東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう丗捌(三十八)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう丗捌(三十八)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-03 12:49:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

この地域の話題のメインがマンション供給量の多い有明・東雲に移りつつあり
有明に待望の地域開発プロジェクトが決まったようです
豊洲だけではない、ますます発展を続ける湾岸東エリアの今後について話しましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/

三十六代目スレまでは過去スレッドを参照してください

前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう(三十七)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148231/

[スレ作成日時]2011-02-16 18:33:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう丗捌(三十八)

  1. 81 匿名さん

    >移転すれば観光資源としての市場は消える。
    築地は観光客を邪魔者扱いして、繁忙期は見学禁止にしてるくせに、
    なにが「観光資源」だよ。
    今の築地は狭くてごちゃごちゃしてるため、観光客が来るとすぐに大混雑となる。
    火災などの事故が起きたら大惨事だ。
    観光客を呼び寄せるためにも、豊洲に観光施設を整えた市場を新設することが急務。

  2. 82 匿名さん

    無理だろうな

    ワタミは反対派
    賛成は珍太郎だけ
    メンツあるから

  3. 84 匿名さん

    >>77は共産党関係者。

  4. 85 入居済み住民さん

    だから、市場なんて豊洲に来なくていいよ。
    観光地にはなるかもしれないが、地元住民にはメリットなんてない。
    移転してくる店なんてチェーン化された店や利益だけを追求した歴史も味気もない店だけなのが容易に想像できます。
    そもそも今の築地だって場内は無駄に行列だけ出来ていてロクな店ないですよね。
    すし屋はただのご飯にネタを乗っけたレベル、定食屋もパンチはあるが騒ぐような味じゃない。しかもCPも悪い。
    そして築地界隈にあるような美味しい店達はあのまま移転せずに築地に残るでしょ。
    豊洲界隈であのような成熟した店が育つにはあと少なくとも数十年はかかるだろうね。
    市場が来たから食の中心地になるなんて夢のまた夢。

  5. 86 匿名さん

    まぁいいんじゃない?
    観光用の施設も作られるだろうし、レストランビルもできるよ。

    資産価値向上にもなるし、問題はないと思うけどな。

  6. 87 匿名さん

    >>85
    長靴を履いたおっさが来る
    隠れた名店は移転するでしょう。
    築地はぼったくりが酷いね。淘汰すべきだ。

  7. 88 匿名さん

    豊洲は食の街になりそうですね。

  8. 89 匿名さん

    政治目的でネガキャンしてる>>85は知らないだろうけど、
    マンションやオフィスビルが建ってる豊洲2・3丁目と、
    市場予定地はかなり離れてる。
    あそこが市場やレストラン街になっても、豊洲にデメリットはないよ。

    むしろ移転が進まず環状2号線の整備が止まってることの方が、
    豊洲や有明に悪影響を与えてる。

  9. 90 匿名さん

    東雲のベーコンタワーレジデンスで、連日、パトカー出動騒ぎが起きているとのこと。
    昨日は刺傷が発生したそうです。
    非常に危険ですので、近寄らないほうがよいです。

  10. 91 入居済み住民さん

    >89
    何で政治目的(笑) 
    わりと良く書き込んでいるもんですが。。。前スレを"入居済み住民さん"ででも検索して下さい。
    個人的にしょうもない観光施設が嫌いなだけだよ。
    築地は今でも時々買出しに行くけど、2~3ヶ月に1回程度。
    市場なんて今の適度な距離が一番良い。
    ちなみに私豊洲5丁目。

  11. 92 匿名さん

    >89
    地下鉄3駅の銀座は近くて、
    ゆりかもめの駅間隔の短い2駅しかない新市場は遠いって理屈ね。

  12. 94 匿名さん

    河岸の人達が2時過ぎに仕事終わらせて、
    帰り際、原チャリに乗って買い物に行く場所が、ららぽ豊洲になるんだよね。

  13. 95 匿名さん

    河岸のトラックは豊洲の街中を通らない。
    と書き続けてた住民がいたね。
    魚を積んだトラックは通らないけど、原チャリは通るの?
    都合がいいね。

  14. 97 入居済み住民さん

    >96
    そうじゃない、ただ一部を諦めてるだけ。
    実際問題シアンの影響が出たなんて事例未だかつて一件もないし、
    地震も起きたら起きたでしょうがないと考えている。それだけだよ。

    まあネガの人にとってはそれくらいしか責めるネタがないから、
    代わり映えしないこんな話をし続けているのは分かるんだけどね。
    あなたみたいな発言ってそろそろ飽きたし、面白くもないよね。

  15. 98 匿名さん

    約142億で大成と契約/新豊洲病院/コストオン方式採用/昭和大

    昭和大学は東京都江東区に建設する(仮称)新豊洲病院の施工者を大成建設に決めた。価
    格と技術提案による総合評価方式で選定し、15日に約142億円で契約した。工事発注に当
    たってはコストオン方式を採用。電気設備はきんでん、空調設備は東洋熱学工業、給排水
    衛生設備は三建設備工業が担当する。6月に着工し、2013年12月の竣工、14年3月の開院を
    目指す。
     新病院の規模はSRC・RC造地下1階地上10階建て延べ約4万6000㎡。病床数は414床で、開
    院時は300床でスタートする。「女性と子どもにやさしい病院」としてNICU(新生児用集
    中治療室)に9床、GCU(継続保育室)に20床、周産期に30床を配分。診察室は50ブースを
    設け、1日1000人程度の外来患者に対応する。
     施設の1階には救急診療や放射線部門、2階には外来診察室などを配置。3階はリハビリや
    サプライ部門、4階は手術室や集中治療室などとなる。5階が周産期、子どもセンターの
    病棟で、6−8階は一般病棟。9階にはレストランや200人収容の講堂などを備える。
     建物躯体は本体棟と地下駐車場の2棟で構成する。本体棟は免震構造とし、地下駐車場
    との境界には地震時の衝突を防ぐエキスパンション・ジョイントを設ける。地下駐車場は
    耐震構造を採用する。
     新病院は豊洲地区の景観を担う「パークホスピタル」としてだけでなく、地域の環境負
    荷低減にも貢献する「エコホスピタル」として建設する。緑豊かな広場空間やテラスを整
    備するほか、ビルエネルギー管理システム(BEMS)やLED(発光ダイオード)器具、高断
    熱外装など各種環境技術を取り入れる。
     また、将来的な患者数の増加に対応するため、440床程度への増床も視野に入れている。
    このため3階管理部門の一部に医療配管を施すなど、病床への転用体制も整えておく。
     設計は佐藤総合計画が担当した。建設地は江東区豊洲5−1の区有地約1.5ha。同地に定め
    られた基準を上回る空地率や緑化率を達成する。

  16. 99 匿名さん

    市場の豊洲移転する事より、築地の老朽化対策の方が重要。
    住民の希望は色々有りそうだか、老化したまま長引かせる訳にも行かない。

  17. 100 匿名さん

    >>92
    そのネタ好きだねぇ。
    魚買うか飯食うかくらいの市場をなぜ銀座と比較する?
    1駅で行けるデパートは近いが、1駅で行けるコンビニは近いのか?
    空港までタクシーで5分は近いが、最寄駅までタクシーで5分は近いのか?
    目的が違うだろ。

  18. 101 匿名さん

    豊洲にフィッシャーマンズワーフができる。レストラン、寿司屋など様々な店舗が集まってくる。
    これは素直に歓迎すべきことだよ。

  19. 102 匿名さん

    >地震の影響大きすぎて移転はないでしょうけど。
    移転の大きな理由の1つが、その耐震問題なわけだが・・・・実物見るといつ倒壊してもおかしくない。

  20. 103 匿名さん

    移転反対派は左寄りの思想の持ち主ということでいいんじゃないかな。

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸