東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう丗玖(三十九)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう丗玖(三十九)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-15 12:26:52
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

この地域の話題のメインがマンション供給量の多い有明・東雲に移りつつあり
有明に待望の地域開発プロジェクトが決まったようです
豊洲だけではない、ますます発展を続ける湾岸東エリアの今後について話しましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/

三十七代目スレまでは過去スレッドを参照してください

前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう(三十八)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149473/

[スレ作成日時]2011-03-03 08:29:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう丗玖(三十九)

  1. 2 匿名さん

    豊洲の土壌汚染を騒ぎ立てる運動家が
    絶対隠したい築地の汚染。

    改正土対法で築地市場、再整備でも調査不可避――進駐軍洗濯工場の過去
    有機塩素系化合物による土壌汚染の可能性も否定できない。
    http://kankyomedia.jp/news/20100330_10146.html

    海軍においては、大正12(1923)年に技術研究所研究部に
    化学兵器研究室(東京築地)が設置され、研究が開始された。
    http://www.env.go.jp/chemi/report/h15-02/003.pdf

    1954年にビキニ環礁での米国の水爆実験により被曝した、
    第五福竜丸の水揚げ水産物であるマグロやヨシキリザメが
    同年3月15日築地市場へ入荷、
    これらは強い放射能を有し市場は混乱状態に。
    セリは中断され、残った水産物も軒並み相場は値つかずとなった。
    行政は被曝水産物を場内の地中に埋めるよう指示
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AF%89%E5%9C%B0%E5%B8%82%E5%A0%B4

    ・3月16日の検査では船体から30m離れた場所で放射線を検出
    ・久保山無線長が死亡した際に、日本人医師団は死因を「放射能症」と発表
    →埋めただけで大丈夫なんか?_
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%94%E7%A6%8F%E7%AB%9C%E4%B...

  2. 3 匿名さん

    築地市場移転問題

    豊洲移転:
    工期4年、公費負担400億円。

    現地再整備:
    工期24年間、公費負担3400億円。
    (汚染対策費用含まず)

  3. 4 匿名さん

    豊洲移転の400億円は鈴木都知事、青島都知事が
    現地再整備に失敗したお金です。

  4. 5 匿名さん

    >3
    予算も期間もかなり差があるね。
    現地再整備だと、更に仮設の市場なんて話も浮上して、そこの開発24年後からとかになるんでしょ。
    もう、豊洲移転始めちゃえば良いのに。

  5. 6 匿名さん

    >海軍においては、大正12(1923)年に技術研究所研究部に
    >化学兵器研究室(東京築地)が設置され、研究が開始された。
    http://www.env.go.jp/chemi/report/h15-02/003.pdf

    これはひどいw
    なんで移転反対派は築地の土壌を問題にしないんだ?

  6. 7 匿名さん

    >なんで移転反対派は築地の土壌を問題にしないんだ?
    移転反対だからでは?

  7. 8 匿名

    24年後だと最終的に見積もりの10倍くらい掛かりそうだな。
    イギリス国家事業の新幹線並を東税でやるのか。
    民主党やら共産党やら、できもしないことばかり言いやがって無責任過ぎる。

    選んだ奴でてこいや!

  8. 9 匿名さん

    流れは、豊洲移転です。<半強制的だけど(^^;
    http://www.shijou.metro.tokyo.jp/

    晴海に仮市場作って現地再建設でもよい。
    お金は停滞期間を考えると多少高くても良い。

    今の築地市場のまま壊れるまで使い続けることこそ、無責任極まりない。

  9. 10 匿名さん

    ただ単にガランとした空き地埋めたいだけのことでしょw
    べつに市場じゃなくてもなんでもいいよねw

  10. 11 匿名さん

    豊洲、すごい風だった。
    寒かった(泣)

    あんなところで本当に散歩できるの!?

  11. 12 匿名さん

    豊洲あたり新市場の東に発掘作業開始した。何か建設されるだろう?

  12. 13 有明住人

    >>11
    データを見ると豊洲付近は比較的風が少ないことになっています。
    でも実際はかなりの風があります。なぜでしょうね。

    1. データを見ると豊洲付近は比較的風が少ない...
  13. 14 匿名さん

    築地市場のブランドを守るため、豊洲新市場は築地市場と名前を変えるべきだ。
    そうすれば今の場外市場だって「市場からちょっと離れた場外」として面目を保てるはず。

  14. 15 匿名さん

    いや、面目を保つ目的なら
    今の場外が築地市場の名前でいれば良いだけ。

  15. 16 匿名

    市場予定地は汚染対策して公園にしてもらいたいな

    資産価値も上がるし文句なしなんだけど

  16. 17 匿名

    風が強いのってビバホーム前だけだよね(笑)

  17. 18 匿名

    それは、東大島で前例があるね。

  18. 19 匿名

    18は16へのレス。

  19. 20 匿名さん

    >>17 それはあなたが鈍感で気付かないだけです!

  20. 21 匿名さん

    豊洲に行ったらあまりの寒風で、
    皆さんスキーウェアを着ていました。

  21. 22 匿名さん

    さすが職住一体のリゾート地ですね。

  22. 23 匿名さん

    センタービルの間の風もすごい。
    フロントの駅出入口できたら、
    あそこは好んで通らんようになるな。

  23. 24 匿名さん

    ヤレヤレ

  24. 25 匿名さん

    世界の中心
    自己中心

    なんでも中心

    おかげで地震の震源地まで我田引水 w

  25. 26 匿名さん

    また突然ネガが増えてきてるみたいだけどアク禁あけ?

  26. 27 匿名さん

    ああ、木曜だったんだね。

  27. 28 匿名さん

    木曜日だとネガが増えるの?

  28. 29 匿名さん

    築地は海の森に行って貰えばいいんじゃないかな?
    そうすれば湾岸地域へのトラックの流入も減るだろうし。
    豊洲をホテルやカジノなどに売却すれば、負担額も更に減るでしょう。

  29. 30 匿名さん

    東京都は金持ちだからね。
    そんな小さいことにはこだわらないかと。

  30. 31 匿名さん

    日建設計に決まる/豊洲新市場の基本設計/東京都

     東京・築地市場の豊洲移転計画が、また一つ大きな節目を迎えた。豊洲新市場の建設に伴う基本設計者の選定を進めていた東京都は3日、プロポーザル方式により特定した日建設計と見積もり合わせを行い、8200万円(税別)で委託した。4日に契約する。基本設計の履行期間は6月30日まで。その後、引き続き実施設計を進める。設計作業と並行して2011−12年度(20カ月)で土壌汚染対策工事を行い、12年度から建築工事に着手する方針。建設工事の予定工期は12−14年度の30カ月で、14年度末の新市場開場を目指して整備を進めていく。予定工事費は約970億円(税込み)を見込んでいる。
     豊洲新市場は、江東区豊洲6丁目5・6・7街区の敷地約40万7000㎡に整備する。施設規模は5街区に建設するSRC造3階建ての青果棟、6街区のSRC造4階建ての水産仲卸売場棟、7街区のSRC造6階建ての水産卸売場棟、S造5階建ての管理棟など、総延べ約30万8000㎡となっている。

  31. 32 匿名さん

    とうとう新市場の設計会社も決まりましたね。

  32. 33 匿名

    決りましたね

  33. 34 匿名

    地価も上がってきましたね

  34. 35 匿名さん

    汚染対策されるんだね
    またネガる場所が減ってしまうね(^ω^)

  35. 36 匿名さん

    やっと動き出したか。

  36. 37 匿名

    都知事選の争点に益々なっていくね
    日本中に益々有名になる

  37. 38 匿名さん

    土壌が浄化されて困る人は居ないと思うけど。
    ここのネガ以外には。

  38. 39 匿名さん

    都知事選に争点なんてないだろ。
    ただの知名度レースになってるだけ。

  39. 40 匿名さん

    これで後任の知事も負担が減ったし、
    長い時間議論だけして先に進まなかった問題を解決するすばらしい英断だな。
    国の混乱ぶりとえらい違い。
    付随する環2や築地再開発など地域発展などの効果もかなり期待できる。

  40. 41 匿名さん

    争点に成り得るのは築地の移転で、土壌の浄化ではない。
    浄化の反対を謳ってもネガの票しか集まらないよ。

  41. 42 匿名

    青島元知事の前例があるからね。
    今決めても、次の知事がひっくり返す可能性あり。

  42. 43 匿名さん

    間違って小池が当選して、大手企業が東京から逃げ出す。

  43. 44 匿名さん

    ネガさんは赤い人たちに泣きつくようになっちゃいましたね。

  44. 45 匿名さん

    浄化工事は2年後に終わるペースで進むんですよ。
    これを就任早々、途中でひっくり返しますかねぇ。
    2年後からの市場建設開始も土壌の洗浄後ならひっくり返せないんじゃないかと。

  45. 46 匿名さん

    都知事選立候補の人たちが、選挙中に何と言うかですね。

  46. 47 匿名さん

    都知事選に出馬しようってくらいの候補者達だから、今回の記事の情報くらいは回っていただろうね。
    それでいて明言は避けてたんだから争点にするつもりは無いんじゃない?

  47. 48 匿名さん

    新市場予定地の汚染土壌の処理は、市場の移転の有無に関係なく必要。
    100年放置で構わないということなら別ですが...
    なので今回の浄化工事を妨げる人は出てこない。

    【新豊洲移転に関する過去の経緯】
     昭和63年 再整備基本計画の策定 総工費2,380億円を予定
     平成3年 再整備工事の着手
     平成8年頃 再整備工事の中断 営業活動への深刻な影響の懸念から、業界調整が難航
          工事の途中で、工期の遅れや整備費の増大など、様々な問題が発生
          再試算で3,400億円(工事中断まで400億円執行)
     平成9年~ 計画の見直し・再検討
          都と業界で、計画見直しのため協議を重ねたが、結論は出ず
     平成10年 移転可能性の検討要望
          業界団体から臨海部への移転可能性の調査・検討の要望
     平成11年 業界との協議において、移転整備への意見集約
          「現在地再整備は困難であり、移転整備へと方向転換すべき」

    その他の説明や詳しい経緯は
     http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/needs/
    にまとまっています。

  48. 49 匿名さん

    市場がどこになって構わないけど老朽化は対処するべき。
    市場予定が市場にならなくても構わないけど土壌は浄化しておくべき。
    これは別件だよね。

  49. 50 匿名さん

    素晴らしい。
    豊洲市場移転当確ですね。

  50. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸