やっぱり北側ですか・・・地元の方にとって南側って、北側とは全く違う感じなのでしょうか?2号線沿いっていうのも気になってます。でも2号線を使用する機会がないので、交通量とか正直よくわかってません。43号線より車は少ないと聞いてますが、洗濯物はベランダに干せるくらいの空気の綺麗さはあるのでしょうか??ちなみにベランダは2号線と反対の南側です。
書き込みが少ないけど、人気がないマンションなのでしょうか?
私たちも2号線問題を夫婦で解決できず、購入をあきらめかけてるところです。
やっぱり子供の健康を考えたら、二号線沿いには住みたくないですよね。
買いました!40代前半の夫婦と子供一人の家族です。
どなたか買った人いらっしゃいませんか?
まだ数戸 残ってるみたいですが、なぜでしょう?
まだまだ売れ残ってるには何かあると思います。
内覧してしっかり確かめた方がいいと思います。
入居済みの方にお聞きします。
住み心地はいかがですか?
入居して一ヶ月がたちました。想像以上に住み心地はいいですよ!
入居前は二号線を気にしてましたが、夜がとても静かなのが気に入ってます。
セキュリティーも申し分ないのですが、あえて問題点をあげれば、1階の駐車場とのドアが二重に鍵が必要なのがちょっと面倒です。また駐輪場が場所によっては雨が降りこむので、今から購入される方は、屋根があるほうを選ばれた方がいいと思います。
パークナードの“検討板”荒れすぎてて呆れました。
前向きに検討している人にネガティブキャンペーンを張って得する人間って?と思うと・・・。
私は購入前の期待値よりも、実際に住んでみての満足度のほうが高いです。
2号線に近いからといって、騒音も排気も気になりませんし、
駅からの距離もちょうどいいです。駅周辺施設も不足はありません。
入居者の方で、検討板を覗いて辟易されている方や、
前向きに購入を検討しているのに、検討板が荒れていて困っている方など、
ここを有益な情報交換の場にしませんか?
10さん
ご契約おめでとうございます。
梅雨時の引っ越しになるのでしょうか?
大変かと思いますが、もうじき快適な生活が待っていることと思います。
良い情報交換の場にしたいですね。
11さん
ありがとうございます。
引っ越しは8月頃を予定してます。
それまで ちょこちょこ出入りする予定です。
なに分 かなり離れたエリアからの転居なものですから・・・
パークでの生活を非常に楽しみにしてます。
これからもよろしくお願いします。
24時間換気のフィルターってもう交換された方いらっしゃいますか?
どこで買うか、いつ変えるか迷っておりまして・・・
ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください!
家も先ほど廻ってきました。
アポもなしいきなりきてなんて押し売りみたいですよね(押し売りか…)
また、考えて連絡します
と言えば京橋から来てあまり来れないからリビングだけでも換えた方がいいと言われました。
買わずに帰ってもらいましたが14さんが言うようにユニックスで買うのが1番無難な気がします。
もう少しで買わされるところでした。
みなさんも気をつけて下さいね。
>>15さん
む、やっぱり営業マン来ましたか!
安易に玄関キーを解除してはいけませんね。
ある家がエントランス内に営業マンを入れてしまったら、
他のおうちの方にもご迷惑がかかりますので、
今後は気をつけるようにします。
さて、検討板で、布団の干し方についてのアドバイスを求めている方がおられました。
私のところでは、バルコニーの備え付け物干しを一番高い位置にセットし、
洗濯ばさみ(布団挟み)で固定して、干しています。
このマンションは日当たりは最高ですから、
ベランダから外に向けて、だらんと干さなくても、
太陽光に十分当たりませんかね?
管理規約にバルコニーでの布団の干し方、書いてあったかな?
もう一回よく読んでみます。
検討中の方は現地(棟内も)ご覧になっていることだと思いますが、
このマンションは豪華な・ゴージャスな感じではないと思います。
大規模マンションによくある、キッズルームやゲストルームもなく、共用施設はシンプルなものです。
私はそこら辺が無駄がなくて気に入っているのですが、物足りないと思われる方もいるかもしれませんね。
住んでみての不満は今のところはありません。皆さんきちんと挨拶してくれますし。
つまらない質問で申し訳ないんですが、
うちのバルコニーで、
物干し竿の長さって どのくらい必要ですか。
4mって長すぎですか?
3mあれば十分ですか?
ホームセンターで見たとき迷ってしまったものですから。
22さんは 歯医者さんの情報を下さった方ですか?
助かりました。
ありがとうございます。
個人的にあなた様からの意見に悪意は感じられませんが…
客観的な意見、甲子園周辺の情報よろしくお願いいたします。
[パークナード上甲子園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE