- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ニュージーランド南島クライストチャーチ市で起きた地震の
連日の報道を見てゾッとしました。
23区でもあるのでしょうか。
メリット・デメリットを教えてください。
あと、注意点も。
【タイトルを一部削除しました。2011.03.14 管理人】
[スレ作成日時]2011-02-25 09:37:00
ニュージーランド南島クライストチャーチ市で起きた地震の
連日の報道を見てゾッとしました。
23区でもあるのでしょうか。
メリット・デメリットを教えてください。
あと、注意点も。
【タイトルを一部削除しました。2011.03.14 管理人】
[スレ作成日時]2011-02-25 09:37:00
23区限定】液状化候補地域を買うメリット・デメリット・注意点
結果がでましたね
デメリットしかありません
業者の利益は大きい。
おまえら、最低だな。
慎め。
それはウメタテーゼに言ってくれ
なお今回の巨大地震を引き起こした要因は、
震源地から見て間違いなく太平洋プレートと北アメリカプレートの歪みです。
本震後、逆側の北アメリカプレートとユーラシアプレートの間の上にある
新潟県中越地方や、長野県北部で大きな余震が起こっていることも傍証となります。
こんなに大きな地震が起きたから、しばらく首都圏は安心だと思うのは早計です。
なぜなら東海地震、東京湾北部地震を引き起こすであろうプレートは
フィリピン海プレートで違うものだからです。
湾岸が危険、山の手は安心なんて何の根拠も無い。
日本はいたるところ活断層があり、神戸がいい例でどこが震源になるかわからない。
いえることは自分の家やマンションが少なくとも倒壊はしない、火災は起こさないような住宅に住みましょう。
個人が準備できることは自然災害には微々たるものです。
昨日は23区全域が渋滞だった。
今日は城南地域は渋滞なし。
城東を中心に大渋滞。
これは言い逃れのしようがないですね。
>>豊洲駅、液状化
>>http://plaza.rakuten.co.jp/pikapikago/diary/201103120002/
液状化現象・・・甘くみてたわ
液状化って、駅のどのへん?
もっといい写真撮ってくるから教えて!
これ、何か影響あるの?
液状化というよりは水道管破裂みたい
若干液状化っぽいけど、これ何か影響あるの?
ベンゼン水って飲めるの?
地震一発で湾岸全部液状化ズブズブでタワーの基礎露出するんじゃなかったのかよ・・・
橋も落ちてないし店も普通に営業してるしいつもと違うところあるか?
この程度の液状化で大げさに騒がれてもなぁ(笑)
テレビ見てみろ。
亀裂=液状化?