東京23区の新築分譲マンション掲示板「城南エリア 買って住むならどの駅? パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 城南エリア 買って住むならどの駅? パート2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-07-25 15:20:48
【沿線スレ】東京都城南エリアおすすめの駅| 全画像 関連スレ まとめ RSS

城南で新築マンションを購入し住むならどこの駅がBEST?
・住みやすさ
・治安
・便利さ
・価格、資産価値
・バス便でもあえて住みたい。
・駅徒歩10分なら
などそれぞれの駅近辺に住まわれている方、住まれていた方のご意見を聞きたいです。


前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43789/

[スレ作成日時]2011-02-18 16:00:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

城南エリア 買って住むならどの駅? パート2

  1. 51 匿名

    >48さん とにかく蒲田にマンション買いたいのですね?!そのお気持ちは分かりますよ!資産価値が上昇すふとこ、そりゃ誰でも欲しいですよ! よく蒲田の、しかも周辺のローカルな駅名までしってますね?!よっぽど京急蒲田エリアの開発に乗り遅れまいと目を輝かせているのですね?!本当に最近は多いですよね?そういう方々が!凄い人気と反響なんでしょうね?!

  2. 52 匿名さん

    尾山台!

  3. 53 匿名さん

    中目黒!

  4. 54 匿名

    京急蒲田!

  5. 55 匿名さん

    代々木上原

  6. 56 匿名さん

    今お手頃で将来価値が上がりそうなのは京急沿線やJR大井町・大森あたりかな。
    国策の対象エリアで開発が既に始まってきていますからね。
    昔の工業エリアも、羽田空港国際化に伴いイメージ一新して変わってくるでしょう。

  7. 57 周辺住民さん

    大崎!

  8. 58 匿名さん

    熊川

  9. 59 入居済み住民さん

    大崎がかっこいいから好き

  10. 60 匿名

    大井町!

  11. 62 匿名さん

    青横鮫洲寄り。

  12. 63 匿名さん
  13. 64 匿名さん

    桜新町

  14. 65 ご近所さん

    城南だよ!

  15. 66 匿名

    豊洲、有明、東雲、辰巳、枝川あたりの住民や、川崎市横浜市住民は特に、蒲田への未練が目立ちますよね?!と、言うわけで、どうやら蒲田が圧勝なようですね!

  16. 67 匿名

    やっぱ桜新町かな~
    適度な栄え方と生活感のバランスが良いです。

  17. 68 匿名さん

    東大井

  18. 69 匿名さん

    桜新町に一票。
    周辺の東急の駅でも構わない。

  19. 70 匿名さん

    桜新町とってどこ?
    適度な栄え方と生活感ってどこもそうじゃん。

  20. 71 匿名さん

    山の手の街がいいですね。有明とか

  21. 72 匿名さん

    有明が山の手!?
    ヘドロの埋め立て地じゃないの(笑

  22. 73 匿名さん

    桜新町は確かにいいよなぁ。地下鉄の駅は大抵魅力がないけど、
    桜新町、そして用賀、この2駅は周辺環境含めて都内ダントツだと思う。

  23. 74 匿名さん

    田園都市線の地下鉄区間の駅(池尻、三茶、駒沢)は246の真下
    にあり、地上には首都高速があって閉塞感があります。
    駅に近いと246の騒音も気になります。
    その点桜新町、用賀は246および3号線から外れているので開放感も
    あり駅の近くであってもうるさくなくてよいと思います。
    利便性のよさと環境のよさが相反しないのがいいですね。

  24. 75 匿名

    桜新町擁護派多い。ってひとりで何回も書いているのか?

  25. 76 匿名

    用賀だったら上用賀エリアがよいな~
    けどあそこだったら戸建てだな…

  26. 77 匿名

    各停しか停まらない駅は嫌だ。

  27. 79 匿名さん

    上用賀はたしかに美しい街並みですよね。でも駅までが
    遠い・・・。

    >75さん
    桜新町や用賀は74さんが書かれたような理由で元々田園都市線では
    人気の高い場所だと思います。二子玉のようなスターにはなりえませんが、
    潜在的なファンは多いかも。

  28. 80 匿名さん

    桜新町の駅は坂の上なんだよね。
    ゆったりとしたカーブの坂の頂上に丁度地下鉄の駅があるという。
    あの駅までの坂のアプローチはいいねぇ。

    同じような坂だと、映画とかでよく使われる石川台とかあるけど、
    こっちはさすがにマイナーすぎるか(笑)

  29. 81 匿名さん

    >潜在的なファンは多い

    というか、住環境が良いところに住みたいなら、むしろこの2駅じゃないの?
    買い物とか食事に出るなら二子玉川もいいけど、駅近辺は住むって感じではないわな。
    むしろ離れた岡本、瀬田、上野毛辺りが本来の住宅地としてメインなわけで。
    ライズみたいな再開発があれば、あれはあれで需要があると思うけど。

    上用賀?
    砧公園通りから馬事公苑手前くらいまでなら、徒歩7~8分じゃないの?
    世田谷通り沿いの方だと徒歩20分はかかるだろうし、バス便だろうけどさ。
    区割からして、戸建だとそこら辺までいかないと、庭なしの小さい戸建になっちゃうよね・・・
    桜新町もちょっと駅から離れた弦巻や深沢がいいですね。
    用賀との間のちょっと裏側の住宅地もいいけど。

  30. 82 匿名さん

    弦巻の東急ドエルアルスとかラコルダ弦巻とかカッコいい

  31. 83 匿名さん

    久が原は?

  32. 85 匿名さん

    久ヶ原ってマイナーだけど、意外に良かったりする。
    友達が家買ったので遊びに行ったら、それなりに綺麗な住宅地で、ちょっとびっくりでした。

  33. 86 匿名さん

    久が原はさすがにマンションより戸建中心ですね。
    田園調布ほどではないか大田区の中小企業の経営者も多数住んでるし、著名人の邸宅も多い。

  34. 87 匿名さん

    田園都市線なら自分も桜新町がいい。
    弦巻あたりのマンションしか買えないけど。
    深沢8丁目の戸建は、どうやっても買えない。
    問題となった民主・小沢の土地はどうなったか知りたい。

  35. 88 匿名さん

    深沢や久が原のような戸建て中心のエリアはこのコミュには向かないのでは?
    戸建てに手の届かないマンション派のための場なのだから。

  36. 89 匿名さん

    このスレ開いたらオーベル久が原の広告が出てきてワロタ

  37. 90 匿名さん

    深沢、久が原にもマンションあるし、問題ないかと。

  38. 91 匿名さん

    今時、マンションがないような都区内なんて、ほとんどないだろうに。
    成城だろうが深沢だろうが青葉台だろうが、、、マンションはそれなりにある。
    久が原だって、もちろんある。
    他地域の普通の戸建よりも高い低層高級物件だったりするが(笑

  39. 92 住まいに詳しい人

    戸建ての良さは、支払いの2/3が土地に対する支払いなので、
    借金して土地を購入していることにある。これは、インフレーションに
    対する資産防衛になる。
    今後、仮にドルが紙くずになったとしても、土地は紙くずには
    ならない。
    また、土地は地震では壊れることが稀である。このため、
    地震などの天災に対するリスクヘッジにもなる。

    さらに、高級住宅街に限って言うと、世間体や信頼感に繋がる。
    このため、就職や結婚や仕事に有利に働くことが多い。
    この点は、学歴と類似するので説明はいらないだろう。

    こういった高級住宅街の戸建てのメリットを考えると、
    高級住宅街の戸建ては決して高い買い物ではないことがわかる
    だろう。
    イニシャルコストの数千万円の差額などすぐに元がとれてしまう
    のである。

    世田谷区奥沢近辺の1.5km
    http://goo.gl/Mhseq

    金持ちはこの表を見ても分かるとおり
    http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2

    ランキング10位中
    世田谷区 3地区
    港区   3地区
    渋谷区  2地区
    千代田区 1地区
    田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区
    に分布している

  40. 93 匿名さん

    旧大森区がいい。山王だったら最高。

  41. 94 匿名

    やっぱり京急沿線が、、とくに京急蒲田が決定的勝者地域となりましたね!それもこれも、やっぱり羽田ハブ化によってグローバル化になり開発ラッシュとなり、資産価値が上昇してるのが目立ってきましたね!

  42. 95 住まいに詳しい人

    治安最低の城南地区にはすみたくありません。
    レイプなどの犯罪多数です。

  43. 96 匿名

    大井町、青物横丁、品川シーサイが徒歩圏内のエリアが最高

  44. 97 匿名さん

    京急蒲田は、西口商店街の再開発でどうなるかね。
    ま、庶民の町ではあるけど、ある程度奇麗にはなりそうだね。

  45. 98 匿名さん

    城南ならやはり田園調布かと思う。
    田園調布自体が無理なら、その周辺の田園調布の高級住宅外、
    って感じの場所がいいなぁ。

  46. 99 匿名

    あー、東京モノレールって、羽田ハブ化いらいは京急線に根こそぎ乗客を持ってかれて泣いて る電車ですね?まあ確かに羽田ハブ化によって京急沿線のグローバル化開発が進み、とくに京 急蒲田の資産価値は上昇の渦中にありますよね?それに、ちまたの噂話では、京急線が東京モ ノレールから乗客の95%以上もうばっちゃったそうですね!?やっぱり凄いですね京急沿線 や蒲田の人気具合は!なんだか、東急東横線(池上、大井町線)なんかは、完全に格下扱いにしてしまい、ユリカモメなんかは論外って感じになってますよね?!

  47. 100 匿名

    自由が丘

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸