広告を掲載
匿名さん
[更新日時] 2025-02-18 19:57:19
このたび都内のマンション物件で提携先の一つに三菱UFJ信託銀行があり、他行より0.1だけですが低く現状ですと0.775と案内を受けました。
審査も通ったのでここにしようかと思ったのですが、ただ低いだけで選んでしまって良いのか(その他メガバンク等は0.1高く現状0.875でフラットSも適合です)悩み中です。
実際に三菱UFJ信託を利用されている方、利便性などどうでしょうか?
[スレ作成日時]2011-01-14 08:09:48
最近見た物件
ライオンズマンション北大前第2
-
所在地:北海道札幌市北区北十七条西4丁目2-3
-
交通:南北線 「北18条」駅より徒歩1分
-
販売戸数/総戸数:
/ 25戸
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
三菱UFJ信託銀行をご利用されてる方、いますか?
-
121
匿名さん 2014/12/20 03:03:25
>>105
うちもデベ提携で12月は0.675%でした。
でも、本申し込みはまだ先だから、なんとも言えませんが…
-
122
匿名さん 2014/12/21 02:56:42
5年固定は住信SBIの0.52%を下回る水準になるでしょうか?
-
123
銀行関係者さん 2014/12/21 22:42:35
3月が最需要期で、みんなその準備をする時期です。1月の金利を見て申込銀行を選ぶ方も多いと思います。マーケットの金利も低下傾向ですし、各銀行とも競争力ある金利を出してくるのではないでしょうか。期間限定キャンペーンもあるかもしれません。
-
124
匿名 2014/12/22 01:55:59
-
125
匿名さん 2014/12/22 02:35:08
いいんじゃないですか。あくまで自由に意見、予想する掲示板なんだから。
-
126
匿名さん 2014/12/22 04:25:56
-
127
匿名さん 2014/12/22 05:01:35
〉126
煽動さん、あなた色々なところにでてきますな。
-
128
ビギナーさん 2014/12/22 13:31:30
三菱UFJ信託の5年固定と10年固定は、まだ下がるでしょうか?
-
129
銀行関係者さん 2014/12/22 14:14:13
市場の金利動向を客観的に見れば、当面下がることはあっても、上がることはないでしょう。10年国債利回りの低下はよく聞かれることですが、5年金利スワップレートも大きく低下しています。
勿論、それとは関係なく、政策的な判断で上げることもありえますが…。
-
130
匿名さん 2014/12/23 06:11:48
元金均等が使えるのもいいよ。ある程度キャッシュフローに余裕がある人にとっては。保証料も安いしね。
-
-
131
匿名さん 2014/12/24 04:49:00
三菱UFJ信託は、何故、住宅ローンの人気ランキングとかで上位に入らないのでしょうか?
金利は低いし、ネットバンクより信頼できるし、総合点高いと思うのですが。
露出が少ないからですかね?
-
132
サラリーマンさん 2014/12/24 09:50:34
メガやネット銀行ほど広告してないからでしょう。金利や手数料は明らかにメガよりいいし、ネット銀行にも遜色ない。審査が厳しいという話は聞きますが、どうなんでしょう。
-
133
匿名さん 2014/12/24 10:01:28
審査は厳しいかどうかは人によってでしょうけど、審査期間は短いと思います。
年度末には金利下げてくるような気がします。
ここと三井住友信託両方本審査まで終わってるので、ギリギリまで待ってどちらにするか決めます。
-
134
匿名さん 2014/12/24 11:11:00
審査期間3日、減額無しの満額回答でした。
審査は厳しいくないと思います。
-
135
匿名さん 2014/12/24 11:47:23
》133さん
年度末ですかね。多くの人は2ヶ月前くらいから銀行をえらんで申込準備をするでしょうから、最大商戦前、1月頃には引き下げてくるような気もしますが…。どうでしょうか?
-
136
匿名さん 2014/12/25 04:47:32
〉133
オリコンCSランキングではソニーに次いで2位です。認知度は低いが、利用した人の評価は高いということかな。
-
137
匿名さん 2014/12/25 08:49:33
エクセレント倶楽部サービスとか、相続のセミナーとか、ネット銀行や都市銀行にはないサービスがあるのを、付加価値と思う人には、良さそうですね。
-
138
匿名さん 2014/12/25 22:58:53
三菱東京UFJが10年の1月金利を0.1%も引き下げましたね!三菱UFJ信託は?5年固定は?
-
139
匿名さん 2014/12/26 12:09:42
みずほも三井住友も追随しましたね。既にそれを下回っている信託2行はどうでしょうか?
-
140
匿名さん 2014/12/26 13:42:47
三井住友信託は10年0.9%に引き下げ。三菱UFJ信託はわからん。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
ライオンズマンション北大前第2
-
所在地:北海道札幌市北区北十七条西4丁目2-3
-
交通:南北線 「北18条」駅より徒歩1分
-
販売戸数/総戸数:
/ 25戸
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)