名無し@e戸建て
[更新日時] 2024-12-24 12:44:26
基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください
-
7616
匿名さん 2019/03/29 05:09:14
>7615
引き違いサッシのチョー低気密性能は自覚してんのね。
スタイロ挟んだ効果は?
挟まないと結露しちゃうんだね。
内窓?外窓?それとも両方?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7617
匿名さん 2019/03/29 05:45:53
室内負圧ですから外窓は結露する条件にはならない、何故結露するのか少しは勉強して賢くなりましょうね。
スタイロが無くて内窓サッシ枠が結露する条件は外気温度マイナス10℃以下、太鼓張り障子戸閉、室内湿度60%時です。
一冬で条件に当てはまる事は少ないですが水滴が垂れて水染みが出来たら嫌ですから結露させないようにした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7618
匿名さん 2019/03/29 06:08:25
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7619
匿名さん 2019/03/29 06:34:18
スカスカですと室内を負圧に出来ない事を学びましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7620
匿名さん 2019/03/29 06:47:36
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7621
匿名さん 2019/03/29 07:09:24
写真の写り方で曇ったように見えるだけ、2種換気試験をしてるから分かるが結露する場合は一様にならない。
リークは一定でないから結露の仕方も一定にならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7622
匿名さん 2019/03/29 07:14:27
>リークは一定でないから結露の仕方も一定にならない。
それだけ引き違いサッシはスッカスカなんだよ。
窓の知識が不足でしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7623
匿名さん 2019/03/29 07:27:22
引き違い窓サッシは室内負圧に対応していて室内正圧には対応してないそうです。
室内正圧時はシールが正常に働かないそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7624
匿名さん 2019/03/29 09:33:01
>7623
>引き違い窓サッシは室内負圧に対応していて室内正圧には対応してないそうです。
>室内正圧時はシールが正常に働かないそうです。
ということは・・・
スタイロ挟んで内窓は室内負圧と同様。
しかし、外窓は正圧と同じ状態となりシールが正常に機能してないのだな。
つまりスッカスカ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7625
匿名さん 2019/03/29 09:49:04
意味不明な訳の分からない事をレスしてる奴がいる。
常識や物理が分からない奴には困ったもんだ。
「触らぬ神に祟りなし」でいこう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
7626
tk 2019/03/29 11:22:52
>7613
>興味が有るのは物理現象
事実の確認がない物理現象が好きなんだ。
それなら間違いを指摘されないから、好き放題に放言できるね。
乾湿球湿度計はデータという証拠があったから逃げ切れなかった。
相当懲りて学習したようだ。
あれ以後は証拠が見つかる放言はしていないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7627
匿名さん 2019/03/29 12:00:02
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7628
このスレ見つけた後輩に「相変わらずちっぽけだな~」と言われる男、きいち 2019/03/29 12:16:21
tkって一切写真出さないよね、なんで?
ひょっとして、、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7630
匿名さん 2019/03/29 15:32:37
[No.7629~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7631
匿名さん 2019/03/29 21:57:54
>7626
tkが知るミスは乾湿球湿度計の事だけで1件、3歩のtkとは天地の差。
その1件もデータが2種類有るとは思わないから間違えた、普通は2種類のデータは存在しません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7632
tk 2019/03/29 22:56:42
>7625
>意味不明な訳の分からない事をレスしてる奴がいる。
硬いスタイロでスキマをシールしたと聞いたら、誰でもそんなはずがないと思ってしまうよ。
阿武ジイ自身も外壁のスタイロの合わせ目に気密パッキンを挟んでいる。
だからこういうレスが出るの当たり前だ。
窓のスキマがある場所(上下左右と2枚が重なる場所)のどこをどのようにシールしたんだい。
スタイロで大きな隙間を埋めてもスキマは残るから気密テープも必要そうだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7633
tk 2019/03/29 23:27:52
>7631
>データが2種類有るとは思わないから間違えた
データに「風があるとき」と「風がないとき」と明白に書いてある。
しかも、このデータを紹介したときは、風のあるなしの二通りのデータがあることを説明した。
それでも2種類あると理解できなかったのは相当頭が壊れているよ。
>普通は2種類のデータは存在しません
「普通」というのは阿武ジイの頭の中だけにある普通だ。
大多数数の人が考える普通ではない。
個人の頭の中にしかない普通は、「普通」と言わないのが普通だ。
さらに理解力が本末転倒だという証拠は、2つのデータの差は僅かだから問題ないと強弁したことだ。
世界中で使用されているデータの2種類を勝手にどちらでもよいと決めつけたときには、
「世の中にはこんな人がいるんだ」と感心した。
>7625
>常識や物理が分からない奴には困ったもんだ。
阿武ジイの常識や物理は、阿武ジイの頭の中にだけあるものだ。
これを振りかざして他人をことを嘆くとは「困ったもんだ」。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7634
匿名さん 2019/03/29 23:30:42
>7632
訳の分からない奴を除けば誰もシールの事は言ってません。
引き違いサッシの漏れの話題です。
tkが新たに「硬いスタイロでスキマをシールした」と訳の分からないレスをしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7635
匿名さん 2019/03/30 00:15:51
捏造してまで言いたい放題だな。
>981で表を見てからは>1026のしつこい催促まで別の話題、>1030で認めてるよ。
>計算補助の表が複数有りますから選択に注意が必要になります。
>744のURL先に
>正確な湿度測定をする為には、2~5m/secの風速が必要だということを覚えておいて下さい。
至極当然上の記載が有ったから長引いただけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7636
匿名 2019/03/30 00:30:55
アブジイは人に超厳しく自分に超優しいから仕方ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)