つい先日資料請求しました。
部屋の価格一覧のようなものが入ってましたが、どのタイプもまんべんなく載っていて、記載されていない部屋もお問い合わせくださいみたいに書かれてたので、おそらくまだ半分以上残っているみたいですね。
あと、まだ資料請求しただけなんですが、営業さんが何度か訪問来られました(汗
電話ならまだしも訪問はちょっと怖いです。
最近、ファインフラッツ前を通ってみました(^q^)
下の部分はきれいに出来上がっていて、ここ何回部分と横に書いてありました!!
上は紅白のたれまくもしており もうすぐなんだとわくわくしました(._.)
やはり、何でも新築はいいですね。
まだどのタイプも残っているのですかぁ。
選ぶなら今のうちですね。
営業さん資料を持ってこられたのですか?
郵送じゃなくって持ってこられたのなら熱心な営業さんですね。
資料は郵送でしたよ。
資料届いた数日後から、何度かスーツの同じ男性が来てましたが(平日夜や土曜日など)、覚えのない訪問は宅配以外は極力出ないようにしてて、最初ここの営業さんとはわかりませんでした。
三度目くらいにちょうど主人もいたのでインターホン越しに出てもらい、ここの営業さんとわかりました。
熱心というより…訪問販売や押し売りのような感じで私は正直怖かったんですが。
どちらかというと契約してから熱心に訪問とかだと印象いいかもしれませんね。
そんな怖かったとか書いてなになん?
ここは検討中のスレや
買った人の意見交換のスレやから
直接その営業にゆうたらええやんここに書かんとってー
ここに書かれたってどうすることもできやんし
意見交換したいのにはっきりゆうて迷惑ー
契約してから訪問されるんも嫌やわ(笑)
迷惑な書き込みは通報するから
賛否両論あるのが普通じゃないでしょうか。
営業さんの営業方法をどう捉えるかはほんとに人それぞれですよね。
人柄や営業方法も十分検討材料になりますしね。誹謗中傷はいけませんけど(^^;;
大きい買い物ですから、怖いと感じるくらい慎重になることもありますよね。
うちにも小さな子供がいますー。
子供会はもちろん、住民のイベントなんかも充実していけたらいいですよね!
皆様宜しくお願いします。
子供会はもちろん、住民のイベントが充実しているマンション良いですね。
でも最近はお仕事してらっしゃるお母さんが多いので、子ども会のあるマンションでも
参加されない人多いようです。
子ども会やイベントの多いマンションはどこか安心できるんですけどね。
住民に無理のないようなイベントを企画できるマンションになればいいですね。
先日ギャラリーに行って、契約状況見せて頂きましたが、
半分以上は契約済みの印がついていましたよ。。
お話聞きながら契約済みの印をざっと数えてみたら、
6~7割くらいは契約済みかなーという感じでした。
もう10階まで建ったようですね☆
内覧会も2月予定と聞きました。早く家具&家電買いたいなぁ。
それまですることもないようなので、コツコツ貯金しておきます☆
たくさん入居されたらいいですね!
私も内覧会が楽しみです(*^^*)
完成する時には空きが少ないといいですよね!!
まだ少し先ですが、今からすごく楽しみで、頻繁に現地を見に行っています。
やっぱり目の前が公園だと安心ですよね!
仲良くしてください。
インテリアは迷ってしまう事が多いので、お引越しまでに
時間のあるときに、いろんなお店を回って長く使える家具を
買いたいので失敗ないように検討しておいたら良いですね。
公園が近いって小さいお子さんがいる家庭じゃなくても良いです。
気軽に運動できる場所があるのはうれしいです。
この前久しぶりにモデルルーム行きましたが、最初は入居者ちょっと少なそうで不安ですね(>_<)!
そのまま入居者少ないと、その分管理費や修繕費って値上がりするんですか~??
うちは車持ちなんですが、機械式って修繕費が後々高くなるって聞いたんですが、本当ですか!?
心配です。
[ファインフラッツ御幣島]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE