建物のタワー部分じゃなくて、共用部分(ロビーとか)の
北東の角をほんの少しトンネルが、かする程度なんですけどね。
振動とか、騒音のテストも北急さんがやったけど問題ないレベルってことで
確かに住民の殆どが北急さんと契約交わしましたね。
でも、連絡取れない所有者さんとか、頑なに反対してる所有者さんもいて
100%の同意が得られないので、収容手続きに入りました。
もうすぐ、保証金がとりあえず振り込まれます。
工事はすべての手続きが終わって、最後に駅の北側トンネルに着手するそうで
千里タワーは工事中も影響は無いようです。
PALの北側敷地に大きな障害物があるようで、ここは難所らしいです。
10年前に購入しましたが、中古で同じ間取りで近い階の部屋が
購入したときよりも高い金額で売りに出されてるのを見て
う~ん何故?ぼったくり?強気の商売?それでも売れてしまう?
タワー内でもう1室購入したいのですが、手頃な部屋が空きません。
というか、350室もあるのにあまり中古が出てきません。
引っ越しは頻繁に見るんですけど。私が見落としてるのかな?
1回目の大規模改修がそろそろありますが、
自治会の議事録を読んだら、充分な積立金があるようで、
1回目は安心、でも2回目に向けて積立金額が少し上がりましたね。
まぁ、どこでも同じでしょうが。
1回目の大規模改修の後も、中古出ないのかなぁ?
もう1室欲しいなぁ。
もりもり(男性・入居済み・40歳-49歳) アンケート回答日:2022/05/18 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ザ・千里タワー(中古・3LDK・6300万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159961/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15099/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 衣食住、生活に不便さを全く感じません。 マンション1階には阪急オアシスが入っており、10分もあれば毎日の買い物が完了します。 他にも銀行・郵便局・交番・豊中市役所(出張所)・ヤマダ電器・各スーパー(コーヨー・ピーコック・千里阪急)・各種診療所・電車駅2路線など徒歩5分圏内にあり、なかなかここまで必要な施設が近くにあるマンションは少ないかと思います。 近くに大きな公園もあり、近く整備もされるとの事で、自然環境も十分だと感じます。 せんちゅうパルの広場でイベントがある時は、窓を開けていると声や音がよく聞こえる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2009年竣工物件という事で、コストダウンの波が押し寄せる前の物件になるかと思いますので、ラウンジ・ゲストルーム・エントランス・キッズルーム・喫茶ルーム・その他共用部の仕上げの仕様など、比較的高品質・高グレードかと思います。 管理員(夜間は警備員)は24時間常駐しています。 警備員に威厳が無いといいますか、あまりシャキッとしていません。 ただ、今年の夏以降に警備会社が変わるとの事で、住民も期待しています。 車寄せスペースが小さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スーパーは、阪急オアシス・コーヨー・ピーコック・千里阪急と大型スーパーが近所にあり、それぞれ強みがあるので、使い分けての利用ができます。 千里タワー1階に入っている阪急オアシスだけでも品揃えは十分です。 各種診療所及び大型病院が徒歩圏内にあります。 交番もマンション向かいにあります。 オシャレなお店(特に飲食店)が少ないといいますか、ほとんど無いと個人的に思います。 創作料理や和洋中、少々お高くても本格的な食事を提供してくれるお店は駅周辺にはありません。 ときどき美味しいお蕎麦なんかを食べたくても、残念ながら近所にはありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大阪メトロ御堂筋線と直結してるのは言うまでもありませんが、新大阪、梅田~なんば、天王寺など、乗り換えなしで行くことができ、めちゃくちゃ便利です。 さらに大阪国際空港(伊丹空港)にもモノレールで乗り換えなしの直通です。 飛行機や新幹線をよく利用する方は最高の立地ではないでしょうか。 正直思い浮かびませんが、しいて言えば阪急バスのターミナルになっているので、バスの台数が多く、駅周辺はいつもバスの交通量が多いです。 ただ、北大阪急行延伸に伴い、箕面方面からのバスの台数が減るみたいなので、少しはましになるかと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住んで数年になりますが、周辺で何か犯罪が起こりそうな空気みたいなものは一切感じた事はありません。 交番もマンション向かいにあります。 24時間管理員又は警備員がいるのも安心材料です。 防犯カメラ共用部の必要箇所に設置されており、防災センターで監視してくれています。 今のところ何も不安はありませんが、今後北大阪急行の延伸やエキスポアリーナができたりして、人の流れが急増する事に伴い、治安がどうなるかは心配するところです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理員ないし警備員が24時間不審者の確認をしてくれています。 管理会社と管理組合の関係も良好で毎月1回(状況に応じて複数回)の理事会にて闊達な意見交換が行われています。 管理会社のレスポンスも比較的迅速です。 竣工して十数年が経過して同じ管理会社なので、若干なぁなぁになってきている気がします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 便利!の一言に尽きます。 関西でも人気の千里中央の駅前の一等地に建つ分譲マンションは唯一無二だと思いますし、今後、駅前再開発が行われるなど、資産価値が維持されやすい環境だと感じます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 車寄せスペースが狭い。 待機できるスペースが少ない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ シエリアタワー千里中央 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/388074/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616020/ 千里レジデンス 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58037/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339436/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 充実した共用施設とグレード。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[ザ・千里タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE