東京23区の新築分譲マンション掲示板「宇部三菱セメント問題に関連する話題について(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 宇部三菱セメント問題に関連する話題について(その4)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2018-06-06 00:05:31
【特集スレ】宇部三菱セメント問題に関連する話題について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

宇部三菱セメント問題に関連する情報について、話し合います。

国土交通省の報道関連資料:

http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/house05_hh_000179.html

宇部三菱セメントおよび三菱マテリアルの発表資料はこちら:

http://www.umcc.co.jp/html_set/frame_set01_news.htm

社団法人 全日本不動産協会・不動産保証協会の発表はこちら:

http://www.zennichi.or.jp/fudousan_kanren/fudousan_kanren_detail.php?i...

過去スレ:
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80062/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88768/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95317/

[参考情報]

国土交通省の類似案件の発表はこちら:

吉田建材(株)が製造した高強度コンクリートの大臣認定仕様の不適合について(2010/07/09発表)

http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000182.html

高強度コンクリートの大臣認定仕様の不適合について(2010/09/27発表)

http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000193.html

[スレ作成日時]2010-12-19 17:03:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

宇部三菱セメント問題に関連する話題について(その4)

  1. 184 匿名さん

    あのーもうそろそろビギナーさんの投稿拒否設定解除してくださいよー。
    管理人さん。
    【一部テキストを削除しました。管理人】

  2. 185 匿名さん

    90棟って超高層マンションはほとんど該当?

  3. 186 匿名さん

    警戒中!

  4. 187 匿名

    具体的なマンション名出しなよ

  5. 189 匿名さん

    公営住宅は家賃が安くて住みやすいと思います。

  6. 191 匿名さん

    東側は買うな!!

  7. 192 匿名はん

    >>154
    >国交省が認定した通知がいまだに探せない。

    探すだけ無駄ってもんです
    っていうか
    もともと認定したことは公表されてませんから
    公開されているデータベースもありますが
    完全なものではないので(公開に同意した物件のみなので)
    それと、再認定されたからといって、実際の建築物が合法かどうかを判断するのは、国ではなく、自治体ですので
    つまり、
    再認定されてなくても、自治体が大丈夫と判断すれば、合法です

    >>166
    >宇部三菱セメントは再発防止策を作成して自社のHPで公表までして、きっちりした会社ですね。
    >これなら再び同じことを繰り返すことはないでしょう。

    大臣認定制度とは関係ないことなので、、、
    大臣認定を申請するのはセメントメーカーではなく
    生コン屋とかゼネコンですよ、お間違いなく
    つまり、宇部三菱が何を行っても、再発防止策とは、なりません

  8. 193 匿名さん

    たとえ合法でも買わない。

  9. 194 匿名さん

    192

    このスレは、宇部三菱の件、に関して話し合うスレだ。

    宇部三菱の件、の原因は、宇部三菱セメントがユーザー企業と十分な

    コミュニケーションを取らないまま勝手にセメントの性質を変えたことにある。

    だから、宇部三菱セメントが発表した再発防止策は、

    宇部三菱の件、に関して再発防止に有効なんだよ。

    だから、生コン屋とか,ゼネコンとか、原因を作ったわけでもない

    会社はこの際どうでもいいんだよ。わかったか?

  10. 195 匿名さん

    おせち位なら例えヒドイおせちが宅配されてもなんとか我慢できるよ。
    http://omoteuragame.blog29.fc2.com/blog-entry-2172.html
    でも、マンションはねぇ。。。

  11. 196 匿名さん

    有明豊洲には似合うよ、バードカフェ

  12. 197 匿名さん

    買ったら負け!!

  13. 198 匿名さん

    だね

  14. 199 匿名さん

    そんな人たちには公営住宅をお勧めします。

    似た考えの人がたくさん住んでいて、最適だと思いますよ。

  15. 200 匿名さん

    買った次の瞬間
    資産価値ゼロ

  16. 203 匿名さん

    このスレ大事

  17. 205 匿名さん

    リーマンショックが消費者を護ったということか。

  18. 206 匿名はん

    >>194

    >宇部三菱の件、の原因は、宇部三菱セメントがユーザー企業と十分な
    >コミュニケーションを取らないまま勝手にセメントの性質を変えたことにある。

    たしかに、宇部三菱は勝手なことをしたようですが
    そんなのは、関係ありません

    生コン屋は、自分でセメントの品質を確認する義務を負っていますし、
    当然、宇部三菱の試験結果を見て、自分で決めた基準値に適合しないのは、わかっていたはずです
    でも、JIS規格には準拠してるから大丈夫、ということで
    生コンを適合品と称して、出荷してしまったのです
    ここが、問題なのです
    (適合していない、というのと、不良品・粗悪品というのとは、違いますよ)

    このようなことは、宇部三菱1社だけではなく、すべてのセメントメーカーが同じようなことを行っていた、と言ってもいいと思いますが、
    改善するには、誰か一人を悪者にして、その隙に、大臣認定のシステムを変えなきゃならない
    だから、国土交通省は、そのために公表したんだと思います
    宇部三菱なら、いじめられても大丈夫だ、と考えて

    おかげで
    宇部三菱の配置転換が多くて多くて、誰に連絡を取っていいかわからない状態になっちゃいましたが

    いじょう
    とある生コン屋の独り言でした

    PS
    それと、宇部三菱の発表した再発防止策は、
    具体的には、何の効果もないですよ~
    業界としては、JIS規格に準拠したセメント、そのままでの大臣認定審査へと移行していってますから
    今までの、勝手に一ランク上の基準値、っていうのがおかしかったんですから、当然ですね

  19. 207 匿名はん

    206のつづき

    本当に一ランク上のセメントが必要な物件の場合は

    大臣認定のコンクリートなんか使いませんよ!!

    マンションでは、そのような物件はまずないでしょうけれども
    現実には、JISでも大臣認定でもない超高強度コンクリートは、結構大量に使われています

  20. 208 匿名さん

    橋桁とかに住めば超安心ってか
    まるでホームレスだな

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸