他県のサーパス購入者です。
派手さはありませんが、きっちりと造られてますし、コミュニティの管理も万全。
余計な共用施設は不要、シンプルで住み易いマンションだと思います。
富山駅までも近道利用で約5分と近いし、コンビニも徒歩3分圏内に3軒あり、とても便利です。あと思ったより、かなり静かなところで大満足しています。
サーパス富山駅前(2010年4月)
2,640万円 / 79.70m2
2,700万円 / 81.37m2
https://www.athome.co.jp/amp/bldg-library/toyama/toyama/93921/
(参考:最安値のみ)
サーパス窪本町グランフォート(2020年7月)
2,480万円 / 68.26㎡
サーパス西中野(2021年1月)
2,860万円 / 73.60㎡
プレミア富山けやき通り(2018年1月)
3000万円 / 76.88㎡
プレミア富山駅前レジデンス(2019年8月)
3,885万円 / 76.27㎡
築年数はともかく、立地と広さで見れば激安お買得物件だし、この金額ですら手が出ないなら、富山で家を持つこと自体を再考すべきなのではないかしら?
[サーパス富山駅前]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE