被害にあえば新宿方面から大深度の共同溝を通して
    接続された都市再生緊急整備地域の出口付近の地中のに物資が運ばれてきます。

    都心部、内陸は陸続きで放射線状の幹線道路の下に頑丈な共同工もありますし
    民間企業が無計画に施工したインフラがあるので、
    以降100年かけて大深度の共同溝を引きます。

    昔のように無計画に電柱をたてたり、何度も道路を掘削するより
    近代的にインフラをまとめて、地中に埋めたほうが効率的ですし、景観もいいですが
    大深度の共同溝とマンションが、直接繋がってないのであれば
    デベは何を自慢げにと思いますし、マンションの資産価値は図れないように思います。

    共同溝とは2以上の公益物件を収容するトンネルで、電気、通信の電線共同溝が一般的です。
    身近なのが道路の電線で横切るとで危ないので埋めていたり、
    マンションも電柱から直悦引き込むのではなく地中経由するのが一般的です。

    大型で人が歩ける広さの共同溝も都内、横浜、全国政令都市、浦安なんかもあるようです。

    大深度の共同溝ですが、通信会社、電力会社、地下設備があるデーターセンター、
    重要設備のある建物、公共性が高い建物は直接接続されている可能性はあります。

    ちなみに大半のデベは地盤改良をしても効果がわからないので
    基礎の太さ、本数、方法で対応するようです。

  12. 114 匿名さん

    8月の東京湾大華火祭は中止
    朝日新聞 2011年3月22日22時14分

     東京の夏の風物詩となっている東京湾大華火祭(中央区など主催、朝日新聞社など後援)の今年の開催中止が22日、決まった。東日本大震災を考慮した。中止は、強風の影響で開催できなかった1997年の第10回以来2回目。

     今年は8月13日に予定していた。中央区の矢田美英区長は「現在、31万人にのぼる避難者が厳しい生活を強いられている。こうした被災地の状況を考慮し、中止することにした」との談話を発表した。

     昨年は晴海ふ頭などで実施。約1万2千発が上がり、約70万人の人出があった。


  13. 115 匿名さん

    結局何とかの会さんは液状化さんと同一人物だったみたいでとても残念です。
    最近は長周期に関しても注意喚起もすっかり音沙汰無しで、
    人なので一度に多くのことはできないんだと痛感しました。

    量を稼ぐことが重要ではないと思いますのでレスの質を落とさず
    これからもがんばって注意喚起ください。

  14. 116 匿名さん

    107, 本気でキモチ悪い

  15. 117 匿名さん

    埋立地タワマン全体の資産価値が暴落している中で、湾岸ポジに手一杯なのか
    お隣さん同志は所詮運命共同体で内輪揉めしてる場合じゃないと気付いただけでは。

  16. 118 匿名

    投資目的ではもう東京どこでもだめでしょう。一戸建てであろうと、タワーであろうと。
    この地域の事を取り立てて批判してもしょうがない。

  17. 119 匿名さん

    東雲の昔のイメージ
    「漢字読めない」「読めるけど書けない。」「シノノメは知ってるけど東雲は知らない。」
    「ゼロヨンのメッカ」「追い剥ぎが出る」「オンナ子供は近寄っちゃイカン」
    「ヤンキー」「シンナー中毒」「工場地帯」「三菱製鋼」「東京電力」「現エアリキード」
    「改造車が、オートバックスに列挙する」


    東雲の今のイメージ
     キャナリーゼなる美人若妻が、闊歩するオシャレエリア

  18. 120 匿名さん

    東雲の晴海通りを歩いている人なんて、ホームレスくらいじゃん!
    運河沿いは地震で壊れてるし、どうやって歩くの?

  19. 121 匿名さん

    >120
    そこまで嘘を書くと相手にされなくなるよ。

  20. 122 賃貸住まいさん

    地震当日、たまたま東雲のマンションをお持ちの知人の家に遊びに行きました。
    40数階建てのマンションの20数階。
    おそらく、マンションを自慢したかったのでしょうけど
    あの時間の30分前に着いて、「綺麗なマンションですね」と言ったのもつかの間。
    あの地震で凄い揺れの恐怖の中、1階に階段で行ってびっくり。1階でひび割れ。
    しばらく居て、1階に荷物探しに行ってびっくり。ひび割れ。
    もうあの顔は忘れられない。
    横浜まで帰れそうもなくて泊らせてもらったけど、もう言葉出なかった。
    あの自慢のマンションどうするんだろう?
    あの人、凄くプライド高いから、あのマンションにはもう住めないと思う。
    修繕してもあの揺れには耐えられないと私も思いました。
    高層だから? やはり埋立地は免震といえども駄目なんですよね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸