東京23区の新築分譲マンション掲示板「城南エリア 買って住むならどの駅? パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 城南エリア 買って住むならどの駅? パート2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-07-25 15:20:48
【沿線スレ】東京都城南エリアおすすめの駅| 全画像 関連スレ まとめ RSS

城南で新築マンションを購入し住むならどこの駅がBEST?
・住みやすさ
・治安
・便利さ
・価格、資産価値
・バス便でもあえて住みたい。
・駅徒歩10分なら
などそれぞれの駅近辺に住まわれている方、住まれていた方のご意見を聞きたいです。


前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43789/

[スレ作成日時]2011-02-18 16:00:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

城南エリア 買って住むならどの駅? パート2

  1. 1009 匿名さん

    城南は、城南信用金庫が支店を出している範囲かな?

  2. 1010 匿名さん

    世田谷区が城南的だと思っている人は多いのでしょう。なのでこのスレでは対象で問題ないと思います。

    ネットで「城南 城西 城北 城東」などでググってみると、一般的には城西みたいです。
    下記の公的機関のサイトでは、
    https://ilsc.tokyo/region/jonan.html
    城南は品川目黒大田で、世田谷は城西、港渋谷は都心副都心という区分です。他のサイトと合わせてみると、港は都心かつ城南、渋谷は副都心かつ城西となるみたい。

    会社名や学校名で城南を使っている(使っていた)ものの元々の本拠地をみてみると、
    城南信用金庫 大森(大田区
    城南高校 六本木(港区
    城南中学 麻布(港区
    城南中学 北品川(品川区
    城南小学 南品川(品川区
    つまり、皇居からほぼ真南なあたりと思われます。

    昔は、東急沿線も城南ととは言わなかったかも。
    東急沿線や渋谷区目黒区世田谷区で古くから城南を使っている会社などはあるのでしょうか? 知っている方がいらっしゃったら教えていただければと思います。

  3. 1011 匿名さん

    渋谷にはかつて城南電機という有名な家電販売店があったけど、名物社長の宮路氏が亡くなったら倒産してしまった。

  4. 1012 マンコミュファンさん

    >>994 匿名さん

    中延は近隣の戸越とか武蔵小山に比べれば穴場で若干安いという意味で、前に他の方が言ってましたが東横でいうとこの祐天寺と言ったとこでしょうか。
    天王洲アイルとか勝島は城南というより湾岸という印象ではありますが、価格で言えば埋立地が1番安いですね。

  5. 1013 通りがかりさん

    >城南信用金庫 大森(大田区

    城南信用金庫の本店は品川区の西五反田じゃないの?

  6. 1014 匿名さん

    夢と現実

    (城南で交通が便利で商店街が楽しい街がいいな)
     ↓
    第一候補:武蔵小山か戸越銀座あたりで
     ↓
    (思ってたより高いな、ちょっと条件を下げよう)
     ↓
    第二候補:中延あたりなら、条件が似ているからいいか
     ↓
    (もっと安いのかとおもっていたら、全然安くない)

    次善の策
    東急エリアは外せない → 池上線の御嶽山あたりならなんとかなるかも
    商店街は外せない → 東急はあきらめて京急あたりはどうだろう。青物横丁なんかがいいかも
    城南で交通便利ならどこでもいいや → 天王洲アイルあたりはどうかな

    最終手段
    城南だけはどうしてもはずせない → 勝島や京急空港線あたりなど、埋立地や低地でさらに駅から遠ければなんとかなるかもね

  7. 1015 匿名さん

    >>1013
    城南信金が発足した時について、ネットで調べたのですが、その時入新井信用組合が母体とあったので本店が大森と解釈してしまいました。
    再度調べてみたのですが、当時の本店はわかりませんでした。

    で、調べる中で城南信金についてわかったこと(wikiより)
    ・1945年(昭和20年)8月 城南地区の15の市街地信用組合が合併して、新たに城南信用組合が設立される。初代理事長には、代田朝義(後に大田区長となる)が就任
    ・1951年(昭和26年)6月、城南信用金庫に改組。

    上記の15の信用組合というのは、
    大崎、品川、大井、大森、入新井、馬込、池上、蒲田、六郷、矢口、羽田、荏原、碑衾、駒沢、砧
    のようです。

    つまり、ここから言えることは、昭和20年代頃に、上記15地域を総称して「城南」と言って違和感がなかったと想像します。
    世田谷区の一部は「城南」に分類されるという意見の後押しになりますね。

  8. 1016 検討板ユーザーさん

    >>1014 匿名さん

    確かに。第一段階で山手線駅からスタートする人もいそうですが。交通を取る場合の戸越中延ラインだと、天王洲よりは馬込→西馬込のパターンが多そうですけどね。
    ちなみに東横というか三茶とかの世田谷バージョンはどうでしょう?

  9. 1017 匿名さん

    駒沢、砧が入るなら世田谷区田園都市線小田急線までギリ入る感じかな。

  10. 1018 匿名さん

    不動産業界では大体決まってる。

    城東は中央区台東区墨田区江東区葛飾区江戸川区の6区。

    城西は新宿区世田谷区渋谷区中野区杉並区練馬区の6区。

    城南は港区品川区目黒区大田区の4区。

    城北は文京区豊島区、北区、荒川区板橋区足立区の6区。

  11. 1019 匿名さん

    1016 検討板ユーザーさん
    都落ちのパターンはいくつか考えられそうですね

    ありそうなパターン
    1.港区品川区大田区→川崎、横浜
    2.渋谷区目黒区世田谷区→川崎、横浜
    3.東横線目黒線浅草線池上線多摩川線大井町線大井町側→京浜急行
    4.東横線田園都市線大井町線二子玉川側→世田谷線
    5(スレチ).都心→城南→城西→城北
    6(スレチ).都心→城東

    共通するのは、城南をターゲットとする人は、城東方面に興味がないこと
    三軒茶屋は、2または4または5のパターンでしょうかね?

  12. 1020 匿名さん

    城南には疎いのだが、瀬田1丁目というところのマンションは都心並みのハイグレードでいいなあと思うのが時々出る。
    いいところなのかな?瀬田の中でも1丁目は特別とかあるのかな?

  13. 1021 匿名さん

    >>1020 匿名さん
    瀬田1は坂道がきつそうです。住み心地はどうなんだろうね?
    環八の内側の方が住みやすそうだけど??

  14. 1022 匿名さん

    瀬田、上野毛あたりは環八内側よりも外側のほうが住宅街としてグレードは上です。瀬田のセントメリーズ付近は森深い住宅街で最高です。マンションでは古いけど瀬田ファーストはグレードも高く眺望も最高だと思います。周辺の戸建てもかなり広い区画で、かつてはプール付きの住宅もありましたが、今は細分化が進んでそのようなお宅はないかもしれません。それでもまだ瀬田はスノッブな雰囲気があります。

  15. 1023 匿名さん

    青葉台なんかもそうだけど、坂が急なところはなにかと不自由があると思うな。
    どんなに高級であっても、自宅出てすぐ急な坂はちょっと勘弁です。
    坂が急なところは、土砂災害警戒区域に指定されているところも多く、住むにあたって注意が必要ですね

  16. 1024 通りがかりさん

    二子玉川が最寄りで、高台で、という事から、かなりの高級住宅地ですね
    少し前に出ていた岡本より駅に近い分、もう少し垢抜けたイメージですが、やはり国分寺崖線沿いの自然豊かなエリアですかと
    (私は城南というと、武蔵小山や三茶などのごちゃごちゃした所より、瀬田や岡本、上野毛や深沢、等々力といった郊外の広々とした住宅地をイメージします)

  17. 1025 匿名さん

    利便性全然考えないなら八雲4、5丁目と柿の木坂2丁目の環七ではない側がお勧めですね。

  18. 1026 匿名さん

    >>1025 匿名さん
    おー、分かってらっしゃる。
    八雲4、5丁目なら十中通り沿いがかなりの豪邸街ですね。タモリさん宅のある4丁目も良いですが、私は5丁目の衾町公園周辺の雰囲気が好きです。駒沢公園も近く、駒沢通り沿いには高級ハンバーガー店やセンスの良い雑貨店もあって、全体的におしゃれな雰囲気です。
    柿の木坂2丁目は旧柿の木坂幼稚園のあった西町会側も良いですが、環七から一本南に入った、名倉さん宅のある通り沿いが南傾斜面高台で富士山も多摩川花火大会もよく見えので、なかなか良いなと思います。

  19. 1027 匿名さん

    下丸子駅最寄りの多摩川沿いのマンションがいいなーと思っています。
    散歩やジョギングが楽しいし、春は桜がきれい

  20. 1028 匿名さん

    パークハウス多摩川とかですかね。雰囲気良いですよね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸