住宅コロセウム「ヤマダ電機 vs ビックカメラ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ヤマダ電機 vs ビックカメラ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-07-13 18:14:39

もう勝負あったのか?

真相を知るには↓ココをクリック
http://hogehoge ※どこにも飛びません

[スレ作成日時]2011-02-26 11:48:49

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヤマダ電機 vs ビックカメラ

  1. 102 評判気になるさん 2016/07/10 02:43:37

    >>101 通りがかりさん

    わかります!
    ヤマダ電機は接客サイテーだと思います。
    馴れ馴れしく接してきた店員にゆっくり見たいとそれとなく伝えたら
    「自分も説明することが仕事ですから〜」
    「今まで店員で嫌なことがあったんですか〜」
    とかずっと話し続けたので、売場を離れようとしたら
    「最後にこれだけ」と云々。
    しつこく付きまとってきました。
    正直怖かった。
    もう行きたくない。

  2. 103 口コミ知りたいさん 2016/07/14 21:26:10

    交換して頂いた商品は梱包し直した物で
    受けとる時も、交換に応じて頂いた時も
    何の説明もなく、ユーザーを馬鹿にしている
    二度と買わない

  3. 104 評判気になるさん 2016/07/20 01:29:38

    >>4 匿名さん
    ヤマダ電機は最悪。LABI仙台店では フロア長とメーカーの娘が店でキスしてる。付き合うのは勝手だが 店ではやめてくれ。気持ち悪い。

  4. 105 通りがかりさん 2016/07/22 08:42:15

    >>104 評判気になるさん
    こんなに評判悪いとは 驚きました。私もやられました。やられてヤマダ電機の苦情係を調べましたが、ありません。ない訳がわかりました。あまりも評判が悪く 作れないのですね。こんな店で いままで買っていた自分が馬鹿でした。もう買いません。お客が居ないな~とは思っていたのです。そのうち??しますね10年保障も役立たずになってしまいそうです

  5. 106 購入者 2016/08/02 10:07:42

    本日、ヤマダ電機四日市で購入しましたが、品番があわなく交換お願いしたところ難癖つけられ交換不可になりました。
    説明が悪いのに無駄金になりました。

  6. 107 匿名さん 2017/02/17 10:20:11

    両方とも中国爆買いシフトしたものの、爆買いも終わり、日本人客はネット購入にシフトしたため、どこの店も閑古鳥が鳴いているようですね。

    でも、ビックカメラ有楽町のスーツケース売り場の女性店員さんは、韓国か中国の方のようでしたが、商品知識が豊富で丁寧にいいものを紹介してくださったので、大変好感を持てました。

    店員さんを皆、優秀な外国人女性に変えると、案外日本人客が戻ってくるかもしれませんね。

  7. 108 匿名さん 2017/02/26 01:04:22

    池袋はヤマダとビッグが超至近距離にある。

    でも、ヤマダの方は階によっては何か人が少なく寂れた感じがする。

  8. 109 匿名さん 2017/02/26 01:26:17

    ヤマダ電機の配送はひどい。

    シアターシステムの組立が料金に含まれており、組立後をみると、使うはずのネジが数本残されていた。問い合わせたらどこに使うかわからなかったと。素人以下。無責任そのもの。

    洗濯物乾燥機を購入したら、フィルターの取付け順序が間違っており、一ヶ月でフィルターを買い替えるはめに。

    最低です。

  9. 110 匿名さん 2017/02/26 01:30:31

    >>109

    ヤマダは価格破壊のことしか考えていないのか…。
    大型家電品の設置サービスが最低となると。

  10. 111 匿名さん 2017/04/10 05:29:08

    [個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]

  11. 112 匿名さん 2017/06/13 00:57:07

    池袋に行く度にヤマダはビッグより、何かアクの強さを感じ入店しにくい。ポイントカードにしても、スイカみたいなのが無いからな。

  12. 113 匿名さん 2017/06/17 01:15:39

    ヤマダの商品陳列の雰囲気があまり良くない感じがする。
    池袋総本店に行くとその感じが強い。

    果たして売れる様な商品動線になっていない様な。
    ヤマダのPCパーツ売り場に行くと、商品陳列と歩くスペースが違う(大きすぎる)様な。
    これは、アキバのヨドバシカメラにも無い雰囲気。
    どこかアクが強い感じ。

    実際、ヤマダの池袋総本店のPCパーツ売り場を見ていると、お客があまり見かけない。

  13. 114 匿名さん 2017/06/24 06:15:25

    ビッグカメラ・アキバ店が旧ソフマップを改装してオープン。

    どのような展開を見せるのだろうか?
    Suica系カードのピッグカメラのポイントが使えないヨドバシとバトルを見たい。

    ヤマダは論外。

  14. 115 匿名さん 2017/06/25 00:32:34

    ビッグカメラアキバ店に行って驚いた。
    閉店直案が21時。
    他店が22時位まで営業しているのに。。。
    やり旧ソフマップ絡みなのかね〜

  15. 116 匿名さん 2017/06/25 03:56:12

    >>閉店直案が21時。

    スマホの誤確定入力で以下に訂正。

    閉店時間が21時。

    池袋も有楽町も22時くらいまで営業しているのに。。。

  16. 117 匿名さん 2017/07/05 13:48:57

    どうも、アキバのビッグは行きにくい。

    有楽町よりも池袋の方が、引っ張られる。

  17. 118 口コミ知りたいさん 2017/07/16 18:30:29

    ビックカメラで洗濯機と冷蔵庫買おうとしたら少し値引きしてくれますかー?って聞いたら、別にうちで売る必要はないから他で買えばいいと思いますと言われた。やる気のない店員にびっくり。
    買ったパソコンは保証期間内なのになんの対応もしてくれず点検費用とか言って金取られるし、本社に電話しても対応クソだし、ビックカメラ終わってる

  18. 119 死国民 2017/08/26 06:42:48

    ヤマダ電機、創価学会だしね

  19. 120 評判気になるさん 2017/09/25 04:07:52

    >>111 匿名さん

    池袋で買うならビック
    ヤマダは、他店対抗やる気なし。

  20. 121 匿名さん 2017/09/25 07:09:15

    >>120 評判気になるさん

    そうそう、ビッグ。
    クレカとポイントがヤマダには弱い。
    あと、池袋には、カメラのさくら屋あったけど消滅しましたね。

  21. 122 匿名さん 2017/12/01 09:01:55

    岡山のヤマダは接客態度が悪い。従業員がいたから声かけたら私ヤマダの人間じゃないんでと断られる(ビックカメラはメーカーの人でも知識があり色々教えてくれた)
    レジに行って誰かいないか聞いたら皆忙しくて座って待ってと言われて30分待っても来ないから帰った。ヤマダの方が家から近いけどもう行かない

  22. 123 匿名さん 2017/12/13 01:42:16

    ヤマダ電機、最近どこの店でも店員の態度が横柄に思えるようになってきた。ネット販売で店の売り上げが激減して、待遇が悪化し、店舗整理などのリストラ危機に直面しているのだろう。

    一方、ビックカメラは昔は店員の質が悪かったが、出店を限定集中しているためか、最近は店員の質が向上しているように思える。しかしいずれにしろ店頭販売は危機に直面しているだろう。

    憎むべきはAMAZONだと思う。

    でも、量販店はポイントを現金と等価で換算し引くとビックカメラなんかは、以外と価格.comで最安値になることが多い。沖縄でも送料無料なこと、長期保証による修理が同一商品で複数回利用できること(ヨドバシなどは1回限り)、などから最近はビックカメラのネット販売を利用することが多い。

    ヤマダ電機は店頭販売が不愛想なので、ネット販売を見ようと思わないところがまずい。

    AMAZONはなるべく買わないようにしないと、おいしいところを全部アメリカに持って行かれる。マーケットプレイスなども、儲かりそうなものは、どんどん自社販売に移行しており、独占化が進んでいる。将来が怖い。

  23. 124 匿名さん 2017/12/15 13:43:35

    ヨドバシは、よく行っていたがカードのポイントに弱いのが欠点であまり買わなくなった。
    付加価値があまりない事にいつまでその様な事をしているんだろか?と。

  24. 125 匿名さん 2017/12/15 15:01:28

    ヨドバシ、その場でネットで注文すれば、クレカ払いでポイント10%、同じ価格で配達までしてくれるので、ショールームとしては重宝かも。

  25. 126 匿名さん 2017/12/16 01:09:18

    >>125

    ヨドバシは提携クレジットカードが弱すぎる感じです。

    ビッグは、Suicaが使えるのが最大の強み(別に定期券機能のあるViewカード持っているが)なので貯まったポイントでSuicaの交通カードで使ったりしています。

  26. 127 匿名さん 2017/12/16 16:12:19

    ANA SUICAが一番ね。自動チャージでいつもSUICA残高を1万円以上にしておけば、ヨドバシ、ビックカメラでそこそこのものを、現金ポイントで買える。もちろん、コンビニなどでも使えるので、ANAカードのポイントをマイレージに換えれば、ビジネスクラスで東南アジアの往復くらい毎年できる。国際航空券に換えると、3倍くらいの価値になる。なお、ポイントからマイレージの交換は有料だったりするので、2年毎にまとめてすると良い。

    もちろんヨドバシ、ビックカメラはネット販売でも、現金ポイントと同じ場合が多い。

    ただ見ていると、ビックカメラなどは、時間帯で、ポイント10%の時と、ポイント1%の時があるが、当然、売価も変更されているので微妙。ポイント不要の一回限りの利用者向けか。

    ビックカメラのポイントは、酒の購入に利用できるところが良い。元々の値引もあるので、得した気分になる。冷やしたビール類もあるので、仕事帰りにポイント交換で1本単位で買って帰ることもできる。

  27. 128 匿名さん 2018/03/14 23:57:11

    ヤマダ電気と言うと昔、似たようなイメージに『第一家庭電器』てなものもあったな。

  28. 129 匿名さん 2018/03/21 00:44:38

    ビッグカメラとヤマダ電機どちらが斜陽化するか?と言えばヤマダ電機の様な気がする。
    あのアクの強い商法には。。。

  29. 130 匿名さん 2018/03/25 04:28:09

    ビッグは、アキバのソフマップでビッグカメラカードが使えるようになった。
    ヤマダ電機は、ますます窮地に立たされるのかね?

  30. 131 匿名さん 2018/03/26 09:47:26

    夫婦で気に入って使用していたDELLのノートPCが、使用7年目となったので
    予備機に格下げし、新たにDELLのノートPCを、ヤマダLABIに買いに行った。

    ヤマダのPC担当販売員が、レノボ機を「品質は最上級!」「サポートは万全で安心!」と
    執拗に もとい 熱心に勧めたのでレノボ機を購入した。

    「品質は最上級」のそれは購入3ヶ月後に不具合が生じ、その後も頻繁に操作中に不安定になり、
    購入13ヶ月後についに使用不能に陥った。尚、標準のメーカー保証は12ヶ月。

    DELLが本当に無問題だった事もあり、追加保証の必要性は無いと思い保証には未加入。
    購入13ヶ月後に起きた起動不能状態には、当然ですが保証は一切なし。
     
    HDのデータ復旧は期待出来ないと言われ、交渉の末になんとか返品&返金処理して頂いた。
    ヤマダの対応にはほぼ満足しているが、レノボの対応は非人間的の極みでした。

    周囲のPCに詳しい人達との会話の中で、この件を自然に吐露したら
    事前に買う事が分かっていたら、
    「レノボは買うなとアドバイスしたのになあ」と異口同音で皆に言われた

  31. 132 匿名さん 2018/04/05 12:55:09

    >>131 匿名さん

    レノボって、IBMのPC事業を売却して中国のメ
    ーカーになった様なっものだし。
    それにアメ車のハマーも中国に売却していたな。
    IBM PCは、16bit PCとしてゲイツ氏がMS-DOSのOSを提供した有名な物なんだけど。
    確か、CP-M(86)も載っていた様な。

  32. 133 名古屋の人 2018/06/24 14:55:33

    本日ヤマダデンキでテレビを買い 取り付けて貰ったが 受信できず午後2から3時かかり アンテナが悪いの一点張りで 拉致があかず 取り替えますのでと言って また午後6時から 新品を持ってきますと言っても 持ってこず 挙句のはてに アンテナが悪いとの一点張りで 結局、ヤマダデンキのアホどものミスで アンテナでなかった すぐ 責任転嫁するヤマダデンキの社員、やっぱり、朝まで
    テレビが見えたのに おかしいでしょ!とダンナが ぐさったら、修理の時 うちの駐車場をやつらに駐車させてあげてるのに うちの車なドアミラーに腹いせで ひん曲げて 帰って行った社員は
    いったい、どう言う教育されてるのか?
    ヤマダデンキのクレーム対応の連絡先もない

  33. 134 匿名さん 2018/09/01 13:03:15

    池袋に行くたびにビッグとヤマダの正面対決の様な建物の配置。

    ビッグで商品が無いときは、ヤマダを覗くけど何か容易に入りにくさそうな感じもする。

  34. 135 匿名さん 2018/09/02 03:03:20

    >>131 匿名さん

    Lenovo傘下のMotorolaのスマホ買ったら最悪。故障修理しようとしたら、購入者本人とわかる購入証明が必要と納品書を求められたが2年前に買ったものの納品書なんて保存していない。USB通信も最初からできないまま。

    サポート品質最低過ぎる。

  35. 136 匿名さん 2018/09/05 13:23:26

    ヤマダ電機って、非大和民族の社員はどの位居るんだろか?

  36. 137 通りがかりさん 2018/10/31 14:16:42

    ヤマダは色々なことやり過ぎてすべてが中途半端!
    そして全てが最低!

  37. 138 匿名さん 2018/10/31 14:51:55

    ヤマダの池袋総本店の空気は、なんだかアクが強い。

  38. 139 通りがかりさん 2018/11/01 23:39:01

    どちらかといえば社長がOBなのでビック派ではあるが、アンチヤマダの書き込みが多いね。ひどい書き込みを見ていて残念だね。
    アンチの人の特徴はビックの良いところを書けば良いのに、敵対する相手の悪い所をつくんだよ。
    2年前に買った保証。保証してもらうのに保証書のメーカー登録をしていなく、保証書自体も持っていなければビックでも保証外ですよ。盗難品かもしれないし、詐欺にも使われかねないから、スマホなら特に検査は厳重。当然だと思うが。

  39. 140 匿名さん 2018/11/02 23:41:47

    >>139 通りがかりさん

    保証修理でなく有償修理でも本人確認が必要とかの話でしょう。中古は修理しないのかよ?

  40. 141 匿名さん 2018/11/03 00:12:13

    ヤマダは店員が暗くてヤル気が感じられない。

  41. 142 匿名さん 2018/11/03 00:14:44

    >>139 通りがかりさん
    それってLenovoのサポートが悪いって話のようね。ヤマダもビックも関係ないようね。

  42. 143 匿名さん 2018/11/03 01:59:28

    >>139

    ポイントカードがチャチなのが頂けない。

  43. 144 匿名さん 2018/11/03 02:04:49

    ヤマダは純利益が90%減ったと新聞に載ってた。

  44. 145 匿名さん 2018/11/04 13:38:05

    ヤマダの店員はいつも商品の前にいるのに商品知識が無い!!いつも何をしているのか・・・・

  45. 146 匿名さん 2018/11/13 19:09:27

    ヤマダで働いてたけど、人を人だと思ってない。
    レジの金額合わないときは必ず犯罪者扱いされる。
    インフルエンザにかかったけど出勤しろと言われる。
    仕事中の怪我も労災認めない。結婚式に出席するから休みを希望出したら招待状見せろと言う。
    見せても休みをくれない。
    早く倒産してくれ。

  46. 147 匿名さん 2018/11/14 13:09:16

    >>146

    ブラ○ク企業なのか?

  47. 148 匿名さん 2018/11/15 05:27:13

    >>147 匿名さん
    ブラック中のブラックだな。

  48. 149 匿名さん 2018/11/15 23:14:14

    >>148

    それが完全に発覚したら、厚労省からレッドカードをいつか突き詰められるかも。。

  49. 150 匿名さん 2018/11/15 23:17:32

    かつてブラックの象徴だった◯◯みも株価安定してます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    バウス氷川台
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸