京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン藤森グランデ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 伏見区
  7. 藤森駅
  8. パデシオン藤森グランデ
物件比較中さん [更新日時] 2012-06-10 22:45:09

京阪本線「藤森」駅徒歩5分。国有地跡からはじまる
総150邸の新街区パデシオン藤森グランドってどうですか?


売主:睦備建設株式会社
施工会社:睦備建設株式会社
管理会社:睦備建設株式会社

所在地:京都市伏見区深草西伊達町88番3他
交通:京阪本線「藤森」駅徒歩5分、JR奈良線「JR藤森」駅徒歩13分
総戸数:150戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上5階建

[スレ作成日時]2010-12-19 13:59:43

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ大津におの浜
プレディア京都桂御所

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パデシオン藤森グランデ口コミ掲示板・評判

  1. 102 契約済みさん 2011/11/26 14:40:00

    その話、本当ですか?
    問い合わせなかった人は、睦備の都合を押し付けられる形になるって事ですか?
    余りにも理不尽な話ですね。

  2. 103 匿名さん 2011/11/27 10:42:53

    理不尽だし無茶苦茶です。内覧から一週間で鍵渡しというのはありえない。素人だと思って馬鹿にされている感じです。ここは情報を共有していい条件を引き出しましょう。みなさん、100さんや101さんみたいにできるだけ情報を教えてください。101さんの『問い合わせのあった人だけ』という部分はとても不愉快です。もちろん睦備に対してです。

  3. 104 匿名 2011/11/27 14:01:37

    今回のことを知り合いの不動産屋に相談し、えた情報ですがお話します。

    まず、内覧会はお披露目会ではなく高い買い物を不具合がないか最終チェックする場所なので、
    最終チェックをする人は必ず、"指摘した箇所の修理修繕が終わり後日チェック後、納得した状態を確認したら支払いをする"とムツビに伝える事。引き渡しについては書類の第9条の3に詳しく書いてあったので延期できるはずです

    登記登録の際、サインや判子は押さず、印鑑証明は提出しないこと(後日再内覧会等を終えてから提出することを伝えましょう)

    最悪、無理だと言ってきたら区役所や宅建協会に取引トラブルとして相談しましょう。

    私は今の所引き延ばしを要請していますが、上と相談すると言われいます。近いうちに結論は出たかと問い合わせ、返答次第では宅建協会に問い合わせてみようかと思っています。

  4. 105 匿名さん 2011/11/28 01:51:25

    詳しく説明いただいてありがとうございます。契約の時にはきちんと読んだと思いましたが覚えていないものです。もう一度読んでみましたが実のところあまりよくわかっていません。教えて頂いたように考えてみます。睦備建設からは今も回答がありません。みなさんもまだ回答ありませんか。

  5. 106 匿名さん 2011/11/28 09:16:08

    以前にも書き込みしましたが、このようなケースは滅多にありません。購入者をないがしろにして完全に売主(デベ)の都合で時を稼いでいます。宅建協会や消費者センターなどに相談した方が無難です。「このような方法が、まかり通るのか」を是非尋ねてください。なお、相談する際には売主(デベ)から届いた文書(スケジュール表など)をすべて持参しましょう。証拠があるのですから、強気で攻めてください。

  6. 107 匿名さん 2011/11/28 14:32:46

    91です。六地蔵タワーのスケジュールを教えてもらいました。
    100さんと同じですが書類のコピーをもらいました。
    1投稿で1枚しか写真添付できないみたいなので連投になりますがすいません。

    ご入居までのお手続き
    完成披露内覧会のご案内
    清算書発送のご案内

    の3枚です。

    ご入居までのお手続き

    1. 91です。六地蔵タワーのスケジュールを教...
  7. 108 匿名さん 2011/11/28 14:33:34


    完成披露内覧会のご案内

    1. 完成披露内覧会のご案内
  8. 109 匿名さん 2011/11/28 14:35:27

    清算書発送のご案内

    書類の日付を見ると内覧後に清算書が送られてきたことがわかります。



    1. 清算書発送のご案内書類の日付を見ると内覧...
  9. 110 匿名さん 2011/11/28 14:40:59

    何度もすいません。
    鍵渡しは2月25日頃だったそうです。

  10. 111 匿名さん 2011/11/30 01:44:02

    貴重な資料、ありがとうございます。

    ただ、>>107の予定表では清算→内覧会になってますよね?

    とゆうことは睦備の行ってる事は正規の予定?

    でも、現実は>>109にあるように清算は内覧会後?

    睦備のやってることが余計解らなくなってきました。

    いったい何が正しいの?

  11. 112 匿名さん 2011/11/30 12:00:14

    内覧会は30分で区切られてるなぁ。30分では検査できないよ。検査妨害だ。六地蔵のことを聞くと30分は無理でしょ。最近ネットでいろいろ調べてるけど2~3時間はかかるみたい。うちはまだ返事が無いけど、いつまでって約束はしてないから引き伸ばされるのかなぁ。情報求む!

  12. 113 匿名 2011/12/01 07:07:00

    うちもまだお返事ないですよ。
    ただ、色々な手続きがありますので入居2ヶ月前の12月半ばまでにはお返事いただけるようお願いしています。

    私の考えですが、ここは小学校も近いため4月から入園する方もいらっしゃると思います。その方は3月には入居したいはずですし、色々と揉めてるんじゃないでしょうか。一斉スタートじゅないとむつび建設側が遅れて入居する方の管理費、固定資産税等負担になりますし。

  13. 114 匿名さん 2011/12/01 07:57:01

    新学期や新入学のタイミングでというのは私も同じです。
    あまり引き渡しが遅いと子供の学校の都合もあり困ります。
    引越しスケジュールはかなり厳しいですがなんとかなるのではと思っています。
    工事が遅れていて内覧会の日程はこれ以上繰り上げられないと思いますので
    引き渡しを3月中ごろであれば1カ月となって大丈夫ではないかと思っています。
    諸費用のことも六地蔵では内覧会の後に支払っているのですから同じがいいです。
    スケジュール表では先に諸費用の清算をするようですが運用は違っています。
    (消費者側に不利になっていません)
    知り合いの方に聞いたら諸費用も内覧会後でいいんじゃないかと教えられました。
    何かあったときに渡しているお金が少ないほうがいいからということでした。
    返事を引き延ばしてそのままズルズルとならないよう誠意を見せてほしいです。

  14. 115 匿名 2011/12/01 12:50:43

    皆さんにお聞きしたいんですが、内覧会ってチェックシートを持ってしっかりみたら一人2〜3時間ほどかかるんですよね?

    藤森は150戸もあるのに2日しか内覧会の機会を催していないみたいなんですが、2日で150戸も見れるんでしょうか?誰か聞かれた方いらっしゃいますか?

  15. 116 匿名さん 2011/12/02 02:44:43

    >115

    パデシオン購入者です。
    睦備建設物件の内覧会はB4サイズの左側に平面図、右側に書き込み用罫線がある紙を
    使います。気になるところがあれば自分で書き込むスタイルです。
    このスタイルには違和感がありましたが、いつもこうしているそうです。
    営業マンは最初と最後に現れて、申し出の内容によっては違う担当者の方が来られます。
    同時進行で内覧は行われますので150世帯こなすことは可能です。
    ただし30分などでは終わるはずもありません。30分で済む方は、お披露目だと思っている方だけです。
    しっかりと見れば3時間はかかります。私も「皆さん30分でお願いしています」といわれましたが
    無視して3時間半かかりました。睦備建設側はかなり嫌がっていましたが、これくらいは当たり前です。
    私の場合はかなり多いほうだったためかなり時間がかかりました。驚いたことは、明らかな睦備側の問題なのに
    一言も謝りませんでした。内覧会シートにはきちんと社内検査を行ったと書かれていましたが明らかに嘘でした。
    具体的には書きませんが、指摘が無ければこのまま引き渡すつもりだったこと、素人でも次々と見つけられることが
    なぜ社内検査で見過ごされたことにつて説明を求めましたが何も答えてもらえませんでした。

    これから非常に特殊な(引渡しまでたった1週間)内覧会を迎える皆さんにひとこと。
    手直しがひとつでも残っている場合は絶対にはんこを押さないでください。引渡し後にしっかりと
    やるなどといわれるかもしれませんが、応じないでください。そのためには3回でも4回でも再内覧してください。
    必ず自分の目で是正を確認するまではんこを押さないでください。
    結果1週間後の引渡しに間に合わなければそのお宅の管理費などは睦備建設が負担します。もちろん
    支払いなどは絶対にしてはいけません。手直しが間に合わないのは不可抗力ではないため
    さまざまな補償をしてもらう権利があります。そういったことを避けるためにも
    なんとかはんこを押してもらって引渡しを済ませようとしますが、そのことを良くわかった上で対応してください。

  16. 117 匿名 2011/12/02 07:47:08

    私も購入予定の者です。
    精算後に内覧会の予定に疑問をもち、先ほど担当者に連絡をしました。

    予定表に関して疑問をもち内覧会が終了するまで精算は行わない旨を伝えました。
    担当者からは一度、会社の方に話を上げて後日連絡をもらうことになりました。
    入居前から嫌な気持ちで入居するのは正直嫌なのでもめるつもりでありません。
    しかし、担当者の話の中で
    私の様に内覧会後に精算したいと言っているのは、「私だけ」と言われました。

    会社ぐるみでこの問題を隠し、事を進めるつもりの様です。
    150戸もあるマンションで私だけが疑問に思っているとは到底思えません。
    納得されている方も多くおられると思いますが
    問題にしているのは本当に私だけなのでしょうか。

    現状の予定の変更がないので有れば、精算前に内覧会を希望する事を伝えるつもりでもいます。
    消費者側に立った考え方をしてもらう必要も有ります。

  17. 118 匿名 2011/12/02 08:10:03

    117さん>
    それは大嘘つきですね。11月の段階で私を含め3人の知り合いは担当にお話しています(藤森は近所から引っ越しする方が多いので、同じ購入者の方と話す機会が多いです)
    びっくりです。信用なくして購入者が自力で徹底的に調べはじめ、不利になる一方なのに何がしたいかさっぱりわかりません。

  18. 119 匿名さん 2011/12/02 09:07:18

    >117さん、>118さん
    私と私の知り合い2組(あわせて3組)もいますのでここだけで7組はいますね。ここで書き込んでる他の方も加えると少なく見ても10~15組はいるのかなと言う気はします。15組といえば全体の1割ですよ。無視できる数字ではないと思うのですが。業種は違いますが、私の業界では3%もクレームがあったら大変なことになります。5%だったら社会問題化して会社がつぶれると思います。不動産業界はこんなものなのでしょうか。

    清算のこともですが、私は内覧から1週間という日程にどうしても納得できません。指摘が全く無ければわかるのですが、そんなはずは…と思っています。内覧会が2ヶ月も遅れるほど工事が遅れていて、年度末物件、最近のパデシオンの評判などを考えるとかなり危ういのではと思っています。宅建を持っている友人の不動産屋さんに聞いてみたのですが、もし内覧会の手直しが一斉鍵渡しに間に合わない場合、116さんの言うとおり管理費などは売主側が負担するそうです。これも116さんと同じですが、必ず自分の目で最後の確認するまでは確認の印は絶対についてはいけないそうです。良くある手口が、残りは引渡しまでに直しておくので印は今日ついてもらって確認は鍵を受け取ってから自分でしていただくというやり口だそうです。一斉入居に間に合わなくても構わない、そのときには現在の住まいの賃料などの請求も辞さない、管理費はそちらで負担してもらうなどの強い態度が必要なようです。

    いろいろ影響があるとは思いますが、引渡しを3月中ごろにするのが一番いいと思いますが、ムツビさんは 売主>買主 のようですしなかなか難しいのかと思います。でなければこんなスケジュールを示さないでしょう。みなさんどんどん電話しましょう。抗議しましょう。せっかくの買い物なのに毎日不安で気が狂いそうです。連絡しますと言ってから電話は一回もありません。入居者がどれだけ不安に思っているのかわかっているのかと言いたいです。

    この掲示板のおかげで同じように感じている方がいることがわかりました。本当に感謝してます。

  19. 120 匿名さん 2011/12/02 11:45:29

    30分しか見れないとあれば、相当の準備を各自していかないと
    すぐに時間が過ぎてしまって終わりそう。
    問題がないことをただ祈るばかりですが。
    せっかく決めたお家なんだから、テンション高くいたいんだけどな。
    ここ見ているとそうはいかない感じなのかな。

  20. 121 匿名さん 2011/12/02 12:08:29

    30分と決められているのではないですよ。売主側の都合でそういっているだけです。普通は2時間くらいはかかるものですし、私の場合はいやな顔されませんでした。カーテン用の採寸とかはその後でゆっくりできましたから、しっかりと納得いくまで検査してください。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パデシオン藤森グランデ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    グランカサーレ京都西京極

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4248万円~5598万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    未定

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    未定

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸