東京23区の新築分譲マンション掲示板「【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-09-20 12:08:59
【一般スレ】庶民が買えるマンション(23区)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000超えたのでスレ立て。

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133708/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139988/

31歳 年収750万 上場企業の非管理職 
嫁と二人暮らし。

こんな庶民が買える「自慢できるマンション」ってどこがあるでしょうか?
具体的なマンション名、エリアを語り合いませんか?
今のところ、湾岸タワマンを考えています。
ただ、世田谷ブランドも捨てがたい。ただし世田谷でも京王線の下町エリアしか買えませんが(笑)

[スレ作成日時]2011-01-04 15:34:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【23区】庶民が買える自慢できるマンションってどこ? その3

  1. 1 匿名さん

    いまさらだが、31歳で750万ってことは40代で年収1000万の大台乗れるよな?

    …庶民か?

    いまどきの庶民って3,40代で年収4~600万程度がボリュームゾーンだと思うんだが…。
    そうなると買えるマンションなんて精々3,4千万が限界じゃないか?

  2. 2 匿名さん

    >>1

    ネット番長が多い23区スレでは年収1500万までが庶民です
    労働貴族が支持母体のミンス党的でしょ?

  3. 3 匿名

    そう。
    ネガは必ずと言ってよい程目黒に一戸建て持ってる。ふしぎだよな。

    ここでは年収750万までの人が選ぶ物件という事で話を進めれば宜しいかと。これなら庶民ぽいかなと。

  4. 4 匿名

    >1
    海江田大臣が先月、年収1500万は金持ちじゃない、
    と言ったのを忘れたか?

  5. 5 匿名

    年収750万まででよろしく

  6. 6 匿名さん

    銀行に勤めたら、30で1000万円、30代で1500万円行くんだから、750万円で足切りする必要ないでしょ。
    年収なんてのは、500〜1500万円くらいまでは、たまたま縁あって就職した会社の問題だよ。

  7. 7 匿名さん

    まぁ、それだと分かりにくいので750万ということで足きりしましょう。
    庶民っぽいし。

  8. 8 匿名さん

    年収750万でも30で750万の似非庶民と、定年間際でやっと750万の典型的庶民じゃあ比較しづらい。

    検討している物件価格にした方がいいんじゃないの?
    ~5,000万円までとか。

  9. 9 匿名さん

    いやいや、それは面白くない。
    750万という年収にこだわりたい。
    そういうスレなんだから、途中でスレ趣旨変えるのもどうかと思う。

  10. 10 匿名さん

    >>9
    スレの趣旨は「庶民の買えるマンション」だろ?
    そもそも世田谷ブランドなんて言ってるやつのどこが庶民なんだ

    30で750万は金持ち。
    現実の庶民は30で500万が関の山。

  11. 11 匿名さん

    だって、マンコミュで偉そうにしてる奴に言わせると、750万は「超庶民」で「都内に住むのあきらめたら?」と言われるんだよ。
    なんで、ここでは「庶民スレ」です。
    でも都内マンションもなぜか安くなってきたし、探せば可能性が無くもないんじゃない?

    辰巳とか赤羽とかは?
    これから便利になりそうだし、安いし。

  12. 12 匿名さん

    じゃあ年収500万までの貧民スレ立てるか?

    お前ら、該当者はちゃんと移住しろよ?(笑)

  13. 13 匿名さん

    この金額は税込みですか、手取りですか?

  14. 14 匿名さん

    国家公務員事務職の平均年収にすればわかりやすい。
    または東京都事務職員。

  15. 15 匿名さん

    みんな去年の年収いくら?俺は1150万。ボナス
    減ったせいで1200万割ってしまった。40歳です。

  16. 16 匿名さん

    おれは900万くらいかな
    事業主だから他にある程度は融通きくけど

    銀行も税理士も不動産詳しいので命つながってます

  17. 17 匿名さん

    >>15-16
    現実見ろって

  18. 18 匿名さん

    うちは34歳。
    700万円くらいです。

  19. 19 匿名さん

    都職員も国家公務員も今もかなり減額されてるけど、4月からもっと下がる予定みたいだよ。

  20. 20 匿名さん

    >19
    そうだね。
    だからこのスレの庶民に関わる年収制限にふさわしいんじゃないの?
    就職先として公務員が一番人気というのもあるし、
    ネット番町ではない一般庶民の年収には公務員がふさわしいと思う。

  21. 21 匿名さん

    34才1200万円

  22. 22 匿名さん

    どんだけエリートの集まりだよw
    邦銀最高峰のみずほコーポレートでも34じゃ一千万円越えないぜ

  23. 23 匿名さん

    うちはNTT。
    35才ヒラ社員。700万です。ただし残業代含む。

  24. 24 匿名さん

    うちの近くにNTTの社宅あるよ。麻布十番の近くです。

  25. 25 匿名さん

    赤坂にもあるよね。

  26. 26 匿名さん

    高輪にもあった

  27. 27 匿名さん

    うちの近くにもあるよ。三軒茶屋。

  28. 29 匿名さん

    ネタ?

    あんた、なんでマンションコミュニティにきたの?(爆笑)

  29. 31 匿名さん

    社宅住めるなら住んだ方がいいだろう
    家賃1万円程度で貯金し放題

    庶民でも退職時には億ションが買えるよ

  30. 32 匿名さん

    >>30
    「庶民」なんて名前に付くスレ覗くのは貧乏人ばっかりだってw

  31. 34 匿名さん

    庶民に人気のある物件の話なんてしてたっけ?
    ネタ物件の話ばかりでしょ

  32. 36 匿名さん

    というか、一切物件の話されてないね

  33. 37 匿名さん

    「今なら」湾岸タワマンは自慢できるだろう。
    世田谷?京王線物件なんて買っちゃ駄目だよ。

  34. 38 匿名さん

    埋立地(プゲラ
    で笑われておしまい

    タワマンだろうが、三井だろうが関係なし

  35. 39 匿名さん

    自慢できるのは豊洲タワマンぐらいじゃないの?
    それより安い物件買っても、満足感は得られないでしょ。

  36. 40 匿名さん

    眺望で自慢というのもアリだろう。
    ただ、周りには何もない。
    5年後にはショッピングセンターできるらしいけど。
    スーパーは3月にやっとできる(笑)

    1. 眺望で自慢というのもアリだろう。ただ、周...
  37. 41 匿名さん

    朝焼けに照らされる

    1. 朝焼けに照らされる
  38. 42 匿名さん

    初日の出

    1. 初日の出
  39. 43 匿名さん

    ちなみに有明でした。

  40. 44 匿名さん

    残念ながら眺望で自慢なんかできないよ

    「どちらお住まいですか」
    「有明ですか…ホゥ(埋立地に住んでるんだな笑)」
    で会話終わり

    それから、タワーだとか高層だとか眺望だとか共用施設だとかデベロッパーだとか、縷々説明しようとしても、誰も聞きたくないし、羨ましいとも思わないし、もっと笑われるだけ

    どうしても自慢したかったら、眺望写真でも持ち歩いたら?
    もっともっと笑われるけどw

  41. 45 匿名さん

    だから豊洲のほうが自慢できるって。
    有明の場合はさりげなく写真見せればオッケーですよ。

    でも、有明でも悪い印象持つ人って少ないけどね。

  42. 46 匿名さん

    有明が自慢できる自慢できないではない。
    有明より自慢できる庶民でも買えるマンションをあげなければ意味がない。

    結局有明が一番だと思われてしまう。

  43. 47 匿名さん

    庶民の皆さんは、どのあたりを検討されてるの?
    私は豊洲。勝どき。有明あたりでバランス良さそうなのを選ぶつもり。

  44. 48 匿名さん

    >44
    自分が住んでるところはどこ?
    千葉の工業地域の賃貸団地で自慢できるの?

  45. 49 匿名さん

    自慢するなら「有明より豊洲」はガチ。もっと良いところあるか?

  46. 50 匿名さん

    >45
    豊洲
    今年は都知事選があるから、豊洲市場問題が争点になり、
    国民の印象が土壌汚染になる。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸