東横地下、渋谷市場は安いですよ。野菜も50円くらい安いときありますよ。後はお肉が新鮮で安いのと、お魚はまけてくれるそうです。「まけて」と言う勇気がないのでまだチャレンジできてません。
東横や渋谷一番、商品も豊富そうで楽しそうですね。
あまりこの界隈に詳しくないので、お買い物した帰りに、歩いて帰るのが苦痛でない道のりだったら嬉しいです。
東南角部屋の2Lの間取りがいいなと思っていましたが、確かにあの松見坂武蔵野マンション?の壁の様な圧迫感が凄すぎる…向こうのベランダから沢山の人に見られている気がしてしまいそうで萎えました。坪300が本当なら破格だとは思いますが…あ、40㎡は北向きだからかな?他はやっぱり330以上するかな。
2LDKありました。隣の大きなマンションの存在が残念すぎる。今の制度だとあの高さのマンション建てられないみたいなので、隣のマンションは立て替えもできず、あのまま古くなっていくのかと思うと萎えます。
コンセプトがコンパクトだから、投資用を意識した賃貸仕様に近いものでした。
構造的にも、ごくごく普通で、下がり天井も多く、こだわりのある方には・・・・
松見坂武蔵野マンションって今では建てられない高さなんですね、築43年近く経過していつ立て替えるんだろうと思っていたらそんな事情で建ってるなんて、あの圧迫感はすごいですよね。
日によるのでしょうが、目の前の歩道に、ゴミがお昼過ぎまで山積みになっているのもなんだかなぁでした。歩道が狭いので仕方がない面もあると思いますが、休日駅まで行くのに、ゴミを避けながら歩くのはガッカリです。
レベル2だったらマシなほうだと思うけどなー、これだけ都心にしては。
でも、古い建物が隣接してたりすると不安に思うのは仕方ないよね。
倒壊が心配だったら諦めてレベル1にいきなはれ。
[オーベル渋谷dL]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE