大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「松井山手 京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア 住民版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 京都府
  5. 京田辺市
  6. 山手西
  7. 松井山手駅
  8. 松井山手 京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア 住民版
欽明山手 [更新日時] 2023-05-04 19:23:18

インテリア相談会が始まり入居まで4ヶ月ほど、待ち遠しくてスレッドをたてました。
契約者、住民で有益な情報交換をしましょう。よろしくお願いいたします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136179/
京阪東ローズタウンファインガーデンスクエア
所在地:京都府八幡市欽明台東5-1、京都府京田辺市山手西1-1-2(地番)
交通: JR片町線「松井山手」駅徒歩9分 施工会社:㈱奥村組
管理会社:京阪カインド㈱



【物件情報を追加しました 2013.5.15 管理担当】

[スレ作成日時]2008-02-22 11:36:00

[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 604 匿名 2011/06/15 10:53:12

    603さま☆

    ドコモもですか…
    私も話の途中で切れてしまう事が多くて、携帯は家で使わなくなってしまいました。

    無料通話分、消化してないのでもったいないです…何とかならないものですかね。

    回答ありがとうございました!

  2. 605 入居済みさん 2011/07/03 18:30:24

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  3. 606 マンション住民さん 2011/07/07 00:13:45


    うちは犬の鳴き声に困っています。

    夜中に鳴かれるのは特にきついです・・・

    でもどこのお宅からなのか特定できないのでこれまた困ったものです・・・

  4. 607 住民さんA 2011/07/09 05:05:26

    No.605 さん
    原因が特定されているのであればご自身で直接お話されるか、管理人の方にご相談されてはいかがでしょうか?
    声をあげないと何の解決にもなりません。
    集合住宅なのですからお互いが気持ちよく生活するためには話し合いが必要だと思いますよ。
    早急にご相談されることをオススメします。

  5. 610 住民さんC 2011/07/09 09:59:17

         ┏━理事会
         ┃  ┃
    住民━┫   ┃
         ┃  ┃
         ┗━防災センター(管理会社)

  6. 611 匿名 2011/07/14 06:20:04

    先月入居したものです。

    どうやら上の階のお子さんがベランダでビニールプールをしているようです。
    別にプールが悪いとはいいません。

    問題は我が家のベランダが水びたしになり、洗濯物がびしょ濡れ。

    お子さんがはしゃいでるのか、最後のかたづけの時に一気に流すのか、かなりの量が降ってきます。

    うちじゃないって言われても困るし、これからますます暑くなってプールの頻度が増えてうちに被害がでても困ります。

    こういう時は直接ではなく管理人さんに相談したほうが良いんでしょうか?

  7. 612 匿名 2011/07/14 09:16:34

    611さん、こんにちは☆
    水が降ってくるのは大変ですね。
    ベランダで大量に水を使う事は禁止されているのに、子供用のプールとはいえ常識がありませんね。
    管理人さんに相談しても、掲示板に「ベランダでの子供用プールのご使用はおやめください」的な事しかしてくれない…と言うか、できないと思われます。
    何か問題があっても、掲示板でしか見たことないですので。
    確実なのは、そのお宅に直接注意しに行くか、手紙を書くかだと思いますが、気が引けるのであれば、管理人さんに一度対応して頂いて、様子をみるのもいいと思います!

    前々から、若いお母さん達に常識がない方々を度々みますが、マンションという集合住宅に住んでいる以上、お互いが気持ちよく生活できるように、みんなが気をつけていきたいですね!

    また度々、このような質問(お困り事)が書かれますが、ここに書いて当事者に読んでもらえ改善されるならいいとは思いますが、やはり管理人さんに相談する・自分で交渉しに行く事が一番だと思います。

  8. 613 入居予定さん 2011/07/16 15:53:29

    今日中庭で大きなボールを蹴って遊んでいる元気の良い男の子達がいました

    思い切り蹴っているのでお花が植えてある植え込みに何度もボールが入ってしまいました

    そのボールを取るために、植えてあるお花や芝生などを全く気にする様子もなく(子供なので仕方がないかもしれませんが)ずかずかと植え込みに入って行っていて、ちょっと常識に欠けるのでは?と思ってしまいました

    このマンションのお子さんかどうかはわかりませんが、保護者が少し気を付けてくださったらと思いました

    中庭は公園ですが、サッカー的なことは控えるべきではないでしょうか?

    周りに幼児などもいたようで、心配になりました

  9. 614 匿名 2011/07/17 02:46:30

    612さん、ありがとうございました。
    管理人さんに相談しました。
    同じ苦情をおっしゃる所が数件あるようです。
    マンション側は据え置きタイプのプール以外はOKらしく、あとはマナーの問題と言われました。
    プールをするなとは言わないですが、ビニールシートかなにかでおおって、下に水をいかないようにさせる配慮をしてほしいものです。
    うちにも小さい子がいますので、ご近所さん同士あんまり角をたてたくないのが現実です

  10. 615 住民さんA 2011/07/25 09:28:15

    マンション内で違法駐車が増えてきましたね。
    メインエントランスはカラーコーン設置されましたが、F棟裏の通路は毎日常連さん達の車が停めてあります。
    前から指摘されている通り、通行の邪魔になるだけでなく、事故を誘発したり、火災発生時など消防車が通行できません。

    管理人さんに通報してもワイパーに「ここに止めないで下さい」という紙を挟むだけ・・・・
    常識のないドライバーさんたち・・・・
    たまには考えましょうね!車を止めるべき場所は駐車場ですよ。

  11. 616 匿名 2011/07/26 16:09:11

    初めまして!!

    最近、A~D棟の低層階の物件を見学し前向きに検討したいと思っています。

    質問ですが、

    ①京都駅までバスで通勤されている方は沢山いるのでしょうか?
    渋滞などの心配はないのでしょうか?


    ②来年中学生の子供がおりますが、学区である男山東中学校の雰囲気はどうですか?

    ③こちらの住所は八幡になるのでしょうか?もしくは京田辺ですか?

    ④幼稚園は歩学園、鴻池学園以外にも他の幼稚園に行かれてる方はいらっしゃるのでしょうか?

    何個も質問して申し訳ないですが、お分かりの範囲で教えて下さい。
    宜しくお願いします。



  12. 617 購入検討中さん 2011/07/31 23:30:41

    ①直Qバスは大盛況です。確実に乗りたいなら松井山手駅での乗車をお勧めします
    ②普通ですよ。自転車通学になります。プールと給食がありません。
    ③八幡市です
    ④ウチの子は鴻池に通わせました。他にも長尾や藤阪辺りの幼稚園に通わせて居られる方も多いようですね。

  13. 618 匿名 2011/08/01 17:47:33

    購入検討中様

    お返事有り難うございました。

    また数件ご質問させて頂いても宜しいでしょうか?

    1.松井山手駅からの乗車でしたら毎朝座って行けるのでしょうか?
    30分ずっと立ちっぱなしも大変かなと思いまして(*_*)
    渋滞等はどうでしょうか?
    毎朝だいたい30分くらいで京都駅には着くのでしょうか?


    2.昔は荒れていたみたいでしたが最近はマシになったのでしょうか?

    3.鴻池の雰囲気はどうですか?
    特にこれが熱い幼稚園だとか特色等はあるのでしょうか?

    長々とすいませんが宜しくお願いします。

  14. 619 仮契約 2011/08/02 06:24:23

    購入検討中のものです。我が家は、主人と2才、0才のこどもの4人家族です。
    部屋も立地もとても気に入り、契約しようと思っていたのですが、ひとつ気になる事があります。中学校が、****になるのでしょうか。
    主人がとても心配しています。
    八幡の男山あたりに、車解体エリア(?)があり、不法滞在の外国人が昔いたとか(?)
    土地勘がないので、何か情報を少しでもいただければと思います。
    松井山手は、子育ての環境を最優先に考えて気に入っているので、****の噂を聞いて迷いが出てきました。
    よろしくお願いします。

  15. 620 住民さんA 2011/08/02 10:03:26

    ↑****の意味がよくわかりません。

  16. 621 マンション住民さん 2011/08/02 10:28:34


    中学ですが、あまりいいと聞いたことはなかったのですが、

    今年からだったか、3つの小学校区から来ていたのが2つの小学校区に変わり、これから先は偏差値も

    上がりかなりよくなるだろうと聞いています。

    どうしても公立が嫌なのであれば中学受験頑張るしかないですね。この辺りは教育熱心な方が多いので

    小学校4年生から皆さん塾に通って頑張ってるみたいですよ。



  17. 622 住民でない人さん 2011/08/02 13:26:31

    ポンコツ街道は今もありますよ。
    パチンコ店やボートピア八幡の建設によって面積は減りましたが・・・・

    今でも外国の方が多く働いておられますね。
    私はその方々とお話もしたことがないので不法滞在かどうかはわかりませんが・・・・

    まあ松井山手とは少し離れてますので、それほど影響はないと思います。
    それよりファインパーク前に家電量販店と第二京阪の上あたりにスーパー銭湯ができるらしいです。

    秋にはコストコもオープンしますし賑やかになりそうです。
    街開きから住んでいる私にとってはどんどん住みにくくなってます。(涙)

  18. 623 松井山手住人 2011/08/03 11:45:47

    家電製品や銭湯って。。。
    正直いらないですね。
    もっと他にないのか?って思います。
    ショッピングセンターのが断然良いと思う。

  19. 624 匿名さん 2011/08/05 06:37:16

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  20. 625 住民さんA 2011/08/05 09:06:08

    NO624様
    少なくともウチの棟にはそういった非常識な方はいらっしゃらないように思います。
    拝見させていただきましたが、何度かこちらに書き込みされてるようですね。
    こちらであ~だこ~だ言われていても何も変わりません。
    そこまで感じられてるのであれば早急に管理事務所の方にご相談してください
    カキコミを見てる方も良い気分はしません。それに何も変わりませんよ!
    そうゆう非常識な方は注意を差し上げて分からせてあげるべきです。

  21. 626 匿名さん 2011/08/05 14:16:29

    625さま、ご意見ありがとうございました。

    何度か書き込みをと書かれていましたが、今までに1回だけ書き込みをした事があります。
    不愉快な思いをさせてしまいみなさん申し訳ございませんでした。
    悩み事ばかり書き込みしてしまい反省しております。
    今後この様な事がないよう気を付けます。

    悩んでばかりいないで、625様のおっしゃるとおり
    管理事務所に相談しようと思います。ありがとうございました。





  22. 628 住民さんA 2011/08/07 00:36:06

    マンションの管理体制に疑問を感じています。広さの割には管理人や警備員が少ないと思います。管理室も端っこにあって何かあったら対応可能なのでしょうか?管理室に誰も居られなくて困る時もあります。警備員がまわっておられますが挨拶もなく散歩されてるようにみえますが・・・以前はパトカーや会うといつも敬礼される警備員さんがいましたが最近みかけません。駐車場も無人なので夜遅く女性は不安だとおもいますが。

  23. 629 入居済みさん 2011/08/07 14:18:48

    確かに!

    駐車場は夜女性一人で行くのはちょっと怖い感じがしますよね(++)

    管理について

    エントランスの車寄せに車を長時間放置している人がいて、雨の日など車寄せまで車を近づけられず、結局ずぶぬれになってしまうことがあり、改善してもらえたらなと思っています

    以前は警備員さんももう少し配慮してくださっていたように思います

    予算の関係でしょうか?

  24. 630 入居済みさん 2011/08/09 14:01:38

    あゆみが丘側のロータリーにはこげ茶のNISSANモコが毎日違法駐車してますよ。
    ナンバーは1と0しかないので目立ちます。
    せめて雨の日だけは自分の駐車場に止めてほしいです。
    管理人さんに通報しても効果がない場合はどうしたら良いのでしょうか?

  25. 631 入居済みさん 2011/08/09 14:11:55

    あの車最初はメインエントランスに止めてましたよね。
    言われたからウエストに変えたんですね・・・
    悪質だなぁ。
    マンションで自分勝手とか有り得ないですね。
    非常識な方が同じマンションに住んでるとか最悪・・・

  26. 632 匿名 2011/08/09 15:27:27

    うちの下に引越してきた方が、ちょっと神経質っぽくて嫌です

    部屋で子供が走る事があります。元気な証拠と私は思うし、そんなに響くとは思えないのですが、「響くので注意してもらえますか?」と言われました。
    また、ベランダで水を使いブラシでこすってたら水の量が多く、柵の下の隙間から下の階にもれてしまい洗濯物が濡れたと怒られました。
    今の時期、すぐ乾くしそんなに怒らなくてもと正直思いました。

    マンションって共同生活なんだからもう少し心を広く持ってほしいです、

  27. 633 匿名 2011/08/09 23:44:27

    今の時期すぐ乾くとかそんな問題ではないと思いますが?

    常識の問題ですよ。

    指摘されたのでしたら私なら菓子折り持って謝りにいきますけどね。

    ご自分が同じお立場ならどうですか?

  28. 634 入居済みさん 2011/08/10 03:21:04

    すぐ乾くって?
    そういう問題?

    ブラシでこすった汚い水が洗濯物なんかに付いたら最悪!
    マンションって共同生活なんだからもう少し常識をもって欲しいです。

  29. 635 匿名 2011/08/10 04:27:26

    住んで2年めになりますが、うちの上の階もよくベランダから水が降ってきます。

    子供さんが朝から晩まで走り回ってるので直接注意したら、子供さんに「あんたがうるさいから怒りにきはった」と言われ、あまりいい印象ではありません。
    あまり関わりたくないのが正直な感想です。水が降ってきたときには一度管理人さんに言って注意していただきました。
    だけど、本人さんは一度も謝りにきたことがありません。
    現状も変わらずなので、非常識な方ってホントに嫌です。

    周囲の迷惑を考えてみてはいかがでしょうか?

  30. 636 住人さんA 2011/08/10 06:26:43

    比較的お値段も広さにしては、お安めなので購入の層もちょっと非常識な方が多いのでしょうか?

    もしくは乳幼児のいる若いご両親とか?!

    これからずっと付き合うのですから、一言謝罪があればお互い気持ちがいいのですが残念です。

  31. 637 住民さんA 2011/08/10 10:25:13

    No.632様

    子供が走り回る→元気な証拠・・・確かに元気にこしたことはありません。

    響くとは思えない・・昼間でも走り回る足音はそれなりに分かりますよ。

    うちのに走り回る年頃の子供が2人います。
    小さな子供で走り回る年頃であるのも充分分かっています。でも走りまわらせっぱなしではありません
    注意します。ソファーからジャンプも日常あります。
    でも自分の家の下には他の方が住んでいてドンドン聞こえると嫌な気持ちにさせてしまうことを伝えています。
    それでも子供は同じことをまたしますが伝え分からせることは必要だと思います。
    それが親の努めではないでしょうか?

    今の時期、すぐ乾くしそんなに怒らなくても・・・
    下の方が神経質とゆうより以前にNo.632様が常識をお持ちではないのではないでしょうか?
    他の方もおっしゃているように乾くとか乾かないとかそうゆう問題ではありません。
    集合住宅に住む中でのマナーです。
    上から水が落ちてきていい気分の方はいないのではないでしょうか?

    気を使わない生活がよろしければ戸建てに移られては・・・

  32. 638 住民さんC 2011/08/10 10:33:43

    上に住むご家族は小さなお子様がいらっしゃるようで、時々ものすごく賑やかだと思う日がありました。
    お友達が来られてるのかな?とも思えるくらい賑やかぶりで・・
    うちは子供もいないので昼間の音もテレビをつけなければけっこう聞こえます

    しかしこの間『いつも煩くてすみません。』・・・・と訪ねて来られましたよ。
    それから、夏休みで子供たちが集まる日もあるので煩く感じられる日もあるかと思います。
    子供達に言い聞かせますが、何かあれば言って下さい。とおっしゃっていただきました。
    とても配慮のあるご家族だなと思いましたし、気持ちもよかったです。
    このくらい気遣いのある方が増えるとお互いが気持ちよく住めるのではと思いました

  33. 639 匿名 2011/08/10 10:53:15

    私の上の階の方も「○日に、幼稚園のお友達が沢山くるので煩くなるので、ごめんなさいね」とわざわざ小さなクッキーを持って挨拶にこられて、とても常識のある方だなと思いました。

    転勤族でマンション暮らしや引っ越しにも慣れていらっしゃる方だなと感心しましたよ。

    神経質云々ではなく、このくらいモラルのある方が沢山増えるといいのですが。

  34. 640 入居前さん 2011/08/15 07:14:03

    皆様はじめまして。

    先日、内覧させていただき、購入を考えている者です。

    来年から小学校入学の子供がいるのですが、共働きの為、校区内小学校の学童や集団登校の時間帯などを教えていただければ有り難く思います。

    どなたかお分かりの方、ご教授願います。

  35. 641 入居済みさん 2011/08/18 13:57:47

    >>632
    あなたみたいな方が上下やお隣さんだったら最悪だと思いますよ・・・
    もう少し常識を持って下さい。

  36. 642 入居済みさん 2011/08/21 15:05:27

    F棟裏にいつも駐車してる車どうにかならないもんかね?あれってF棟住人が比較的多いのかな?「駐車しないで下さい。」の張り紙を貼るだけでは全く効果なくない?捨てられて終わりでしょ。。管理組合において違法なんだからレッカー車よんであげれば良いと思うが。私達住人の共用部分に勝手に駐車してる訳だし。
    効果あると思うけどな〜。

  37. 643 入居済みさん 2011/08/22 22:53:07

    630さん。
    あの車まだ止まってるの?
    駐車場代も払えない、しかも軽とか。
    身の丈にあった生活すれば良いのにね。
    敷地内の無法駐車も、短時間ならまだしも1日中止まってますもんね。
    皆で快適に生活する為のルールを何故守れないのか。
    モラルのない行動は人から見た自分の価値を下げてる事に気付くべき。
    狭いコミュニティー、良くない噂が広まってしまえば自分が生活し難くなるのに。そういうことも考えられないのかな?

  38. 644 入居済みさん 2011/08/23 12:11:45

    違法駐車なんで警察に通報するとか!
    勝手に我が家の敷地に車が停められてると。
    そのぐらいやらなきゃなおらないんじゃないかな。
    モラルがないんだから。

  39. 645 住民さんC 2011/08/24 12:26:13

    私有地には警察は動いてくれないよ。


    写真にとって掲示板にのせるしかないのかな。

  40. 646 入居済みさん 2011/08/24 12:46:47

    やっぱり警察は無理か。
    レッカー車は?
    モラルがない人には張り出しても効果ないんじゃない?リスクを体感させなきゃ無駄な気がするけど。。

  41. 647 マンション住民さん 2011/08/24 16:01:31

    皆様、こんにちは。
    ご存知であれば教えて頂きたいのですが、
    ゲストルームは予約すれば借りられると思いますが
    寝具のみのレンタルは可能ですか?
    ゲストルーム自体、はっきりした場所を
    把握しておりません。

    もしゲストルームを使用された事のある方が
    いらっしゃれば教えて下さい。

  42. 648 入居済みさん 2011/08/24 23:25:03

    こんなところじゃなくて、住人ならフロントに聞けば早いのでは?

  43. 649 入居済みさん 2011/08/25 02:59:11

    場所はパーティールームの上。
    寝具については分かりません。
    フロントに聞くのが良いかと。

  44. 650 マンション住民さん 2011/08/25 12:52:35

    648、649

    私は病気の為、会話する事が出来ません。
    確かにフロントに聞けば良い事位解ってます。
    ただ、前にフロントの方に筆談をお願いしましたが、
    別の健常者の方を優先され、いつまで待っても
    対応して頂けなかったという事もあり、先に確認しようと思いました。

    やはりやはりっお値段だけあって、親切心が高い方は
    残念ながら、少なさそうてすね。

  45. 651 匿名 2011/08/25 15:34:56

    最初にそう書けばいいのに…

  46. 652 匿名 2011/08/25 23:34:20

    ほんまほんま…

  47. 653 購入検討中 2011/08/26 11:28:57

    651、652さん

    考えて下さい。
    「私は障碍者です」なんて言えると思いますか?
    出来ることなら隠したいです。
    私が同じ立場なら、隠しておきたいです…少なからず偏見があると思うからです。

    650さんが告白されても、教えてあげることもされず
    「言わなかったあなたが悪い」という様な言い方をされていますね。

    環境や広さ、値段と大変魅力を感じていましたが、過去の書き込みを見ても
    住人の方の質が低い様ですね。一部の方だけだとは思いますが…改めて見極めようと思います。

  48. 654 匿名 2011/08/26 13:58:14

    650さん

    ご家族の方はいらっしゃらないのですか?
    変わりに聞いてもらえないのでしょうか?

  49. 655 匿名 2011/08/26 15:37:04

    653さん…


    あなたは質が高いようですね!

  50. 656 匿名 2011/08/26 17:05:26

    ねぇ…悲劇のヒロインですか。

    考えたらいくらでも聞ける方法はあるはず!

  51. 657 入居済みさん 2011/08/27 04:21:41

    掲示板に書き込んだくらいで個人の特定なんて出来ないですよ。
    説明もなしに、答える側も分からないからフロントに聞けばと言っているだけなのに、質が悪いとか。
    最初から説明していれば皆さん親切に教えてくれたと思いますよ。
    自分の事しか考えず、自分の望んだ答えが返ってこなかったら住人の質が悪いとか言ってしまうあなたの方がどうかと思います。

  52. 658 入居済みさん 2011/08/28 08:33:54

    携帯より投稿してます。
    昨日よりネットが使えなくなり、プロバイダーに連絡したところ
    共有部で通信障害が起きている可能性があるため、
    調査しますとの回答でした。

    皆様はネットは使えていますか?
    パソコンは買い換えたばかりですし、昨夜から突然使えなくなりました…

  53. 659 入居済みさん 2011/09/02 11:56:52

    棟によるのかな?
    私はF棟ですが、ずっと何も問題なく使えてますよ。
    もう使えるようになりましたか?

  54. 660 入居済みさん 2011/09/03 12:19:23

    659さん>連絡した日の夕方には使えるようになりました!
    因みに私もF棟です…

    1日半程でしたが、ビックリしました!
    今は問題なく使えています!

    お騒がせしました!m(_ _)m

  55. 661 匿名 2011/09/10 11:28:03

    ここのマンションって、ベランダの柵に布団を干すのって良かったんでしょうか?
    住みはじめの頃は誰もベランダの柵に干してなかったので、落下防止の為禁止なんだと思っていました。
    ここ数日、中庭を通ったら何件か布団を柵に干してるのを見ました。
    良いのなら私も干したいけど、柵干し禁止のままですよね?
    柵干しはあんまり見栄えが良くないと思うのは私だけかなぁ…。

  56. 662 入居済みさん 2011/09/13 11:12:53

    661さん
    ホントですか?
    確か禁止のはずですが…
    と、言うよりマナー、モラルを疑いますね。
    おっしゃる通り落下防止の為禁止だし、最近では当たり前です。
    今時知らないなんて情弱もいいところです。
    頭の悪さとモラルの無さをアピールしている可哀想な住人さんです。
    はぁ…ここもこのまま賃貸団地のように落ちぶれていくのかな…

  57. 663 入居済みさん 2011/09/13 14:44:00

    ベランダの柵にお布団
    良くないですね!  このマンションお気に入りなのに・・・

  58. 664 住民さんA 2011/09/19 02:16:53

    皆さま、教えて頂きたい事があります。

    粗大ごみを出すには八幡市に電話を入れて、回収予約を取ります。
    次に管理人さんに回収日を伝えて回収してもらう事になるかと思います。

    HPにも記載がなく、祝日だからか電話もつながらなかったので確認が取れていませんので
    教えて下さい。

    粗大ごみの回収は有料だと思いますが、その料金はどのように支払ますか?
    以前、住んでいた所ではコンビニで粗大ごみシールが買えたため、そのシールを
    貼っていました。

    八幡市でも粗大ごみシールがありますか?
    もしシールがある場合、駅前や山手幹線沿いのローソンでも購入可能でしょうか?
    (たぶんあそこは京田辺市かと思いまして・・・)

    現在、情報収集中ですので調べ方が不十分かも知れません。
    お手数ですが、ご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。

    自身でも、もう少し調べます。

  59. 665 入居済みさん 2011/09/19 10:22:24

    ベランダの柵に布団ですか!!!
    見栄えが良くないとか危険とかいう前に布団汚れませんか?
    私だったら絶対にやりませんね。

    見栄えで言うと「すだれ」はどうなんでしょう?
    暑さを和らげるアイデアとしては良いのですが、あまりマンションには合いませんね?

    あとはF棟裏の通路に黒のトヨタDBが毎日路駐しています。
    あそこは自転車置き場や歩道から人が出てくる可能性があるので路駐などで死角を作らないでほしいです。
    しかも真っ黒な車なので夜間は他の車が追突する可能性もあります。

    F棟裏の駐車については管理人さんにもたくさんの苦情がいっているみたいです。
    自分勝手な行動で他人に迷惑を掛けないようにひとりひとりが気を付けて住みやすいマンションにしましょう!

  60. 666 入居済みさん 2011/09/20 11:57:40

    >>664
    http://www.city.yawata.kyoto.jp/living/kankyo/onegai/ogatashushu.html
    ここを見ると個別回収と書いてありますが、支払方法までは詳細には書いていませんねぇ・・・
    参考になればと思いましたが・・・やはり電話で確認するのが確実ではと思います。

  61. 667 入居済みさん 2011/09/20 12:13:09

    あのbBね。
    頭の○そうな車に乗ってるからそう言う人なんじゃないかな?
    そう言う人は自分の事しか考えてないから自分では気付けないだろうし、周りにも同じレベルの人間しか居ないだろうからある意味可哀想だ。
    しかし悪質な路駐はレッカーして貰いたいね。

  62. 668 住民さんA 2011/09/20 16:14:38

    No.664 さん
    以前粗大ゴミを出しました。とゆうか我家は持ち込みで市役所横まで持っていきました。その場合支払いもそこですませましたよ。持込の方が回収より少し安かったと思います。参考まで

  63. 669 住民さんA 2011/09/21 22:26:54

    666、668さん

    664です。ご回答ありがとうございます。

    回収だと、立ち会いが必要な様ですね…。
    共働きで、今は繁忙期な為、休めないから
    困りました…。
    土日回収はやってないみたいですし。

    持ち込めば、良いと思いますが、処分したいのは
    ベッドで、解体しても我が家の車は軽自動車なので
    入らない…

    リサイクル業者に頼むか悩みます。

  64. 670 入居済みさん 2011/09/22 16:44:13

    違法駐車に罰則を与えれないのかな?リスクをしょわさなきゃやめないんじゃない?ああいう連中わ。
    レッカー車よんで請求書送りつけるとか。前もってポスティングで告知した上で。
    それか、違法駐車の前で違法行為の野球でもしてぶつけてやるとかw

  65. 671 入居済みさん 2011/09/23 02:50:28

    667さん
    もし知り合いの車だ、とか心当たりのある人は
    このサイトを教えてあげて欲しいですね。
    住人や世間からはこんな風に思われてますよって。

  66. 672 入居済みさん 2011/09/24 16:16:20

    違法駐車の車に粘着テープで警告を貼ることは法的に問題がありますか?
    ピンクタント&ブラックタントが痛すぎて・・・・
    車を停める場所もわからないなんて可哀そうですね!

  67. 673 マンション住民さん 2011/10/10 11:58:21

    駐禁ポールの中に車止める人ってなんなの?

  68. 674 入居済みさん 2011/10/18 04:07:41

    警備員で態度の横柄な人いてませんか!何か勘違いしてるんじゃないの。私だけでしょうか?そう感じているの。。メガネのおじさん。

  69. 675 匿名 2011/11/15 20:16:04

    先日、中古物件が売りに出されており、ショックでした。
    まだ空室が結構あるのに。とはいえ、みなさん色々と
    御事情がおありでしょうから仕方がないかと思います。

    ところで、うちの子供はまだ幼稚園なんですが、
    京阪不動産の方に聞いたら、マンションの住民の方の
    小学生の8割が私立中学校に通わせているため、
    ローンに加え、塾の費用も考慮したほうがよいと言われました。

    みなさんは、ローンの借り換えとかはじめてますか?
    うちは固定ローンにしているのですが、変動金利の
    安さがこのまま続くかどう不安だったもので…

  70. 676 匿名 2011/11/23 14:35:44

    マンションの窓ガラスをスペーシアにされている方いらっしゃいますか?

  71. 680 マンション住民さん 2011/12/07 13:27:20

    皆様、金曜日にコストコがオープンしますが楽しみですか?それとも?

    わたしは、元々尼崎まで買い物に行くくらいコストコ好きなのですが、こんな近くにオープンするということで不安の方が大きいです。

    何故かというとやはり渋滞。

    しばらくは家から出れても家に帰るのにすごく時間がかかりそうじゃないですか?だってコストコに向かって帰るようなものだから。

    時間がない時にコストコ渋滞に巻き込まれて家に帰れへんとかいやだなあと思いつつ、しょうがないか。。…と葛藤してますが、皆様いかがですか?

    コストコ。

    楽しみ?それとも不安?

  72. 682 マンション住民さん 2011/12/16 15:27:02

    毎年思うのだがグランドエントランスのクリスマスイルミネーション、何故メインツリーの電気がついている日とついていない日があるのでしょうか?小さな植栽は毎日ついていますが。曜日で決まっているとか?どなたか理由を知っていますか?いつも帰りに気になって仕方がなくて。。

  73. 683 マンション住民さん 2012/01/11 10:59:55

    住んでる自分が言うのもなんだが、駅から歩いて帰ってくる時に見える「好評分譲中」の横断幕、哀しいくらい無意味だな。

  74. 684 マンション住民さん 2012/01/15 13:13:08

    683さん
    確かに。
    でもコストコ渋滞も思ったより凄くないし良かった。

  75. 685 私も住人 2012/01/27 10:49:39

    コストコが出来たことが販売の後押しになればいいですね。

  76. 686 マンション住民 2012/02/11 23:46:48

    みなさん 防音マットなどひかれていますでしょうか?
    おススメのものがありましたら、教えていただけませんか?

    我が家にはゼロ歳の子供がおります。ものすごく元気な足音が上階から聞こえてくるので、「近いうちに、うちの子もこうなるんだなぁ」と思い購入を検討しています。

  77. 687 住人 2012/02/13 13:56:44

    685さん、ならないでしょう。

  78. 688 マンション住民さん 2012/02/27 11:09:21

    皆様に質問させて下さい。

    トイレットペーパーホルダーのカバーは使用されていますか?
    市販の物ですと、カバーの部分に少し隙間があり差し込み可能な
    タイプが多いかと思いますが、現在の仕様には合っていませんよね??
    差し込む隙間などないですし・・・

    カバーを付けたいのですが、何かお薦めの製品があれば教えていただけませんか??

  79. 694 う~ん;; 2012/05/26 00:03:00

    議題にあがったり、ネットで話題になったりする上の階の騒音…。
    人ごとだとどこかで思さっていて、マンションを購入したのだから、多少は大目に見るべき。
    集合住宅だし…。と考えていましたが、最近皆さんの苦労が痛いほど分かりました;;
    朝からどたっどたっばたばたばたっっっつ。っと部屋中を走り回る音で起こされ、
    昼だけならまだしも、遅い時は夜11時近くまでどんっどんっど~んっ。
    と容赦ない上からの騒音…。
    マンションに住んでいるし、走るなとは言わないが、ちょおおおおっとでも下の事を考えて、
    そんなに容赦なく走り回るなら、すみませんのたった一言、挨拶に来るなり、常識的に何かないかな?
    下の階の人が訴えたとか、え~っとか思ってたけど、ちょおっとだけ分かる気がする今日この頃…。

  80. 695 マンション住民さん 2012/05/29 14:20:28

    No.694 さん

    お気持ちお察しいたします。わが家はドッタバッタしてる方です。
    しかしながら夜は8:00には休ませるため夜中まではないですけど
    朝は目をあけた瞬間からどったばったと・・
    『はしるな~!!』『したの人寝てるよ~!!』『やめなさ~い!!』と
    口うるさくは言いますがやはり子供で・・防ぎきれてはないです><
    言われないと分からない方もいらっしゃるかと思いますので、管理事務所
    通してお伝えするのも必要かなとも思います。

  81. 696 E棟の住人 2012/06/03 12:30:07

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  82. 697 C棟住人 2012/06/16 09:45:22

    これだけ大規模なマンションですからAEDを一応設置して欲しくないですか?

  83. 698 Eに住んでます。 2012/06/17 05:35:19

    なるほど、
    いろんな年代の方もすんでますしAEDはいいと思います。

  84. 699 住人 2012/06/17 09:58:16

    宅配クリーニングってどうですか?
    あまりいい話をきかなくて・・・

  85. 700 C棟住人 2012/06/19 04:03:05

    AED設置をお願いするには管理組合に意見すればいいんですかね?

  86. 701 Eに住んでます 2012/06/19 06:42:27

    ロビーでいちおう聞いてみられたらどうでしょう。
    住人総会で聞くというのもありますけど、
    あの場では言いにくいかもしれませんし。
    ロビーに意見箱もあったと思いますよ。

  87. 702 C棟住人 2012/06/19 10:23:44

    ありがとうございます。意見箱に入れてみます。

  88. 703 住民さんA 2012/06/23 13:05:11

    最近、網戸やバルコニーのドアに小さな緑色の虫がた~~~~~~~~~っくさん付いていて気持ち悪いです。
    虫が嫌いなので、高層階にしたのに…皆様の網戸やバルコニーのドアには付いていませんか??
    ネットで調べるとイネなどに付く虫の様で、部屋の灯りに誘われて来るらしいです。

    最近は遮光カーテンも開けっ放しにしていたので、部屋の明かりに誘われて集まって来たと推測できますが…気持ち悪いです。
    網戸にも付いて居たので、息を吹きかけてもしつこくひっつき…殺虫剤でも逃げず…あぁ~気持ち悪い。

  89. 710 匿名 2012/07/03 15:28:13

    確かに、カーテン開けてるとたくさんその虫来てます

  90. 711 匿名 2012/07/03 15:31:12

    緑のカメむしも昨晩一匹来てました。殺虫剤まきまくって退治しました…

  91. 712 住民さんA 2012/07/08 16:10:05

    703です。
    やはり他のお家にも居ますか!
    玄関の照明にも集まって来ます…ドアを開けたら、一緒に入って来る事も…電球取りたい…
    てか田んぼで灯りを付けといてくれたら、マンションまで来ない?とか考えてみたり…。
    虫こなーず吊してるのに効き目ないのです…殺虫剤しかないのですかね…

  92. 713 C棟住人 2012/07/13 15:16:56

    うちも玄関に虫コナーズ置いても効果無かったので、新たに「虫こないアース 玄関灯・外壁に」というスプレー缶をムサシで購入。すると玄関灯には虫が来なくなりました。2週間経過してます。クモの巣もなくなりました。ハチがUターンしていく場面も目撃しました。

  93. 714 住人C 2012/07/25 03:53:44

    ネコの赤ちゃん(生後一週間)4匹います。誰かもらってくれる方いませんか?

  94. 715 住民さんA 2012/08/02 10:38:32

    エレベーターのなか、暑くないですか?暖房が入ってるのか?と思ってしまいます…ほんと暑い…。
    管理事務所に言えば改善ありますかね?

  95. 716 住民さんA 2012/08/18 11:47:04

    今コストコの方で花火が上がってますが、何の花火でしょうか?
    あゆみが丘に重って、部屋からは花火の切れ端しか見えませんでしたが…

  96. 717 マンション住民さん 2012/08/18 13:51:55

    北山の祭りです

  97. 718 匿名 2012/08/24 03:44:49

    先日の豪雨の時、西側エントランスに浸水していましたが、あれは横からの浸水か下から染み出したのかどちらでしょうか…?

    今でも床の石材に水が染み出したような跡が残ってますが…

    地盤大丈夫かな?

  98. 720 匿名 2012/08/27 15:35:33

    やはり大きい組織ほど緩く、ずさんになってしまうのかなぁ…

  99. 721 匿名 2012/08/31 11:05:37

    719さん

    京阪カインドが実際どうかは知らんが、
    あなたがここの住民では無く、ただ京阪カインドが嫌いなことはわかった(笑)
    あちこちで同じ書き込みし過すぎ(笑)
    ここはスクエアの住民用の掲示板ですよ~

  100. 722 住民さんA 2012/09/03 23:27:29

    京阪カインドの件は京阪カインドさんへ!

  101. 724 購入検討中さん 2013/02/04 04:36:10

    現在D棟を購入検討しています。

    このスレを全て読ませていただいたのですが、路駐、タバコ、騒音、子供のしつけ、という部分が大きく問題提起されていたように思います。
    かなりこのスレも過疎ってきていますが、現在これらの問題はどのように感じていらっしゃるか住民の方にお聞きしたいです。

    特に気になるのは、上階からの振動音の問題です。構造的には(二重床、二重天井、スラブ厚、低LL値のフローリングなど)しっかりしているようなのに、“耐えられない!”などの書き込みもあり、個人差の範囲なのか、過大広告なのか…

    住んでみて感じる本音など、お聞かせいただけたら幸いです。よろしくお願いします。


    住民版で失礼しました。

  102. 725 A棟住人 2013/02/04 06:30:50

    音の問題は気になったことはないですよ。
    ただ防音処置がされていても限界はあるのではないでしょうか?
    音楽スタジオではなく一般のマンションですから。
    私の家は騒音が気になったことはないですけど、
    たまたま隣接した家のご家族に子供さんがたくさんおられたりするとか、たまたま上にやんちゃなお子さんがいたとかはあると思います。
    これはどんなとこにも共通したことだと思いますよ。

  103. 726 物件比較中さん 2013/02/04 12:44:12

    A棟住人さん

    レスありがとうございます!こんなに早く書き込みがあるとは思いませんでした。

    普段の生活では気にならないレベルということですね。
    また、お部屋を見学させてもらう際にも確認したいと思います。

    もしもそちらの住人になったら、どうぞよろしくお願いします。
    ありがとうございました。

  104. 727 マンション住民さん 2013/02/24 22:00:42

    張り紙にされていましたが、エントランスの上に子供達が登っていたのですね。どうやって登ったのだろう!?
    子供ってつくづく予想外のことをするのだなと思いました。
    マンションは親の目が届かず、危険もいっぱい。我が子にもきちんと言い聞かせておかないと。

  105. 728 マンション住民さん 2013/03/06 13:33:50

    お子さんの走ったり、ジャンプなどの音は、辛抱するしかないと思っていますが、以前私が 下の階の方に[子供さんのドタバタ何とかなりませんか。。。 ] と言われた時はビックリしました。
    私には子供はなく、勿論夫婦で走り回るはずもなく…。
    下の階の方のほうが、逆に謝ってらっしゃいましたが(^_^;)
    子供さんのドタバタは止めれるのも限界があると思いますが、分厚いラグなどひいて欲しいと思う時は有ります。
    マンションはとても気に入っていますし、管理人の方も感じの良い方ばかりです。
    お互い様の気持ち大切ですよね。

  106. 729 住人 2013/03/22 03:53:40

    以前から思ってたんですが、ポストに入れられるチラシ多過ぎないですか?

    他のマンションでは管理人室近くに、チラシスタンドを設置している所を見かけます。

    これなら必要な人が必要な分だけ持っていけるし、それにとてもエコだと思うんですが…

    皆さんいかがですか?

  107. 730 住民さんD 2013/03/25 14:36:29

    チラシスタンドは賛成ですね

    それが無理ならせめてゴミ箱を設置して欲しいなぁ

  108. 731 C棟住人 2013/03/28 04:02:52

    チラシに関しては西側ポストは無法状態ですね…

    業者さんがじゃんじゃんチラシを入れてる音がよく聞こえます。

    東側ポストは管理人室が近いからそうでも無いでしょうか?

  109. 732 入居予定さん 2013/04/12 15:24:02

    高層階の角のはめ殺し部分の外窓はどうやって拭くのでしょうか?
    危険だから個人は禁止とかってあるのでしょうか?

  110. 733 住民さんA 2013/06/21 11:22:06

    管理組合からの冊子に自動販売機が設置されたと記載があったのですが、どこに設置されていますか??
    グランドエントランスの方でしょうか?見つけられないのですが、ご存知の方がいればご教示下さい。

  111. 734 入居済みさん 2013/12/16 11:12:01

    東側ロビー、E棟の1Fにありました。

  112. 735 住人 2014/03/30 05:50:11

    各階のエレベーターホール?玄関からエレベーターまでの場所って、公共ではないのですか?
    玄関の外に子供の自転車を置いてらっしゃる方がいます。しかも三輪車や遊具を入れて5台!たまにベビーカーもおきっぱなしだったりします。
    一台くらいなら気持ちもわかるのですが、5台はちょっと非常識では?
    しかも最近は置き方が広がってきています。
    ちなみにそこは子供が2人です。

    エレベーターに乗っていても他の階の方でそんな事をしてる所は見ません。
    一応皆の場所だと思うので、限度があると思うのですが?

  113. 738 マンション住民さん 2014/04/16 16:17:27

    エントランスは子供達の遊び場?壁にボールを蹴ったり、床に本やら雑誌散らかりたりして、まるで自分の家みたい、
    マンション内図書館とミニ体育館ありますよね?

  114. 741 主婦さん 2014/07/19 08:28:12

    ロビー付近であそんでる子供たちの奇声がうるさい。
    17時以降は禁止にしてほしい。

  115. 742 住人 2014/07/26 05:54:57

    ロビー付近の子供の遊びは本当に困りますね。
    子供だけならまだしも、親が横にいるのにも関わらず、
    当たり前のように許していますね…。
    正直危ないし、近くに公園もあることですし、
    禁止にして頂きたいです。

  116. 743 マンション住民さん 2014/08/08 16:43:55

    エントランス付近に駐車してる真っ黒の軽トラックはどうにかならないでしょうか。
    管理人さんも誰かは分かっているけれど、しっかりした対応ができないようです。

  117. 744 住民さんB 2014/08/25 13:18:20

    エントランスでボールやスケボー等で遊んでる子供たち、危なくないですか?
    近くに窓ガラスがあるのに信じられないです。それに地面のタイルの破損にも繋がります。
    皆で管理費を出しているのでもう少し考えてほしいです。禁止にすべきです。

    それとマンション内の廊下でボールを蹴りながら歩いたり、スケボー等に乗って移動してるお子さんがいます。
    問題外です。親御さんちゃんと教えてあげて下さい。非常識ですよ。

  118. 745 子供の親 2014/09/01 12:01:53

    スケボー(正確には2輪なのでリップスティックもしくはJボード)やキックボードをしている子供の母親です。

    この乗り物は公共道路で乗ることは法律で禁止されており、公園などの下が砂だと乗ることが出来ません。

    また、中庭で使用していいか管理人さんに伺ったところ禁止ではないので通行人に配慮しながら使用してくださいと言われました。ちなみに廊下は絶対に禁止です。

    下が傷むとのことですが、本当にそうですか?
    もし痛んでいるのであれば、やはりすぐに禁止すべきなので、意見書を投函し、議題にあげてもらうべきです。

    管理人さんがおっしゃっていましたが、子供が多いと想定されるマンションを購入した限りは子供に大人のような振る舞いを矯正し、あれもだめこれもだめと注意はどうか。色々な意見があるのはわかるが、それぞれが譲り合うべきだと。
    ロビー内での子供の遊び、自転車の乗り入れ、中庭のボール遊びは禁止、5時以降の大きな声での遊びは出来るだけ控えてほしい。と管理人さんには言われていますので我が家ではそれは守っています。

    子供達が廊下で乗っているのを見かけたら、ダメだよ!とキツく行ってもいいと思います!私は言っています!
    ここで言うより遥かに有意義です。

    迷惑だと思われるなら一度意見書を投函されてはいかがですか?禁止となれば親も注意できます。

    自分の家のように本など広げられている(おそらくアイカツカードやポケモンカードファイルでしょう)ことなど、一度議論されてもいい内容だと思いますね。

  119. 746 子供の親 2014/09/01 12:24:35

    連続投稿になりますが、図書館では私語厳禁で勉強以外には使ってはいけないと子供達は認識しているからこそ、わざわざ暑い外で広げて遊んでいるのでしょう。
    また、体育館ありますが、ご存知の通り有料です。
    簡単に体育館行け、図書館行けは違うのではないですか?

    遊びたい人は公園に行けばいいとおっしゃいますが、低学年の子達や未就園児だけでは欽明台公園に行くのはムサシ前は信号がない三叉路で危険ですし、住宅地内の公園にスクエアの子達が入り浸りされると、住宅地内の人はどう思いますかね?
    自分の周りだけが快適であればいいというわけにはいかないと思います。

    お互いに気持ちよく過ごせるように、建設的な話し合いが必要だと思います。
    私たち子育て世帯も、禁止なことは禁止!ほかも他人に迷惑をかけないように配慮することを日々教えていかなければならないと思います。

  120. 747 主婦さん 2014/09/06 08:49:05

    図書室で遊べないんだったら、おうちで遊べば?

  121. 748 子供の親 2014/09/06 15:07:18

    建設的な話できないんですね。
    我慢出来ないなら引っ越せば?と同じくらいのレベルですよ。
    家でテレビゲームして遊んでばかりいる子供みては外で遊べといい、邪魔になったら家で遊べですか。

  122. 749 主婦さん 2014/09/07 00:17:22

    ロビー付近でカードゲーム、DSやってる子らですよ。それは家の中の遊びで諸

  123. 750 子供の親 2014/09/11 13:14:25

    話の流れ掴めてますか?
    他の方は乗り物が危ないし、建物が傷むからやめて欲しい。家のように本などを広げないで欲しい
    と言われてますよね。
    それに対しての図書館や体育館や公園で遊んで欲しいとのご意見に対してお返事したわけです。
    どこにDSの話出てました?
    もしDSの話なのであれば、初めの投稿の段階でDSは家でやるべきと書けばよかったのではないでしょうか。

    管理人さんはロビーでのDSは注意されているようですね。
    あれは子供を持つ親としても、いかがなものかと思います。
    しかしながら、毎回自分の家に子供達が集まってDSをされても迷惑だから、外でやってくれという親御さんの考えもわからなくはないので難しいところです。
    ロビー内でなければ、仕方ないのかなという気持ちもあります。
    そもそもですけれど、DSをしている子達そんなにいますか?私はたまにしかみませんが。
    カードゲームは1度も見たことありません。カード交換の間違いですかね。この子達の場合は外遊びをしながらのカード交換なので家に閉じ込めるのは難しいでしょうね。

  124. 752 匿名さん 2014/09/27 06:13:38

    うつの方の事情まで考慮できません。

  125. 753 マンション住民さん 2014/09/30 06:40:20

    あなたのお子様が、近い将来うつ病になってしまっても同じことが言えますか?

  126. 754 マンション住民さん 2014/10/17 05:31:36

    子供がある程度羽目を外すことが可能な一軒家に住むという選択をせずに、子供にとって
    窮屈な生活になるであろうことが予測されるマンションをあえて選択されたのだから、与えられた
    条件でいかに他人に迷惑を掛けずに暮らしていくのかを考える必要があるのではないでしょうか。


    >子供に大人のような振る舞いを矯正し、あれもだめこれもだめと注意はどうか。色々な
    >意見があるのはわかるが、それぞれが譲り合うべきだと。

    多くの人は「子供のやる事」と多少のことに対して目こぼしするのはやぶさかではないでしょう。
    でも、最近の現状は「目こぼしの度を超えている」から苦情に繋がっているのではないでしょうか。
    「子供のやる事」という言葉に甘え過ぎていませんか?


    >(キックボード等は)通行人に配慮しながら使用してくださいと言われました。

    これに関しては、管理人もいい加減な対応しているなぁ、とおもいます。
    正直、子供に「通行人に配慮」ってどこまで期待できます?
    通行人が通りかかった時に、急停車できる仕様じゃないし、夢中になって遊んでいるのに常に
    周りのことを気にかけることなんてことできるのかな?
    結局、通行人側が配慮して避けてあげているっていうのが現状じゃないでしょうか?
    また、これらは走行音がうるさいんですよね。音って本当にストレスになります。


    >低学年の子達や未就園児だけでは欽明台公園に行くのはムサシ前は信号がない三叉路で危険

    だったら、安全をお金で買ったらどうですか?という手段を提案されているわけです。
    施設を利用するのだから有料は当たり前でしょう。
    危険だから公園には行きたくない→だけれどもお金は払いたくない→ロビーで人に迷惑かけるの
    は構わない。と言っているようにも見えます。


    >毎回自分の家に子供達が集まってDSをされても迷惑だから、外でやってくれという親御さん
    の考えもわからなくはないので難しいところです。

    これも当事者ですら迷惑な事を部外者に押し付けても仕方がないといってるように聞こえます。


    結局のところ、あなたも自分の周りだけが快適であればいい。とおっしゃっていませんか。

    自宅や公園で遊ぶ環境がないのなら、作ってあげればいいじゃないですか。
    必要としているのだから結果として有料になってしまうのは仕方がないけれども、他人に迷惑
    をかけずにすむ方法があるのならば、それを選択することこそ双方にとって建設的な方法なの
    ではないでしょうか。

  127. 755 マンション住民さん 2014/10/18 13:17:10

    そんなもん親が全部悪いわ
    親が悪いからできの悪い子に育つんだよ

  128. 756 マンション住民さん 2014/10/18 13:20:08

    いい親を持つ子はお利口なもんだよ
    挨拶はちゃんとするしエントランスなんかでも騒いだりしない

  129. 757 マンション住民さん 2014/11/17 16:00:30

    この前、鍵付きのドアに石を挟ませて自由に行き来をしている子供を見かけたので注意したら不貞腐れて文句を言ってました。
    子供のすることとは言っても防犯的に如何なものかと思うのですがこれもやっぱりこちらが悪いんでしょうね。750さんからしてみれば。
    それにしても思い出しただけでも腹がたつ!

  130. 758 住民でない人さん 2014/11/17 23:16:39

    子供の親さんへ

    横からすみません。
    つい目にとまってしまいました。
    私も子供をもつ親ですが、日本の常識、良識においては、754さん以下の方の意見が正解だと思います。

    共有部分はみんなのものです。公共の場所。もともと遊ぶところではない。
    マナーの悪いマンションは中古物件の売却も不利になり、マンションの資産価値につながります。

    公園で禁止されているものをマンションのエントランス付近で使用させるなんて日本では非常識といわれかねない事に対して、理屈こねて正当化しようなんてしたら、子供もそれが正しいと判断して自分ではなく周りが悪い、世間が悪いと思う子になる可能性があります。
    世間に嫌われる子にはしたくないでしょう?
    どうか謙虚に、駄目なものは駄目がわかる子、聞き分けの良い子に育ててあげてください。
    どうしてもその遊びをさせてあげたいなら、誰にも迷惑を掛けない場所を探して休日に連れてあげて下さい。

  131. 759 匿名さん 2014/11/18 09:07:43

    子供の親さんは廊下で乗ってたらキツく乗ったらだめって私は言ってます!とおっしゃるのですが、そもそも親がやってしまう環境を与えてます。
    乗ってたらキツく叱るでなく、最初にルールを守れる約束ができるなら与えるものでないかと。
    乗っていて叱るなら、次は絶対しないように躾けないと。親が心底迷惑行為に気づかないから、子供も理解しないのでは。
    大人のだめって叫び声も、赤ちゃんの寝ているお宅には迷惑なはず。
    タイルも、経年劣化するものですが、使用状況により傷むの早い遅いはあります。

  132. 760 マンション住民さん 2014/12/07 11:54:44

    どなたか、管理事務所の電話番号ご存知ないでしょうか??お客さま用の駐車場取りたくて。。よろしくお願いします。

  133. 761 入居済みさん 2014/12/09 00:45:25

    管理人室に行かれた方が早いですよ。
    掲示板に番号は書きにくいです。

  134. 762 マンション住民さん 2014/12/13 03:16:44

    子供の親さんは意見を返されるべきでは。
    正論を持って返される又は非があると思われれば認めればよいかと。
    建設的な意見の交換を望まれてましたよね?
    常識的なやりとりをすればここでは責める方はいないと思います。

  135. 763 入居済みさん 2014/12/15 10:23:19

    クレーム等書いてらっしゃる方へ、
    文句多くないですか? 例えば子供の遊びについて、
    お前も子供のころは同じやぞ!

    こんのに書くくらいなら、直接言えば? それが大人の役目ってもんちゃうけ?

  136. 764 マンション住民さん 2014/12/15 23:17:53

    763さん。
    あなたは根本的に違うと思います。

    文句が多くないですか? というのはどういうことでしょう?
    子どもの親さんと意見が反対の方へのメッセージなんでしょうね。
    文句ではなく意見のやりとりがあっただけですよ?

    お前も子供のころは同じやぞ? 意味がわかりません。
    皆がそうだとは限りません。
    子供のころにそういう方もいたでしょうが決めつけはよくないです。
    まして住民の意見交換の掲示板で恫喝する文言とはもってのほか。

    こんなの書くくらいなら というのは?
    掲示板の存在意義を考えてみては?
    ここは意見交換の場ですよ?
    掲示板を否定するのであれば覗かなければ良いことです。

    直接言えば?
    今の時代感覚をお持ちですか?
    常識的であろうことも注意すれば親御さんがでてきて逆ギレされたりlすることもおうおうあるんですよ?

    大人の役目とは?
    私がこの場で思いつくのは子供さんがいらっしゃるならしつけをしっかりされる。
    この意見交換の場で常識を高めあうこと、そしてそれを日常にいかしていくことだと思います。
    その他あればご教授下さい。
    理論を伴わず恫喝してるあなたは大人の役目を果たすなんて難しいでしょう。

    763さんあなたは全てにおいて間違っています。
    本当にここの住民さんですか?
    少なくとも子どもの親さんとは別人だと信じたいです。

    何か反論があれば恫喝ではなくまともな意見でお願いします。

  137. 765 入居済みさん 2014/12/17 03:35:57

    763はお前も子供のころは同じだから今の子もいいということらしいわ。

  138. 766 マンション住民さん 2014/12/18 06:44:04

    注意されて不貞腐れた子がそのまま大きくなり、750、763みたいな親になり、また、注意されて不貞腐れる子に育てる?
    注意されて反省できる子は、ちゃんと躾のできる親御さんに育てられて、社会性も身につき、幸せですね。
    モラルやマナー、道徳心は、子供のうちに身につけないと、難しいかもしれません。
    罰則のある法律を犯す訳じゃないから、本人に正当化しようとしている自覚すらなさそうに思います。
    764さんは、正しいことを分かりやすく伝えて下さり、言葉選びもセンスがあり、お人柄が伺えます。
    気づける人は気づけることです。
    気づけない人も気づいてくれると良いですね。

  139. 767 住民さんE 2014/12/18 11:27:18

    >>750
    あなたこそ、話の流れ掴めてますか?言ってる事矛盾してますよ?

  140. 768 入居済みさん 2014/12/20 17:06:21

    実際に敷地内(共有部分)でのキックボード等遊具の全面使用禁止や、エントランスでのゲーム遊びの全面禁止を推し進めたいのですが、どこに話を持って行けばいいのでしょうか?やはり管理部なんでしょうか?

  141. 769 入居済みさん 2014/12/21 05:51:11

    768さんの書き込みに関してです。
    キックボード等遊具全面使用禁止やエントランスでのゲーム遊びの全面禁止についてはここで少し意見交換をしてみてはどうでしょう?
    私の意見としては全面禁止も選択肢の一つですが一部の遊具可能区域みたいな場所があってもいいのではないかと思います。
    いわゆる喫煙所みたいな場所ですね。
    私には子供はいませんが住民の子供さんの気持ちが分からないでもありません。

  142. 770 入居済みさん 2014/12/21 13:10:55

    768です。
    全面禁止にしようという意図はありません。
    全住民による投票で是非を問うというのが目的です。
    禁止と使用可だけでなく、どの程度の禁止や使用可も合わせて投票で決めれば、、、と思っています。

  143. 771 住民ママさん 2014/12/22 05:57:03

    実際はキックボードはどこでなら使用可能にするか思いあたりません。

  144. 772 住民さんA 2014/12/22 16:21:40

    >>768
    管理部の受付カウンターにご意見箱てありませんでしたっけ?

  145. 773 入居済みさん 2014/12/25 06:06:19

    >>772
    そうしてみます。

  146. 774 子供の親 2015/08/16 13:27:01

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  147. 775 子供の親 2015/08/16 13:42:36

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  148. 776 マンション住民さん [男性 40代] 2016/02/23 22:31:46

    隣のマンションもう完売しています。
    ここは、なかなか売れなかったのに。うちは後から買ったので残っててよかったです。こちらのほうがひろいし、住みごこちも満足してます。販売時期は本当に大事だなとかんじています。

  149. 777 マンション住民さん 2016/08/11 13:30:18

    久々にスレ読みましたが、キックボードの件 どうなったんでしょうね?
    なんとなくモンスターペアレントが多いマンションなんでしょうか。

  150. 778 入居済みさん 2016/08/11 13:55:09

    そういえば住民同士でモメて片方引っ越したとか聞いたことがあります。
    あれも子供のモメ事からですかね。。。

  151. 779 入居済みさん 2016/08/23 12:21:34

    いつも正面エントランス側に駐車している軽トラックはどうにかならないもんですかね
    この人のせいで来客用駐車場が有料になったのみんな知っていますか?

  152. 780 マンション住民さん 2017/05/28 02:03:12

    白い鳩飼ってるお宅いますよね?
    たまにベランダから放して自由に飛ばせてます。
    鳥を飼うのは自由だと思いますが、放すのはどうでしょう。
    飼い犬も敷地内では抱えるようにとルールがあるのに。

  153. 781 通りすがり 2017/06/07 04:28:36

     伝書ばとですね

  154. 782 わしも通りすがり 2017/06/13 13:16:27

    そう伝書鳩です

  155. 783 マンション住民さん 2017/09/21 00:50:58

    最近涼しくなって来て、ベランダを網戸にしてるのですが・・・ピアノと歌声(あまりお上手ではない)と指導の声が夕方17時以降~遅いときは21時近くまでしています。
    部屋が特定できないのですが・・・あちらも窓全開な様で結構煩いのです。

    上階の住人は子供が走り回ってるのか、ドタドタ聞こえるし、ドリル音がすることも・・・(こんな時間に何してんの?)と思う事多々あります。

    ベランダのホタル族(喫煙)もなくならないし・・・
    管理人さんの所のご意見BOXに意見入れても改善されないので(特定できないので当然ですが)、どうしたもんかと思っております。

    昨日は通行中にドッチビーが目の前を横切り・・・通行人が居るのになぜ投げる?と思いましたが、親もおらず・・・小さかった子達が大きくなり・・・躾されてるかされていないかはっきりしますね。

    隣人の子供も非常識ですし。人の玄関扉を蹴るな!親が居ても見えてないからか注意しないし・・・。
    最近ストレスが多いです。

  156. 784 住民板ユーザーさん1 2017/10/12 12:32:41

    どこの棟ですか?
    半分は納得できる部分と半分はそうでない部分と。
    玄関扉を蹴るなんて考えられません。

  157. 785 住民板ユーザーさん4 2018/06/09 05:17:56

    >>784 住民板ユーザーさん1さん

    たまに管理人さんが子供がゲームしているだけなのにきつく叱っているのを聞いたことがありますファインガーデンスクエアの管理人さんの評判はあまりいいとは思いません

  158. 786 住民 2018/06/25 04:14:10

    >>785

    でも「どこで」ゲームしてしてるかによりせんか?

    管理人さんって「叱る」とか面倒事嫌がりそうだから、多分住民からの
    クレームがあったんじゃないでしょうか。
    もし共有スペースで子どもがゲームしてたらでそうだし。
    というか、叱られてる時点でそこは共有スペースだと推測できますが。
    なかなか自宅まで叱りには来ないでしょう。
    占有スペースでゲームをするのは他人に迷惑がかからない限り、苦情は
    でないでしょうし。

  159. 787 住民板ユーザーさん1 2018/06/28 22:31:05

    785さんの内容は伝聞ですよね
    いい大人が伝聞で管理人が悪いと判断するものではないです

  160. 788 住民板ユーザーさん3 2019/03/21 09:45:10

    確かに、一部だけ態度の悪い管理人はいます。
    いつも横柄で高圧的な態度な方が。
    来客用ガレージの予約が取れないと言い、数時間後に確認しにマンション内を周わったら借りたかった時間帯に複数箇所空いていた。それなのに「空いてませんね」と不適に笑う。
    来客の体調不良でガレージの予約時間が5分過ぎてしまった時、最初に謝罪したにも関わらず責め口調でしつこく注意され再々、謝罪の言葉を言わせようとするなど…
    メガネの管理人さん、以前も他の方に忠告されてるはずですよ!

  161. 789 住民板ユーザーさん1 2020/02/18 23:15:31

    いくらなんでもその話は作りすぎ。
    対応に疑問を感じることはあっても謝罪させようとしたりすることはない。
    悪意の投稿はやめるべき。

  162. 790 住民板ユーザーさん4 2020/02/23 09:24:34

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  163. 791 住民板ユーザーさん5 2020/02/23 09:25:24

    >>789 住民板ユーザーさん1さん
    作ってないと思いますけどね。

  164. 792 匿名 2020/10/03 23:06:23

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  165. 793 中古マンション検討中さん 2021/07/03 07:16:40

    ここ2か月間位で朝夕ボーーという低周波音が頻繁に聞こえます。長い時は30秒以上続きます。管理組合に問い合わせたが分からない、とのこと。構内で結構響き不快です。だんだんひどくなってる感じです。

  166. 794 住民板ユーザーさん1 2021/07/31 22:38:37

    >>793 中古マンション検討中さん

    給湯器がボロくなってくるとその音がするんですよ。
    建って10年以上経つから寿命が近づいてきた給湯器が増えて来たということです。

  167. 795 住民さん1 2021/09/06 14:33:42

    躾されている子とされていない子の差がハッキリ出ますね。中庭で周りに注意しながら、マナーを守って遊ぶ分には何も思いませんが、植木にぶら下がり枝が折れそう…。その植木がダメになったら、修繕が必要になるんだよ?と思いました。EとFの間の駐車場へ出る道の所でボールを蹴ったり、投げたりしてる子達。ガラスが割れたら、弁償になるからそこでボール遊びをしてはいけないと教えられていない?コロナになる前から同じ子兄弟でがやってるので、躾されていない残念な子です。躾されている子はそんな事はしないので、差が激しいですね。今一度、我が子へどの様に躾されているか見直して欲しいもんです。

  168. 796 住民さん6 2022/01/01 20:25:25

    パーティールームの入り口の所で室内遊びをしている男の子3人。真冬の寒い日も真夏の灼熱の日もいますね。室内遊びを自宅でさせてもらえない特別な事情があるのでしょうか。
    共用場所の椅子を損傷したのもこの子達ですよね。

  169. 797 住民さん8 2022/01/11 23:00:03

    ロビーの椅子が損傷している写真が貼り出されてから半年以上経ちますね。
    これをした本人と親からの申告がないんでしょうか。
    犯罪行為をしても逃げ切ることを学んで育っていってる子が、同じマンションにいるというのは本当に怖いです。

  170. 798 住民さん1 2022/03/26 11:07:33

    来客用1番の駐車場を毎回利用してる白のクラウン何とかならんか。脚の悪い知り合いがちょくちょく利用するのだが、あのクラウンのせいで東側の駐車場が2番しかなくいつも埋まって全く利用できずに
    います。

  171. 799 住民さん1 2022/03/26 11:12:51

    >>795 住民さん1さん
    私の両親は、来る度にこのマンションも躾の出来てない親のせいで価値が落ちたわねと言ってますよ。

  172. 800 通りがかりさん 2022/04/30 14:56:03

    パーティールームの前だからF棟の子だと思いますが小学校低学年の子が複数、日が暮れても遊んでいます。冬場は7時過ぎ、夏場だったら夜8時すぎまで。ネグレクト?見ていて辛いです。児相に相談すべきでしょうか。

  173. 801 住民さん1 2022/10/22 02:25:17

    夜の8時になっても中庭でぎゃーぎゃー騒いでるのはネグレクトですね。自転車は廊下に出してはいけないという規約だったはずで、管理人さんにもに確認して廊下はダメだと。あまりにも廊下にはみ出てるので注意してもらっても室内にいれない。駐輪場代も払えないなら、自転車かわなきゃいいのに。2台も。廊下へ置いてある。出勤時に見ても帰宅時に見ても、夜にゴミ捨てへ行くときに見ても廊下へ出しっぱなし。車椅子や、松葉杖、緊急時の妨げになるのが想像できないのかな。玄関前のスペースと室外機の横ならいいってもんではない。室外機は構造上室内へ置けないから、特例なのであって、自転車は別。人の玄関扉にボール当てても平気な人が住んでるんですよね。(ボールの跡残ってました)

  174. 802 住民さん2 2022/10/22 02:31:49

    最近の小学生は文字を習わないのですか?ウエストエントランスの中庭への出入り口付近、EとFの間の駐輪場へ行く通路付近、グランドエントランス付近…ボール遊び禁止!の文字見えない?読めない?のですかね。一部の躾がされていない子達が原因で、マンションの価値が下がり、住民のレベルが低くなってると最近は余計に感じます。

  175. 803 住民さん3 2023/05/04 10:23:18

    草花を養生してるエリアに子どもらが入ってて、またボール投げてるしで管理人に電話したら、コンビニにも人が居ないから離れられないって。
    仕方ないので、直接話しにいって子どもらに直接話をし、親にも直接話をしました。
    家庭でも再度話をして欲しいと伝えました。養生してる所に入ってはいけない、遊んではいけないところで遊んではいけないと。
    改善するとも思わないし、いたちごっこですが…ひとまず一歩。残り2人いたので今度見掛けたら、注意します。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    リベールシティ守口

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4298万円~5698万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    4500万円台~7800万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    2900万円台~4900万円台(予定)

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    プレイズ奈良新大宮

    奈良県奈良市大宮町七丁目

    未定

    1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.68m²~62.00m²

    総戸数 72戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    4198万円

    3LDK

    62.16m2

    総戸数 72戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2900万円台~3400万円台(予定)

    3LDK

    63.37m2~65.54m2

    総戸数 96戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    [PR] 京都府の物件

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸