大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ラビスタ宝塚;レフィナス 住民交流版です」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 宝塚市
  6. すみれガ丘
  7. 宝塚駅
  8. ラビスタ宝塚;レフィナス 住民交流版です
入居済み住民さん [更新日時] 2025-01-23 21:19:33

我が家を始め、多くの方が入居して1ヶ月以上たちましたね。

ポストには封印の部屋がまだ目立ちますが、ずいぶん落ち着いてきましたよね。
暮らしはじめていかがですか?
何か気づかれたこと等ございましたら、こちらでお話しませんか?

私は、
◎ベランダから見える、下の草むらのごみ?!をなんとかして欲しいな…と思っているのですが、皆さんは何とも感じられませんか?
◎雨の日の駐車場のエレベーター前の水溜り。とっても困ります。
◎新聞の各戸配達

これが今感じてる困ったことです。

暮らしはとても快適です。
思っていた以上に素敵なところで、購入してよかったと感じています。
他の皆さんとも、楽しく交流していけるよう願っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-05-01 14:00:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラ・ビスタ宝塚レフィナス口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん 2007/05/01 16:19:00

    はじめまして
    交流版立ち上げていただきありがとうございます
    私も入居して約1ヶ月が経ちました
    景色がよくとても気にいっています
    私も上記3点が気になる点です
    新聞とかはもう少し入居が増えたら話し合いとかで決まるのでしょうか?

  2. 3 入居済み住民さん 2007/05/01 23:22:00

    こんにちは。
    気づいて下さり嬉しく思います。

    新聞は、管理組合から要望を出すとか、そんな感じのようですが、マンションによって違うのでしょうか?私もわからないのです。
    管理人さんに聞いてみたら早いでしょうか…

    そうそう、私はベランダの、隣との隙間がかなり広い事に驚きました。(パネルの隙間です)
    覗く気は全くありませんが、気になります。

  3. 4 匿名さん 2007/05/04 13:21:00

    こんばんわ
    私はあまり気にしたこと無かったです(^_^;)
    以前住んでたところが結構隙間があったので。。。

  4. 5 入居済み住民さん 2007/05/09 05:54:00

    検討版の方に、タバコのこと書いてありましたね。
    蛍族さんの事ですね。
    確かに、ベランダで吸われると、風向きで近隣の部屋には入っていきますね。
    確かに、吸わない私も歓迎はいたしません。

    その方の家族にとってはいいんでしょうけど。
    難しい問題ですね。
    風向きを考えて、近隣の方の迷惑にならない方法を実行していただきたいものです。

  5. 6 パチンコマン 2007/05/14 12:42:00

    2号館を購入しようか悩んでいます。
    何故、第6期分譲でこんなに空きがあるのでしょうか?他のマンションは殆ど抽選で購入待ち
    の状態です!!
    本音でのアドバイス お待ちしています

  6. 7 入居済み住民さん 2007/05/15 11:00:00

    パチンコマンさん、ここは住民交流版ですので、検討版の方に返答書いておきました。
    見てくださいね。

  7. 8 入居済み住民さん 2007/05/15 15:03:00

    未入居の多さ私も気になってます
    3月下旬に私の友人がモデルルームを見たいといって一緒にきたんですがその時友達がもらった販売状況は1番館残り20件だったんですが。。。
    なぜあんなに未入居が多いのかなぁ?
    引越しがまだにしては多すぎますよね
    未分譲もあるとその時営業の方は言ってましたけど、、、
    完売するのか不安です

  8. 9 入居済み住民さん 2007/05/16 03:48:00

    そうなんですか。
    2番館の販売状況も知りたいものです。

  9. 10 入居済み住民さん 2007/05/16 15:18:00

    2番館も分譲済みの所は結構埋まってましたよ。。。
    以外に多くてびっくりしたのを覚えてます

  10. 11 入居済み住民さん 2007/05/18 03:30:00

    私も営業さんに聞いた事があります。空きはありますが未販売もまだあるようです。弐番館までの繫ぎではなさそうですが、販売計画なのでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ブランズ東灘青木
  12. 12 入居済み住民さん 2007/05/18 03:38:00

    昨日停電がありました。原因不明で同マンションだけが真っ暗。おかげで標準設備の懐中電気?が機能を発揮してくれました。でもそのあと駐車場のゲートが空かなかったり、警備会社の人も段取りが悪かったり・・・危機管理的な事が少々心配に。

  13. 13 入居済み住民さん 2007/05/20 01:30:00

    停電ありましたねー。驚きました。
    廊下の保安灯がわりの懐中電灯が役にたちましたよね。
    どうしたのでしょうか?
    エレベーターには誰も乗ってなかったのでしょうか?
    こんなときは困りますよね。

    スズメバチの張り紙がありました。
    街中だろうとどこにでも出現する奴ですが、びっくりされた方が報告されたんでしょうね。
    気をつけましょう。

  14. 14 入居済み住民さん 2007/05/20 11:09:00

    停電の原因は、カラスの感電だったと貼ってありましたね。
    原因わかってほっとしました。

  15. 15 入居済み住民さん 2007/05/20 16:40:00

    現在の未入居について営業の方に聞いてみました

    3月にお引渡を向かえ、ローンがつかなかったり、買替の売却が成立せずキャンセルが何住戸か発生したそうです
    現状ですが、契約が済んでいるがローンの手続き関係・現居の買替手続きで引渡がまだ出来ていない住戸が20件程度あるとのこと
    また、未引渡の住戸に関わる管理費・修繕金は全て事業主が支払うので入居者に負担が発生することはないので安心してくださいとのこと

    とても丁寧な回答でしたよ

  16. 16 入居済み住民さん 2007/05/21 03:21:00

    丁重な回答は私も同感です。ほとんどの質問に関しては納得いく説明が頂けてますし丁寧です。
    無理は無理とはっきりと言ってくれますし曖昧な答えはないのですっきりします。これからも頑張って頂きたいと思いました。話かわりまして先週の午前中は鶯の鳴き声が大きくてビックリでした。
    虫も多いですが、これも生態系の関係ですね。

  17. 17 入居済み住民さん 2007/05/29 04:42:00

    やっと、エレベーターや入り口の自動ドア周辺の引越し用の保護ダンボールが取られましたね。
    こうなってたんだぁ…ってまじまじ見てしまいました。
    一通り引越しは終わったと思っていいのでしょうか?

    エレベーター内には、3箇所も押しボタンがあるんですね。
    便利ですが…バッグがつかえて…たくさん押してしまった…(>_<)自宅に帰るまでに、各階停止となってしまった私でした。気をつけなきゃ。

    さて、1回の左右の緑地ですが、景観を眺めようと思って行ってみました。
    1階でもよく海が見えますね。
    芝に座って景色眺めてたら気持ちよかったです。
    でも、1階の角部屋の方は、嫌でしょうか?
    覗くつもりもありませんが、別にフェンスのところまで行ってもいいんですよね?

    駐車場に各階案内がつきました。
    日々、改良されて住みやすくなっていってるのがよくわかります。
    優しい管理人さんに感謝です。

  18. 18 入居済み住民さん 2007/06/04 12:38:00

    分譲住宅なので、上の物音はあんまりしないとの説明を受け入居したのですが、上の階に小さな子供がいるせいか走り回る音が気になって仕方ないのですが、注意した方がいいか悩んでいます。今後の近所付き合いもありますので・・・・・皆さんの所はどうですか・・・・

  19. 19 入居済み住民さん 2007/06/04 12:56:00

    難しい問題ですね。
    直接言うのは…将来的なことも考えるとためらいますよね。

    同じような問題で、吠え立てる犬をベランダに放してらっしゃる方がありますよね。
    それはどうなのでしょうか?
    随分長い間、吠え続けているので、逆に何かあったのかと心配になってしまいます。

    管理人さんが、騒音については注意を促す張り紙を、掲示板に貼ってくださってますが…
    なかなか改善されないようですね。
    さぁ、どうしたらよいんでしょう…

    気持ちよく暮していけるよう、私も色々と心がけていこうと思います。

  20. 20 入居済み住民さん 2007/06/05 12:40:00

    犬の鳴き声は、私も非常に気になります!隣の家の鳴き声が

    うるさくて、気になって寝れない夜もあります・・・・・

    ベランダに放し飼いにする事を禁止にはできないのでしょうか?

  21. 21 入居済み住民さん 2007/06/06 12:59:00

    管理組合は来年にならないと出来ないみたいなので、規則はそれからなんでしょうね。
    鳴かない犬なら、ベランダにだしても差し支えないと思いますが、あまりにも吠える犬はどうなんでしょう。問題ですね。

    個別で管理人さんから言ってもらうしかないでしょうね…

  22. 22 買い換え検討中 2007/06/08 07:59:00

    すでに入居済みの皆様にお聞きします。
    先日レフィナスのMDに行き立地がとっても気に入り、
    購入を決意しました。
    ただ、一つだけ問題が!
    駐車場の件なのです。
    1件に一台と営業の方にお聞きしたのですが、
    ここに住むのであれば主人が車通勤なもので、2台スペースが欲しいと思っています。
    最終的に入居が全部終り、残ったスペースで希望をとり抽選とお聞きしたのですが、
    入居済みの皆様はどのように生活されていますか?
    お買い物とか不便ではないでしょうか?
    どこかに月極駐車場でもあるといいのですが、1周したところ見つけることができませんでした。

    お手数ですがご回答いただけると嬉しいです。
    宜しくお願い致します。

  23. 23 入居済み住民さん 2007/06/08 15:01:00

    私も必要にかられ車2台を所有しています。月極めは近所に2件あります。購入・入居までに長谷工さんに相談してみるほうが良いですね。今は敷地内+月極めです。率直、それでも不便なので敷地内に駐車したいです!二台駐車は管理組合ができてからの相談だそうです。相談するにも一年はかかりろうです。

  24. 24 買い換え検討中 2007/06/09 12:47:00

    No.22です。
    駐車場の件、お答えいただきありがとうございました。
    月極駐車場あったんですね、見落としてました。
    でもあの場所からだと、どちらにしても不便そうですね。
    ただ、月極があると知って安心致しました。
    ありがとうございました。

  25. 25 入居済み住民さん 2007/06/09 13:45:00

    >>20さん
    ベランダは共用部分ですからペットの放し飼いは禁止のはずですよ。
    管理人さんに相談して、管理会社から注意してもらったらいかがでしょうか。

  26. 26 入居済み住民さん 2007/06/10 09:15:00

    なかなか個人的な近所の問題って、管理人さんにも言い辛いんですよね…
    難しいですよね。

    でも、信頼できるような管理人さんなので、うまくやって下さるとおもいますよ。
    思い切って言われてはどうですか?

    雨のたびに、駐車場のエレベーター前の水溜りが嫌になります。
    あれは欠陥なんでしょうね?!
    どこに言うべきなんでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  28. 27 いつか買いたいさん 2007/06/15 09:32:00

    ラビスタ内の中古マンション購入を考えているものです。
    宝塚駅周辺からすみれガ丘を眺めたことはありますが、実際に現地に足を運んだことはまだありません。
    電車通勤のため、駅まではバスになるようですが、駅まで自転車で(電動自転車)の往復は可能なのでしょうか?
    歩くことも苦にならないのですが、徒歩はやっぱり無理ですか?
    レフィナスにお住まいの皆さん、教えていただけないでしょうか?

  29. 28 ビギナーさん 2007/06/16 07:09:00

    >>27さん、はじめまして。
    私も実はレフィナスを申し込む前、ラビスタ内の中古をずっと探していました。その際、駅までの徒歩に関しても同じように気になり、いろんな方から情報を得ましたのでお役に立てれば。
    まず、行きは下りなので、健康のためにも徒歩の方もいらっしゃるようです。ただ、真夏や天候の悪い日は簡単なものじゃないです。時間は棟や歩くペースにもよりますが25分くらいでしょうか。
    帰りの徒歩はきついですが、電動自転車だと無理ではないようです。
    どちらにしても要するに、気合しだいという感じでしょうか・・・。
    あと、中古でお探しとのことなので、一番南にあるサウスからだと駅までは意外と近いみたいですよ。
    ラビスタ内から駅までは一般的にはバス利用の方がやはり多いです。
    バス停も、徒歩1〜2分内にあることが多いので駅から徒歩8分以上のエリアよりは、便利だと私は思っています。
    そしてこの環境の良さですからね(^−^)♪
    ちなみに私たちは、中古7〜8件見ましたが、なかなか決められず、悩んでいる最中に「一度、参考にレフィナスを見に行ってみよう」と、軽い気持ちで行ったのが、即、今までの悩みが無くなり購入を決意しました。
    中古も、それぞれ良い点はありましたが、その他の費用(リフォーム・リノベーション、月々の修繕積立金など)を総合的に考え、マンションの設備の違いなども合わせるとレフィナスが良い☆というのが私たちの決心の要因です。
    No27さんも、お気に入りの物件が見つかるといいですね♪♪
    一度是非、実際に物件見に行ってみて下さい。ラビスタ内は眺望だけでなく、環境がとってもいいです。駅前のザワザワした雰囲気とは全く違って、こころにゆとりができますよ。
    苦労して探して、ここに出会えて良かったです☆☆

  30. 29 いつか買いたいさん 2007/06/16 11:11:00

    28さんへ
    27で投稿したものです。
    ご丁寧にお返事いただき、ありがとうございました。(とってもうれしいです♪)
    28さんは中古を検討された結果、新築のレフィナス購入を決められたのですね。我が家は、主人の転勤があるかもしれないので、ローンを組まずに買えそうな物件を考えているので、新築は無理なのですよ・・・
    眺望良好のバルコニーでガーデニングするのが夢です。
    環境がとってもよくて、心にゆとりができるなんて、いいなぁ!ラビスタのマンションに憧れます。
    近いうちに、現地見学してきます。
    自転車や徒歩に関して、大変参考になりました。
    ご親切に本当にありがとうございました。

  31. 30 入居済み住民さん 2007/06/19 12:55:00

    上の階の人が、早起きして朝の6時に毎日、足音に起こされます

    ドタドタと走り回るのかわからないですが 苦情を言ったほうが

    いいのでしょうか?

  32. 31 入居済み住民さん 2007/06/19 13:50:00

    直接苦情を言うのは、どんなものでしょう…
    ずっと、住み続けるおつもりでしたら、なるべく穏便に…済ませれたらどんなにいいかと思いますよね。

    その上の階の方は、子どもさんがいらっしゃるのでしょうか?

    管理人さんに相談されてみてはどうですか?
    とても優しく丁寧な方ですから、きっといい案を考えてくださることと思います。

  33. 32 入居済み住民さん 2007/06/30 01:49:00

    暑くなってきましたね。
    窓を開けることも多くなりました。
    北側も窓を開け放つと、クーラー要らないくらい涼しいときもありますね。
    真夏はどうでしょう…

    ベランダで食事したら、すごく気持ちよくて、引越ししてよかったなぁ〜としみじみ感じました。

  34. 33 入居済み住民さん 2007/07/11 03:27:00

    入居して気がついたこと「携帯の電波が悪い・・・」
    検討中には気がつきませんでした。

    部屋に入らなければしっかり入るんですが、入ってしまえば絶望的。
    とくに南側の部屋やバルコニーはひどい状況です。

    建物や柱の位置関係だけの問題なのでしょうか?

  35. 34 入居済み住民さん 2007/07/11 11:28:00

    上で書き忘れ
    携帯はFOMAです
    他キャリアについては不明です

  36. 35 入居済み住民さん 2007/07/12 13:42:00

    AUも結構辛いです。建物構造が電波遮蔽性に優れているのか単に電波状態が悪いのか・・・予想外でした。

  37. 36 入居済み住民さん 2007/07/13 03:46:00

    やっぱり入りにくいんですね・・・
    自分だけじゃなさそうなので、部屋の配置の問題でもなさそうですかね。

    基地局(と思われるアンテナ)は目の前にあるので、建物がしっかりしてるということでしょうか。

    とりあえずドコモには文句言ってみます。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ザ・ライオンズ南塚口
  39. 37 入居済み住民さん 2007/07/13 03:47:00

    やっぱり入りにくいんですね・・・
    自分だけじゃなさそうなので、部屋の配置の問題でもなさそうですかね。

    基地局(と思われるアンテナ)は目の前にあるので、建物の電波遮蔽性がしっかりしてるということでしょうか。

    とりあえずドコモには文句言ってみます。

  40. 38 入居済み住民さん 2007/07/13 03:49:00

    ちょっと修正と思ったら、すでに投稿されてしまってました。
    重複、ごめんなさい

  41. 39 入居済み住民さん 2007/07/13 14:07:00

    我が家はauですが…
    部屋の場所によっては、電波はいりにくいですね。
    ラビスタはドコモより、auの方が電波状況いいように感じます。
    (ドコモのFOMAの電波が入りにくかったので、auに変更したところ、随分入るようになりましたよ)我が家の感想ですが…

    建物がしっかりしているんでしょうね。

    問い合わせしないとメールが届かないと言うようなことは、めったにありませんよ…
    部屋の位置関係によっても違うのかもしれないですね。

  42. 40 入居済み住民さん 2007/07/31 03:58:00

    初めての夏がやってきました。
    毎日暑いですね…
    でも、我が家はまだクーラーを稼動してないんです。
    皆さんのお宅はどうですか?

    風がよく通って…毎日快適です…
    クーラー買わなくてもよかったくらい。

    でも、冬は寒いんだろうなぁ…

  43. 41 入居済み住民さん 2007/08/03 14:19:00

    今日は宝塚の花火大会でしたね。
    レフィナスは、真正面に見えて、とっても綺麗でした。
    側に見に行かなくても、十分堪能できました。

    最高ですね☆

  44. 42 匿名はん 2007/08/04 01:03:00

    41>
    営業か?

  45. 43 入居済み住民さん 2007/08/04 14:54:00

    本当花火きれいでしたね
    淀川花火ももやっとだけど見えたし家族や友人もきてマンションはにぎわってましたね。
    42さんは住民ですか?
    ここは住民の交流版ですよ

  46. 44 入居済み住民さん 2007/08/04 16:09:00

    そうですよね、42さん、住民でないならスレちがいでしょう…

    だって本当に綺麗に花火見えますからね。
    ラビスタは、高台ですからそれは言わずと知れたことですし…

    ベランダの幅がひろいこともあって、テーブルを置けるので、そこで食事をしたり、ビールを飲んで楽しみました。

    以前は、ベランダにテーブルを置くと、手すりのすぐそばになってしまい、子どもが居るため不安でしたが、今は離して置けるため、安心です。

  47. 45 内覧前さん 2007/08/15 23:44:00

    はじめまして。レフィナスの購入を前向きに考えている者です。
    ただ、駅までのバスの所要時間が気になっております。
    バス12分と記載されてますが、朝の通勤時間帯はどうなんでしょうか。バスの渋滞はありますか?
    JR宝塚発8:17に乗車するために、レフィナス前発7:58のバスに乗車すれば間に合いますか?
    朝のバスに関して、どなたか教えていただけませんか・・・
    よろしくお願いします。

  48. 46 入居済み住民さん 2007/08/17 04:53:00

    JRでも上りと下りでは、違ってきますよ。
    上りなら階段を渡って、向こう側のホームからの乗車になりますので、改札を通ってから時間かかりますよ。

    朝は、数分置きに(4分とか…)バスがでてますので、少し余裕をもって、もう少し早めのバスに乗られたほうが無難でしょう。
    時間的にJRの踏み切りが通行を邪魔する時間でもありますので…

    このラビスタのネックは、そのJRの踏み切りですね。
    阪急みたいに、高架下になってたらいいんですが…


    ちなみに駅に向かう場合、レフィナス前は、始発の次のバス停になりますので、まず座れますからご安心を。
    これはとっても嬉しいことです。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  50. 47 内覧前さん 2007/08/17 11:43:00

    早速のお返事ありがとうございました。
    やはり、もう少し時間に余裕をみたほうがいいのですね。
    歩けるものなら歩きたいです。(無理ですかね?!)
    再度慎重に検討したいと思います。ありがとうございました!!

  51. 48 入居済み住民さん 2007/08/20 11:25:00

    前にある中央公園での、夜の花火がうるさいです!
    若者達が騒いで…花火。
    楽しいんでしょうが…こっちは迷惑。
    あのロケット花火の燃えカスはちゃんと片付けてるのだろうか?!

  52. 49 入居済み住民さん 2007/08/20 13:08:00

    内覧前さん
    うちの主人はたまーにですが歩いて降りますが20分ぐらいと言ってました
    帰り歩きはきついですけど。。。
    バスの時は7時43分にレフィナス前から乗り、7時55分に宝塚駅のバス停についてるそうです
    踏み切りにかかると駅までは約15分かかります(実験済み)
    参考になれば。。。

  53. 50 内覧前さん 2007/08/23 03:02:00

    49さん、貴重なご回答ありがとうございます。(お礼のお返事が遅くなり、申し訳ありません)
    宝塚のバス停まで15分、徒歩でも20分ぐらいなのですね。
    うちの主人も歩くことは苦にならないようですので、実際に一度現地から歩いてみて、確かめてまいります。
    本当にご親切に、ありがとうございました。

  54. 51 入居済み住民さん 2007/08/28 15:18:00

    49です
    ちなみに徒歩の場合車が通る道ではなく住宅街などを抜けていくそうです
    私が宝塚駅に友人を迎えに車でいく場合は住宅街を抜けて迎えにいくのですがその時は駐車場から駅まで約7分ほどでつきます

  55. 52 内覧前さん 2007/08/31 12:42:00

    50です。49さん、いつも色々とありがとうございます。
    毎日、住宅街を抜けて、私が主人を車で送り迎えすれば、バスのことで悩まなくてすみますね。(現在ペーパードライバーなので、練習が必要です・・・)
    もう少し考えてみます。

  56. 53 入居済み住民さん 2007/09/06 00:40:00

    私も主人を駅まで送迎してますが、そんな方結構いらっしゃいますよ。
    面倒と思われる方もあるでしょうが…
    私は、苦にはなりませんので。
    駐車場にもエレベーターがありますし…
    以前は階段のみだったので車に乗るのも苦痛でした…

  57. 54 マンション住民さん 2007/09/10 03:41:00

    最近というか・・・朝晩のペット(犬)の無駄吠えと夜間の多いな物音が気になります。バルコニーは共用部で放してはいけないと思うのですがモラルの問題でね。確かにペット可ですが人が快適に過ごすのが最優先だと思うのですが・・管理人さんに相談するしかないかな〜かなり気になる。

  58. 55 マンション住民さん 2007/09/10 03:42:00

    最近というか・・・朝晩のペット(犬)の無駄吠えと夜間の大きな物音が気になります。バルコニーは共用部で放してはいけないと思うのですがモラルの問題でね。確かにペット可ですが人が快適に過ごすのが最優先だと思うのですが・・管理人さんに相談するしかないかな〜かなり気になる。

  59. 56 入居済み住民さん 2007/09/13 04:10:00

    そうですね、とってもうるさい犬いますね。
    廊下を通るだけで、窓から激しい泣き声を浴びせる犬もいますね。
    そこを通るのはいつもドキドキです…

    ココはペット可能マンションですから…多少のことは我慢しなくては…と思いますが、限度を超してるお宅もあると私も思います。

    ただ、それは子どもも同じだと思います。
    犬の声は耳障りで…子どもの声はOKって言うのもどうかと…
    夜遅くまで騒いでいる大人もいらっしゃいますね。
    特に季節的に窓を開けているので…うるさい…

    動物嫌い、子ども嫌い…色々な人がいますから、個々が互いに気をつけ合いたいと思いますが、そうでない方もいらっしゃいますよね。


    私は…中庭?でいつも夕方等に井戸端会議している主婦連が…苦手です。
    ウッドデッキの前を占領して…小さな子どもを遊ばせておしゃべりはかまいませんが…もっと端の迷惑にならない場所でやって欲しいものです。
    自転車置き場の前等人の通行の邪魔にならない場所で。

    どける訳でもなく、我が者顔。
    遅くまで…
    これを見ていてくれたら…いいのですが…。
    どんなに迷惑されてるか自覚して欲しいものです。

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    デュオヴェール豊中曽根
  61. 57 入居済みさん 2007/09/15 12:38:00

    確かに同感ですね。
    吠えても飼い主さんの制止する声はなし・・・吠えっぱなしとしか思えません。管理人さんの再三の注意書きも見るたび悲しくなります。当事者さんは気づいているのかな???

    井戸端会議も・・・ちょっと目にあまりますね。所詮はモラルの問題なのでしょうが集合住宅であることからこの辺はせっかく同じマンションに住む住人同士ですのでお互いが配慮して住みよい環境作りを目指したいですね。たしかに苦情処理は管理人さんが相談にのって頂けますが、苦情の出ない環境こそが理想だと思います。先日はポストにセミの亡骸が投函されていたとか・・・子どものいたずらかな?

    宜しくです

  62. 58 入居済み住民さん 2007/09/16 10:09:00

    そんなことあったんですね。驚きです…

    確かに…犬が鳴いていても「こらっ」とか、飼い主の制止の声は無いですね。廊下歩いていて…吠えられても…ずっと吠えてるのに飼い主は何してるのだろうって思います。(灯りついてますから在宅には違いないと思います)

    管理人さんの注意書き…見てないのでしょうか?

    ベランダに出て、隣の犬が仕切りの下から吠えてきたら…
    どんなに嫌な思いをするかも…想像して飼って欲しいものです。

    最近、公園で若者が遅くまで騒いでますね。
    親もこのラビスタにいるんでしょうから…注意して欲しいと思います。

    今夜は静かでしょうか…

  63. 59 入居済みさん 2007/09/20 13:24:00

    言い出せば(書き出せば)きりがないのですが、新居で開放的になっているのはよくわかるのですが中庭?での自転車運転やボール遊び・・・そばには公園がいくつもあるのに・・・なぜ中庭で遊ばせるのでしょう?憩いの空間ではありますが公園ではないのです。
    せっかく高価なマンションを購入したのですから皆で住みよい環境を作りたいものです。

    これは長谷工さんや管理人さんが正す問題ではなく住民が意識しないとダメだと思います。

    偉そうなこと言ってすいません。お許しください。

  64. 60 入居済み住民さん 2007/09/21 11:59:00

    それ同感です!
    凄いスピードで自転車走らせたり…ボールも力一杯なげてるし…
    注意したことあるんですけど…なかなか聞かないですね。

    親のモラルも問われると思います。

    危険で人の迷惑にならない遊びならば…全然いいと思うのですが…
    オートロック内ですので、夕方は安心して遊ばせるのにいいと思うのです。ただ、人に迷惑な遊びは止めて欲しいですね。
    みなさんも声を掛けていきましょう。

    最近、あの迷惑な主婦族は…見かけませんね。
    いつも、よけて通ってたので、今は気兼ねなく通れます。

    掲示板に有りましたが、上からゴミを専用庭に落とす人がいるのですね。驚きました。気持ちよく暮していきたいですよね。

  65. 61 入居済みさん 2007/09/23 13:05:00

    ごみ投下事件?!・・写真付きの注意書きみました。
    ちょっと信じがたいです。

    なにゆえその様なことをなさるのか・・もし自分が同じ立場で被害をこうむったのならやりきれない思いですね。

    生ごみはディスポーザーで処理できるのですからゴミ出しのときに誤って
    ・・てなことはありえませんし故意でしょうか・・それは非常に残念なことですし、子どものいたずらにしては酷すぎる。しかも投下・・・危険極まりないことです。

    お互い気をつけたいところですが今一度、お互い相手の立場を考えた住み方を気にしてみませんか?結構、エスカレートしているような気がします。

  66. 62 入居済みさん 2007/09/24 08:37:00

    我が家は毎日、上の階の騒音に悩まされています。
    昼夜問わず、走り回る音が響いてきます。特に夕方はひどいです。鬼ごっこでもしているのか、延々と走り回っています。
    音も響きますし、電灯の傘がはずれてしまうくらいですので振動もあるようです。
    うちにも乳児がいますので、我が家も泣き声等で近隣の方にご迷惑をおかけしているかもしれないと思い我慢していましたが、寝ている子供が起きたり、電灯の傘がはずれるくらいひどくてはもう限界です。
    とはいえ、管理人さんに言いに行くのも、直接上の階のお宅を訪ねるのもはばかられます。
    みなさん、苦情はどうされているのでしょうか。ここはやはり意を決して管理人さんを訪ねるより他ないものでしょうか。

  67. 63 匿名 2007/09/24 08:51:00

    ごみ投下事件は必ず犯人を探し出すべきだと思います。投下された階の上の住人に絞られるわけですから・・・・・今後も恐らくこの様な事件が再発するかと思われますので・・・・

  68. 64 匿名 2007/09/24 09:04:00

    以前のマンションとの違いは、管理人さんがあまり煩くないですね!だから犬の騒音問題等解決できないのでは・・・管理人さんが煩いくらいでお互い気持ちよく生活できるのではないでしょうか?

  69. 65 入居済み住民さん 2007/09/24 09:44:00

    こんな案はどうでしょう。
    このサイトをご存知の方って、意外と少ないのでは?

    管理人さんに、このサイトを掲示板にて住民の皆さんに知らせていただくというのはどうでしょうか?

    どこのマンションでも…騒音等の問題はたくさんあるようですね。
    永遠の課題ですね。

    そういえば、最近、中庭の主婦さん達をあまり見かけませんね。
    どうです?私が見かけないだけかもしれませんが…。
    このサイトを見て感じでくれたのならいいですが…。

    管理人さんはとてもお優しい方ですので、注意されてもあまり気がひきしまらないのかもしれないですね。
    でも、管理人さんは守秘義務をしっかり守ってくれそうな方ですし…相談してみられたらいいと思います。

    でも、近隣問題は難しいですね。
    騒音は、上下左右どの家かわかってしまいますし…

    生ゴミ投下は、びっくりです!
    子どもさんでしょうか…大人がするとは到底思えないのですが…(そう思いたい…)
    危険も伴うことですので、絶対に止めて欲しいです

  70. 66 入居済みさん 2007/09/25 03:18:00

    そうですね。このサイトのことを、住民の皆さんに知ってもらえたら良いですね。
    ごみ投下事件・子供の騒音・ペットの吠える声・・・・本当に問題が多いですよね。
    私は夫婦二人暮しの専業主婦で、家で過ごすことが多いのですが、子供さんの騒音で悩まされています。飛び跳ねたりされますと、心臓まで響いてきて、精神的におかしくなりそうです。
    ここに引っ越す前は、社宅住まいでしたが、社宅の方が暮らしやすかっなぁ・・・・と今になって思います。同じ会社の方ばかりということもあり、お互い迷惑がかからないように、生活できていました。
    このマンションに引っ越してきたときは毎日ルンルンで、楽しくて仕方なかったのになぁ・・・・今では、憂鬱になるときがあるんです。
    一人一人が思いやりの心を持って、快適な暮らしができるようになれば良いのになぁと思います。
    今夜は、中秋の名月。ベランダに出て、せめてお月見でもしながら、嫌なことも忘れ、のんびりとしたひとときを過ごしたいです。

  71. 67 入居済み住民さん 2007/09/25 15:03:00

    ごみ投下はからすの仕業ではないのでしょうか?
    写真みてるとからすかな?って感じがしたのですが
    あのようなごみを故意に投下したりするのでしょうか?
    疑問に思います

    子供の騒音そんなにひどいのですか?
    我が家は上下左右子供がいるようですが特に気になった事はありませんが

    お隣のマンションなどは上の音が響くと嘆いていらっしゃる方もいるようですが、現在このマンションではこの掲示板以外では周りに騒音に悩んでいらっしゃる方はいなかったので新しいマンションはあまり響かないのかなと思っていました
    お互い気をつけたいですね

  72. 68 入居済み住民さん 2007/09/25 23:47:00

    カラスですかぁ…
    なるほど、確かにここは山ですから、カラスも居ますからね…
    どうなんでしょう…
    そう思いたいですね。そんなひどいことする人間がいないで欲しい…

    騒音、ここはあまりうるさくないような造りになっているのは感じます。
    62さんも66さんも、よっぽどひどい家族にあたってしまったんでしょう…
    直にもいえないですし…辛いでしょう。

    私的には、とても快適ですが…
    もっと互いを思いやりながら暮していきたいですね。

  73. 69 マンション住民さん 2007/09/26 03:35:00

    生ゴミはディスポーザーで処理しましょう!
    これならカラスもイタズラできないできないですからね。

    予防も大事ですね。

  74. 70 マンション住民さん 2007/09/28 03:29:00

    昨日中にはモニュメントを訪れると無数の吸殻・・モニュメントにはタバコをもみ消した跡かありました。皆の共用部なのに悲しい光景でした。

    フェンスの向こう側にもタバコの吸殻が散在・・・近隣にお住まいのかた
    や訪れた方はこれを目にするのです。許されませんね。

    いい加減、ルールをまもってもらいたいですね。あきれるバカリ・・哀しい。

  75. 72 入居済み住民さん 2007/09/28 08:52:00

    おサルさんってこともあるんじゃないですか?
    ゴミの件。
    その後、収まりましたか?

  76. 73 入居済みさん 2007/09/28 14:03:00

    私も生ごみ投下事件はカラスの仕業だと思います。上からゴミを投下した場合、2階の方が落とした場合はそのまま、落ちると思いますが、かなり上から落とした場合、風で吹き飛び1階の方のお庭にうまく落ちるということはないんではないでしょうか?ちなみに私は最近洗濯物に鳥からフンをかけられました(><)あと、私の部屋の上下にもお子さんいらっしゃいますが、人が住んでいるのかと思うくらい静かです。お子さんがベランダにいらっしゃる時はさすがに声は聞こえますが。
    夕方のになると、中庭にたむろしてらっしゃる奥様方には疑問です。旦那さんが帰ってこられる前で晩御飯の用意しなくてはいけないだろうに、よく余裕でおしゃべりしてられるなと・・・。しかもあそこに大勢でたむろされると大変通りにくく、迷惑です。あと夕方小さなお子さんがいたずらで、エレベーターの全ての階を押していて中々エレベーターがこなかったりするので、止めていただきたいです!

  77. 74 マンション住民さん 2007/09/28 14:56:00

    >73さん
    >中庭にたむろしてらっしゃる奥様方には疑問です。旦那さんが帰ってこられる前で晩御飯の用意しなくてはいけないだろうに、よく余裕でおしゃべりしてられるなと・・・

    ↑中庭の件は別にして上記発言はどうかと思います・・・
    旦那様がかなり遅い人も各家庭あるでしょうし、遅くまでおしゃべりしてる人が皆夕飯の用意をしてないって決め付けに聞こえますよ
    私も遅くまで出かけたり、お友達の家に遊びにいったりしますがちゃんとご飯の用意をして帰ったらほぼ出来てる状態にしています
    そのような方も多々いらっしゃるでしょう
    同じ主婦として上記発言はなんだか黙ってみていられませんでした
    気分を害されたらすみません

  78. 75 入居済み住民さん 2007/09/29 00:09:00

    確かに…食事の用意は終えてらっしゃるのでしょうが…、時間的に…驚きますね。
    小学生には、門限決めて早く帰るように言うのに…、逆にじゃあ小さな子どもはいいの?って反論されます。

    奥さん方だけではありませんからね…子連れの方々ですから…
    どうなのでしょう…

    まぁ、常識を考えられたらいいかと思います。

    ただ、今は、旦那さんが遅いなら、井戸端会議で待つって時代なのかな?
    時代が変わったのか…

  79. 76 入居済みさん 2007/09/29 08:43:00

    74マンション住人さん言い方が悪かったです。すみません。きちんと旦那さん帰ってくるまでに、準備されてる方もおられると思いますが、中庭にたむろっておられる奥様方は毎日毎日夕方になるといるので、ご飯の準備はどうしているのか、不思議に思っていたのです。お昼にしているか、旦那さんの帰りが遅いか、単身赴任していらっしゃるのか?しかしどちらにしても、準備してるとはいえ、通行の邪魔になるのは明らかなので、端に寄るかしてほしいです。それに私が通る時挨拶したのですが、無視されたこともあり、同じ住民として、気分が悪かったです!ちなみに、私も一児の子を持つ専業主婦です。

  80. 77 入居済み住民さん 2007/09/29 10:59:00

    76さん、特におかしな言い方ではなかったですよ。
    そう感じたってことが…大切な問題なんでしょう。
    傍から見ると、皆さんそう感じてるってことですね。
    私もそう思います。

    仮に、自分の妻がそこの中にいたら…いや、居て欲しくはないと思います。
    見てていい気のする光景ではないと感じます。


    どなたかの家に行くなり…人の迷惑、気分を害さないようにして欲しいと思いますが…

    主婦や小さな子どもが、そんな時間にそこにいるという事の不自然さが…なんだかとても気になります。

    76さんも、どんどん発言されたらいいですよ。
    住み良いこのマンションにしていきたいですからね。

  81. 78 入居済みさん 2007/09/29 13:56:00

    76 さんに質問 
      挨拶したのに無視された と書いてありましたが
     あなたは話に夢中で盛り上がってるときに挨拶されて気がつかなかった
    ことがないのですか? 小さな声で挨拶されても気がつかない時ってありませんか?もしくはひとが沢山いたら私に話しかけたのではないのかもなどの消極的な考えをもったことはないのですか?
     
     マイナスに考えてると疲れてきますよ。

    遅い時間までっていっても7時までにはぜったい帰っているはずだし これからはひが暮れるのが早いからもっと早い時間にかえるはずですよ。 

     初投稿なもので誤字脱字が多いとおもいますが 私も心の弱い大人なので反論はお手柔らかにおねがいします。
     でも最近やっと住民版みたいになってきてうれしいです。これからもどんどんいろんな問題を解決していきましょうね^^。

  82. 79 入居済み住民さん 2007/09/29 14:45:00

    挨拶、難しいですね。
    私は、76さんと同じ経験ありますから、気持ち分かります。

    どんなに盛り上がっていても、通行人には1人くらい気付くでしょう?
    だいたい、あのウッドデッキ前の通路を占拠してたむろってることを問題視してるわけでしょう?
    挨拶されなくても、挨拶するのは常識でしょう?

    7時には絶対に帰るって…子連れの主婦が…7時でも常識超えてますけど。
    どうなんでしょう?
    小さな子どもさん連れですから、6時くらいでも遅いと思いますけど。

    小学校にあがってからもそんな生活続けていくんでしょうか?
    身に付いた生活習慣は直しにくいと思いますよ。


    それもあの方々は6時前後に集まり始めて…
    食事の用意終わらせてって感じと思いますが、おかしいと思いますよ。

    昼間時間があるんだから、昼間に集まったらいいじゃないですか?
    (昼間にキッズルームにいらっしゃることもありますが…)

    母親は道の真ん中で井戸端会議、子どもは周囲で自由に遊んで、通行人の邪魔をしているのに気付いていないこともあります。
    幼い子でも走り回ったり、おもちゃの車や自転車で遊んでいて、通行人にぶつかってることもあるんですよ。


    夕方に集まるのは、その方々の感覚で良しとしても、邪魔にならない所に行って欲しいですね。
    二番館側の端の方とか(一階の端の方の迷惑にならないあたりで)…自転車置き場の前とか。
    エントランス周辺は通行人の邪魔です。
    挨拶するほうもとても嫌です。通るのをためらいます。

    それだけでも守っていただきたいです。

    ちなみに、うちは利用したことないのでわからないのですが…
    キッズルームは、何時まで使えるのですか?

    78さん、遠慮なくどんどん投稿していきましょう。
    いいんですよ。私もドキドキしながら投稿してますから…
    でも、マンションが住み良いところになって欲しいので…

  83. 80 入居済みさん 2007/09/29 15:39:00

    色々な問題があるんだなあと正直驚いています。
    皆さん、「常識の範囲で」とか「住みやすくしたいですね」などと書かれていますがやはりこれはお互いの意識の尊重というか考え方でずいぶんかわってくるのではないかと思います。
    常識というのは自分が思っていてもそれぞれ違うものですよね。
    夜に寝る時間も人それぞれ違うように、一口に「朝早く」といっても十人十色、全然違います。
    騒音問題というのは難しいと思いますが、24時間延々と同じ音で悩まされるというお宅はないのではないでしょうか?
    夜寝れない、や朝起こされるというご意見もあるでしょうが、私には全く音が聞こえないくらいの静かなマンションだと感じるくらいです。
    例えば夜寝れないというのであれば、きちんとご相談されてはいかがでしょう? きっと寝る時間帯も違うでしょうし、嫌がらせで騒音をたてているわけではないはずですから、ご家庭の事情をご説明されて何時から何時までの間だけは気をつけて欲しい、とか。。
    相手は全くそんな根拠もないのにいつの間にか「あそこはうるさい家族だ。」とか鬼ごっこを一日中しているのでは?とか影で言われるなんて考えただけでもつらいです。
    ただ、物音一つ、子供の声も全くしないようなマンションが本当にいいマンションでしょうか?
    これも考え方ですが、レフィナスは子供が育つにはいい環境だといううたい文句もあったはずです。なので小さいお子さんがいらっしゃる家庭が多くいるのだと思います。それなのに子供の物音、足音もたてないような生活をすることが「住みやすい」空間になるのでしょうか?
    井戸端会議の件も延々と書かれていますが、マンションの敷地内で遊べない、住民に気を使わなくてはいけない(節度を越えた範囲で)ようなマンションが「住みやすい」マンションなんでしょうか?
    もう一度考えてみられたらどうでしょう。
    入り口を占領して。。。夕飯は??などとありましたが、私は(仕事をしているので普段は7時に帰ってきても全くそんな光景を目にすることはありませんでしたが)先日初めて通りましたが、通るときはマンションの中でもたくさんお話できる方々ができていて子供もたくさんで遊べていてほほえましい光景だなあと感じました。
    そういったコミュニケーションの場も全くないような住民の方々が集まるマンションの方がいいという方は少ないのではないでしょうか?
    実は購入時に駅にできるタワーマンションと悩みました。
    ですが、やはり「家族」が集うマンションで住民の方の交流もきちんとあるようなところがいいとレフィナスに決めました。
    物音一つしないような子供や主婦が集まらないほうがいいようなお住まいを希望していたらきっとここには住んでいないと思います。
    皆さんもそうだと思いたいです。
    長くなりましたが、書いてあった投稿の中で考え方をかえられたほうが心豊かに過ごせるのになあと感じたことが多かったので書かせて頂きました。
    出来上がりイメージパースにあったような、皆さんが心地よく集えるようなマンションになればいいですね。

  84. 81 入居済みさん 2007/09/29 16:08:00

    80さん。
    中庭に集まるなとは言いません。
    中庭で主婦が話していたり、子供が遊ぶのはほほえましい光景でしょう。
    ただ、みなさんが同様におっしゃっているのは、共用棟と住居棟をつなぐ部分に人が集まっていると、他の人が通りにくい、ということではないですか?私も同じように感じています。
    集まるのはもちろん自由です。その分、集まらない人たちのことは考えていただけないんですか?
    お互い気持ちよく暮らしたいのだから、その辺は気遣って欲しいと
    思います。

  85. 82 入居済み住民さん 2007/09/29 23:35:00

    私もそう思います。
    自分なりに常識を超えてると感じたから、ここでどうなのでしょう?と問うておられるわけで…

    ほのぼの、コミュニケーションがとれるスペースのある、素敵なマンションです。それは私もいいなぁと思ってみています。
    住んでいても、上下左右の音、さほど気にはなりませんので、防音もしっかりしていると感じています。

    生活時間帯も家庭それぞれに違うのもわかってますから…少々の気配も苦にはしていません。


    ただ、それを踏まえたうえでも、苦情を言われるのは…おそらくよほどのことだと思います。
    こんなしっかりした防音のマンションで、苦情を言われるのだから…

    子育てしやすい環境といえば、最高でしょう。
    でも、子どもの居ない人もたくさん住んでらっしゃるわけです。
    子ども優先ということとは違うと思います。

    走るのもいいでしょう。でも、マンションであることは、小さな頃から教えていかなくてはならないことではありませんか?
    戸建てではありません。
    周囲との調和を一番に考慮して暮らすことを、身につけなくては、どのマンションでも、トラブルになりかねないと思います。

    子ども嫌いでも住んでらっしゃると思います。
    子育ての方専用のマンションではないと思います。

    80さんは、初めて目にされた光景かもしれませんが…いつも目にしている方にしてみれば、見るに見かねてだと思います。
    ほほえましいも、度を越えているから、こうしてたくさんの方が書いていらっしゃるわけで…

    大人の生活時間は、どうであれ、あんなにもたくさんの子連れの主婦がたむろしていい時間帯とは思えません。


    中庭は、年配の方々も集っておしゃべりしたり、色々な使い方が出来るとてもいい空間だと思っています。
    今は、まるで子連れの主婦や子どもだけのもののようです。

    年配の方が集いにくい環境になっているのでは?

    あと、住んでみて感じること…
    緑が多くて、とても快適です。
    私も夕方に散歩などしてみたいな…とは思っていますが、中庭を通るのがいやです。
    一番人の出入りの激しい、時間帯に通路でちらばっておられるのは…迷惑です。

    私も逆の立場で考えてみましたが…同じことは恥ずかしくてできません。
    当事者さんたちの声を聞いてみたいですね。

  86. 83 入居済み住民さん 2007/09/30 10:42:00

    うわー、すみれ幼稚園の入学願書受付?なのかな、今年も凄いですね〜!
    みなさん、頑張ってください。
    夜は少々冷えますので…

  87. 84 入居済みさん 2007/09/30 14:39:00

    81さん、82さん、ご返答ありがとうございます。
    おっしゃることはよくわかっているつもりです。
    ただ、最初から敵対するような意識で見られるのはどうかな。。と感じたので書かせて頂いただけで。。
    同じ通るにしても、人の事を考えているの?と最初から敵対する意識で見られているのと特にそんなに意識をせずに通るのとでは随分違ってくるのではないのかなあと感じたので。
    きっと、そこに同じように自分のお知り合いの方々が集っておられたらどうでしょう?
    うわ、嫌だわ。。と思いながら通るというのとは違うと思います。
    戸建てではないのだからというのには本当にその通りだと思います。
    周りにきちんと配慮をしてルールや節度を守って生活していくべきところだと思います。
    ですが、どれだけ配慮してもどうしようもないときだってありますよね?
    例えば友人が遊びに来ていつもよりうるさくしてしまった、急な仕事で夜中から出勤しなくてはいけなくなった、、など色んなことが起こると思います。全く何もなく一年を過ごすというのはどのこご家庭も難しいのでは。。?
    そういった時、自分では配慮しても周りの方に迷惑をかけてしまうこともあると思うのでできるだけ普段と違う時はご近所へお伝えするように心がけていますが、そういう時も「それじゃあ困るわ」と最初からきいてもらえないような感じであれば過ごしにくくなってしまいます。。
    幸い、今のご近所の方々は私の説明にも快くご理解くださっているので助かっております。。。

    集まっている主婦の方々も皆さんに不快な思いをさせよう、と思ってされているわけではないですよね?
    であればもう少し違う目線で見られたらいいのになあ、そういう方々が集まるマンションであってほしいなあと思ったので投稿させて頂きました。
    私の勝手な思いで書かせて頂いたのでもしご気分を害されたなら申し訳ないです。。。
    それと、我が家にも小さい子供がおりますがきっとこれは多くの方が通られた道だと思いますが大人優先の時間を過ごすことはすごく難しく、どうしても子供優先になってしまうと思います。それも生まれてから数年の間だと思いますが。。。
    大人優先の時間を過ごせれば問題ないと思いますが、そのたかが数年の間はぐっすりと夜間に眠れないお母さんもいらっしゃるでしょうし、一日の中で自分の事を優先する時間のない方もいらっしゃると思います。
    右も左もわかるような年頃になれば別ですが、乳児や幼児を抱えてらっしゃる方はそれなりに皆さん我慢や思いはあるのではないでしょうか?
    子供優先はどうかと。。。とありましたが、一日のうちの数時間、数十分くらいはそんな時間もあっていいのではないかと思います。
    いつでもどこでもそうでは困りますが。。。
    子供嫌いの方ももちろんいらっしゃると思います。
    私もできるだけ配慮して。。。と思っていますが、ご迷惑をおかけしてしまう瞬間がきっとでてくると思います。
    そういった時にできればきちんとご理解頂けるようご説明して謝罪できるような関係でありたいなあと思います。
    ですのでそういう場面があった際には最初から敵対するような意識で見られてしまっているとご説明のしようがなくなってしまうので。。。そこだけは少し大目に見ていただけたらと思っております。

    次に皆さんのおっしゃる光景を目にした際には、ご通行される方に危ないので気をつけられた方がいいですよ、とお伝えしようと思っていますので同じ子供を持つ母親としては大目にみて頂けたらいいのになあと思っています。
    勝手な思いですが。。すみません。

    私もすみれ幼稚園の長蛇の列に驚きました!
    皆さん、大変ですね。。
    今も並んでおられるのでしょうか?
    今日はとても寒いのでお風邪などひかれませんよう。。。

  88. 85 マンション住民さん 2007/09/30 16:08:00

    80さん、とても共感しました
    最近の掲示板は見ていて気のいいものではなく見るのが少々嫌になっていたので(マイナスな意見、敵対心の見え隠れなど)
    80さんの様な考えをこの掲示板で見れて大変嬉しく思います
    本当に十人十色
    お互い気をつけていても問題は出てきます
    本当に迷惑と思われて、目に余るのであればここで叩くのではなく声をかけるなりしてはいかがですか?
    その一人ひとりの事を理解していないのにひとくくりにして駄目あつかいするのはどうなのでしょうか
    とてもいいマンションだと実感していたのですがなんだかさみしく思います

  89. 86 入居済みさん 2007/10/01 01:40:00

    私は関東出身で、関西のことはあまりわからないまま、このマンションを購入しました。宝塚は、なんとなくイメージが良かったからです。
    私達は今のところ夫婦二人暮らしですが、特に住みづらくもありません。
    この掲示板は、レフィナスに入居済の方以外にも、レフィナス購入予定の方やラビスタ内の中古マンション購入予定の方も、参考までにご覧になっているかもしれません。このままでは、レフィナスやラビスタ全体のイメージが悪くなってしましそうで、85さんと同様に大変さみしい思いです。
    掲示板は、不特定多数の方がご覧になっているはずですので、苦情などは、管理人さんに直接お伝えした方が、よろしいのではないでしょうか.........

  90. 87 入居済みさん 2007/10/01 02:39:00

    79さん81さん82さんに同感します。みなさん初めから中庭に集まる主婦の方々を敵対しして見てるのではなく、毎日毎日夕方通行の邪魔になる場所で井戸端会議、子供も遊ばせて邪魔で通りにくいということであって、集まるのが悪いといってるわけでは、ありません。しかも明らかに度を越しています!あそこにたむろされると、夕方ちょっとした用で外に出る時など、とても億劫になります。挨拶の件ですが、私も無視されました。こちらを向いていた奥さんに、ほんとに至近距離だったので挨拶したら、ぷいっと横を向かれ、びっくりしました。77さんが言うように気づかない場合もあると思いますが、明らかにあれは無視で、ショックというより、驚きでしたね。あと私の友達が、赤ちゃんを抱っこして、遊びにきたのですが、夕方帰り際、下の通路で遊んでる子におもいっきり、ぶつかられ赤ちゃんを落としそうになり、危うく大変なことになるところで、ほんとに腹が立ちました!しかもそのお子さんは謝りもしない、お母さんはどなたか知りませんが、お話に夢中なようで・・。たむろするのは悪くありませんが、隅の方に寄っていただきたいです。生活スタイルもその家庭の方によって違うので、夕方子供を遊ばせていてもそのご家庭のスタイルなのだから、いいと思います。しかし、こんな恐い思いさせられて、ほんと常識ない人たちの集まりだと勘違いされてもおかしくありませんよ!

  91. 88 入居済みさん 2007/10/01 03:18:00

    80です。
    87さんのような思いをされたのではとても嫌なイメージになってしまいますね。
    すごく残念なことです。
    危ない思いをされたのであればきちんと伝えて、危ない思いをさせてしまったほうに気づかせてきっちりと謝罪をするべきですよね。
    でも、それは本当に気付かなかったのではないでしょうか?
    同じ子供を持つ母親として、自分の子供が遊んでいる際に他のお子さんやご通行されている方に危ない思いやご迷惑をかけているとわかってほったらかしにするとは思えません。
    特に小さい子供であればほんの少し目を離した隙にどなたかにぶつかってしまう、おもちゃなどに夢中で前が見えていない、という事もよくあります。
    できるだけ他の方へご迷惑にならないように配慮はしているつもりですが一分一秒たりとも目を離さないという訳にはいきません。
    もし、同様な場面があったりされた時は遠慮せずにはっきりと気付かせるべきだと思います。
    また、もし私がその立場(ぶつかってしまったのが自分の子供だったとして)なら言って下さって気付かせてくださってよかったと思いますし、その場できちんと謝る事もできて本当によかったと思います。
    お子さんがいらっしゃっるなら同じ立場で考えればそのときにそのぶつかったお子さんに毅然と「あぶない」ということを伝えてお母さんはどうしているのか、どなたかがわかればきちんと説明してあげるということが「子供を育てる」という事への協力ではないでしょうか?
    親の躾だけでは子供は育ちません。地域で皆さんのご協力を頂いて育つということができれば本当に理想的だと思います。
    きっと、レフィナスはできると思っています。

    それから、「たむろする」というお言葉ではどうしても敵対視されているとしか思えません。。。
    あまり自分の事情は書きたくなかったのですが、子供は日光(日焼け)に対して強いアレルギーを持っており日中に外出して遊ばせるという事はすごく難しいです。
    それでもやはり子供ですから日の落ちる夕方には外で遊ばせてあげたいですし、一日中家の中にいると私も気分が滅入ってきてしまいます。
    お休みの日にはできるだけ夕方から外で遊ぶようになり、どうせ遊ばせるならお友達と一緒のほうが楽しいですし、私も日ごろの育児や生活についてのお話をきいてもらえるほうが気分もはれて嬉しいです。
    これは本当に個人的な話ですが、そういった事情もあって私も集まっている中に入りたいなあと思うようになりました。
    ですが、ここでの誹謗中傷が多くなってきたのでためらうようになってしまっていました。
    みなさん色んな事情があって、単に主婦の方が「たむろ」されたいから集まっているというわけではないと思います。
    それと、夏の間は日中の暑さは尋常ではなかったですよね。
    お昼間に外でというのは小さいお子さんには難しいでしょうから夕方に出てこられていたのではないでしょうか?

    久々にお昼間に見てみたのですが、とてもお昼間とは思えないほど静かですね。
    大人なら散歩も中庭で集まるにも今のような時間はすごしやすくなりましたね。
    できるだけここに書かれていることは頭から離して、お目にかかる方には気分よくご挨拶ができればいいなあと思います。

  92. 89 マンション住民さん 2007/10/01 13:14:00

    86さんと同じ思いです
    最近は個人的な苦情ばかりなのが気になります
    単なる苦情とはちょっと変わってきていませんか?
    陰口を言ってるような感じがするのは私だけでしょうか?
    この掲示板をレフィナスが検討されてる方が見たらどうでしょうか?
    私が購入検討中なら今の掲示板をみて購入をためらいます
    管理人さんにお話するなどされることを希望します

    また80さんにも同調します
    もし子供にぶつかられたりして危ない思いをしたのであればそれは子供に注意し、その場で母親に話した方がいいと思います
    87さんはお子さんはいらっしゃるのでしょうか?
    私は昔、子供がおもちゃをとられた際、とった子をおもちゃで叩いたことがあり、その場をみていませんでした
    するとその叩かれたお母さんが事情を説明しにきて、おもちゃで叩かないように言ってくださいねといわれました
    しかし、それは「何故そのようなことをいわれるのか?」とはおもいませんでした
    反対に教えていただいてよかったとおもいましたし、直接あやまることができてよかったです
    子供を持つ母ならそう思うのでないでしょうか?(そう思いたいです)
    その場で注意せず非常識よばわりするのはどうでしょうか?
    また80さんのようなご事情がある方もいらっしゃったり、人それぞれいろんな事情があると思います
    今年の夏は大人でもかなりぐったりする暑さでした
    あの中昼間遊ばせたらいいというのは厳しい意見ですね
    お子様がいらっしゃらない方はその事情がわかりにくいですし、お子様がいらっしゃる方はいらっしゃらない方の事情がわかりにくい
    しかし、それぞれ少しずつ思いやれればいいですね
    皆さんも自分が子供だった時代があり、色々周りや親に手数をかけたり迷惑を掛けてしまった事が少なからずあるはずです
    そのような事は忘れてしまっている大人も多いでしょうが少し思い出してみてはいかがでしょうか?

  93. 90 入居済み住民さん 2007/10/01 13:38:00

    どんな苦情も、理想では…直接きちんと言えたなら…
    どんなにいいでしょう。
    しかし、実際には、なかなか言えないものです。
    気持ちよく応じて、反省してくださる方もいれば、逆に機嫌を損ねる方も…

    分譲ですので、転売でもない限りは、ずっとお付き合いしていく関係です。微妙なところです。

    どこのマンションでもこんな問題は起こりうることだと思います。
    直接言えないから、この掲示板を見て下さっていることを願いながら、訴えかけているわけです。

    中庭の件では…夕方に遊ぶのもいいでしょう…
    ただ、他のみなさんの迷惑にならない、端の方でお話や子どもを遊ばせるようになさったら…と、気付かれた皆さんはお願いしているわけですよね。
    それだけは皆さん共通の願いと思います。

    子育てへの協力…確かにはっきり良し悪しを伝えたりすることも必要と思いますが、とっても難しいんです。
    普段は、不審者がいないか気を配る等、自然にやっていることでも、協力の一環でしょうか…(かしこまって協力のつもりでもなく…ただ大人の当然の役目のような感覚で)


    ほんの少し目を離した隙のことであれ…他人の迷惑になるような場所で遊ばせていること自体に問題があるのだと思います。
    東側の方なら通行人も少ないですし、そちらに行かれたらいいのでは?
    私も、小さな車に乗った子どもさんに何度かぶつかられそうになって…(気をつけていても勢いよく向かってきましたから)
    本人に注意しましたが…その時は、お母さんがいませんでした。

    あるときは、親も見ていて知らん顔でした。
    そんな時に、親御さんに向かって、文句…とても言えないです。
    他にもそばにお友達がたくさんいらっしゃるのに…

    すいません、気弱で…

    マンションの住み心地は…とてもよく、眺めも最高!
    静かないい場所で文句はないんですが…

    しいて言えば…
    そんな困った時に、何も言えない自分でしょうか…
    でも、トラブルを避けるには…言わない方が無難と言うのも事実です。

    どの方も、悪口で投稿してらっしゃるのでは無いことはよくわかります。
    激しい怒りを持った場面があったとしても、やんわりと節度をもってここで問いかけていらっしゃいますので…
    誹謗中傷ではないと感じます。


    みんな気持ちよく暮したいのですね。
    みんながそんな気持ち持っていたら、きっともっと住み良いマンションになってくれると思います。

    私も日々心がけます。

    話を変えて…
    皆さんが住んで見られて…ここが自慢ってこと何かありますか?
    私はやっぱり、眺めですね。

  94. 91 入居済みさん 2007/10/01 15:11:00

    87です。90さんありがとうございます。88さんが言うとおり、私も注意したいですが、90さんが意見してくれたように、みなさんちゃんと聞いてくれる方ばかりではありません。色々な方がおられるのです。私も、危ないから気をつけてねぐらいは言いますが、注意して機嫌をそこねる方もいらっしゃるわけで、あんな大勢の主婦の方がいる中で、誰がこの子の母親ですかと大きな声で88さんは聞くことができるのでしょうか?私はこのマンションにずっと住むつもりでいます。ですから、波風立てたくはありません。(影で根も葉もないことおっしゃられる方、嫌がらせしてくる方、お子さんを注意しただけで・・こちらは悪くないのに)色々な方がおられるので、レフィナスに住んでる方は誰でも88さんがそうであるから、言えばわかると言われるのはおかしいと思います。しかも、私が投稿した文章きちんと読んでくれているのでしょうか?中庭でお子さんわを遊ばせるのを悪いと言っているのではなく、通行の邪魔にならない場所で、遊ばせてもらいたいと言っているのですが・・しかも人の邪魔になる場所で奥さんたちが集まるのを、楽しそうに「集う」といえるのでしょうか・?人の邪魔になる場所で集まっているから「たむろしている」と表現したのです。
    一応管理人さんにもお話はしました。お話しても変わらないので、こうして投稿させてもらったのです。誹謗中傷などではあしません。なんだか、悪い意味にとられるばかりなので、90さんと同じく内容変えたいと思います。
    うちの自慢は90さんと同じく、眺め、(うちから見える夜景は、六甲山の夜景よりきれいだと思います!)ここに越してきて、洗濯物を干すのが毎日楽しいです!広いキッチン、広いお風呂、毎日子供とお風呂入るのが楽しみです!友達が来てもいつもうらやましがられます。こんな素敵なレフィナスに住むことができ、主人に感謝しています^^ここに越してきて、家にいるほうが居心地がいいので、あまり出かけなくなりました!いい意味での引きこもり?!外の景色見てるだけで気分転換できちゃいます!あとリビングで寝転がっていると、空が近く、空中庭園にいるような気分です!あと贅沢をいえば、もうちょっと、買い物できる場所があればと思うのですが・・こんなにすみれが丘はたくさんの方が住んでいらっしゃるのに、何でミニコープしかないのでしょうか?

  95. 92 入居済みさん 2007/10/01 15:54:00

    初めてこのサイトを見ました。 内容にビックリ。 「交流」では
    なかった。 確かに笑って済ませる問題ではないでしょう。 私も
    職業柄、いろんなマンションに出入りしますが、奥様方の多さには
    ビックリします。 でも、わざわざ遠出する必要がない我々の
    住まいの良さが災いしたとでも言うのでしょうか・・・。

    子供の頃によく言われました。 自分がされて嫌なことは他の人に
    してはいけない。 何かの縁でこのレフィナスに集いし我々です。
    よい機会です。 もう一度、気持ちの良い交流を考えましょうよ!

    おやすみなさい、ZZZ。

  96. 93 入居済み住民さん 2007/10/02 00:59:00

    私も、ある意味引きこもりでーす。
    だって、どこにも出かけなくても満足なくらい、居心地がいいんですもの。
    以前はいつも夫婦で夜景や景色のいい場所への遠出をしていましたが、ラビスタにこしてきてからは、もうどこにも行かなくても満足!
    ホテルに泊まっても、眺望のとれる素敵な部屋を希望していましたが、ここは毎日高級リゾートホテル気分です。

    気分ですから…そう思うのは自由ですものね(^・^)

    ベランダの幅が広いので、テーブル置いて、ゆっくり食事して…
    気持ちが穏やかになります。

    ホント、91さんと同じく、洗濯干しもガーデニングも楽しくて…
    ラビスタ内でも一番高い位置に建ってますので、視線も気になりませんしね。

    うちで出来る趣味がどんどん増えそうです。

    私も越してきて、本当に良かったと思ってます。
    旦那様、感謝!

  97. 94 入居済みさん 2007/10/02 01:16:00

    85、86、89さんと同じ意見です。

    最近、この掲示板を見ると、後味が悪いと言うか・・

    とても嫌な感じがします。

    これだけ長い期間、同じ内容(中庭の主婦の件)が続くのは、

    それだけ、皆さんが中庭を通る時に嫌な思いをされていたと

    言うことだと思います。

    でも、最近、夕方に中庭で集う人を見なくなりました。

    この掲示板を見てかははっきりとわかりませんが・・ここに

    書き込みが始まってから、主婦達を見かけなくなったので

    中庭で集っていた人たちにもこの掲示板の内容が

    伝わったのではないでしょうか?

    今も続いているなら問題ですが・・・

    もともと、通行の邪魔ってところから始まったのだし、

    解決したのでは・・

    もう終りにしてほしいです。

    最近は、ずいぶん涼しくなってきましたね。

    ここから、秋らしい山々の紅葉など見えるのでしょうか。

    朝方など、寒くて目が覚めることがあります。

    みなさん、風邪などひかれませんように・・

  98. 95 入居済みさん 2007/10/03 15:34:00

    このマンションは戸数が多いので、たくさんの方が住んでいらっしゃいますね〜!
    以前は50戸くらいのマンションに住んでいました。少ないせいか、いろいろな年代の方とおしゃべりしたり、おすそ分けをしたり、お土産など持って行ったり・・と交流がありました。
    オートロックでしたが、押し売り?とか、たまに住民に混じって入っていったり、小さな歩道に面してたのですが『入居者以外・・』って看板が出ていても通り抜ける人がいたりしました・・小さい子どももたくさんいたしピッキングなど嫌な事件も起こさせたくない!!
    いろいろな案が出されました。カメラをたくさんつける、フェンスを高くする、住民しか通れないように鍵をつける・・など。モノをつける事も大切かもしれないけど、まずすぐに出来る一番大切なこと!!
    住民一人ひとり、お年寄りから子どもまでみんながごあいさつをしよう!
    そうすれば今まで知らなかった方のお顔も知ることが出来るし自分の顔も覚えてもらえる。仲間意識があると不審者も入りづらくなるのではないかと・・そこからはじめましょう!という結論でした。
    ごあいさつすることによって住民の方々の距離が近くなり、笑顔で毎日を過ごせたら素敵だな〜と思います!!同じマンションに住んでいるのも何かの縁ですからね!
    このマンションに越してきて良かったと思います。ご近所さんもいい方ばかりです。子どもが小さいのでバタバタうるさいだろうし、なんといっても私の怒鳴り声?がご迷惑だと思うのでお会いしたときには、いつもすみません・・と謝っています。やはりお顔を見て話せるのが一番いいですね。
    長くなりましたが、読み返してみると選挙演説のようですね・・すみません・・
    長いついでに?皆さんは浄水器は何を使ってるのですか?私はマンションに備え付けだったカートリッジタイプを使ってるのですが。

  99. 96 匿名 2007/10/04 13:10:00

    一度皆さんで集まって話し合いをしませんか?このままでは、いけないと思います。毎日、夕方はこの住民版の話で持ちきりです。どうせ、書き込んでるのは、○○号室の人とか と話していますが、話をあわせないと、仲間はずれにされると思い、話はあわせていますが・・・・・もう疲れました・・・・・

  100. 97 入居済み住民さん 2007/10/05 14:25:00

    96さん話し合いに皆さん参加されるとは思えません
    雰囲気が悪くなるだけではないですか?
    というより、せっかくこの掲示板も内容を変えようとされている方が多々いらっしゃってここのところはマンションのいい所をあげようと前向きにされているのにまた話を戻されるのはどうでしょうか?
    私はまた話題を振り出しに戻す方が疲れます
    掲示板たくさんの方が目にされているでしょう
    そこでおのおの感じて行動されている方もたくさんいらっしゃいます
    本当もう終わりにしてください

    95さん
    私はもともとついているカートリッジ式の浄水器を使っています
    結構独立型をつけてる人もいらっしゃいますよね

  101. 98 入居済み住民さん 2007/10/06 08:36:00

    我が家も元々備え付けてあるカートリッジですよ。
    結構高いですよね。交換しました。

    今日は小学校の運動会だったようですね。
    みなさん楽しそうに出かけて行かれるのを見ました。
    ご近所さんとも仲よさそうにしてらしたので、ほのぼのとしたいい光景でした。

    ここは騒音もなく…とても快適です。
    管理人さんがとっても優しくて丁寧でいいですね。
    マンションって、結構管理人さんによって住み心地が決まりませんか?
    私は、その点でも、ここは満足です。

    あと、バス停にベンチがあったら…最高なんですけど。
    すみれ中央の下りのバス停…あんなにベンチいらないのに…なーんて思いながら、いつかここにもベンチが…って祈ってます。

  102. 99 入居済み住民さん 2007/10/06 12:41:00

    私もバス停のベンチほしいなって思ってました!
    他のバス停は屋根とベンチがありますよね
    雨の日や暑い日などちょっとつらいですね
    どこかに要望すれば考えてもらえるのでしょうかね?

  103. 100 入居済みさん 2007/10/06 13:01:00

    浄水器 ありがとうございます!! カートリッジの交換時期にお知らせが届くようにハガキを送ったのに なかなか来なくて・・先日電話したら 忘れてましたって〜!! なのでずっ〜と微妙な水を使っていました(笑)・・美味しいのか 美味しくないのか・・
    バス停のベンチ、あると便利ですね!!夏は日陰で良かったですが、冬は・・・寒いのでしょうね!!
    皆さん 頑張って冬を乗り切りましょう!!

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ラ・ビスタ宝塚レフィナス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    カサーレ上新庄ブライトマークス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ブランズ東灘青木
    ジェイグラン尼崎駅前
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    スポンサードリンク
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    [PR] 兵庫県の物件

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸