住宅コロセウム「俺の旅行は・・・グリーン車VS普通車」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 俺の旅行は・・・グリーン車VS普通車
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-01-01 00:50:15

グリーンって一般レベルだよね

[スレ作成日時]2010-12-15 18:41:02

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

俺の旅行は・・・グリーン車VS普通車

  1. 4 匿名さん 2010/12/19 17:20:50

    昔、国鉄の時代はグリーンと普通の差は歴然だったんだけどね。今は料金ほどの差は無くなったね。

  2. 5 匿名さん 2010/12/19 22:58:05

    グランクラス。1、2,3等車の復活?

  3. 6 匿名さん 2010/12/20 02:05:31

    グランクラス、弁当にひかれて選ぶ人間がどれだけいるか・・・

  4. 7 乗客 2010/12/20 05:38:15

    グランクラスなんて、某鉄道会社の乗客への押し付け(殿様商売)だと思う。

    以前、グリーン車にしても山形新在直通(小型のミニ新幹線車両)のグリーン車は、
    3列シートだった。それが、旧国鉄時代の一般在来線のグリーン車の4列シートに戻
    してしまった。これは明らかに改悪。
    JR化後の在来線特急のグリーン車は3列シートであるべき。
    流石に車幅の大きいフル規格新幹線車両に3列シートなど採用したら、超贅沢ではあるが。

  5. 8 匿名さん 2010/12/23 12:24:26

    グランクラスは女性が座って、こんな感じ。
    http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101115/1033638/?ST=life&...

    JALの国内線ファーストクラス(8000円加算)でこんな感じ
    http://www.jal.co.jp/inflight/dom/f/service/

    駅でのサービスも何もないし、入手しづらいプレミアドリンクのサービスが有る訳でもないし、
    グランクラスのシートとサービスはグリーンで提供すべきレベルだな。

  6. 9 匿名さん 2010/12/23 12:54:49

    窓開けて駅弁買った方がよかった・・・

  7. 10 匿名さん 2010/12/24 03:16:51

    停車時間と、並び、お釣り受け取りのスリルが、、、。ドキドキ。

  8. 11 7 2010/12/24 13:17:26

    思うにグランクラスは旧国鉄時代からのグリーン車のコンセプトを破壊する物ではないか? と思う。

    そうして後で失敗だったと釈明して元に戻すのが東日本のやり方。

    ファステック360で世界最速の高速鉄道を目指しますと公表していながら、出てきたものはグランクラス
    があるとてもスマートとは思えないE5系。結果、360km/の営業運転は無理だった。

    それに寿命半分・コスト半分として開発した209系も止めてしまい、旧国鉄時代の通勤車の堅牢に作る
    標準化のやり方に戻ってしまった。それは、相鉄・東急・小田急・都営地下鉄と民鉄を巻き込んでしまっ
    ている。

    グランクラスも乗客から料金がわかりにくいと言う苦情で止めてしまうのではないかと思っている。

  9. 12 匿名さん 2010/12/24 23:50:08

    青森へ行くなら「みちのく」か「はつかり」がいいな。
    30数年前よく乗ったよ。3時間で着いたんじゃつまんない。

  10. 13 匿名さん 2010/12/25 07:25:00

    どうせはやぶさの本数が増えていくにしたがって、はやて・やまびこは
    はやぶさの通過待ちで所要時間が増えるんでしょ。それで、はやぶさに客が流れるようにするのよね。
    商魂たくましいというか、旅客のことを考えていないというか・・・。

  11. 14 11 2010/12/25 12:44:17

    >>13

    >>商魂たくましいというか、旅客のことを考えていないというか・・・。

    その通りでしょうな。新宿本社。

    『はやぶさ』と名づけたのも鉄道としての特急名はあまりにもミスマッチでネット上で大ブーィングを
    買ったと思う。
    東京駅から南に向かう伝統の夜行列車が、何故雪国に向かうのか理解に苦しみました。
    どうせ、新函館延伸時には『はやぶさ』を捨てるだろうに。
    何故、伝統の『はつかり』にしなかったのか、大方の人が思っていると思う。

  12. 15 匿名さん 2010/12/25 15:07:43

    グランクラスなんかより昔の食堂車の方が楽しい。

  13. 16 匿名さん 2010/12/26 06:39:13

    最近、食堂車がなくなってしまいましたね。
    なぜだかわかりますか?
    東京~博多までの新幹線食堂車でいったいいくら売り上げがあるのでしょうか?
    客単価2000円として50人で10万円、100人でも20万円しか売れないのです。
    しかも4~5人の従業員を使ってね。これじゃあ儲かりません。
    食堂車を廃止し客車を連結すれば、
    1車両100人乗車とすると運賃だけで200万円の売り上げです。
    さすがJR、儲からないことはやりません。

    ヨーロッパの鉄道に乗ると食堂車がかなり残っています。これも旅の楽しみ。
    儲かるとか儲からないじゃなくお客に必要としている人がいるから残しているのでしょう。
    乗車率が低くても本数を減らしたり、車両を短くしたりすることもあまりありません。
    公共交通機関に対する行政の意識が違うんでしょうね。
    イギリスやイタリアも民営化されましたが、それでも国営時代とあまり変わっていません。

  14. 17 匿名さん 2010/12/26 07:50:23

    JRが民営化して商魂たくましいのはその通りだと思います。でも私は同じ車両に乗っている人が少ない方がいいので、たぶんグランクラスに乗ってしまいます。
    JR東日本も褒められないけどJR東海なんてもっとヒドイ。夜行列車廃止、九州新幹線乗り入れ拒否、自前でリニアを敷いて権利独占を狙う。。。
    東京メトロも民営化・株式公開目指し利益計上に躍起になって、ラッシュ時でもホームに人を置かず遅延・ダイヤ乱れを悪化させる一方。
    今の”民営化”はとにかく儲けることが賞賛されるので仕方ないのかも知れませんが。。。

  15. 18 14 2010/12/26 14:48:12

    民営化の最大の功罪、、、、

    民鉄とのサービス競争(到達時間とかダイヤの正確性)を競うあまり『安全第一』を忘れ、
    効率優先となると人の命の重さが軽んじられるようになる。

    その事例の大惨事が2件発生した。

    福知山線事故と羽越本線の脱線転覆事故である。

    現在、当時のJR西の元社長は業務上過失投資罪の裁判に掛けられており、今後の成り行きが
    どうなるか、、である。

    利益を優先すると、安全に対する啓蒙がこうも薄れていくのか。

    何よりも鉄道会社の使命は、安全こそ全てに優先するはずなのに。

  16. 19 匿名さん 2010/12/27 04:55:00

    「きぬがわ号」に乗って鬼怒川旅行してきました。
    あれだけ汚いトイレを久しぶりに見ました。
    なんとかせーよ。日本の列車のレベルが低いと思われるでー。

  17. 20 匿名さん 2010/12/30 06:24:17

    やだ。やっぱり日光・鬼怒川にはスペーシアよね。

  18. 21 18 2010/12/30 08:04:44

    >>20

    東武とJR東日本のコラボではあるが、JR側では今度は元N'exの車両を使うらしい。

    しかし塗装が真っ赤な様で何かキモイ感じです。
    本来のN'exがグッドデザインを受賞してあのカラーだったのに、東日本はここまで差別する
    取り組みが理解出来ません。

  19. 22 匿名さん 2010/12/31 08:54:38

    早いとこ、NEXの車両でもいいので、「きぬがわ号」「日光号」にまわしてほしいですね。
    もしかして、NEXのボックスシートって事はないですよねぇ。

  20. 23 21 2010/12/31 15:50:15

    >>22

    車両の老巧度が違う(これまでの485系よりも)とは言え、空港アクセス特急のN'EXを日光方面へ使うとは
    あまりにもミスマッチだと思いますよ。

    それが東日本のやり方だと思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸