埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【白井】プリスタ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 白井市
  6. 笹塚
  7. 笹塚
  8. 【白井】プリスタ Part5
マンション住民さん [更新日時] 2021-01-30 17:57:46

有意義な意見交換の場にしましょう。
煽りや荒らしはスルーでお願いします。

<【白井】プリスタ>住民版の4スレです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51540/
<【白井】プリスタ>住民版の3スレです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47021/
<【白井】プリスタ>住民版の2スレです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47192/
<【白井】プリスタ>住民版の1スレです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47245/

<旧関東>初期段階のスレです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38464/
<プリスタ Part1>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/
<プリスタ Part2>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46638/

<【白井】プリスタ レジデンスⅡ>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46801/

[スレ作成日時]2010-12-26 12:26:28

プリスタ
プリスタ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
交通:北総線/白井 徒歩2分
間取:4LDK
専有面積:91.29m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)
[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プリスタ口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2010/12/26 08:42:27

    養老乃瀧へようこそ!

  2. 2 匿名さん 2010/12/26 08:43:13

    とりあえず生で

  3. 3 匿名 2010/12/26 15:51:14

    ぱーと5出来たんですか?
    みなさん元気ですか?

  4. 4 匿名 2010/12/26 22:37:04

    あんな所にいらない。

  5. 5 匿名 2010/12/27 03:57:26

    この掲示板もイラネ

  6. 6 匿名 2010/12/29 22:47:04

    千葉NT中央にくら寿司&王将OPEN
    どちらも活気出てましたよ

    養老乃瀧は昼間にランチメニューでもやればいいのになぜ夜だけ営業?

  7. 7 匿名 2010/12/30 08:41:49

    いらないね

  8. 8 匿名さん 2010/12/30 10:05:31

    この掲示板イラネ!

  9. 9 住民さんA 2011/01/03 13:58:33

    毎晩毎晩:20;30すぎからどんどん響くのですが、これはどうしたら震源がわかるのでしょうか。
    上ですか、横ですか、ななめ上ですか????

  10. 10 匿名さん 2011/01/03 14:14:09

    上か下でしょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル南葛西
  12. 11 匿名 2011/01/03 14:59:05

    うちは24時くらいから子供がドシドシ歩くような音が毎晩しますよ

  13. 12 マンション住民さん 2011/01/05 08:24:08

    歩くんですか?

  14. 13 1階の住民 2011/01/06 02:35:57

    うちも22:00頃壁を通じてコンコン音がするよ。
    なんだろうと思っているけど、音が同じリズムで
    コンコンいうから人間のものじゃないと思うけど・・・

  15. 14 マンション住民さん 2011/01/06 05:21:49

    1階とは角の部屋?

  16. 15 匿名さん 2011/01/07 07:14:17

    9さん
    ドンドンと響く音って音楽のような、ウーハーて言うんですか?ステレオが思い切り響いて聞こえてくるような音
    ではないですか?
    なんとなく音楽???って感じで聞こえませんか?

  17. 16 住民さんA 2011/01/07 11:17:08

    どんどんの響きは音楽ではないように感じます。
    ドンドンと運動してるような、飛び跳ねているような感じなのですが。
    ウーハーなのでしょうか。それとしても・・・。

  18. 17 マンション住民さん 2011/01/07 14:19:01

    マッサージチェアだろうね

  19. 18 匿名さん 2011/01/07 15:59:42

    「すいません、変な音がウルサイんですけど何の音ですか?」
    って平然とした顔でフツーに聞いてみれば?
    変に怒鳴り込んだり管理人を通してネチネチ忠告するより摩擦も起きず、解決が早いですよ。
    「マッサージチェアってけっこう響くんですね。何の音かと思ってた。」って世間話でもしながらさ。

    今後何十年も我慢出来るなら言う必要は全く無いですがね。
    我慢の限界が来てブチ切れるのを待つくらいなら今すぐ解決すべきです。
    何年も我慢した挙げ句に限界を超え、それから注意しに行けば絶対に怒り口調になり、お互いイヤな気分になりますから、それなら自分が冷静に対応出来る時にやるべきですよ。

  20. 19 匿名さん 2011/01/08 13:37:31

    今の時間、隣から凄い音が聞こえて来ます。

    ドンドン…ドスンドスン…

    何をすれば、こんな音が出るのか不思議です。

  21. 20 マンション住民さん 2011/01/08 14:39:32

    ホームベーカリーかもね。
    結構ドスバタ音するし。
    うっかり壁側においていたら響くよ~。

  22. 21 匿名さん 2011/01/08 17:14:03

    そうかも!
    鋭い。
    今ホームベーカリーブームだから

  23. 22 匿名 2011/01/09 02:14:23

    以前のマンションでも同じように低音でコンコンと連続的な音がしました。
    原因は上の方がwii fit で遊んでいる音とわかりました。
    ちゃんとマットをひいて、その上でやっているとのことでしたが
    やはり、静かだと聞こえるものです。。
    でも、それから聞こえても「また 遊んでいる」と思うぐらいになりあまり気にならなくなりました。

  24. 23 匿名さん 2011/01/09 04:35:27

    内部掲示板も外部(ココ)も同じ騒音ネタか
    結局みなさん騒音問題に悩んでいるんだね

  25. 24 入居済みさん 2011/01/09 04:56:17

    内部掲示板に騒音の話題なんて出てませんよ。
    いい加減なことを書かないでください。外部者は。

  26. 25 匿名さん 2011/01/09 13:24:06

    判明したね、24は外部者
    なりすましばかりなのココは?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    ジェイグラン船堀
  28. 26 住民さんA 2011/01/09 15:25:08

    初めて養老の滝へ。
    なかなかよかったです、安いし。

  29. 27 住民さんA 2011/01/18 11:19:37

    今の時間、ドンドン・・・ドスンドスン聞こえてきます。
    なにか飛び跳ねているのでしょうか。
    ドドスコドドスコってやつでしょうか。

  30. 28 マンション住民さん 2011/01/19 00:29:00

    皆さんは幼稚園や保育園はどこに行きますか?

  31. 29 匿名 2011/01/19 12:13:31

    このあたりは幼稚園はそれぞれですよね。
    宝、英、まどか、若葉、白井でしょ

  32. 30 注意 2011/01/19 13:46:21

    「皆さんは〜〜〜?」って定型文は煽りだからレスしちゃダメだよ
    スルーしてください

  33. 31 匿名 2011/01/19 13:50:27

    そうなんですか

    きをつけます

  34. 32 まちこさん 2011/01/19 15:23:03

    いらっしゃいませ!養老乃瀧へようこそ!

  35. 33 まちこさん 2011/01/19 15:24:00

    ご注文はだぁーしますか?

  36. 34 まちこさん 2011/01/22 02:35:30

    だぁーしますか?

  37. 35 匿名 2011/01/23 02:52:47

    だぁーしますか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 36 住民 2011/01/24 12:29:15

    29の方は小さい子がいる方ですか?我が家は来年幼稚園の子がいて検討してるので 各幼稚園の特徴とか教えてくれるかたがいたら情報お願いします。ちなみに まだどこの幼稚園も見学に行ってないのですが競争とかあるんですかね。

  40. 37 匿名希望 2011/01/28 15:53:41

    ここは終了しました
    続きは内部掲示板へお願いします

  41. 38 匿名希望 2011/01/28 15:54:33

    ここは終了しました
    続きは内部掲示板へお願いします

  42. 39 匿名希望 2011/01/28 15:55:06

    ここは終了しました
    続きは内部掲示板へお願いします

  43. 40 匿名希望 2011/01/28 15:55:41

    ここは終了しました
    続きは内部掲示板へお願いします

  44. 41 マンション住民さん 2011/01/29 02:12:44

    幼稚園競争ありますよ。
    提出するのに整理券もらわなきゃいけなかったり。
    夜並ぶ勢いの人とかいたり。
    兄弟枠でだいぶうまってたりするから、募集人数そのまま考えてはいけないし。

    中の様子や先生の感じなど、お母さんの好き嫌いがあるので
    プレに通って、普段の様子を見るのがいいのではないかと思います。

  45. 42 まちこさん 2011/01/29 07:12:44

    だぁーしますか?

  46. 43 まちこさん 2011/01/29 07:13:40

    終了ですか?

  47. 44 匿名さん 2011/01/29 11:44:07

    だぁーしますか?

  48. 45 匿名希望 2011/01/29 15:54:43

    ここは終了しました。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 46 匿名さん 2011/01/29 16:04:18

    だぁーします

  51. 47 匿名さん 2011/01/30 04:00:34

    ここは終了しました。

  52. 48 匿名 2011/01/31 09:01:31

    終了

  53. 49 マンション住民さん 2011/02/02 13:21:08

    久しぶりに帰ってきたら玄関のタイルが変わってる
    連れてきた友人も「前のより高級感ある」

    ってほめられちったよぉ~♪

    養老の滝は・・・・・
    あの派手な旗がなければ存在は許したい

  54. 50 マンション住民さん 2011/02/02 14:25:14

    やばいものが食べ物として出てきた。
    保健所さ~ん。大丈夫??

  55. 51 マンション住民さん 2011/02/04 14:30:22

    やばいものってなんですか?
    気になるー。

    確かにあの旗はちょっとね・・・。

  56. 52 匿名さん 2011/02/05 11:07:28

    文章から対象店が特定可能な書き込みです。

    誹謗中傷スレとして管理者へ報告します。

  57. 53 匿名 2011/02/14 11:14:23

    前にこの掲示板で音についてのことを拝見しました。喫煙問題では常に匂いが洗濯ものにつき 悩んでますが最近洗剤をかえなんとか我慢。ですが ここ2日 トントンの音…が響き渡り気になり困ってます。太鼓のような音。マッサージチェアでしょうかね?せめて和室でやってもらえればいいのですが響き渡り… こういうケースは 本人にいうべきでしょうか?管理人さんに言ってもらったほうが いいのでしょうか?アドバイス下さい。お願いします。

  58. 54 匿名さん 2011/02/16 07:53:20

    管理人にお願いして、ポストに注意文を入れてもらうくらいが良いでしょう。
    直に言いにいくのはやめた方がよろしいかと。

  59. 55 54さんへ 2011/02/16 10:33:47

    回答ありがとうございます。もう少し様子みてからしてみます。直にいくのはやめておきます

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ガーラ・レジデンス松戸
  61. 56 住民さんA 2011/02/18 22:51:23

    ブライト前の土地売却コンペが進んでいます。
    住人の方は、現地に掲示がありますので確認しておいた方がいいかもしれません。


    募集開始2月18日(金)~、入札日は3月10日(木)~3月11日(金)
    年内には何かが出来ることに?

    ・売却最低単価「激安5万円/㎡~(坪16万円)」 ⇒ 1億2000万円(2400㎡)
    ・中高層地区になるのでミニマンション建築の可能性も。
    ・戸建も建築可能なので10戸位なら。
    ・駐車場・・・


    日照がダメとはいえ相場の半額で落札されてしまうのか。
    掲示されるということは入札希望する企業が1社は存在します。(過去ケーズ、セブン)
    近隣で期待できる最後の土地です。購入して笹塚第二公園にしてくだる方がいるといいのですが。

  62. 57 マンション住民さん 2011/02/19 07:35:23

    下記物件です。
    http://housing.ur-net.go.jp/topics/bosyu/1201-8.html
    最低譲渡価格で落札出来るなら複数応札あるかな。
    最悪条件だけど、駅3分でこんな激安価格でオークションスタート。
    住人は眺望という点で戸建決着が無難かな。
    何でもいいから、ちょっとした店舗を希望!

  63. 58 マンション住民さん 2011/02/21 11:15:43

    今回店舗用地の募集はしていないようです。複合施設も期待できないでしょう。
    結局、私道+戸建住宅10軒位ではないでしょうか。プリスタ住人にとっては一応安泰か。
    この土地には2億円以上の値段は値段つかない??
    白井駅とはいえ、駅近だからどういう評価になるかな。

  64. 59 マンション住民さん 2011/02/21 23:10:28

    戸建かぁ。やっぱりミスドが欲しい....

  65. 60 住民さんE 2011/02/22 12:31:51

    複合用途で何か店舗開設は無理なのでしょうか。ミスドいいですね。
    戸建ならブライト低層階は日照・眺望助かった。

    一番安い土地区画はいくらで販売するのだろう。建売なら。
    土地の最低譲渡価格が1億2000万円なら個人でエントリーする人がいるかもね。

  66. 61 住民さんA 2011/02/22 13:00:05

    前々から思うけどミスドに拘ってる方が居ますね。

    個人的にミスドより良質なパン屋さん希望な住人より…

  67. 62 マンション住民さん 2011/02/22 13:24:10

    パン屋さんの美味しいのは南口にあるし、トウズも結構美味しいから
    ミスドでもいいですね。
    ここにミスドがあったときがなつかしい

  68. 63 住民さんA 2011/02/22 13:29:57

    南口のオンシ・・・にたまに行きます。
    車で出かけた時はピーターパンかな。
    http://www.peaterpan.com/

    お店を誘致できないのか~。

  69. 64 匿名 2011/02/23 10:43:31

    いまさっき養老乃瀧の前、ロータリーで珍走団風のヤンキー何人かたむろしてた…
    まだいるんだね。もうすっかり絶滅したかと思ってたが。

  70. 65 匿名 2011/03/02 02:46:50

    ミスド作る気あれば、居酒屋の場所に再開店してますよ
    バーミヤン、ケンタ、ミスドなど前あった店はなぜ再開しないのか?

    あと戸建もキツいんじゃないかな?
    千葉NT中央や印旛日本医大駅徒歩圏内は即日完売しますが・・・
    マンションが妥当では?
    南側マンションも何だかんだ言われても、完売しているんだから

  71. 66 住民さんA 2011/03/02 11:58:15

    65さんの意見は現実味ありますよ。
    入札が複数あるのか?大きな募集看板取ってしまいました。
    近隣戸建のゴミ置場区画は坪35万位?が相場?
    土地の入札最低価格は17万円位で半額ですね。

    アクセス特急が止まらない事が明らかになっている。でも駅2~3分位の場所である。
    間口8メートル位で100㎡の住戸を各フロアーに5戸なら9階位は可能か。
    様々な付加価値が付けば「マンション」かも。
    何ができるのでしょうか?ブライトに影響あるかもしれませんよ。

  72. 67 匿名 2011/03/03 10:10:36

    >>66

    アクセス特急が止まらないのは痛いね
    新鎌ヶ谷で接続するのも一部しかないし・・・
    止まる電車より通過電車の方が多くて騒音問題や商業施設撤退など、今までとはかなり条件変わってきてるので、
    戸建てにしてもマンションにしてもかなり厳しいんじゃないかな?

  73. 68 匿名 2011/03/05 13:50:34

    ありえないけど、笹塚保育園とか出来ると嬉しいです。
    ありえないのでツッコミ禁止でお願いします。

  74. 69 匿名さん 2011/03/06 00:53:58

    くがこにお願いすれば?

  75. 70 匿名 2011/03/06 03:23:53

    みんな保育園 幼稚園どこに行きますか?

  76. 71 匿名 2011/03/06 05:03:33

    平日朝によく白井駅にて演説してるプロ市民団体が超うざい。先日もURの問題を叫んでた。

  77. 72 マンション住民さん 2011/03/06 08:27:29

    笹塚保育園あると便利です。4月に市議会議員選挙がありますね。
    投票日4月24日、立候補予定者説明会3月16日です。
    4年前は有権者は43,000人、投票率52%、有効票22,000票。
    トップ当選1,856票、最下位当選582票。落選者数名。(定員減員あり)
    人口は増えていますが定員は減るのかな。最下位必要得票数は上がるでしょう。


    現在、白井駅で挨拶を頑張っているのは池の上方面の方。
    政治色関係なしで、笹塚から立候補を予定している方はいるかな。
    複数立候補が出ると票数は割れるし。もちろん政治的、人脈的なところもあります。
    笹塚保育園設立が公約だけでは当選は難しいでしょうけど。(笑)  


    若くて有能な方が出馬しませんかね。 

  78. 73 住民でない人さん 2011/03/26 11:59:24

    プリスタは地震の影響ありましたか?かなり揺れましたか?トワイズに住んでいる方に聞いたら、棚においてあったコップの水がこぼれていなかったそうです。やっぱり免震構造の効果って大きいのでしょうか?

  79. 74 匿名さん 2011/03/26 14:02:48

    >>73

    全く問題ありません

  80. 75 73さん 2011/03/28 02:55:07

    プリスタです。真ん中階ですが問題ありませんでした。

  81. 76 匿名さん 2011/03/28 13:03:23

    地盤がしっかりしていますので何の問題もありませんでしたよ

  82. 77 住民さんE 2011/03/31 06:51:18

    そんな訳ないでしょ
    タンス倒れるわ
    レンジ落ちて壊れるわ
    揺れる揺れる

  83. 78 住民から 2011/04/01 01:35:05

    あの地震の揺れすごかったね。うちは家具の倒れたとかなかったけど、壁紙がよれちゃったり隙間が開いてたりしてますよ。管理組合に訴えたけど何もなし。うちの中は区分所有ということでぜんぜん面倒見てくれないのだそうだ。あんまりにもひどいです。

  84. 79 匿名 2011/04/03 00:38:59

    >>77
    倒れない、落ちない部屋もあるわけで・・・
    転倒防止や落下防止していなかったからでは?

    >>78

    共用部分は管理組合、専有部分は所有者
    当然な話で、所有者負担で直すしかない
    明らかな欠陥での破損なら、デベに責任あるが、その程度ならあの地震では発生しても無理ないレベル

  85. 80 マンション住民さん 2011/04/03 04:11:59

    マンションは長方形の箱なわけで、揺れが生じた場合に箱の中央部ほど引っ張られたり
    圧縮されたりするわけで、それがひびや壁紙の剥がれにつながるのは常識。

    部屋選びの際にそこを考慮するかしないかは個人の判断であり自己責任。
    という私も転倒防止してなかったのでBAKARAのグラスがおジャンに…。あイタタタt・・・。

  86. 81 匿名 2011/04/03 12:20:38

    77さんは上階ですか?真ん中階 西側ですが 問題なしでしたよ。ただ外のタイルが1こ外れたりしそうですが…

  87. 82 マンション住民さん 2011/04/03 17:19:40

    うぁー、バカラ勿体無い。
    私もブランド目がなくて、
    グラスはバカラ、陶器は世田谷ボロ市です。

  88. 83 周辺住民さん 2011/04/04 08:02:40

    周りが液状化しないだけマシ
    建物しっかりしてても某埋立地マンションみたいになっては・・・

  89. 84 マンション住民さん 2011/04/20 14:19:05

    20代のままさん何人ぐらいいるのかな?

  90. 85 匿名さん 2011/04/20 14:58:38

    ヤマザキ春のパン祭りでもらった皿が割れました。

  91. 86 匿名 2011/04/23 14:27:04

    案外この辺って事件多いね。
    夜中は変な車が逆走してたりするし、みんなも気をつけて

  92. 87 匿名さん 2011/04/24 12:26:10

    ん?事件?
    詳細お願い致します。

  93. 88 匿名 2011/04/25 14:37:19

    トウズ横の橋で12時ころ、おそらく路上強盗と思う。

  94. 89 入居済みさん 2011/04/26 09:36:10

    白井は地盤硬いの?

    13階だけど本棚から本が落ちてたけど
    大きなものが倒れたり壊れたりはなかった。

    落ちるものがなかっただけかもしれないけど

  95. 90 住民さん 2011/04/30 08:13:30

    ところで、地震によってできた共用部分の破損ていつやるんだ?

  96. 91 匿名さん 2011/04/30 17:01:56

    余震が収まったら?

  97. 92 匿名 2011/05/15 02:55:40

    今年は冷房使わないようにしたいから、出来れば外で騒がないでもらいたいな

  98. 93 住民さんA 2011/05/15 10:29:38


    マンションの自家発電ほしい

    せめてまた震災が起こってもエレベーターは動いてほしい

  99. 94 住民さんA 2011/05/22 00:57:59

    自家発電設備は初期費用が燃料タンクなど入れると数千万くらい?また、維持も定期的な点検・部品交換と起動試験などが必要なはずです。費用的にも年間数百万程度は最低掛かるのではないでしょうか。さらに燃料も可燃物なので危険物としての厳重な管理が必要なはずです。いずれ自家発電があっても燃料供給が続かなければそこで終わりです。この前のような大震災があれば何日間も停電が続くでしょうし燃料輸送も滞るでしょう。かといってそのために燃料を1か月分も大量に保管すると今度は日々の火災リスクが高まります(法的規制もあるはず)。その上でどちらを取るかの判断になると思います。

  100. 95 匿名さん 2011/05/23 02:55:50

    電気代が値上げになったら東電にガス管を引かせて、給湯器もエコキュートから最新のエコジョーズに交換させましょう。
    今なら頭下げて何でもやってくれるって。

  101. 96 入居済みさん 2011/05/25 02:10:38

    長期停電の際、せめてエレベーターと最低限の照明分の電源くらいは
    あってもいいかもしれませんね。

    お風呂や食事は多少我慢できますが
    病人、けが人がいたらそのための移動が出来ないのは困ります。

  102. 97 匿名さん 2011/05/25 04:39:19

    この機会に高圧鉄塔を排除させましょうよ。

  103. 98 住民さんA 2011/05/25 10:50:11

    エレベータ5~6台を停電時に2日間程度動かせるバッテリー設備があるようです。でも値段は数千万円くらいとか。ですから初期費用は1戸当たり5~10万円となる感じですね。寿命や保守にどの程度費用がかかるか分かりません。また、すぐに入手はできるかどうかもよく分かりません。いずれ高い買い物であり、普段は使用しない保険のようなものですから良く検討する必要があると思いますね。

  104. 99 マンション住民さん 2011/05/26 23:55:42

    停電してエレベーター止まるなんて当たり前の事ですよね。そんなことも考慮しないで高層階買ったんでしょうか。ン千万の投資なんて到底賛成出来ませんね。

  105. 100 マンション住民さん 2011/05/27 03:06:29

    私も99番さんに1票!

  106. 101 マンション住民さん 2011/06/03 09:08:35

    すみません、ちょっとお聞きしたいのですが。
    うちには子どもが二人います。
    騒音にはかなり気を使って、リビングと子どもの部屋には
    マットを敷いたり、いつも子どもを叱ったりしています。

    下のお部屋の方にお会いした時に、いつもお伺いするのですが
    夜8時から9時くらいの間で、お風呂の音が気になるというのです。
    お風呂って下に足音響きますか?
    うちは子どもがいて騒がしいせいか、気になったことがないのです。

    それとうちは冬場しかお風呂に入らず、基本シャワーなんです。
    ですから三人で入って、10分から15分位なんです。
    お風呂内で抜き足差し足では歩いていませんけど、
    マットを敷いたら少しは変わったりするでしょうか?
    上じゃないお宅から(隣・斜め上とか)の騒音でお悩みの方はいませんか?

    昼間は気になりませんよと言っていただいているので
    とりあえずシャワーの時間を寝る前ではなく夕飯前にしてみるつもりです。

  107. 102 匿名 2011/06/03 11:49:39

    お風呂の音ですが…
    うちも聞こえます。けれど その音は足音ではなく お風呂の椅子とか洗面器をすべだす音だと思いますが…

    子供が部屋で布団に入って静かにしてる時などは お湯を止める蛇口の音まで聞こえると言ってます。

  108. 103 匿名 2011/06/05 21:20:10

    朝から隣からドスンドスンと物凄い音が…その音で目が覚めてしまいました。


    一体、何の音なのか?

    レジ1中層階です。

  109. 104 住民さんA 2011/06/05 23:19:18

    うちなんて毎日、朝の5時台からドスーンずこーんバコーン、ごろごろごろ~って
    上から聞こえています。
    もう何年も同じですよ。
    なんども注意の紙を入れてもらいましたが、全く改善されたことないです。

  110. 105 匿名 2011/06/06 09:07:14

    103です。

    早朝から音で困っているお宅が他にも居るのですね。

    本当に何の音なのか…?


    ドスンドスン音を立てれば、近隣に響くと考えないのでしょうか?

    お子さんの音ではないと思います。

  111. 106 マンション住民さん 2011/06/07 05:42:58

    101です。
    みなさま、お返事ありがとうございます。
    早朝のドスンドスン・・・なんでしょうね?
    テレビ通販で売っている、折りたためるベッドとか?
    起きて、折りたたんで日が当たるように窓辺に移動・・・なんて。想像ですが。

    うちは和室で寝ると、早朝隣のお宅のスリッパ音が聞こえます。
    普段はベッドなので、気になりませんが。
    あと夜中にテレビか何かの低い音が聞こえることも。
    寝室と隣り合った部屋にあるのかもしれません。

    お風呂のイス等を引きずる音は考えたことありませんでした。
    それだとシャワーの時の方が洗い場にしかいない分、うるさいかも。
    それも気を付けてみようと思います。

    音をなくすのは難しいですが、少し気を付ければ全然違います。
    みんな気持ちよく暮らせるよう、これからも気をつけます。
    ありがとうございました。

  112. 107 悟った被害者。 2011/06/07 06:59:42

    うるさい音って他人の音だから気に入らないんですよ。
    家族のたてる音には甘いでしょ。
    他人を家族のようになんて到底思えないけど、憎い相手が出してる音だと思うとこっちの気が変になるので
    あえて、憎しみを捨てます。
    嘘っこですが、そうすることで心は意外と平和です。
    憎しみってものすごいパワーになりますが、エネルギーの消耗が激しくて、体も心もヘトヘトになるのです。
    だから、偽善者になることを選びました。
    もちろんこれは引っ越しのメドが立つまでの話ですけどね(微笑)

  113. 108 住民さんC 2011/07/08 08:39:59

    騒音は上からだけでなく、左右の場合も有るし
    すぐ上の階ではなくその上のほうからの場合も有るし誤解の場合もあるかも
    あ、この前廊下をボードに載った子供が駆け抜けたときは少しうるさかった
    居た部屋が廊下側だったせいもあるけどね あれ危ないよ

    10万円なら自家発電いいんじゃない?うち中層階だけどエレベーターは動いたほうがいい
    オール電化ならそれなりの設備はあってもいいかも
    って思うけど不自由なほど電気は長時間止まることないからその心配ないでしょ
    その前にそれほどの地震なら上からつぶされるのが怖いよ
    建築主さん大丈夫?

    犬の足洗い場、やっぱりマンション外の住人が使用してんだね
    敷地外にあるんだから当然だけど
    結局あんまり便利に使えなくて残念^^:



  114. 109 匿名さん 2011/07/31 22:40:16

    そして誰もいなくなった

  115. 110 住民さんA 2011/08/23 12:08:31

    駐車場料金っていくらなんでしょう?

  116. 111 住民さんA 2011/09/05 14:04:22

    本当に誰もいなくなっちゃった?

  117. 112 匿名さん 2011/09/11 08:04:03

    まだまだ終わらんよ。
    プリスタ魂

  118. 113 マンション住人 2011/09/13 13:20:57

    たばこの煙が排気口から出るせいで臭いし喉が痛いです。我慢しますが火事だけは出さないで欲しいです。

  119. 114 マンション住民さん 2011/09/28 04:48:07

    廊下に出しているポリ箱が、風でゴロゴロ~と転がるよ。
    一日中マンションを響かせているよ~。
    けっこう響いてうるさいよ~。
    重石をしてくださいな~。

  120. 115 匿名さん 2011/09/28 13:53:02

    重しでなくて外に置くのがNGでしょ~。

  121. 116 匿名 2011/09/29 04:24:42

    配達日は致し方ないでしょ。

  122. 117 マンション住民さん 2011/10/07 06:45:33

    音はそんなにしないですよ。駐車料金100円から2900円ですよ~うるさくて言われた方は引っ越しなどしたんですかね?皆さん幼稚園はどこに行きますか?

  123. 118 マンション住民さん 2011/10/24 02:57:16

    幼稚園はどこでも一緒、と後になれば思います
    教育方針など各々いろいろ掲げていますが
    それは入れた親の自己満足で
    子供が通いやすい、親が行きやすいところがお勧めですね

    あとは保育時間も家庭によっては重要かも

    お隣のマンションの後ろで工事が始まりましたが
    結局戸建て用地になったんでしょうか。

  124. 119 マンション住民 2011/10/27 12:02:34

    確かに、幼稚園はどこも同じ気がします。保育時間はかなり重要ですね。

    お隣マンションの裏は気になります。

  125. 120 マンション住民さん 2011/11/16 03:06:07

    トワイズの後ろは戸建てでしょうね。お店欲しいです。ミスドあったらいいです。

  126. 121 匿名さん 2011/11/16 03:59:51

    まだミスド言うか?

  127. 122 購入検討中さん 2011/11/24 11:48:35

    白井市在住でプリスタに引越しを検討しております。住民の方でどの棟で何階くらいがよいか教えてください。宜しくお願いします。

  128. 123 マンション住民さん 2011/12/01 22:24:47

    私は低い階が良いです。忘れ物や駐車場 遠いと大変です。あとごみだしも大変です。前の棟が良いですよ

  129. 124 周辺住民さん 2011/12/02 11:10:37

    >>120

    ケーズ敷地内に入る予定だったガストが契約破棄して代わりに養老乃瀧が入ったんだが・・・

  130. 125 レジ2住人 2011/12/05 11:27:58

    122さん、駅やトウズは遠いですが、2棟高層階もオススメです。駐車場や駐輪場、セブンイレブンに近いです。春は線路沿いに桜が見え、夏は花火、秋はふるさとまつりで市役所に近いですし、冬は中庭の雪景色が楽しめます。離れ的な感じで静かですよ。

  131. 126 購入検討中 2011/12/08 11:13:08

    123さん125さんアドバイスありがとうございます。
    物件が何件かあるみたいなので、参考にさせてもらいます。

  132. 127 購入検討中 2011/12/20 03:50:24

    冬場の結露ってどうですか?

  133. 128 マンション住民さん 2011/12/25 16:27:21

    インターネットでフレッツ光に入られている方、
    もしいらっしゃいましたら教えてください。

    速度はどうでしょうか?教えてください。
    内部掲示板にも書いたのですが、念のため、こちらにも書きました。

    宜しくお願いします。

  134. 129 マンション住民さん 2011/12/27 08:59:38

    購入はされましたか?私はフレッツ光入っていませんが今入っているのと両方入るのですか!?

  135. 130 マンション住民さん 2011/12/31 06:11:03

    >128さん

    フレッツ契約者ではないですが、内部掲示板にレスつけました。

  136. 131 マンション住民さん 2012/01/03 08:46:35

    触れつつ

  137. 132 マンション住民さん 2012/01/21 00:28:56

    皆さんはお部屋をおしゃれにしていますか?コートなどかける場所はありますか?

  138. 135 匿名さん 2012/03/19 12:06:35

    食器棚でも鏡でも家具類でもオプションが一番オシャレ
    高いけど

  139. 136 匿名さん 2012/03/24 16:23:25

    無印で揃えるのが良いんでは?

  140. 137 匿名さん 2012/03/27 00:01:53

    それがいい。

  141. 138 マンション住民さん 2012/03/30 22:11:28

    水道カートリッジ交換はまめに換えていますか?

  142. 139 匿名さん 2012/04/04 02:19:28

    マメというか、期限があるしね。

  143. 140 匿名さん 2012/04/04 21:54:20

    どなたか浴槽側面のカバーの外し方わかりますか?
    掃除したいけど、外し方がわかりません。。。

  144. 141 住民さんE 2012/04/10 16:55:25

    No.138さん

    水道カートリッジは、ある程度使っていると流量が減ってきますが、それでも使っています。
    交換期限はありますが、水の味に問題無いと感じている間であれば交換は不要と思います。
    それなりに気を使っているから浄水器の水を使うのでしょうから、フィルターを全く変えない
    ならばあえて浄水器の水を使わず水道水をそのまま使った方が流量も多く良いでしょう。
    もし定期的に浄水器の蛇口から水を流していないのであればフィルターにカビが発生する事も
    ありますので、使いはじめる前に交換したほうが良いかもしれませんね。

    ミネラルウォーターを購入するよりフィルターを交換したほうが安いです。しかし恥ずかしながら
    いざ交換となるとたった数千円のフィルター購入を躊躇してしまいます。

    子供の頃は水道水を普通に飲んでいたのですが、最近はあまり飲まなくなりましたね。
    私が小学生くらいの頃に「六甲の美味しいお水」が発売されお店に並んでいましたが、水を買う
    なんてもったいないと皆が言ったものです。
    しかし、今はペットボトルの水を買うのも当たり前っていう感じですね。


  145. 143 匿名 2012/04/23 03:46:45

    ゴムパッキンをひっぱればいいだけですよ。けっこう強い力が必要ですが重要なのは戻すときにきれいにはめられないと隙間ができてカビの原因になります。

  146. 144 匿名さん 2012/04/25 22:14:00

    143さん

    パッキンを外したらいいんですね、やってみます。
    アドバイスありがとうございます!

  147. 145 マンション住民さん 2012/05/06 15:31:51

    廊下に置かれている生協の発砲スチロール、
    カラスが突いて欠片が飛び散っているので、配慮をお願いします。

  148. 146 マンション住民さん 2012/05/09 12:09:06

    No142のご近所さん

    思い違いだったらごめんなさい。

    福島のボランティアで使用したブーツを洗おうとしたら却って汚れそうになったったとの事ですが、その洗い場ってプリスタのペット用洗い場の事でしょうか?
    ご近所に開放してません!ちゃんと記載されてますよ!

    社会常識をわきまえた行動と、投稿をされるようお願いしますよ!!


  149. 148 住民さんA 2012/05/09 16:01:05

    確かに部外者の利用が多いよね。
    しかも自分のとこの水道で洗いたくない汚れたものを洗ってるってパターン…。

    でも多分あそこはプリスタが周辺住民のために設置してくれた公共水道と
    思い違いしていて周辺の方々が悪気なく使っているのだと思う。

    この前は小学生が習字の筆や硯を洗っていたり、絵の具の付いたパレットを
    洗っていたのを見た。袋に入れてまた外に行ったから多分他所の子だろうね。
    あとザリガニ&水槽ってのも見た。これは部外者かどうか分からないけど。
    放射能ブーツは結局洗ったんだろうか…。

    うちはペット飼ってないからいいけど、大事なワンちゃんを、ザリガニの汚水や
    墨はともかく絵の具のような害のありそうなものを流しているところで
    洗ってよしとするものなのかな…?
    なんかそれが原因で病気になりそうというのは神経質すぎかな。

  150. 149 マンション住民さん 2012/05/10 14:12:53

    誰でもいつでも使える状況じゃ公共って思われてもしかたないのか.....

  151. 150 匿名さん 2012/05/10 15:10:01

    自分が住民でなかったらと考えると、特に後ろめたさも無く使用するかもしれないと思うんで、仕方ないでしょう。
    今の人は、こんな場所に設置した方が悪いって言って逆ギレするよ。

  152. 151 マンション住民さん 2012/05/14 07:43:39

    ペット用水道って、鍵が付いているんじゃないの?

    以前何かで見たことがあるんだけど…

  153. 152 匿名 2012/05/15 09:36:20

    つれないなぁ…

  154. 153 匿名 2012/05/26 15:08:11

    どなたか開通した道路を利用下方はいらっしゃいますか?友人の話ですと既存の道路が一車線規制になってる箇所があったとか。実際利用価値はあるんでしょうか?

  155. 154 住民さんA 2012/05/26 17:34:46

    トイレの汚損ってどんなんだったんだろ。

  156. 155 匿名 2012/05/27 15:52:42

    >>153

    そのネタは検討板千葉NT東部スレで盛り上がってます

    私が昨日通った時の状況ですが、まず464の小室過ぎ辺りから流れ悪くなり、トンネル付近から渋滞になりました
    この程度なら従来からで驚きはしませんが、その先のバイパス入口付近でいきなり1車線になります
    バイパス入口過ぎからなら理解出来ますが、入口前なので渋滞しない方が不思議です
    そのまま従来の464を進むと千葉NT中央駅交差点まで渋滞、その先も片側1車線が続きジョイフルまで同じように流れ悪く白井からジョイフルまで約45分くらいでした
    帰りはバイパスを使いましたが、渋滞なしで牧の原からバイパス出口まで約5分程度、そこから先も全く渋滞なしで牧の原から計20分でした

  157. 156 マンション住民さん 2012/06/04 09:55:41

    先程白井市役所前〜いすゞ辺りの北環状線が4車線化工事の為に、走行車線変更しておりました。

    あの道路将来的には何処に繋がるのかな?
    正直、そんなに交通量あるとも思えないけど…

  158. 157 匿名さん 2012/06/04 12:16:43

    あそこで片側2車線なんて千葉ニュータウン計画人口34万人の名残りですかね?


    どなたか詳しい人に質問です。
    マルエツ隣にある晴クリニックがいつでも激混みですが、近くに適当な皮膚科が他に無いからなんでしょうか?がさつなドクターですが見立てが良いから患者が集まってきているのでしょうか?

  159. 158 匿名さん 2012/06/07 17:25:58

    北環状は千葉NT中央先のr4を超えて最終的に牧の原商業施設の西端でR464につながるんじゃないかしら。 あまり使われそうな橋があるところ。 http://goo.gl/maps/BUZN

    牧の原商業施設から帰るときにR464を完全に迂回できるようになりますね。
    R16をアンダーパスできるので白井住民にとってはメリットが大きいんではないでしょうか。

  160. 159 匿名さん 2012/06/07 17:36:14

    もう少し補足すると北環状は千葉NT中央先でr61につながります。
    r61は木下まで延伸予定でそこから千葉柏道路(R16バイパス、これも予定)をつかって
    常磐自動車道、野田方面に行けます。

    ですが、白井から常磐自動車道だとR16を直接行けばいいのでメリットは少ないかな。
    あみアウトレットに行きやすくなるくらいでしょうか。

  161. 160 匿名 2012/06/19 12:27:09

    あの道路危ないです。車線間違えたのか先日、逆走してる車見ました。

  162. 161 マンション住民さん 2012/06/26 15:11:12

    電気料金ですが、入居時のまま10kVAなのですが、‎6kVAに変更した家庭はありますか?基本料金が2,100円から1,260円には下がるのですが実現可能か、どうなのか・・・

  163. 162 マンション住民さん 2012/06/27 11:56:08

    プリスタの皆さんは最近どのような感じですか?もうすぐ夏ですね。夏はどこか行かれますか?

  164. 163 匿名 2012/06/27 12:18:23

    夏休み前だけどアクアマリン福島に行ってメヒカリの天ぷら食べてくる。

  165. 164 住民でない人さん 2012/07/10 04:42:16

    私はプリスタの住民ではありません。3丁目の戸建て住民です。
    プリスタの管理をしているところをネットで探したのですが、
    わからなかったので、申し訳ないと思いつつ、こちらに
    投稿させていただきます。

    プリスタの駐車場の出口の、銀色の部分(なんて言うのでしょうか)
    の音が、最近とても大きくなりました。
    たくさん車が通るので、何か、ゆるんできた?のかもしれません。

    車が通るたび、「カッ、カッ」という音が響きます。
    土日などは出かける方が多いせいでしょうか、
    朝から「カッ、カッ、カッ・・・・」と際限なく続ことがあり、
    正直、かなり気になります。
    最近、暑くなってきて、窓を開けて寝たりすると、特に響きわたる
    感じで、どうしたものかと思います。

    最初、「このカッ、カッという音は何?」と思っていましたら
    プリスタの駐車場からの音だとわかりました。

    どなたか、住民の方から管理人さんに言っていただくか、
    それが無理なら、管理している会社や、管理人さんなどの連絡先を
    教えていただけないでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

  166. 165 匿名 2012/07/10 11:05:01

    この地域って他人や周りが気になって仕方ないのが多いのは、昔から変わらないね

  167. 166 匿名 2012/07/16 08:52:03

    住人でない人へ

    騒音、気になりますよね、私も階上の音に悩まされるのでよくわかります。

    とてもひびく騒音なら、ご近所のかたもきっと同じように感じておられるのではないでしょうか。少し遠回りのように思えますが、同じ感想をお持ちのかたを誘って、笹塚3丁目の自治会長さんに現状を伝え、会長さんからプリスタの自治会長さんに連絡していただけるようにすればいかがでしょうか。早く改善されるとよいですね

  168. 167 マンション住民さん 2012/07/22 05:38:58

    >164さん
    次回修繕で直る予定です。時期の詳細までは決まっていませんが、、、

  169. 168 匿名さん 2012/07/22 12:42:18

    意味無いからゲートフリーにすればい。

  170. 169 匿名 2012/07/27 17:50:45

    常識がない迷惑な近所だとほんと困る。
    うちもそうだから

    周りのご近所さん結構気づいてそうだけど

  171. 170 匿名さん 2012/08/22 03:44:17

    迷惑な近所と言えば…


    ベランダ喫煙に困ってます。


    昼夜問わず頻繁に匂います。


    子供も小さく喘息持ちなので気になって。


    どなたか解決された方いませんか?

  172. 171 匿名 2012/08/22 04:39:27

    修理する予定なら不具合わかってるんだから、近所迷惑だからさっさと直せば

  173. 172 匿名 2012/08/26 15:28:39

    >>170

    禁止事項でない以上喫煙者のモラルの問題であり
    それ以上は出来ない
    廊下やエントランスで喫煙してるのなら、また別の問題ですが・・・

  174. 173 匿名 2012/08/28 09:22:35

    》172さん ありがとうございます。

    モラルの問題ですね…

    改善は難しそうです。

    別のマンション友人は匂いの元に向かって消臭剤をスプレーしてる!と話してました。

  175. 174 マンション住民さん 2012/10/13 07:07:43

    高橋水産さんってどうでしょう?

  176. 175 匿名さん 2012/10/29 03:07:25

    消臭剤をスプレーだって。コワイ。
    こういった異常行動が積み重なるとワイドショーでも取りあげられるような大事件へと発展するのでしょうね。

    スプレーしてるの誰かに見られたら何か起きた時に「頭おかしい異常な隣人による殺戮」 って言われる事になりますね。

  177. 176 入居前さん 2012/11/17 15:30:35

    ちょっとお尋ねしたいのですが、白井駅周辺は送電線が張り巡らされて普通に考えれば電磁波が高いと思われるのですがお住まいの皆さんは気にしていないのでしょうか?

  178. 177 管理担当 2012/11/30 13:05:53


    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    今度とも、宜しくお願いいたします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46982/

  179. 178 匿名さん 2013/01/25 17:11:43

    次のスレッドありませんよ

  180. 179 匿名 2013/04/18 23:26:11

    おーい(^-^)/最近どうしてる?

  181. 180 匿名さん 2013/07/18 07:20:45

    駐車場で車の写真撮ってる人がいたんだけど、あれは何?

  182. 181 匿名さん 2013/07/19 23:33:54

    迷惑行為

  183. 182 マンション住民さん 2013/08/02 13:32:50

    8/3下総基地で花火を上げるみたいですね。見れるかな?

  184. 183 入居済みさん 2014/03/20 11:42:25

    みれるよ。

  185. 184 購入経験者さん 2014/04/30 02:04:26

    値下がり激しいですね。

    少し残念です。。

  186. 185 購入経験者さん 2014/07/18 05:27:16

    中古安くしすぎ。

    駅前なのに。住んで6年で
    半額。残念だ。

  187. 186 マンション住民さん 2014/12/26 13:06:10

    建設中の駅前ビルは3階立てみたいだけど、商業施設は入るのでしょうかね?

  188. 187 マンション住民さん 2018/08/05 06:45:13

     今年のプリスタの夏祭りは。9月2日(日)ですね。もうそろそろお祭りを止めてほしい。
    子供のいない世帯は、はっきり言って関係ない。プリスタクラブ会費もったいない。

  189. 188 マンション住民さん 2018/12/26 06:51:44

    新しい鍵どう?

  190. 189 住民板ユーザーさん1 2021/01/30 08:57:46

    白井駅界隈は住みやすいですか?

    人口も増え、
    タバコのポイ捨て、
    ノーマスク、
    爆音バイク
    いろいろな人を見かけるようになりました。
    治安はどう?

    トウズのお刺身は美味しい。
    お買い物など買い物事情へどう?

    コロナ禍でどうなるのだろう?

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プリスタ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    プリスタ
    プリスタ
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
    交通:北総線/白井 徒歩2分
    間取:4LDK
    専有面積:91.29m2
    販売戸数/総戸数: 未定/ 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ユニハイム小岩
    スポンサードリンク
    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    [PR] 周辺の物件

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    2798万円~4148万円

    2LDK・3LDK

    62.92m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西四丁目

    未定/総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    [PR] 千葉県の物件

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸