- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
年が開け早2ヶ月が過ぎようとしています。そろそろ11年物件の話題が出て来たので、新たに11年のマンションについて語っていきましょう!
[スレ作成日時]2011-02-19 09:25:39
年が開け早2ヶ月が過ぎようとしています。そろそろ11年物件の話題が出て来たので、新たに11年のマンションについて語っていきましょう!
[スレ作成日時]2011-02-19 09:25:39
まあ多かれ少なかれ910の言っていることは正しいだろ
タワーが悲惨ということか。
まあ、真夏の30階階段登りは直面したくはないわな。
来る地震で自分だけが生き残る
そして、無事に家に帰りつけると思ってる時点で考えが甘い。。。
>>910
震災で住まいとしてまったく役に立たないし。価値ゼロ。てw
オール電化以外の住宅がそんなにエライかね?
停電になれば結局はみんな一緒。
普通以上の新築マンションであれば
備え付けのガス給湯器もガスコンロも使えないって知ってた?
今後の展望にしても電気料金が値上げされるかどうかだけでしょ?
よっぽど金に困ってるのなら仕方ないけど
それならばマンション購入自体をあきらめた方がいいね。
前に、誰かにオール電化を自慢されたことがそんなに悔しかった?
ここまで言い切るのなら震災時、住まいとしてまったく役に立たないって言う、一般住宅との違いってやつが見てみたいな。
ここも営業のコメが横行してるね。
ほんとおつかれさん
これだけオール電化****言ってたら東電社員扱いされてもしかたねーわな(笑)
今回の震災でオール電化にした人全員が後悔していますよ。
もう決してメリットではありません。むしろデメリットとして一般認識されていますよ。
解決策があります。
オール電化のタワマンの人は、これからベランダで七輪でお湯を沸かしましょう。
な〜に、規約を改正しちゃえば、大ぴらに団扇でバタバタできます。
>>921
うん。だから震災時、住まいとしてまったく役に立たないって言う、一般住宅との違いってやつを言ってみ。
どうしても東電社員にしたいのは判るが、理由を言わなきゃ只の***の遠吠え。
>>924
役に立たないというか、多分オール電化ってだけで憎き東電にこれからも多めに電気料払うんですね?そんなんでいーんですか?ってことでしょ それを甘んじて受け入れている人に対して東電乙って事。庶民の認識なんて
こんな感じでない
>理由を言わなきゃ只の***の遠吠え。
オール電化を勝ち組と思ってる時点で東電乙。
はよう原発の事態収拾させろや!
わかった、わかった。
理由は無いから言えない。と、まあそう言うことだな。
ここで討論すらできないのであれば、何も意見をひとに聞かせることもないだろう。
お前の意見は目障りなので、これからは広告紙の裏側にでも鉛筆で書いて
自分の部屋の壁にでも貼ってくれ。
オール電化のメリットって光熱費節約なんじゃなかったの?
他に何かある?
東電値上げでガス併用より割高になったら悲惨だと思うけどな。
>>926
ごめんごめん役に立たんて事は無いよ。オール電化の家に住んだ事ないからわからん。
まあ、無知を承知で言うけどなんかイメージ的に熱効率も悪そうだしIH器具使いにくそうだし。それで作った
飯まずそうだし。オール電化割引無くなるだろうし。
後は今だから言えるけど は?オール電化?東電乙って言われるの嫌!!
悲惨なマンソンの話しよーぜ
>>928
北海道電力
東北電力
東京電力
北陸電力
中部電力
関西電力
中国電力
四国電力
九州電力
沖縄電力
確かに東京電力だけ違和感がある。
流れからすれば「関東電力」が妥当。
なにか東京の驕りの様なものが感じられる。
全くこれだから東電社員はw
まー必死になっちゃって。
そんなにオール電化売れなくなるのが怖いんかよ。
てかもう売れんケドw
保身の事しか考えとらんのかね。
シコシコ掲示板書き込むヒマがあったら早く原発収束させろや!!