埼玉の新築分譲マンション掲示板「ウィルローズ鳩ヶ谷」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 鳩ケ谷本町
  7. 鳩ケ谷駅
  8. ウィルローズ鳩ヶ谷
購入検討中さん [更新日時] 2016-02-24 19:07:27

埼玉高速鉄道「鳩ヶ谷」駅徒歩8分。
ウィルローズ鳩ヶ谷について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:株式会社 片山組
管理会社:株式会社グローバル・ハート

所在地:埼玉県川口市鳩ヶ谷本町3-8-2(住居表示)
(旧表示:埼玉県鳩ヶ谷市本町3-8-2)
埼玉県鳩ヶ谷市本町3丁目1847-1の一部(地名地番)
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上14階建地下1階
総戸数:99戸(管理室1戸含む)

[スレ作成日時]2010-12-28 12:00:12

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
デュオセーヌさいたまサウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウィルローズ鳩ヶ谷口コミ掲示板・評判

  1. 383 匿名さん 2012/01/27 01:27:59

    高い買い物になるのですから、できれば細かい説明や、メリットデメリット、他のオプションとの比較とかは欲しいですね。

    詳しい情報があれば、買う側も安心して選べますし。

  2. 384 契約済みさんA 2012/01/27 14:15:44

    うちでもコーティングを検討していましたが、オプションの水性のナノ以外はネットで探しましたが、フローリングのメーカーと素材を伝えると施工できないってところが結構あり、結局あきらめました。だめもとで、市販の2千円程度で買える耐久性ワックスを買って試してみるつもりです。

  3. 386 匿名さん 2012/01/27 15:27:17

    ちょっと詳しい情報とかがあれば、実際買う側も比較とかできるでしょうし。

    確かに高い買い物になるのでしょうから、結構細かな説明や、ちょっとメリットデメリット、実際に比較とかも欲しいでしょうし・・・。

  4. 387 契約済みさんZ 2012/01/27 16:12:36

    こんばんわ。

    うちも384さんと同じく複数の業者にコーティングの見積もり&サンプル依頼をしました。

    依頼したコーティング内容はUVコーティング、(業者:エコプロコート)

    ダイヤコーティング、(業者:ミシナCo.)などです。

    いずれの業者からも床材との相性(密着性)が悪いとのことで、

    諦めました。(やれないことはないという表現で怖くなったので)

    床材のメーカーに問い合わせたところ市販の一部のWAXは使えるらしいので

    探して使ってみようかと思います。



  5. 388 匿名 2012/01/27 22:03:53

    みなさん、床材や手入れ方法はデべ情報ですか?
    私の担任営業は全く情報くれません。ローン手続きの連絡ばかりです。

  6. 389 匿名さん 2012/01/28 00:26:13

    営業の仕事って基本購入手続きですから、よほど熱心な方でないと床材とかコーティングについての知識は無いのかもしれません。
    そういった知識がある営業さんはそれが売りになるのをわかっているから進んで話しますし、話題が出ない分野はその人が知らない事と考えていいと思います。適当なことは言えませんからね。

    やはり家を買う時には自分も色々知っておいたり学ばなければいけないことがたくさんあるので大変です。

  7. 390 匿名さん 2012/01/28 00:50:13

    マンションを買うって決めてから知った情報、勉強しなければいけないことってかなりありますからね。できれば営業の人も詳しくなって欲しいものですが・・・。

  8. 391 契約済みさんA 2012/01/29 11:56:09

    388さん、
    床材は、うちもここでの書き込みでメーカー、商品名を知り、メーカーに素材の特徴を問い合わせたりコーティング業者に問い合わせました。

    メムコーポレーションのタフアルファという商品とのことで、
    以下は実際にメーカーから聞いた特徴です。

    ◆ワックスがけ
    ワックスはかけなくても良い素材です。
    お客様のご都合で使用される場合は、フローリング製造元にお問合せください。
    メラミンシートフローリング専用ワックスがございます。
      又、お客様が業者と直接オプション契約で施工されるコーティング工事に
      つきましては、はく離・色落ち・床鳴り等の不具合が生じましても弊社は  
      一切責任を負いかねますので予めご了承願います。

  9. 392 内覧会済みさん 2012/01/30 05:19:40

    391さん、貴重な情報ありがとうございます。
    製造元はメムコーポレーションらしいです。
    タフαは自社製造、自社販売とのことを電話で確認しました。

    メラミンシートフローリング専用WAXがネットなどではヒットしなかったので、
    今度、メムに聞いてみようかと思います。

    内覧会終わりましたが、皆さんの感想を教えて下さい。
    私は指摘事項が多く、施行が結構いいかげんだなと感じました。
    また、エントランスがイメージと違ったことはがっかりです。
    (エレベーターは結構かっこいいなと思いました。)

    再内覧会までに、きちんと直して欲しいものです。

  10. 393 匿名 2012/01/30 09:42:31

    私も指摘箇所が多く、残念に感じました。そのうちに、小さなキズや汚れは住んだらどうせつくかなと思い言わなかったのですが、再内覧の時に指摘したら再度治してくれるものでしょうか?
    やはり、言わなかったから仕方ないものですかね?

  11. 394 匿名 2012/01/30 10:56:07

    内覧終わりましたね。私は線量計を持ち込んで計ってきました。
    結果、私の部屋と内覧時に歩いた共有スペースは問題ありませんでした。
    根拠は、NHKの今日の放射線量(さいたま)の値とほぼ同じで、0.1μシーベルト/hをこえる値は出なかったからです。正直、ホッとしました。
    その他ではエントランスの壁の仕上がりが雑に感じました。木材の切り口が不揃いで隙間が…これ以上直せるのかな?

  12. 395 契約済みさんA 2012/01/30 11:32:20

    内覧会はうちも初めてでしたので、こうでないといけないとかは言えませんが、
    震災があってバタバタしたなかで大きな遅れを出さずに開催したことは、それなりに評価してもよいかもしれませんね。まあ、とにかく開催だけはした、って感じの仕上がりだったのはちょっと残念ですけど。それでも内覧会でよくある、「こんなものですよ」ってコメントは少なくとも立ち会ったグローバル、片山組のかたからは無く、全て指摘として受けてくれたのはよかったと思います。(ちなみにうちは30件もしちゃいました)
    内覧会がどうであろうと、引渡しの状況が全てだと思いますので、この後のリカバリーに期待し、引渡し状況がまずければ堂々とクレームしてアフターサービスでやらせましょう。

  13. 396 内覧会済みさん 2012/01/31 00:16:42

    393さん

    私が以前デベに確認したところ、再々内覧会までを視野に入れて鍵の引渡しを
    行う予定らしいので、再内覧会時に指摘すれば問題ないと思います。

  14. 397 匿名さん 2012/01/31 01:03:52

    本当はマンション側で用意してくれるとありがたいけど、394さんのように自分で線量計持ち込んで確認してくれると助かります。

    他の部屋だけ、数値が高いということもないでしょうから・・・。

  15. 398 匿名 2012/01/31 01:57:57

    397さん、394です。
    そうですね。線量は数メートル離れると違ってきますが、同じ場所で採れた材料で建てられてるので、断定はできませんが大丈夫だと思っています。0.1μ以上出たらキャンセルも考えていただけに本当にホッとしています。

  16. 399 内覧会済みさん 2012/01/31 03:35:14

    私も内覧会でガイガーカウンター持参で行きました。
    結果、外の植栽部分、駐輪場、共用スペース(エントランス・エレベーター)
    そして自分の部屋を計測した結果0.05μSv.~0.10μSv./hの範囲内でしたよ。

    またコンクリートの仕入伝票も事前に連絡して見せてもらいました。

    394さんも測られ問題無かったようなので安心しました。

    こういう時このようなスレがあって良かったと思います。

  17. 400 契約済みさん 2012/01/31 13:31:00

    カーテンレールについて打ち合わせされた方はいらっしゃいますか?

    営業さんからカーテンレールは自分で付ける必要があると聞いていたのですが、内覧会に行ってみると全ての窓にカーテンレールが取り付けてありました。片山組さんによると、図面でカーテンレールをつけるようになっているとのことです。
    プレーンシェードやブラインドを付けることも検討していたので、何だか予定が狂ってしまい、困惑しています。

  18. 401 匿名さん 2012/01/31 23:15:26

    400さん
    そんな話しは一切無かったです。
    カーテンレールは当然付くものと思っていましたし、
    「カーテンレールは自分で付ける必要がある」なんて聞いた事がないです。

    カーテンレールにブラケットを付けてレールビスを取り付ける方法だと
    ちょっと雰囲気が変わってしまいますし困りますよね。

    そういうやり取りが営業との間で合ったのなら、抗議して、
    カーテンレールを外してもらってビス穴を埋めてもらうことなど、
    できないんでしょうか?



  19. 402 契約済みさん  2012/02/01 01:34:37

    確かにカーテンレールは、うちも疑問に思っていました。
    賃貸では付いていて当たり前ですが、今回は配布されている図面集やら間取り図にはカーテンボックスとはあってもレールとは書いていませんでした。
    家具の検討用に部屋の設計図面をもらったらちゃんと書いてありましたが、営業さんが不勉強だったのでしょうね。
    そもそも、何が標準で付いているのかのリストがないし、モデルルームでは参考にならないから、内覧会で確認するしかないという状況は契約者を不安にさせますね。

  20. 403 契約済みさんA 2012/02/01 01:40:18

    どなたか、玄関の表札のサイズが分かりましたら教えてください。
    3センチ×20センチくらいのステンレスプレートがはめ込まれているのですが、内覧会で測り忘れてしまって。。。

  21. 404 匿名 2012/02/01 04:19:29

    ↑ 15×4cmだったと思います。

  22. 405 匿名 2012/02/02 15:00:53

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  23. 406 契約済みさん 2012/02/03 00:10:26

    ん?405さん
    長谷工??
    スレ違いでは

  24. 407 入居予定さん 2012/02/03 04:17:44

    直床の方が階下に音が響きにくいのですか?

  25. 408 契約済みさん 2012/02/03 05:01:23

    >そもそも、何が標準で付いているのかのリストがないし、モデルルームでは参考にならないから、
    >内覧会で確認するしかないという状況は契約者を不安にさせますね。
    ほんとそうですよね。
    シンク下収納に「まな板」が入っていたり、棚板も数なども本当に正しいのか不明ですよね。
    一覧とか配布されたりしないのですかね。。

  26. 409 匿名 2012/02/03 05:20:32

    今、他マンションに住んでいますが、長谷工の直床です。床は少し沈む感じ(クッション材が入っている?)で、下の階に響かないようになっています。ただ、かかととかでドタドタ歩くと響いてしまいますね。昔から比べると床も改良されていると思います。あくまでも個人的な意見なので参考までにしてください。

  27. 410 匿名 2012/02/06 09:44:06

    再々内覧会行きました

    指摘箇所直ってない所もありました

  28. 411 契約済みさんA 2012/02/06 13:10:57

    410さん

    再内覧で直っていなかったのは、どのような内容ですか?
    再度日にちを決めて補修することになったのでしょうか?

  29. 412 契約済みさん 2012/02/06 15:27:35

    指摘箇所が直っていなかったり、追加があれば再々内覧会はやってくれますよ。
    うちも再々内覧会やります。次で完璧になっていてくれることを期待します。

    晴れていたせいか、エントランスが前回見た時よりもステキに見えました。

  30. 413 契約済みさんz 2012/02/13 04:36:41

    うちも再内覧会で直ってない箇所及び追加指摘事項が数箇所ありました。

    再々内覧会で直っていることを望みます。

    あと共用部分は管理組合で火災保険には加入しているらしいのですが、

    地震保険には未加入らしいです。(理由は毎月の個々の管理費が上がるかららしいです。)

    専用部分は上塗り基準なので、地震で壁にヒビが入った場合、共用部分のクロス下の壁のヒビは

    修繕積立から捻出される事になるんですけど大丈夫なんでしょうかね??

    最近は地震が多いのですごく心配です。

  31. 414 匿名さん 2012/02/13 14:16:11

    このご時勢で地震保険入ってないってちょっと考えられませんね・・・そこは入っておくべきでは。
    そんなに目の玉が飛び出るほど管理費が上がるわけでも無し、必要だと思うんですが。
    これは後々組合などで改善の余地があるんでしょうか。

  32. 415 匿名さん 2012/02/14 03:52:02

    !?地震保険に入ってないんですか?
    知りませんでした(驚)
    ホントにありえませんね(+o+)
    一回でも震度4強もしくは震度5ぐらいの地震がきたら、
    修繕積立金が飛びますね!!!
    今後、どうするんでしょう?
    組合で加入する形になるんですかね?
    それなら最初から加入しておいてほしいものです。

  33. 416 入居予定さんz 2012/02/16 23:42:52

    公式HPが更新されましたね。
    残り8戸となっていました。

    完売は難しそうかな。。。

    最多価格帯の箇所も2800万から3300万に変わっていました。
    上層階が残ってそうですね。

  34. 417 契約済みさん 2012/02/17 12:55:05

    >416さん

    AタイプJタイプK2タイプが残っているみたいですね。
    HP更新されていました。

    しかもデザイナーズ家具100万円相当を抽選でプレゼントとは!

    私も何か欲しいなぁ~~。

  35. 418 契約済みさんA 2012/02/18 13:52:18

    うちは、新聞用のポストが欲しいです(笑)
    新聞は各住戸まで配達してもらえることになっているとの話がグローバルからありましたが、
    あの玄関についている金物でどうやって新聞を受けるんでしょう?

  36. 419 匿名さん 2012/02/20 12:43:43

    けっこういい間取りが残っていますね。シューズインクロークとか収納力があるタイプがあるのは魅力です。
    デザイナーズ家具とか、ここは見た目のセンスに拘ってる感じですね。
    構造とか耐震性を第一に出してくるマンションが多い中、敢えてデザイナーズ物件を前面に出してるのは潔いというかコンセプトをしっかり打ち出してるなというのは感じます。

  37. 420 契約済みさん 2012/02/20 17:24:11

    >418さん

    確かにそうですよねw

    受け皿ないのに受けられるの?って感じですよね。
    まぁ、うちの場合新聞取らないから問題はないんですが、あのへんな金具じゃかっこ悪すぎます・・・。

    別件ですが、再内覧会で思ったことなんですが手抜きすごいですね!
    内覧会の指摘事項が直ってない上に再内覧会でありえないほどの手抜き箇所を発見してしまい
    引渡しまでに完璧に直っているのか不安すら感じます・・・。

  38. 421 契約済みさん 2012/02/20 23:44:32

    >420さん

    私も同感です。
    手抜きすぎ。とりあえずやっておけばいいという感じが見てとれました。
    指摘箇所が多すぎて、疲れます(><)
    引渡しまでに直ってない場合はどうするんでしょう?

    あと、エントランスのエレベーターを使わないで奥のエレベーターを
    使う場合、あの通路はどうなんでしょう?
    雨の日とか絶対、吹き込んできますよね。

  39. 422 入居予定さん 2012/02/24 02:51:51

    みなさん内覧会は終わりましたか?
    私はまだあります。420さん、421さん同様、再々々内覧会です。

    みなさん、どのような指摘箇所が多かったか教えて下さい。
    私はだいたいクロスの汚れとかキズなんですけど、
    こんなのがありましたみたいな事があったら是非お願いします。

  40. 423 契約済みさんA 2012/02/24 13:28:56

    うちも、ほとんどがクロスの汚れでしたね。もう少し壁紙の色が落ち着いていれば汚れも目立たないんでしょうけど、白すぎるゆえのデメリットでしょうか?
    一つ気づいたのは、ここの床材は欠け易いということですね。欠けると結構気になるので、それを防止する意味ではやっぱりコーティングか耐性ワックスのようなものがいいのかもしれませんね。

  41. 424 入居予定さん 2012/02/26 23:44:25

    いよいよ、明日、鍵の引渡しですね。

    うちはまだ、引越しの梱包作業でドタバタです(汗

  42. 425 入居予定さんz 2012/02/27 04:57:58

    公式HPで残り8戸⇒9戸になってます!

    早くもキャンセル出たのかなぁ??

  43. 427 契約済みさんA 2012/02/28 12:49:07

    本日ようやくここの所有者になれましたね♪
    なんだか、エントランス周りも以前より綺麗にみえました。

    住民となる皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

  44. 428 入居予定さんz 2012/02/28 23:00:21

    >427さん

    皆さん、宜しくお願いします^^

  45. 429 入居予定者 2012/02/29 02:47:03

    早速サカイのトラックが引っ越し作業をしているのを見かけました。
    皆さん、新生活ですね。よろしくお願いします!

  46. 430 周辺住民さん 2012/03/04 13:16:58

    引越が始まったようですね。
    ただバス通りに引越トラックが毎日のように停まるとちょっと車両通行の邪魔になっちゃいますね。
    といっても裏道からは入れない様なので当面郷土会館前の混雑は我慢するしか無いですねぇ。

  47. 431 匿名さん 2012/03/14 15:33:41

    夜見たら、電気がついていない部屋が多いように感じましたが本当のところどうなんでしょうか?

  48. 432 購入者 2012/03/15 08:58:23

    431さん
    仕事や子どもの学校や保育園の都合で、これから引っ越しの方もいるのではないですか?
    我が家も引っ越しはまだです。

  49. 433 匿名 2012/03/15 13:08:25

    もう住んでますよ~

  50. 434 近隣住民 2012/03/24 06:38:40

    近くの一戸建てに住んでますが、こないだこのマンションを買ったママ友のお部屋に行きました。9階でしたがながめのよさにびっくり!!ちょっとマンションも羨ましくなりました。屋上があればもっとよかったのにとママ友は言ってましたが(笑)

  51. 435 契約済みさんA 2012/03/30 14:07:11

    想像以上の絶景でした!
    スカイツリー、東京タワー、富士山、秩父山地だけでなく後ろには日光男体山まで見えるなんて・・・
    部屋によっては270度の景色が楽しめて、都心の超高層よりも贅沢な立地ではないでしょうか♪ 
    日ごろの仕事の疲れも一気に癒されます!
    ここにしてよかった~♪

  52. 436 匿名 2012/03/30 15:41:17

    うちは残念、送電線でスカイツリーかくれちゃいました(T_T)
    でも、気にならないくらい見晴らしよくて気持ちいいです。

  53. 437 居住者 2012/04/01 02:05:29

    夜の夜景が最高です。今後ともみなさんよろしくおねがいします。(12階住民)

  54. 438 近隣住民 2012/04/06 09:27:09

    まだ売れてないんだ・・・

  55. 439 契約済みさんA 2012/04/06 14:15:03

    これから気候がよくなりますから、夏はベランダから花火でも楽しめるといいですねえ♪ 川口のたたら祭りの花火が一番近くに見えるかな?

  56. 440 匿名さん 2012/04/07 07:24:05

    購入者には何の責任も無いけれど、
    へばりつくようにこのマンションが建つまでは
    直ぐ北側のマンションの住民が見ていた景色なんだろうなぁ。

  57. 441 匿名さん 2012/04/08 06:12:18

    確かに住民に責任はないけれど、あの建て方はひどいって近所の人みんな言ってるよ。

  58. 442 入居済み住民さん 2012/04/08 13:48:03

    コンクリートの壁(戸境壁)に絵や時計などを付ける場合、戸境壁には穴はあけられませんがみなさんはどうやって付けていますか?

    接着テープで付けるコマンドフックも考えましたが、ザラザラ面や凹凸面には付けられないようで、ここのマンションの壁紙は凹凸があった為コマンドフックを使うのはやめました。

    絵を飾りたいのですが、コンクリートの壁に穴をあけずに絵を飾るいい方法があったらどなたか教えていただけますか。
    よろしくお願いします。

  59. 443 匿名さん 2012/04/08 14:22:23

    確かに普通ではあり得ない立地だと思います。でも悲しいかな、これが商業地域の物件の契約上の最大のリスクなんでしょうね。

  60. 444 契約済みさんA 2012/04/08 14:35:05

    穴を開けないとするとピクチャーレールを使う手がありますが、自分で買ってやっても1万円弱かかってしまいますので、うちは、掛け時計や軽いものは、V字にピンを刺す金具を使っています。
    指で刺すので簡単で500円程と安いし、虫ピン程度のの跡しか残らないので重宝しています。

  61. 445 入居済み住民さん 2012/04/09 13:15:41

    >444さん

    教えていただきありがとうございます。

    ピクチャーレールも考えたのですが、天井の梁の部分もコンクリートで穴があけれないので
    断念しました。。。

    V字のピンは、石膏ボードの壁には良さそうですね。ホームセンターで売っているのでしょうか?
    簡単に付けられるのもいいし、なんといっても跡が目立たないというのはイイですね。
    失敗してしまうと、穴にちぎったティッシュを詰めてよく私は修復していますが
    その必要もなさそうですね。
    試してみたいと思います。


  62. 446 匿名さん 2012/04/12 00:44:26

    防音性について、
    隣や上の階の物音などは聞こえたりしますか?

    バルコニーの壁がすりガラスの様になっていませんが、
    日当たりや洗濯物の乾き具合などに不自由はないですか?


  63. 447 契約済みさんA 2012/04/13 11:06:23

    生活スタイルによるのでしょうが、上下左右の生活音は聞こえてきません。
    また、ベランダ手すりは確かに透過性のガラスやアクリルでなくコンクリートですが、横から陽があたるわけで無く、物干し金物も上下調整できますので日当たりには全く影響はありません。
    丘の上なので風通しが良すぎるかもしれませんが(苦笑)

  64. 448 契約済みさんA 2012/04/18 10:32:52

    エントランスやエレベータの養生シートが撤去されて、本来の姿になりましたね。
    また違った趣でいい感じです♪

  65. 449 入居者 2012/04/24 15:02:03

    入居者パーティーっていつ行われるのでしょうか?
    まだ完売してないから先なのかな?

  66. 450 入居済み住民さん 2012/04/24 23:48:28

    >449さんに同感です。
    私もまだかな~って前々から思っていました。
    デベor管理会社からは何の連絡もないですし・・・

    でも、公式HP見たら、最終1邸成約キャンペーンなるものを
    やってるみたいですね。

    ?????????完売も秒読みかな?????????

  67. 451 契約済みさんA 2012/04/28 13:43:08

    分かる方がいましたら教えて下さい。
    キッチン流し台と洗面台の下の左扉内側にある、白いかごはどうやって使うのですか?
    ゴミ袋掛け?掃除用具掛け?それとも?

  68. 452 匿名 2012/04/29 12:15:11

    私もカゴの使い道は悩みました。
    ひとまず、小さめのコンビニやスーパーの袋が丁度良くはまったのでゴミ入れにしています。
    キッチンの方は乾電池など入れ、洗面所の方はティッシュや綿棒などのゴミ入れにしています。
    使い方が合っているかはわかりません…。

  69. 453 匿名 2012/04/29 18:55:12

    私も最初このカゴはなんだろうと思いました。
    うちは、キッチンの方にはレジ袋を洗濯バサミで押さえて、その中にレジ袋をしまっています。
    今までレジ袋は箱にしまっていて、その箱の置き場に困っていたのでちょうどよかったです。
    扉を閉めれば中に隠れるのでスッキリですし。
    洗面所の方は、雑巾かけにしちゃってます。
    これまた雑巾をかける場所に悩んでいたのでよかったです。
    家庭家庭で、色んな使い方がありそうですね。

  70. 454 匿名 2012/05/01 05:23:16

    すごい、皆さんの工夫が参考になります。私はトングなどかさばるキッチンツールを引っかけてました。

    残りは一戸みたいですよ。特典付きみたいで、うらやましいです。が、早く完売して玄関前ののぼりがはずれるといいですね。

  71. 455 契約済みさんA 2012/05/12 12:02:00

    入居者の皆さん

    今日は初めての総会お疲れ様でした。これからは管理組合の一員として、理事になった方々に全て押し付けでなく、意見を出し合い、住みよいマンションにしていきましょう♪

  72. 456 周辺住民さん 2012/05/13 07:46:31

    まだ残ってるのかな?
    近所の人はみんな北側マンション住民が怖くてここは買う気にならないって言ってた。
    この先幼稚園や小学校で知り合いになる可能性もあるし。
    北側マンション住民、建ててる最中も工事の人達に卵投げたり
    すごい嫌がらせしてたって聞いた。
    まぁその怒りもわかるけどね。
    ウィルローズのすぐ南にもまたマンション建ったりしてね。

  73. 457 北側マンション住民◎ 2012/05/13 12:47:12

    こんばんは。 はじめまして隣の住人◎です。
    「工事の人達に卵投げたり、すごい嫌がらせしてた」はデマです。 
    1回だけごみ袋を投げ込んだ人はいましたけどね。 

    皆さんには関係ないことですが、昨年夏からの工事の騒音と砂ぼこりでこちらと
    近隣の人たちが大変な迷惑を被ったことは事実です。

    でもお隣さんとは仲良くしたいですね!!

  74. 458 近隣住民^^ 2012/05/14 09:38:08

    ウィルローズのみなさんはじめまして。
    456、457さんの仰る通り、
    工事中はすごかったです(泣く)

    砂埃で洗濯物が干せない時もしばしばでした。
    でも、みなさんのせいではないですから、
    近隣同士仲良くお願いします。

    中には、456さんのような怒りをぶつけてくる人もいると
    思いますが、スルーで良いと思いますよ。

    同じ近隣住民として、あの書き込みは恥ずかしいです。


  75. 459 匿名さん 2012/05/14 10:22:29

    ご近所の皆様

    私達もこの鳩ヶ谷が気に入ってここに来ましたので、新入り住民として是非宜しくお願いいたします。

  76. 460 住民 2012/05/16 23:43:05

    公式ホームページで全戸完売とのことです。
    これで、のぼりやポスターなくなって
    すっきりしますね。

  77. 461 住民 2012/05/25 02:21:37

    慣れてきたら駅までの距離を苦痛に感じます。
    駅前マンションの中古の方がよかったかなぁ。

  78. 462 購入検討中さん 2012/05/25 03:32:54

    不発弾がまだあるかもしれない、ライオンズが良かったでないかい?
    安かったしね!!

  79. 464 匿名 2012/05/26 13:43:50

    完売したということで、住民版もオープンしたようです。
    そちらも盛り上げていきましょう。

  80. 465 匿名 2012/05/26 14:46:44

    アド街ック天国見ました!
    ちょいちょいうちのマンションが後ろの方に写ってましたね。
    目の前の酒屋さんや日光御成道や鰻屋さんなどなど、近所の知ってる場所がたくさん出てきてうれしかったです。
    鳩ヶ谷の歴史や美味しそうなお店も知れました。
    ただ、鳩ヶ谷住民しか見てなさそ〜 苦笑

  81. 466 匿名さん 2013/01/15 12:12:31

    こんばんは。

    昨日の雪は凄かったですね。
    玄関側に雪が積もってましたし。
    朝の通勤はよちよち歩きで大変でした(笑)

    入居してからそろそろ一年経過しようとしていますね。

    皆さんにお聞きしたい事があるのですが、一年経過して部屋の劣化具合はどんな感じでしょうか?
    我が家は壁紙の繋ぎ目が拡がって境界線が目立ったり、床がめくれかかったりなど片山組さんの品質を疑ってしまう今日この頃です。。。

    以前は賃貸の築10年以上の建物で、上記のような事象はありませんでした。
    となると、やはり片山組さんは手を抜いた(コストを安くした)のでしょうか。
    それとも全力でこの品質なんでしょうかね。

    皆さんがどのように思っているか気になって投稿してみました。
    色々なご意見お待ちしております。

  82. 467 匿名さん 2013/02/27 10:49:20

    まだ、ここには販売物件はあるのですか?
    あるなら情報がほしいです。
    鳩ケ谷で物件を探しているので関心は高いです。

  83. 470 匿名さん 2013/04/06 01:26:47

    うちも壁紙がひどいです。
    継ぎ目ではないところも、左右に引っ張られて何箇所か割れ目ができています。
    ノリがはみ出したらしいところも変色が目立ちますし。
    巾木も壁から一部離れてきて隙間があります。
    床板も浮いて段差があるところがあります…
    内覧会のときから工期に間に合わなかった感がありありだったので、
    全体的にやっつけ作業的な感じだったのでしょうか。
    片山組さんは、ほんと、ダメダメで、あちらが言い出した工事の日程で待っていても来ない…
    連絡すると、翌日だとか言われてしまう始末。
    予定ずらして待ってたのに勘弁してくれ。悲しいです。

  84. 472 匿名さん 2015/05/16 12:01:34

    川口ナンバーを得られるんだ。

  85. 473 匿名さん 2015/09/23 09:55:45

    川口市鳩ヶ谷市はこれからも仲良くね~

  86. 474 匿名さん 2015/09/23 09:59:14

    >>254
    千代田区以外と低いね

  87. 475 匿名さん 2015/09/23 10:01:36

    >>199
    鳩ヶ谷市蕨市と面積が同じぐらい♪(6.22Km 5.11Km)

  88. 476 匿名さん 2015/09/23 10:02:55

    川口市鳩ヶ谷市って仲悪そう~

  89. 477 匿名さん 2015/09/23 10:04:42

    475の()の仲はKmではなくKm2の間違いです。そう言えば1980年代辺りは鳩ヶ谷市より狛江市の方が狭かった見たいです。

  90. 478 匿名さん 2015/09/23 10:05:18

    蕨市鳩ヶ谷市は狭い仲間♪

  91. 479 匿名 2015/10/09 13:27:20

    鳩ヶ谷市は女優りょうさんの出身地ですね。

  92. 480 匿名 2016/02/12 08:15:49

    私なんか変なこと書いてる

  93. 481 匿名さん 2016/02/24 10:07:27

    中古の情報が4件ありました。
    同時期に4件は多くないですか?
    住み心地、どうなんでしょう。
    完成が2012年1月だから、築4年?
    価格は3千万前後。
    間取りはどれも似たような感じ。
    470さんの書き込みを読むと、
    どんな状態になっているのか心配にもなります。
    安いのか高いのか、よくわかりません。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ウィルローズ鳩ヶ谷]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    サンクレイドル成増

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    [PR] 埼玉県の物件

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸