匿名
[更新日時] 2025-01-11 19:34:44
アーキテックプランニングさん 断熱はどうでしょうか?10センチグラスウールで寒くないでしょうか? 見た目はオシャレな感じですが踏み切れません。
情報もなく実際住まわれてる方よろしくお願いします
[スレ作成日時]2010-12-14 16:16:52
最近見た物件
プラウドタワー池袋
-
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目101番(地番)
-
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩3分
- 価格:1億2,830万円~7億円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:54.09m2~143.76m2
-
販売戸数/総戸数:
104戸 / 620戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市手稲区曙2条4丁目4番80号 |
交通 |
https://www.architec-net.jp/index.html
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アーキテックプランニング 札幌です
-
1109
検討中 2022/12/01 14:23:52
いままさにアーキテックさんを候補にしてプランニングしていただいてる所です。モデルハウスを見に行って担当してくださった方も親切で説明もわかりやすくとてもいいなと検討中なのですが、配管の接続の施工が甘く?アリやわらじが大量に出てくるという書き込みを見てとても不安になりました。
数年住まわれていて虫害がある、と言う方は他にもいますか?外から侵入はまだわかりますが中から湧いて出るなんて今時の新築でありえるんでしょうか?
-
1110
戸建て検討中さん 2022/12/03 01:47:11
現場の工事中に木材に蟻がついてしまっていて住んでみてから多少出てくることはあるかもしれませんが
頻繁に出てきたり出続けるのは無いと思いますよ
数年住んで被害に遭っているのであれば虫が通れる道があるということですから施工不良でしょうね
-
1111
戸建て検討中さん 2022/12/14 02:08:57
都市ガスが選択できないならプロパンより灯油のほうが良さそうですね
プロパンではなく灯油にされた方、最近寒い日が続いてますが暖房費はおいくらでしょうか?
-
1112
匿名さん 2022/12/27 05:56:30
うちは全室床暖でレベル1にして、リビング24℃、他23℃設定にして今回の都市ガス代は34000円くらいでした。電気代は12000円くらいです。皆さんは設定はどのようにしていますか?
-
1113
匿名さん 2022/12/29 13:25:06
-
1114
マンコミュファンさん 2022/12/29 14:20:10
>>1113 匿名さん
そうです!高いですか?
皆さんの冬の光熱費はいくらくらいなんでしょう
-
1115
戸建て検討中さん 2023/01/02 12:50:10
-
1116
戸建て検討中さん 2023/01/05 05:43:39
建てられた方、担当が提案してくれた間取り等で建てましたか?
-
1117
戸建て検討中さん 2023/01/07 04:49:49
見積もりしてもらいましたが予算も伝えていましたが大幅に予算オーバーでした。あれこれ削る所ばかりとは予想していましたがあまりにもオーバー過ぎて…
デザイン性がすごくいいなと思いましたが予算内にするとなるとそれが全く無くなりそうです
-
1118
戸建て検討中さん 2023/01/08 23:30:53
-
-
1119
検討者さん 2023/02/08 03:29:09
外断熱のネオマファームが50mmから45mmになりました。他にも、外壁のガルバが標準じゃなくなりましたね。どこの工務店も苦しいのは間違いないでしょうが…
-
1120
戸建て検討中さん 2023/02/17 13:56:52
断熱材を減らしているというのは本当だったんですね。当方断熱性能を重視しているため候補から外します。情報提供ありがとうございます。
-
1121
匿名さん 2023/02/18 11:03:25
>>1120 戸建て検討中さん
1119ですが、それでも断熱に力を入れている工務店なのは間違いありませんよ。流石に一条やハイクラスのハウスメーカー、工務店には勝てないかもしれませんが、値段やデザイン性を考えると、よくやっている方だと思います
-
1122
アーキ検討中さん 2023/03/05 05:08:04
>>1121 匿名さん
断熱に力入れてますが、夏はちなみにどうなんですか?
-
1123
匿名さん 2023/03/21 00:08:55
仕様が色々変わってるんですね。参考プランのページに「2022年9月1日ご契約分より」と
あるのでこの時期で変わったんでしょうか。
ガルバリウムの壁が標準でなくなったということですが、今は何が標準仕様なんでしょう?
ガルバリウムだとデザイン性の高い今時の家になりますけど、デメリットも聞いたりするので
変更された方が良い素材であるなら、そちらの方が好みの方もいるかもしれませんね。
-
1124
匿名さん 2023/03/24 06:18:12
アーキテックさんで建てられた方、見積もりとった方、ざっくり坪単価いくらくらいでしょうか?
-
1125
検討者さん 2023/03/27 10:44:29
坪単価自体は50-60万ですが、他工事費用でかさみますね、あとは平屋部分ができるとその坪単価も取られるのでトータルで見たらもう少し高く感じます
-
1126
口コミ知りたいさん 2023/07/05 01:48:19
娘の家はこちらで建てましたが、大雨の音で眠れなかったのに娘の家はほとんど雨の音がしません。。頑丈にできているんでしょうね。
-
1127
戸建て検討中さん 2023/07/05 02:53:29
何ヶ月か前に、展示場でお話を聞いてきました。
アーキテックプランニングさんの前に、一条工務店で少しお話を聞いてきたと伝えたら
一条工務店さんと同じくらい断熱に力を入れてるとおっしゃってました。
そして標準のランクが高いことや私が良いなと思ってたハイドアも標準で使えるとのこと
窓を増やしても金額は変わらないと仰ってました。
その時は、少し金額が高めなメーカーさんだなと思ったのですが
後々、工務店やローコストなども話を聞き進めていき各社でお見積もりを出してもらったところ
結局アーキテックプランニングさんと同等の事をすると、金額が上がってしまいました。
そう言う経緯で、アーキテックプランニングさんはかなりコスパの良いメーカーさんだなと思いました。
私が見たローコスト住宅等では、標準レベルが若干低かったので色んなものを少しずつランクアップさせたり、ここを削ってとかここは拘りたい。とかそういう作業(話し合ったり、考えたり)が途中面倒でした。
個人的にはハイドア、ミラバス、家中浄水、断熱材の吹き付け、はかなり良いなと思ってます。
-
1128
匿名さん 2023/07/13 00:23:53
コスパが良いというのは惹かれますね。1127さんは大手ハウスメーカーからローコストの工務店まで色々話を聞いてきたんですね。
その中でもこちらが残ったということは総合的に見て良かったってことなんでしょうか。
性能に関してですが一条工務店だと数値を出していることがあるのですが(ネットでも見られる)、そこの比較ってありましたか?
-
1129
名無しさん 2023/07/20 01:07:57
-
1130
戸建て検討中 2023/07/23 18:30:31
1127 です。
大手は一条さんくらいしかちゃんと聞いていませんが、仰る通り総合的にみてアーキさんが良かったです。
他メーカー(工務店、ローコスト)で同じ仕様にすると価格が上がると担当さんに言われたのが本当にその通りでした。
数値に関しては色んなところで今性能悪い家は建てられなくなっている。と聞いていたのであまり気にしてませんでした。
ですが担当さんから少しお話しあったかと思います。アーキさんはHPで断熱性能実績を細かく公開されてますよ。是非見てみてください。
-
1131
戸建て検討中さん 2024/01/28 14:56:55
-
1132
アーキさんで決めました 2024/02/19 02:51:45
>>1131 さん
基礎はベタ基礎です。
カタログやホームページにも載っていますよ!
他の注意点としては営業さんによって提案して
もらえる内容のレベル差があるようなので、違うと
思った場合は担当を変更していただくのがよいかも
しれません。
あと私たちは内装決めの打ち合わせが設計の方担当
なのですが、ちょっとセンスが…という感じです…
未だ色々と決まらず悩みが増えています…
ご参考までに!
-
1133
匿名さん 2024/03/09 23:22:57
Sクラスではないのでは?
Sクラスは標準装備として普通に選べますよ。
ローコストのやつは選べなかったと思いますよ。
-
-
1134
匿名さん 2024/04/22 03:40:33
工事・アフター担当の連絡がとにかく来ない。
「〇〇日までに返答します。」
「会社に戻ったら共有の資料を送ります。」
返答来た試しがない。
こちらから催促しない限り連絡はもらえません。
そんな体質なハウスメーカーです。
アフター担当は建築の知識はなく、ただの御用聞き。
決して対応してもらえない訳ではないが
他の方も書かれている通り、アフターのレベルは低いです。自分で住宅の知識をつけて対応していく覚悟が必要です。
-
1135
通りがかりさん 2024/04/28 10:53:39
ぶっちゃけ皆さん土地+建物で総額いくらくらいになりましたか?我が家は4300万くらいに着地しそうと言われ、高っ…となりました。
-
1136
通りがかりさん 2024/04/29 05:02:03
土地の値段は場所によって変わってくるので土地と合わせての金額ではあまり参考にならないんじゃないでしょうか?ある程度決められた間取りからプランを決めれば金額もカタログに載ってますよ。
-
1137
匿名さん 2024/05/03 06:15:34
ここで建てたこと後悔してます
建てる前はとても楽しく打合せしてたのですが家を建て始めると言ってたことと違うことが出てきたり指摘するとそうでしたっけ?言ってませんでしたっけ?と信頼していただけに残念です
大きな困ったことはないですが、たまに連絡しても見に来てくれなかったり、いつまたっても折り返しが来ないので期待するのをやめて知り合いに頼んでやってもらってます
-
1138
評判気になるさん 2024/05/06 14:22:16
>>1137 匿名さん
担当者さんの頭文字わかりますか?
今ちょうど打ち合わせをしている段階で、そういったようなことがたまに見受けられるので…
-
1139
評判気になるさん 2024/05/17 14:18:01
-
1140
匿名さん 2024/05/21 00:21:39
アーキテックのデザイン好きです。土地と建物で7000万と言われました。土地は1500万です。今はほとんどの家が6000万相場と言われました。
-
1141
名無しさん 2024/05/21 01:19:17
ここは坪単価が決まっているので、値段は家の大きさで決まるのでは?
-
1142
匿名さん 2024/05/21 14:55:08
最近アーキテックで家建てたよ~って人いませんかね??
-
1143
匿名さん 2024/05/23 02:15:25
-
-
1144
eマンションさん 2024/05/26 03:54:01
-
1145
匿名さん 2024/05/29 03:17:08
1140です。
38坪です。
床暖房で、断熱等級は5です。
-
1146
e戸建てファンさん 2024/05/30 20:50:41
床暖房は断熱等級には含まれないのでは?
UA値は?
-
1147
匿名さん 2024/06/14 10:47:51
うちが建てたのは3年くらい前だけどほぼ同じ坪数で2000万近く高くなってるのか…
オプション盛り盛りにしてるのかな?
-
1148
eマンションさん 2024/06/15 01:48:21
苫小牧営業所で建てました。
家自体は問題ないですが設計の方が強い口調で話してきたり否定的な態度で私達には合いませんでした。
-
1149
匿名さん 2024/06/18 08:26:30
床暖で冬の光熱費ってどのくらいですか?
他で建ててる一戸建ての友達はだいたい冬で4万~5万くらいなんですが。
-
1150
通りがかりさん 2024/06/23 01:44:51
性能も良さそうなので旭川で建築候補でしたが2階建希望をしても平屋前提の話しかなかったので辞めました。
-
1151
名無しさん 2024/06/23 16:18:46
>>1149 匿名さん
入居してからこの冬が2シーズン目でした。
1月2月共に38000程度でした。
ただ、暖房の使い方によるとは思います。
一年目はつけっぱなしで過ごして46000とかでした。
-
1152
e戸建てファンさん 2024/06/25 08:34:42
暖房がいらない季節になるとみなさん床暖自体運転装置切りますか?それとも運転はしたままでサーモを1番小さくしていますか?
-
1153
評判気になるさん 2024/06/29 13:14:27
>>1151 名無しさん
都市ガスでしょうか?参考までに、延床面積を教えて頂きたいです!!
-
-
1155
匿名さん 2024/07/05 16:28:25
>>1151 名無しさん
1149です。お返事ありがとうございます。床暖房だと高くなりそうかなと思い聞いてみました。やっぱり床暖房だと部屋も広くていいですよね。モデルハウスも見てきました。建てるならアーキテックか一条工務店かなと思って悩んでます。
-
1156
名無しさん 2024/07/29 05:00:03
アーキテックでリビングにガラスドアを採用された方いらっしゃいますか?
幾らかかったか教えて頂きたいです。
因みに15万円と言われています。
-
1157
名無しさん 2024/07/29 08:04:24
家のフレームと言いますか、アーキテックならではの家の外側に付ける枠のような物、、付けたいと考えています。付けた方いらっしゃいましたら金額教えて頂きたいです。
-
1158
eマンションさん 2024/07/29 15:40:10
北ガスのコレモ導入されてる方いらっしゃいますか?導入しようか迷ってます。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[株式会社アーキテックプランニング]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
プラウドタワー池袋
-
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目101番(地番)
-
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩3分
- 価格:1億2,830万円~7億円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:54.09m2~143.76m2
-
販売戸数/総戸数:
104戸 / 620戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件