注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅥ【しょぼい?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅥ【しょぼい?】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-06-03 17:04:07

楽しく有意義に住友林業の家について、自由闊達に語りあおうじゃありませんか。
林業なだけに木材の材質についても突っ込んだ議論をお願いしたいです。

前スレhttps://www.e-kodate.com/bbs/thread/78540/

住友林業の口コミ、坪単価・価格など最新情報を総合スレでチェック。
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ):https://www.e-kodate.com/bbs/thread/590973/

[スレ作成日時]2011-02-26 08:48:55

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅥ【しょぼい?】

  1. 201 匿名さん 2011/04/07 04:22:43

    見た目はしょぼりんって、施主の好みによるのでは?
    自由設計だから、標準で選ぶ人もいれば、そうでない人もいます。
    標準よりも安い材質を選択するひともいれば、高い材質を選ぶ人もいるので、見た目は住宅メーカーというよりも、施主個人の差が大きいんじゃない。

  2. 202 匿名さん 2011/04/07 07:49:14

    地震でモデルハウスは倒壊する、一般ユーザーの家は全壊・半壊するって、どういう住宅メーカーですか…
    少しあきれました。

  3. 203 e戸建てファンさん 2011/04/07 10:37:14

    住林がしょぼいとなると、他の木造メーカーは、建てるに値しないメーカーということ。

    それに反論あるなら、具体的にどのメーカーのどこがいいのか答えてくれたまえ。

  4. 204 親と同居中さん 2011/04/07 11:07:05

    >195さん
    よく読んでくださいね。新聞と断定していませんよ。新聞など明らかな証拠がほしいだけ。阪神大震災はもう15年くらい前の話なので、大手メーカーの建物が倒壊したなら(ホームページに倒壊してないと書いているし)、新聞や雑誌やその他信頼できる何か証拠があるはずでしょう。それを示してほしいのです。

    勘違いしないでください。私はこれから建てようとしている検討者です。

  5. 205 匿名 2011/04/07 11:34:33

    住林の社史に書いてあるんなら事実なんじゃないの

    営業にいって社史を見せてもらえば?

  6. 206 匿名 2011/04/07 11:56:25

    見た目は金が掛けられるかにつきる。センスは金があっての話。

  7. 207 銀行関係者さん 2011/04/07 12:01:13

    社史に書いてある??どこに??

    見た人、なんてかいてあったの?

  8. 208 匿名 2011/04/07 12:41:31

    >204
    誰か写真かなんかあれば出してあげればいいのに。
    当時、お客様より先に速攻で展示場の手直ししてたから、おそらく記事にはなってないはず。被災直後はそんな状況じゃないし。写真が出回ったのは他のメーカーが撮ったものだったはずです。ネットでももう情報は無いだろうから、やっぱり直接住友林業の社員に聞く方が早いと思います。

    でも、これじゃあダメなんですよね?

  9. 209 疑問 2011/04/07 13:22:43

    倒壊したんですよね?

    >お客様より先に速攻で展示場の手直ししてたから

    っておかしくない?手直しで分からなくなる程度って倒壊半壊って言わないでしょう!

    それに、ネット社会で15年前の情報がないなんて考えられない。あれば、ググればででくるはず・・・

  10. 210 ビギナーさん 2011/04/07 13:25:45

    前は展示場で写真見せてくれたけど
    あれで半壊なんですか?

  11. 211 匿名 2011/04/07 13:43:18

    どうでもよい。そんな住林に興味ないだろ。

  12. 212 疑問 2011/04/07 13:57:41


    はい。ボロがでました。これで倒壊ネタは終わり。

  13. 213 匿名 2011/04/07 14:02:01

    倒壊はしてないですよ。過去ログでも誰も建物が倒れたとは言ってなかったと思います。
    どうも一部の方はテレビで映されているようなすごいイメージを想像しているみたいですが、それなら間違いなくニュースになっています。
    実際は、外壁や基礎に大きな亀裂、内部の柱の欠落といったものだったと記憶しています。
    よく、全壊や半壊という言葉が出てきますが、見た目が粉々に壊れている訳ではなく、当時の公的な役所の判定【り災証明といいます】で大掛かりな手直し工事を要する場合は見た目では建っている状態でも半壊や一部損壊と見なされて建替えせざるを得ない家が沢山ありました。床が傾いていることもありますから。

    実際に住林さんの展示場が公的な判定を受けたとは思いませんが、皆さんがすごくこだわって気にされているように企業イメージや体裁のこともあって応急処置で一般の家より真っ先に手直しをされたと思います(実際はこれだけ大手ですから同時に被災された家々も廻っていたと思いますが)。ただ震災後まもなく唯一そこの総合展示場内で建替えをされたので、実際は営業が出来ない位、被害があったのでしょうが。
    別に今の住林さんがどうこうではなく、当時本当に起こった事実なんですが、証拠の写真や記事がないとダメなんでしょうね。
    皆さんが納得するにはやっぱり直接住林さんに聞かれた方が間違いなくいいかと思います。

  14. 214 販売関係者さん 2011/04/07 14:05:26

    いつまで続くんですかね?このネタは。
    もう飽きたので、ここで終わらせていただきます。

    倒壊・半壊をどう捉えているのかは知りませんが、マスコミ等で流されている倒壊・半壊したという事実はありません。倒壊・半壊したお家はありません。

    大げさに言っているのか、でたらめを言っているのか、がせねたをつかまされてのか、ただ便乗しただけなのかは知りませんが、しっかりとした裏付けなしで大きな事は言わない方が賢明ですよ。

    他社の皆様、他社が倒壊したどうのこうのもいいですが、この時期に面白おかしく言う物ではないですし、その時間やお金を自社の建物を地震に強くする研究したり努力をしたほうがいいですよ!住友林業のように。その方が会社のためだと思います。

  15. 215 物件比較中さん 2011/04/07 14:22:23

    社史に書いてあるんだったら、デタラメでもガセネタでもないと思います。一般ユーザーの家まで全壊、半壊したのは、真剣に検討してきただけに驚きを通り越してショックです。

  16. 216 匿名 2011/04/07 14:23:35

    おっしゃる通り倒壊云々のネタはもうやめましょう。
    おそらく他のメーカーと同じように、住林さんも一部の人達がこだわっておられるようなイメージの倒壊の事実はゼロでしょうから。
    本来のように現在の商品比較でいいと思います。
    その方がこれから家作りをされる人達には有意義でしょうから。

    ログを汚して失礼しました。


  17. 217 銀行関係者さん 2011/04/07 14:33:31

    >215よ。

    だから社史のどこにかいてあるの?

    それに倒壊半壊した家はないと、他社の営業さんも認めたでしょうに。

    ほんと頭悪いよね。字が読めないのか、字が読めても理解できないのか。どちらにしても頭が悪い。

  18. 218 e戸建てファンさん 2011/04/07 14:36:40

    >216さん。

    それしか責めるところがないんです。もう少し続けさせてください。

  19. 219 匿名 2011/04/07 14:57:29

    住友で建てて良かったという話しをほとんど聞いた事がないのですが、実際どうでしょうか?

  20. 220 e戸建てファンさん 2011/04/07 15:06:24

    >219
    は?ブログ見たら?ここでも、沢山の人が言ってるだろ?
    逆に、本当の施工主から悪いって聞いたことないけどな(笑)

  21. 221 匿名 2011/04/07 21:46:34

    >>217
    >>218
    でたーw
    ハンドルネームを変えながら、自分でふって自分で答える自作自演のモロバレ工作員w


    おつ

  22. 222 匿名さん 2011/04/08 00:14:47

    住林で建てて1年数ヶ月経つけど、はっきり言って住林いいよ。
    予算に余裕があって、大小問わず自分の足で優良なビルダーを探すことが出来ない多忙な人には住林お勧め。

  23. 223 いつか買いたいさん 2011/04/08 00:30:43

    こんなけ荒れるってことは近所付き合いも心配ですね

  24. 224 匿名さん 2011/04/08 02:57:49

    >>214>>216も、自作自演モロバレ工作員なんじゃないですか?自作自演かつ自画自賛してるところが、読んでて痛いです。(苦笑)

  25. 225 匿名さん 2011/04/08 04:49:49

    なんか頭悪そうな奴らばっかだな

  26. 226 匿名 2011/04/08 05:53:03

    展示場の一件は事実なのになぁ
    世間的には今は住友林業の家が地震に弱いというイメージがないと思うし、それこそ会社の研究や努力で当時のマイナスイメージを払拭したのはすごいことやと思う

    変に倒壊・半壊ゼロって誤魔化そうとするから何時までも議論されるわけで、今はどこよりも強いと堂々としてたらいいのにね
    大手メーカーなんやから

  27. 227 匿名 2011/04/08 06:05:53

    阪神大震災で全半壊したのはやっぱり事実なんですね

  28. 228 匿名 2011/04/08 07:00:39

    >226に同感です。貴重な倒壊実績を、もっと前面に押し出した営業を展開するべきですよね。隠蔽しようとされると倒壊した事が、まるでやましい事のような印象になってしまいますよね。 CMやカタログでも積極的に倒壊実績をアピールしてもらいたいです。

  29. 230 銀行関係者さん 2011/04/08 12:11:59

    君らは木造ならどこのメーカーだったらいいのか?何故そこのメーカーがよくてどこがいいのか?ただ闇雲に住林の批判をしたところで何の意味もない。その辺をふまえてコメントしないと、ただの荒らしでしかないですよ。

    そろそろ、君らは何がしたいのかはっきりしたらどうでしょう!

  30. 232 匿名さん 2011/04/08 12:34:32

    >229
    >230
    >231

    自分でふって自分で答える自作自演、自画自賛モロバレ工作員w

  31. 233 入居済み住民さん 2011/04/08 12:37:46

    倒壊ネタを何度も強く言い切れば,見てる人が真実のように感じると勘違いしている人がいますが,社史に書いてあるなら,それを出せば終わることです。百聞は一見にしかずですから。
    それにしても社史なんかに書いてあれば,親切な誰かが必ず,アップしていると思いますけどね。

  32. 234 ビギナーさん 2011/04/08 13:15:40

    >232
    もうそれしか言えないのね(爆)オツカレ

    >233さん
    社史に書いてあるとでも書けば、みんなが信じるとでも思ったのでしょうが、そんなこと書いてあるはずがなく、どこに書いてあるって聞かれてもそれに関する回答もなし。具体的裏付け根拠をいままで示したことのない連中です。

    根拠もないことを堂々と当たり前のように書く人間。社会では通用するはずがなく、社会でも落ちこぼれでしょう。この様な場しか言いたいことが言えない、可哀想と思ってあげましょう。

  33. 235 匿名 2011/04/08 14:46:12

    何度も言うけど、当時、西宮展示場が壊れたのは事実ですが、決して倒壊はしていない。展示場として機能しなくなるくらい被害があって手直しでは限界があり、建替をしたというだけのこと。一般ユーザーの家の倒壊については、建っている状態でも半壊で判定されたケースもあっただろうが、メーカーの捉え方でなんとでも言えるだろうから、住友林業が倒壊ゼロと言い切っても間違いではないと思う。

    展示場が震災被害で建替した住宅メーカーは住友林業だけだったということを変に隠蔽せずに住友林業が事実として認めて、それ以外は倒壊していないと言えばいいだけのこと。

    あとは検討している人がどうかんじるか解釈を委ねたらいい話。今の商品が地震に弱いと言っている訳ではないのだから。他のメーカーはまともに勝負出来ないよ。

  34. 236 匿名 2011/04/08 14:49:42

    火のないところに煙は立たず。何もなければ噂にはならない。終了

  35. 237 購入経験者さん 2011/04/08 14:52:08

    陥れるためのでたらめなんて、なにもなくてもなんとでも言える。以上

  36. 238 e戸建てファンさん 2011/04/08 14:59:05

    >235

    君が何度同じ事を書いても、根拠を示してもらわなければ意味がないのよ。
    老朽化で建て替えました。
    花博展示場の積水ハウスが東日本大震災で展示場として機能しなくなるくらい被害があって手直しました。

    黒だって言う方が根拠を示す。当然の話。

  37. 239 匿名 2011/04/08 15:06:56

    俺には住友林業程の大手メーカーが展示場が壊れたくらいで何でそんなにビビっているのかがわからん。当時はそれでもお客様にソッポを向かれた訳ではないのに。実際、他のメーカーは潰せなかった訳やし。もっとドッシリ構えていればいいのに。

  38. 240 匿名希望 2011/04/08 15:20:12

    住友林業50年史を営業にでも見せてもらえ。目次みれば阪神大震災の記述があるページがすぐにわかる。全壊・半壊した棟数もそこにはっきり書いてあるから、まずは自分の目で確認してみろや。1棟、2棟じゃないんだよ。文句いうのは自分の目で社史を確認してからにしろ。

  39. 241 e戸建てファンさん 2011/04/08 15:22:28

    ビビってルビビってないってないということではなく、そもそも倒壊半壊していないからはんろんしているのだが・・・

    俺には住林を陥れるためにでたらめを書いている、書かせている他社メーカー、こんなところででたらめな書き込みをして油を売っている、この労力を自社の商品を高めることをしない社員を飼っている他社メーカーがわからん。
    住林に客をとられて、お客様にソッポ向かれているのはわかるが、自社の製品に自信があるのならこんなことせずにドッシリ構えていればいいのに。

  40. 242 e戸建てファンさん 2011/04/08 15:27:35

    >240
    そんな内容じゃなんの説得力もない。それくらいのことでたらめでなんとでも書ける。それを相手に信じさせる根拠を示しなさい。社会で何の裏付けもなしに商談プレゼンするの?

    社史には阪神大震災は載っていても、倒壊なんて書いてませんよ!

  41. 243 匿名 2011/04/08 15:28:01

    多数の方はどうでもいいと思ってますよ。くだらない書き込みしてる暇があったら、ボランティア行けよ。

  42. 244 匿名はん 2011/04/08 15:29:07

    文句をいってるのは>240あなた方でしょう。文句を言うなら根拠を示しなさい。

  43. 245 匿名 2011/04/08 15:33:56

    >241
    倒壊が事実だろうと事実でなかろうと、あなたには関係ないのだから、こんな所でムキにならずにドッシリ構えていればいいのに。

  44. 246 e戸建てファンさん 2011/04/08 15:40:12

    施工主が事実でないことを書かれて反論することならともかく、施工主でもない反住林のあなたこそ関係のないことなのだから、自分の家に自信がないのは分かるが、こんなしょうもない内容で言い返さなくても、もっと自分の家に自信をもってドッシリ構えていればいいのに。

  45. 247 匿名希望 2011/04/08 15:44:51

    住友林業50年史には阪神大震災で全壊が何棟、半壊が何棟って、はっきり書いてあるじゃないか!住林がまるで悪くないかのような、言い訳がましいセリフと一緒に社史に書いてあるぞ。
    モロバレよ、お前いいかげんなウソ書くな!

  46. 248 e戸建てファンさん 2011/04/08 15:48:40

    はいはい。ムキになって。ムキになるのは結構だが、根拠は?
    どこにも書いてませんよ。それはおたくの会社の社史じゃないですか?営業さん。

  47. 249 住まいに詳しい人 2011/04/08 15:50:54

    そんなムキになって嘘つかなくても。

    ところで、お前は住林の掲示板でそんなにムキになって何がしたいの??

  48. 250 銀行関係者さん 2011/04/08 15:53:26

    君はどこの営業さん、それとも、どこのメーカーの施工主さん?

    そこまで言うなら明かしてくれ。相当自信があるんだろ?

  49. 251 匿名 2011/04/08 15:54:12

    どっちでもいいんですけど客観的に見てて、倒壊はしたんだろうなとは思います。ただ、モロバレ君が必死な理由が分からない。

  50. 252 e戸建てファンさん 2011/04/08 15:56:42

    いや、倒壊してないって。ググってでてきた?でてきてから結論づけようね。本当に倒壊してたらネットででてこないはずがないだろ?

  51. 254 銀行関係者さん 2011/04/08 15:59:13

    >251
    俺にはお前が何のためにそのコメントを書いたのかわからない。おたくも必死なんだね(笑)

  52. 255 銀行関係者さん 2011/04/08 16:02:09

    >253
    それで?

  53. 256 匿名 2011/04/08 16:03:33

    もう止めようか(笑)
    当時を知らない若い住友林業の社員か熱烈な住林ファンの人か知らないけど、根拠・根拠って、そんなに必死にならなくても具体的に展示場名も出して事実だって言ってあげてるのに。その会場自体はもうなくなって、今はホームセンターになってるけどね。写真が今でも手元に残っていれば、すぐにでも出してあげたいけど、もうこの業界辞めちゃたし、申し訳ないけどさすがに残していないわ。

    アンチは今の住友林業の家が弱いとか自社と比べてどうかということ以前に、どさくさ紛れに展示場が壊れた事実がさもなかったかのように風化させようとしている?姿勢に噛みついているんじゃない?本当のことを知りたいなら、やっぱり住友林業さんに確認するのが一番だと思いますよ。近くなら、本山展示場がまだあるはずだし。
    嘘は言わないと思うよ。事実しか。

  54. 257 e戸建てファンさん 2011/04/08 16:17:03

    おたくもしつこいね。で、住林に関係のないおたくは何故そんなことを何度も必死で書き込んでるの?

    おたくは住林は倒壊してないんだろ?事実は倒壊してない。それでいいんだろ?それ以上なにもない。

    展示場名あげた?事実だって言ってあげた?それだけで信用しろ?って・・・誰でも言えるよそんなこと。ググってもそんな事実どこにもでない。調べても出てこないことに根拠を示すのは当然のことだろ?

    >アンチは今の住友林業の家が弱いとか自社と比べてどうかということ以前に、どさくさ紛れに展示場が壊れた事実がさもなかったかのように風化させようとしている?姿勢に噛みついているんじゃない?

    は?そんな奴らじゃないのは誰もが分かることじゃないか?

    君が本当に業界やめたのなら、ここにコメントする理由は?そもそも何故この掲示板を見に来たのか?



  55. 258 匿名 2011/04/08 16:20:01

    もう住友林業に直接聞けよ。

  56. 259 匿名 2011/04/08 16:21:01

    素晴らしいランキング。自慢できる家でいいですね。

  57. 260 e戸建てファンさん 2011/04/08 16:24:14


    はい。本性でました。奴もただ陥れたいだけでした。相変わらず根拠ないし、コメントの信憑性がなくなりました。

  58. 261 購入経験者さん 2011/04/08 16:25:12

    直接聞きました。そんな事実ないそうです。以上終わり。

  59. 262 匿名 2011/04/08 16:29:13

    あふぉの集まりはこたら

  60. 263 住まいに詳しい人 2011/04/08 16:29:20

    とりあえず、住林に批判を書くなら、書いた人間がどこのメーカーの家が良いのか、そこのメーカーを贔屓にしているのか明かしてから書こうね。

    そうしたら、もっと批判に信憑性がでるよ!

  61. 264 e戸建てファンさん 2011/04/08 16:31:07

    >262
    それは承知の上。
    こんな時間にそのコメント書いてるおたくもね(笑)

  62. 265 住まいに詳しい人 2011/04/08 16:37:56

    ま、誰がなんと言おうと、木造のハウスメーカーでは、質も実績もナンバーワン!

    色んな意見を参考にしても、木造で良い職人がいて経営の良い工務店を知らない人には間違いなく住林が安心です!

    一生に一度の大きな買い物にタマやローコストメーカーは嫌だし、一条は外観内装が・・・。論外!大和や積水の大手も鉄骨中心で木造に関して何ら特徴もない上に間取りも住林ほどの自由度がなく制限がある。値段も住林とさほど変わらないというか、積水は社員が「シャーウッドってブランドですから鉄骨と変わらない。むしろ高いぐらい」って言うほど高い。集成材は以前は住林から「質の低い物」を買っていたのに。

    恐らく、私の経験や、他の意見を見ると積水や大和は木造よりも鉄骨を売りたいみたいです。そうしか見えません。

    住林の子会社には、ホームエンジニアリングがあり、その会社は毎年大工の世界大会で上位の成績(優勝もしている)を残しているので、訳の分からない工務店やその工務店に丸投げしている他のメーカーよりは安心でしょう!

    ま、木造で一番良いのは、腕の良い大工がいて、その工務店の経営がよく、今後も安心である工務店を見つけることである。一般人にそんなほんの一握りの工務店見つけられるかどうかはいささか疑問であるが、住林が嫌いで木造が建てたい方は、是非頑張って見つけてください。

  63. 266 匿名 2011/04/08 16:42:57

    長い不毛な論争にどうやら結論が出たみたいですね(^_^)v

    直接聞いた人、偉い!
    これでやっと元に戻せる。

    ところで、住林の家ってどうですか?
    展示場の外観はすごくかっこいいけど

  64. 267 匿名 2011/04/08 16:49:41

    さっきしょぼりんのリンクがあっただろ。ちゃんと見ろよ。

  65. 268 e戸建てファンさん 2011/04/08 17:00:33

    住林がしょぼいとなると、他の木造メーカーは、建てるに値しないメーカーということ。

    それに反論あるなら、具体的にどのメーカーのどこがいいのか答えてくれたまえ。

  66. 269 匿名さん 2011/04/08 22:42:40

    >265
    そこまでカタログを鵜呑みにしている施主も怖いね。
    どこで建てるにしても過信は良くないですよ。
    私が住林を検討から外した理由は、価格が高すぎるから。
    家に見合った価格ではないと判断したから。
    それと集成材を使用しているから。
    この度の震災でラーメン工法の欠点が露呈された訳で・・・


  67. 270 e戸建てファンさん 2011/04/09 00:35:16

    >269

    だから君はどこで建てたの?それを言ってからコメントしなさい。

    集成材を使用しているからやめたって・・・君こそ何もしらないままやめたんだね。住林の集成材は無垢材より高級な品。無垢材より手間がかかっているから。だから、無垢材にしても価格に変更なし。無垢材にしたければすればよかっただけ。ただし柱の本数は増えるから設計の自由度は少なくなるけどね。偉そうに書いてるけど、他に大手メーカーで集成材でないメーカーあったっけ?

    ラーメン構造の欠点の欠点って?具体的に書いてね。

    しかし>私が住林を検討から外した理由は、価格が高すぎるから。
    家に見合った価格ではないと判断したから。
    それと集成材を使用しているから。
    って漠然とした理由だな?恐らく住林を検討すら入れてないだろ?他社の営業さん。恐らくだあの見るに堪えない外観内装、外国産の材料の一条だろうな(笑)

  68. 271 銀行関係者さん 2011/04/09 00:40:23

    >>269

    >>265さんはカタログを鵜呑みにしてる??そのコメントにカタログの内容なんて書いてましたっけ??どのあたりがカタログを鵜呑みなんでしょう??

  69. 272 匿名 2011/04/09 00:43:49

    住友林業を選ぶ人は耐震性を求めて住友林業を選んだわけではないと思いますよ。ほとんどの施主は大幅な値引きにつられて選んだのが本音だと思いますよ。

  70. 273 銀行関係者さん 2011/04/09 00:49:43


    本当に笑えるよ。そんな施工主みたことない(笑)って誰でも分かってるか。ww
    でまかせもここまでくるとすごいな。
    恐らくそのネタに戻したいんだろうけどね。それ以外ないのかね(爆)

    あは

  71. 274 物件比較中さん 2011/04/09 00:54:57

    自作自演モロバレ工作員が昼夜問わずこのスレに張りついている。住友林業の隠蔽体質が見てとれます。怖い会社ですね。なんせモデルハウスが地震でこわれるくらいですから。

  72. 275 住まいに詳しい人 2011/04/09 01:09:50

    困ったらそればっかりだねw

    具体的にどこが自作自演の工作員なの?文脈がとかそんな漠然とした理由じゃなく、誰もが納得のいく理由で示してねww

    住友林業には、他社とは違って社員が書き込んでなんかいませんよ。断言できます。そんな暇ではないしそんな体質の会社ではないから。書いてるアイチくんたちもわかってるはずですが??

    住友林業は他社と違って、施工主が頑張っているんです。住友林業に関わってその家に住んでみて、素晴らしさがわかっているから。そんな書かれているような事実がないから。

    そもそも、工作員ってw本当のことで反論することを工作員?
    社員によるでたらめな書き込みをして住林を陥れる作戦をしている会社、その社員のことを工作員っていうんです。

  73. 276 匿名さん 2011/04/09 01:18:22

    工作員の使い方は>275の通りやな。たぶん、地震ネタも倒壊してないで決着したし、書くことがなくなってきたんとちゃうか?
    たぶん、また昔の同じネタを繰り返してくるで!

  74. 277 匿名 2011/04/09 01:22:34

    ↑一日中はりついて即レスする自作自演モロバレ社員(爆笑)

  75. 279 匿名 2011/04/09 02:35:22

    正確には、倒壊ではなく座屈らしいですよ。

  76. 280 匿名さん 2011/04/09 02:37:18

    社員さんらしき人の執拗なレスをみてると、どうやら阪神大震災で展示場が壊れたのは事実である可能性が高いでしょうね。倒壊はまぬがれたけど営業できないくらいに壊れてしまったから、震災直後に真っ先に解体したんでしょう。まあ何を信じるかは読み手の自由判断でいいと思いますが。

  77. 281 サラリーマンさん 2011/04/09 02:54:45

    俺は壊れていないと思うぞ!だっていくら調べても、そんな事実どこにもでてこない。ここまで調べてでてこないんだから、信じたくても信じられない。でたらめでなくても、かなりの大げさだと思うぞ!

    それに、普通に偏見なしでみたら、壊れたって言ってる方が明らかに社員っぽく(工作員?)、その擁護コメントは明らかに施工主だな。内容的にもだが、住友林業社員はこんな掲示板にきてはいないだろう。きていたら、他のメーカーの掲示板でももっと荒れているはずだ。住友林業社員とその他メーカー社員は大人と子供だなw

    コメントの内容、調べた結果、工作員らしき倒壊論者、全てを考慮したらここまで大げさな壊れたことはないのだろう!

  78. 282 サラリーマンさん 2011/04/09 03:18:21

    俺は、倒壊してようがしてまいが、>265さんの言っている通りの内容で住友林業で決めました。事実本当に色々回って色々調べて見て聞いて決めた結果です。

    それにこんなところに15年前の倒壊ネタをだして、わざわざ書き込む人って工作員の何者でもないですよね。住友林業に関係ない人間なんてそもそもこの掲示板に見に来ることや存在すら知らないはず。昔話をだしてきてわざわざ陥れんばかりの書き込み内容。こんなことするのは、そしてこんなことして意味があるのは他社の社員である工作員しか考えられない。よって倒壊ネタもがせであると思います。>281さんの言うとおりいくら調べてもでてこないですし。

  79. 283 サラリーマンさん 2011/04/09 03:29:00

    じゃ俺は倒壊ネタを信じるよ。社史に書いてあるなら間違いなく事実だろな。
    だいたいネットで検索しても出てこないから倒壊ネタはガセだなんて、そんなの説得力もないし何の根拠にもならん。

  80. 284 e戸建てファンさん 2011/04/09 03:32:22

    いやー未だに根拠もなく倒壊したって書き込んでいる方がよっぽど説得力ないよ。いくら調べても事実が出てこない方が根拠に十分なっているし説得力はある。

  81. 289 匿名 2011/04/09 03:59:58

    あの、私はハウスメーカーの工法等は全く詳しくないのですが、専門学校で建築のことを勉強していた者で建築物が大好きで、いつか自分のマイホームを建てる時の参考にとここを覗きにきました。

    でも、凄い荒れてますね。
    残念ながら全く参考になりませんでした。

    そんな私が客観的に見て思ったのが、住友林業さんの言ってる事は正論だしキチンと理由も言ってることが多いけど、他のハウスメーカーさんは住友林業さんのアラ探しばかりで、どこのメーカーが良いとか具体的なことは一切言わず、住友林業さんの印象を悪くしたいんだろなって感じました。

    私みたいな小娘が少し見ただけでそう感じたんですから、他の方々にはすぐ分かってしまうし、逆効果ですよ。
    住友林業さんが他のメーカーさんに足を引っ張られるって事はそれだけ優れているのかな?って思ってしまいます。

    少なくとも私は住友林業さん側の社員さん?に好印象を受けました。
    将来家を建てるかどうかは別にして(笑)

    もう少し、本当に家を建てたい人の為に役立つ意見を出していって欲しいですね。

  82. 291 サラリーマンさん 2011/04/09 05:10:21

    阪神大震災で唯一、モデルハウスが壊れたハウスメーカーはここですか?

  83. 292 匿名 2011/04/09 07:03:26

    特別優れてるわけではない。そんなことしたら高くなるだけ。他社より多少良いぐらいが企業的に目指すところでしょう。住以外も同様なり。

  84. 293 入居済み住民さん 2011/04/09 07:53:57

    自作自演モロバレ社員さんが、ここにも出張書き込みしてるのを発見しました。

    http://www.google.co.jp/gwt/x?q=%E4%BD%8F%E5%8F%8B%E6%9E%97%E6%A5%AD+%...

    お仕事ご苦労様です。
    ( ̄○ ̄;)

  85. 294 匿名 2011/04/09 11:49:11

    ここは、住友林業が大好きな人が集まるスレだ。
    他のメーカーが好きな人はここに来るな。そのスレで好きなことを思いっきり褒め称えたらいい。

    結局、自分が好きなメーカーの誹謗中傷なんて、どんなことがあっても否定するに決まっているだろ。仲良し集団でいいんだよ。そうでなければ、自分を否定することになるし。

    よって、他のメーカーの工作員からの悪口なんて一切聞きたくないね。

    ここで仲間同士讃え合うのって、超気持イー!

  86. 295 匿名 2011/04/09 11:53:15

    経験からして、自慢するのは単価90万ぐらいですか?金持ちは羨ましい!

  87. 296 匿名 2011/04/09 13:02:19

    >>294
    >>295

    モロバレ社員こりもせず登場w
    自分でふって自分で答えるレスを一日じゅう書いて虚しくならない?

    あっ、これが お 前 の仕事だから、虚しくても毎日やり続けてくしかないんだったな。
    そりゃ失礼w

  88. 297 匿名 2011/04/09 13:18:48

    >294
    ここはそのような趣旨のスレッドではありませんよ。スレッドタイトル見てますか?ここは、住友林業がショボいかかっこいいか、評判はどうなのかを情報交換するスレッドです。
    私がいだいている住友林業の印象は、住友林業という会社はショボくないと思います。しかし主力商品のマイフォレストの標準仕様はショボいと思います。注文住宅メーカーとしての歴史が浅いせいか、建て売りっぽさがまだ抜けきれていない印象です。会社自体は力が有るのだからもっと頑張ってほしいです。

  89. 298 匿名 2011/04/09 13:22:24

    単にピンキリなだけ。そして聞くまでもなく大半はしょぼりん。えー、別に批判ではありません。

  90. 299 物件比較中さん 2011/04/10 00:30:21

    モロバレさん(>281>282>284さん)

    あなたが住友林業の社員さんなら、書き込みはほどほどにしておくべきです。あなたの文章は独特だから多くの読者はすぐにモロバレさんのレスだってわかるし、他メーカーや工務店を中傷する内容も多く書かれているので比較検討中の者にとっては不愉快な気分にもなります。他人のレスを頭ごなしに否定しまくって、モロバレさんの価値観を押しつけるレスも、読んでて気分が悪くなります。

    過激な言い方のレスばかりしてると、かえって住友林業の品位が下がるのではないでしょうか?そうなるとモロバレさんが大好きな住友林業の評判がもっと悪くなってしまうと思います。

    多くの読者がすぐにわかるような自作自演レスで住友林業を褒め称える行為をしても、良識ある社員さんならそれを喜ばないでしょう。検討者からここは自己陶酔型の企業だと思われて、営業の逆効果になるのではないでしょうか?

    長文失礼しました。

  91. 300 匿名 2011/04/10 02:19:27

    どこの会社にもアホはいるもんです。住の工法さえわかってない営業には呆れた。

  92. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸