Part1が1000レスとなりますので
新しくスレッドを立ち上げました
有意義な情報交換の場として下さい
前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9558/
[スレ作成日時]2011-02-16 21:52:18
Part1が1000レスとなりますので
新しくスレッドを立ち上げました
有意義な情報交換の場として下さい
前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9558/
[スレ作成日時]2011-02-16 21:52:18
サンヨーの家が完成して3か月が経ちました。もはや飽きれるばかりです。限界なのでここに私の気持ちを載せます。
家のデザインはちゃんと提案しないと、よくある建売物件と同じになってしまいます。
家の枠組みをする木は、大変もろくヒビが入っていました。何箇所かは恐ろしくて追加の木の支えを足していただきました。
必ず今建設中の方は、工事へ足を運んだ方がよろしいと思います。
壁紙の張り方は、数えきれないほど修正していただきました。雑に張った箇所が多すぎて、ストレスがたまりました。
屋根の汚れは、私の家もですが新しいお隣さんの屋根にも、しっかりついていて落ちていません。
窓の向こうで作業している現場の職人さんが「粘り強い汚れだね」っとお話を流す程度です。きっと来年のアフターケアまで汚れは落とされることはないので悲しいです。
最終確認の補修や汚れ取りは、約30箇所以上ありましたが未だ全て落とされていません。
引き渡しから3か月間待ちましたが未だにオプションで発注した窓も届いていません。
その窓は今朝やっと届くはずで、とても楽しみにしていましたが、発注ミスで違う窓が届きました。さすがに三協アルミ側も家に来て謝罪していました。
これからの1年後のアフターケアがとても不安です。
土地が凄く良い場所だったのでサンヨーにしましたが、積もりに積もったこの残念な出来事に心に響き渡り悲しくなります。
よくまあこんなに叩きつけるように書けるのかってある意味感心します。こんなパワーがあったら普通はもっと満足できる家作りができるのでは?と他人事ながら残念に思います。
ちなみにサンヨーで建てましたが取り立てて問題はありません。お隣もサンヨーですが問題はないみたいですよ。
デザインに関しては施主のイメージに近くなるし、そのイメージって大体が建て売り(町中でよく見るデザインとか色調)っぽくなるのは仕方ないかも。
ここはセミオーダーが売りらしいけど、所詮は決められたら色とかたちから選ぶだけですから。
アフターのことは誠心誠意の対応があるならよいのです・・・
サンヨーで建てて文句言ってる人は勉強不足、知識が乏しいと思います。自分が悪いんですよ。
当方、近所に建てた為毎日見に行って監督なり設計士に電話して対応処置してもらいました。
ものすごく大変な顧客だったと思います。
皆様とことん拘った方がいいですよ
先日に一年点検を迎えたんだけど、浴槽の側面カバーのゴムパッキンが嵌まりにくい以外に問題点がなかったので、せっかくの機会だからと思い、側溝のコンクリート製の蓋の一部にひび割れがあると指摘しました。側溝はうちの地所ではなく、もちろんサンヨーさんの管轄ではないのですが、先週に急に(事前連絡なく)来てくれて補修してくれたのには驚いたね。
ゴムパッキンの方はすぐに業者が来て1分で嵌めてくれて終了。
サンヨーで建てた人、みんなどうなのかな?
アンチの捏造書き込みとか「ここの社長はあーだこーだ」とかは聞きたくもないけど、本当にサンヨーで建てた人の状況は聞いてみたい。
よく読んでからレスしな。
一年点検って書いてあるだろ。
割れたのを売ったんじゃなくて、俺がひびを入れてしまったのをキチッと直してくれたんだよ。
君んとこの会社はアンカーもまともに打てないのかい?
〉832と〉834はサンヨーの社員だと思うけど、そうじゃなかったら全く良い客だな。
無理やり都合の良い解釈してくれるからね。
こんな客ばかりだとやりやすいわな。
側溝の蓋にヒビ?
工事中の重機や大型車ならヒビ位入るだろうけど、普通は入らんよ。
ひょっとしたらシングル厚の蓋にじゃないの?歩行者用の。
だったら話にならん会社だな。
まっ、こう書き込めば自分のクルマはハマーくらい言うだろうな、側溝の蓋くんわ。
側溝の蓋変えさせたのが自慢の人笑えますね。
まさに自分がクレマーだと自慢をしてますね。中学生の頃いましたよ。自分の不良自慢していた人が。恥ずかしいですね。
他に自慢することないなかな???
お家の設備の自慢とかね。
この会社はハウスメーカーでは有りません、あくどい不動産屋ですよ。ここまで悪いと引っかかる方にも隙がありすぎるとは思いますが、強引な営業に負けちゃう人は後を絶ちませんね、同情します。だいたいここまでスレが荒れていること自体問題有り有りの会社なのは明らかで、擁護コメントや批判している人を攻撃してるのはほとんど幹部社員です。
[株式会社AVANTIA]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE