マンション雑談「東京23区のイメージ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 東京23区のイメージ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-01-03 23:39:47
【地域スレ】東京23区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

イメージの良い区というと、、、

皆さん、どう思われますか
主観意見希望。

[スレ作成日時]2010-12-14 00:05:33

最近見た物件
エンクレストガーデン福岡
所在地:福岡県福岡市中央区小笹4丁目78番1(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「桜坂」駅 徒歩18分
価格:3,550万円~6,380万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:54.81m2~82.67m2
販売戸数/総戸数: 25戸 / 364戸
[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京23区のイメージ

  1. 969 匿名さん 2018/04/24 23:50:18

    東京の物件が暴落するときは日本全体が暴落する時だから、考えるだけ無駄だよ。

    バブル崩壊の後の値下がりは地方や駅遠で特に激しかった。

    都心の物件を高値で買うのはあくまでもリスクを減らそうという動機による

  2. 970 匿名さん 2018/04/26 08:04:15

     糞も摘まない、高級住宅地と言われるところなら、暴落必至かな?

  3. 971 匿名さん 2018/04/26 22:25:04

     下町と言われているところは、悪いところもあるが、人情に厚く、「部羽化も安いの絵暮らしやすそう。
     反対に、代官山などは、犬の糞も摘まない飼育者がいるため、胡散臭そう。

  4. 972 匿名さん 2018/08/29 14:33:11

    番町皿屋敷より吉原遊廓の方が楽しそう

  5. 973 バイルー トン cvLynn 2019/01/06 23:25:41

    千代田区 中心
    中央区 高級(本当の意味で)
    港区 大使館
    新宿区 新宿以外はまとも
    渋谷区 ミーハー
    豊島区 池袋以外はまとも
    文京区 大学生と都民しか来ない
    台東区 和と洋
    墨田区 ちゃんこ
    江東区 埋め立て地
    江戸川区 ディズニー?
    葛飾区 こち亀
    足立区 **?
    北区 埼玉?
    荒川区 荒川じゃない
    板橋区 北区よりダサい玉
    練馬区 としまえん
    杉並区 都下
    中野区 お笑い芸人
    世田谷区 エセレブ
    大田区 神奈川
    品川区 宿場町
    目黒区 メルヘン

  6. 974 匿名さん 2019/01/08 04:06:16


    以上、おのぼり庶民さんのご意見でした♪

  7. 975 匿名さん 2019/01/08 05:27:13

    中央区 高級(本当の意味で)

    湾岸の中央区さんが高級とか、テラわろりん。
    都心3区、がお気に入りワードでしたっけ。

  8. 976 ご近所さん 2019/01/08 12:42:29

    >>975
    中央区の湾岸住まいだけど、ずばりその通りで笑ってしまったw

  9. 977 匿名さん 2019/01/09 13:50:25

    >>975 匿名さん
    中央区って山手というより下町イメージです。
    銀座とか築地とかあきんどとか職人とか漁師とか、住んでるのはむかしっからそういう人だと思うんだけど。
    住む場所と買い物する場所は別っいうのが昔からゆとりある人の考え方ですよね。
    うるさくてゴミやゴキが多い場所で寝るなんていうのは、品とは無縁の人達で。
    職住近接なんてそういうゆとりない人の典型としてきた暮らしなはずなんだけど、田舎の人は繁華街やオフィス街が東京のイメージで、そんな憧れの東京に朝から晩までひたりたいんだろうね。

  10. 978 2019/01/13 08:09:36

    ガチで東京出身で生まれも育ちも東京っ子の俺が評価すると
    ちなみに、住んだ街は世田谷、目黒区、品川、港区、練馬、板橋、墨田区荒川区葛飾区江戸川区、北区
    不動産買いまくって別荘にしたり飽きたら人に貸したりした

    千代田区:雇われサラリーマンの街、サラリーマンの頂点が住所を置いているので平均年収が大人の事情で高くなる区

    中央区:サラリーマンの街、ただ馬喰横山とかは超絶庶民の街、貧富の差が激しい

    港区:外人と金持ちが住みたがる街、中国人や日本のOLも1Kのクソ狭い豚小屋で港区気どりをしている、貧乏からガチ勢まで

    新宿区:むしろここが日本の中枢

    渋谷区:渋谷駅周辺「だけ」東横の神奈川県民族やら西側の連中等の貧乏な若者らがチンタラ目的もなく歩いている。あとは笹塚など庶民以外は本当の中流以上の人間がガチで住む街。ただし20代の若者の平均年収が200万くらいで貧富の差が激しい区
    豊島区:ガチ金持ち階級~20代の貧民層まで
    文京区:病院の医者とコメディカルばかり住む街
    台東区:ガチ金持ち特権階級クラス~日雇いまで
    墨田区:スカイツリーのおかげで錦糸町の人口が何倍も増えるわ、押上からディズニー直通バスできるわ、でも総じて土着民の庶民階級が多い
    江東区:昔からマンションしかない街、湾岸だけもてはやされてるが、クソ不便すぎて既に価格が急降下。
    江戸川区:ヤンママしかいない
    葛飾区:水元などバス便で大型の家が欲しい庶民が住みたがる街、青森県とどっこい
    足立区:すべてにおいて荒れ果てた街
    北区:ジジババしか住んでない
    荒川区:町屋駅や日暮里の高層億ション~生活保護まで、23区でダントツ貧富の差が激しい区。中間的な庶民が著しく収入が低い、そいつらの収入をカバーしてるのが荒川カーストトップの集団ら。かろうじてトップ集団のおかげで下から数えて区民の平均年収は数番目(最下位ではない)をキープ
    板橋区:大山は化けるが、成増は朽ちてゆく
    練馬区:昔は社長がこぞって練馬に住みたがったが、これからはただの自然豊かな田舎に成り下がる。
    杉並区:シャッター街が乱立。戸建てが多すぎるが、高齢者が家から出てこない。地価もどんどん下がっていてついに東側貧民エリアと並んだ
    中野区:若者向け1K豚小屋の賃貸マンションは日本一多い、そのおかげで若者の収入が低く、区民の平均年収が著しく低い
    世田谷区:ただの田舎、坪単価も横這いから下降傾向にある
    大田区:ただの田舎、総じて不便
    品川区:これから勢いが増す区
    目黒区:新興住宅、どっちへ転ぶか分かれ道

  11. 979 マンション比較中さん 2019/01/19 09:19:00

    >>978 s 2019/01/13 17:09:36

    お住まいになっておられたのは何年ぐらい前でしょうか?

    共感するものもありますが、古く現代の状況とはほとんど異なると思いました。
    急激なマンション建築の増加と、大規模マンション(タワーマンション)の建築により
    人口流動が激しいため一年で大きく変化しています。


    23区で生活保護受給世帯数上位は
    高齢化率上位は
    児童数増加上位は
    外国人定住上位は
    犯罪件数は

    検索するといろんなことが分かります。
    マンションを検討するなら、現地に足を運ぶこととデーター検索が必要です。





  12. 980 匿名さん 2019/01/29 16:54:29

    千代田区...日本の政治・経済の中心地、大企業の本社がめちゃくちゃある
    中央区...銀座などお洒落な街もありつつ日本橋など歴史を感じさせる街もある
    港区...TV局や外国大使館が多い、六本木などは外国人が多く治安が悪いが高級住宅街が都内でも多い
    新宿区...東京都の中心地で世界一の利用者数である新宿駅がある
    豊島区...東京23区北部最大の街である副都心の池袋がある、六義園などの庭園がある
    渋谷区...全国から人が集まる渋谷がある、とにかく坂が多い
    文京区...東京でも治安はかなり良くJRはないが地下鉄が沢山走ってるからとても住みやすい
    台東区...美術館や博物館なとがある、外国人観光客が多い浅草がある
    目黒区...特に良くも悪くもないが目黒駅が品川区にあるのが紛らわしい、
    品川区...オフィスビルが多い、品川駅は港区にあるから目黒駅と同様紛らわしい
    荒川区...都内唯一の遊園地である荒川遊園地がある、都電が走ってて東京の歴史を感じる
    ・北区...2018の本当に住みやすい街ランキングで1位になった赤羽がある、旧古河庭園付近などは高級住宅街
    杉並区...特に....なし
    墨田区...一番は押上にある東京スカイツリー、女性が多い
    中野区...オタクの街とか言われている、中央線沿線付近は住みやすい
    板橋区...首都高速道路池袋線付近は交通量がとても多く騒がしいが都営地下鉄三田線が走っているので住みやすい、あとは普通
    練馬区...練馬大根で有名、豊島園などがある
    世田谷区...上品な方々?が多いが下町風な街もある、自然が多いのも特徴
    大田区...羽田空港がある区ぐらいしか思い付かない
    葛飾区...漫画のこち亀で有名、23区の中では土地や家賃などは安い
    江東区...高層マンションがとても多い、築地市場に代わる新しい市場である豊洲市場がある
    江戸川区...ディズニーランドにとても近い、葛西臨海公園は
    足立区...昔から治安がとても悪いと言われている、土地や家賃も隣の北区とでは大分違う

  13. 981 匿名さん 2019/01/29 16:55:13

    ??
    江戸川区...葛西臨海公園は都内でもデカイ公園

  14. 982 匿名さん 2019/02/15 08:26:08

    >>978 sさん

    荒川区の文字数ハンパないって!

    微妙な区にそんな熱入れたら地元バレるって!

  15. 983 通りがかりさん 2019/02/16 16:17:55

    千代田区…アキバJKビジネス
    中央区…ネズミ市場、朝日新聞
    港区…食肉市場、下水処理場
    新宿区…歌舞伎町、新大久保、信濃町
    文京区…お受験殺人
    台東区…山谷
    墨田区…東墨田皮革産業
    江東区…ゴミの島、枝川
    品川区…鈴ヶ森刑場、大井競馬
    目黒区…ASKA
    大田区…平和島競艇
    世田谷区…ひかりの輪
    渋谷区…ゴミ工場
    中野区…SOD
    杉並区…プロ市民
    豊島区…巣鴨プリズン
    北区…飛鳥山公園
    荒川区…町屋斎場、三河島コリアタウン
    板橋区…高島平過疎団地
    練馬区…牧場
    足立区…コンクリ事件、アレフ
    葛飾区…小菅ヒルズ
    江戸川区…インド人

  16. 984 匿名 2019/10/10 18:16:21

    上昇率ナンバー1が常に荒川区菜音が実態

  17. 985 ご主人の名前知らない 2019/10/12 02:47:10

    >>984 ながさわのぶこさん

    花町屋、男ひでりブヒー!
    でへでへ笑いながら、自転車通勤町屋娘ブヒー!

  18. 986 マンション比較中さん 2019/10/12 12:53:25

    六義園は文京区ですよ

  19. 987 匿名さん 2019/10/13 08:11:54

    世田谷区は災害水没の街。

  20. 988 名無しさん 2020/07/04 11:29:57

    一人暮らし考えてるんだけど、ヤンキーとかガラが悪い人嫌いだからそういう人がいない静かなところに住みたいんだがおすすめある?

  21. 989 通りがかりさん 2020/07/05 13:22:16

    予算はどれくらいなの?

  22. 990 名無しさん 2020/07/05 13:41:37

    >>989 通りがかりさん

    12万ですね

  23. 991 通りがかりさん 2020/07/06 10:02:57

    >>990 名無しさん
    鉄道路線でいうと、目黒線沿線、大井町線沿線、池上線沿線、世田谷線沿線なんかの郊外がいいと思います

  24. 992 買い替え検討中さん 2020/07/06 12:38:11

    千代田・・・アドレス欲しさに会社が本拠地を置く区。番町。東京(日本)の中心。
    中央区・・・中心部から海側に向かう日本を代表する商業地。
    港 区・・・成金、見栄っ張り、外国人
    新宿区・・・田舎い作った副都心。歌舞伎町、大久保
    文京区・・・文教
    台東区・・・上野
    墨田区・・・ごちゃごちゃ
    江東区・・・無機質な街、大手町まで近め。外国人。
    品川区・・・住宅地
    目黒区・・・芸能人
    大田区・・・町工場、蒲田
    世田谷・・・背伸び
    渋谷区・・・高級住宅街もある。麻生大臣の邸宅
    中野区・・・木造住宅密集地
    杉並区・・・新宿に近い住宅地
    豊島区・・・学習院
    板橋区・・・ 端っこ
    練馬区・・・畑
    北 区・・・端っこ
    荒川区・・・都電
    葛飾区・・・矢切の渡し
    江戸川・・・東西線通勤地獄。
    足立区・・・コンクリ、綾瀬、刑務所

  25. 993 匿名さん 2020/10/12 02:31:52

    刑務所は足立区じゃなくて葛飾区な。

  26. 994 マンション比較中さん 2021/06/03 01:44:14

    >>980 匿名さん
    六義園は文京区

  27. 995 2021/06/06 11:14:25
  28. 996 ご近所さん 2021/06/23 05:17:29

    千代田・・・皇居。高い。
    中央区・・・意外と下町らしさも残る中心。
    港 区・・・派手。お金持ち。ただし芝浦を除く。
    新宿区・・・都庁、歌舞伎町、その他。神楽坂は良い。
    文京区・・・東大。教育熱心。坂が多い。
    台東区・・・上野。浅草。
    墨田区・・・スカイツリーとその他。
    江東区・・・埋め立て、豊洲、外国人が増えてくる。
    品川区・・・意外に土地は安い。
    目黒区・・・田舎からでてきた人が憧れる場所。赤字。
    大田区・・・羽田空港。下町工場。蒲田。
    世田谷・・・アクセスが悪い、プライドが邪魔して取り残された過去の人気エリア。
    渋谷区・・・高い。お金落ちが住む(一部見栄っ張りも含む。笹塚を除く。)
    中野区・・・こだわりが強い人が住む。収入は少な目。
    杉並区・・・子育てに力を入れている。戸建てが多い。
    豊島区・・・池袋。
    板橋区・・・ 池袋の隣。住宅街。
    練馬区・・・板橋に住めなかった人が次に住みたい場所。
    北 区・・・赤羽。アクセス良くて便利だと思う。イメージを気にしなければ良い町かと。
    荒川区・・・日暮里。再開発うまくいくといいね。
    葛飾区・・・寅さん。超庶民的。
    江戸川・・・ほぼ外国人の町。子育てには力を入れているようだが、外国人が多いことがかなりネック。
    足立区・・・お金がないがアクセスのよい町に住みたい人向け。希望してはすまない。

  29. 997 口コミ知りたいさん 2021/06/28 11:32:10

    中野区新井に1980年まであった子供服の会社【らぱん】のトレードマークのウサちゃんを、中野区の、ゆるキャラとして復活してほしい!

  30. 998 匿名さん 2021/06/28 11:40:12

    >>997 口コミ知りたいさん フランス語でウサギを「ラパン」という。

  31. 999 匿名さん 2021/06/28 11:43:34

    中野のサンモール商店街にあるブロードウエイみたいな商業施設を全国の過疎化した商店街にもオープンしてほしいですね。 

  32. 1000 匿名さん 2022/05/23 03:06:20
  33. 1001 通りがかりさん 2022/06/01 19:46:02

    千代田・・・皇居 番町 ビル
    中央区・・・オフィス+下町 寿司食べに行くとこ
    港 区・・・何でも最高品質だがとにかく高い お金余りの人+狭小住宅に住む滑稽なブランド狂・見栄っ張り
    新宿区・・・都庁 ぼったくり店 *** 人が多い 意外と高級住宅街もある
    文京区・・・文教 山手線内で高い割に生活環境はいまいち
    台東区・・・上野 浅草 山谷のドヤ 吉原の遊郭 大都市には必ず存在する便所的存在
    墨田区・・・江戸時代からの歴史はある(が今はただの下町で生活保護民も多い) 相撲 スカイツリー 
    江東区・・・埋め立て地 どれだけ価値があるのか怪しい高層マンション 豊洲
    品川区・・・高台の高級住宅もあるが、低地の広告住宅地も目立つ 
    目黒区・・・飲み屋街+高級住宅街 目黒川がすぐ氾濫するので土嚢を積んで頑張る
    大田区・・・羽田 下町 メーカー 田園調布
    世田谷区・・・郊外住宅地 郊外住宅エリアの中では最高ランクだが、それゆえに謎のイキり住民も湧いて失笑を買う
    渋谷区・・・ヤクの売人 神待ちJK 副都心の中でもハイブランドだが、それゆえにクズも集まる
    中野区・・・都心と郊外の間 中野駅は朝電車に乗れない
    杉並区・・・郊外住宅地 平和 中央線
    豊島区・・・副都心なのにいまいち発展しないし、いかがわしいイメージが拭えない 脱法ハーブ 少年A 実際は割と平和 目白は皇族御用達
    板橋区・・・ 老人が多い古い街
    練馬区・・・郊外住宅地 同じ郊外区の杉並・世田谷に比べると埼玉臭が強い(つまり殺風景) ドラえもんの舞台
    北 区・・・ほぼ埼玉
    荒川区・・・日暮里の昭和商店街 この区に限らず城北は新陳代謝がうまくいってない
    葛飾区・・・永遠の下町 江戸っ子 こち亀 都心に近いのに安い(ワケあり)
    江戸川区・・・千葉?
    足立区・・・凶暴 (足立ナンバー車 特にタクシーは運転が荒い)

  34. 1002 匿名さん 2022/06/02 03:02:16

    治安の良いイメージの地域
    千代田区(千代田、皇居外苑、神田駿河台、一橋、一~六番町、隼町、平河町、紀尾井町、永田町)

  35. 1003 匿名さん 2022/06/02 03:02:55

    治安の良いイメージの地域
    江東区 豊洲

  36. 1004 匿名さん 2022/06/02 03:08:18

    治安の良いイメージの地域
    豊島区 西池袋の南1/2、目白、駒込の南西部、要町の一部、千川、千早の一部、長崎の一部、南長崎の一部

  37. 1005 匿名さん 2022/06/02 03:13:14

    治安の良いイメージの地域
    新宿区 下落合の北2/3、中落合の北3/4、中井の北2/3、西落合

  38. 1006 匿名さん 2022/06/02 03:14:32

    治安の良いイメージの地域
    杉並区 西部2/3

  39. 1007 匿名さん 2022/06/02 03:16:45

    治安の良いイメージの地域
    中野区 江原町 松が丘の一部、鷺宮の一部 、上鷺宮

  40. 1008 匿名さん 2022/06/02 03:21:53

    治安の良いイメージの地域
    練馬区 早宮 向山 春日町 豊玉上 中村南 富士見台 南田中 石神井町 石神井台 西大泉 東大泉 南大泉 大泉学園町 下石神井 上石神井南町 関町北 立野町

  41. 1009 匿名さん 2022/06/02 03:30:03

    治安の良いイメージの地域
    ⑦みなし23区 武蔵野市 吉祥寺周辺の繁華街以外のほぼ全域

  42. 1010 匿名さん 2022/06/02 03:31:24

    治安の良いイメージの地域
    ⑧みなし23区 三鷹市 三鷹駅南口周辺の繁華街以外のほぼ全域

  43. 1011 匿名さん 2022/06/02 11:58:26

    日本の街並みは1つ1つの家が全然違って主張が激しいのでごちゃごちゃっとして見える。韓国を見習うべき。電柱は新規設置出来ないし、家は大抵茶色いレンガタイルかグレーの石っぽいタイルの2種類。そして、どこもかしこも田舎に行っても吉祥寺クオリティ(それよりもオシャレ)な街並み。日本の街並み、ダサすぎる。

  44. 1012 匿名さん 2022/06/02 12:02:17

    自国民は韓半島をアジアのスカンジナビア半島だと思っており美白に熱心、白人を目指し東南アジア人を露骨に見下す。韓国はすでにヨーロッパ化している。日本もヨーロッパ化しないと韓国に東南アジア人だって見下される。

  45. 1013 匿名さん 2022/06/02 12:04:40

    日本には時おりフィリピン人やカンボジア人、タイ人に見える人もおりそのルーツの日本の先住民は台湾と同じく東南アジア系。日本が東南アジアであることは間違ってないが。

  46. 1014 匿名さん 2022/06/02 12:07:25

    最近の二重ブームにより更に東南アジア化が進む。縄文人と弥生人の関係上基本的に目が細い人ほど肌が白いので肌が白い日本人が少なくなってゆく。悩ましい問題だ。

  47. 1015 匿名さん 2022/06/03 06:33:19

    千代田区・・官庁・千鳥ヶ淵・金持ち
    中央区・・・銀座・月島・下町
    港 区・・・六本木・慶應・孫正義・金持ち
    新宿区・・・新宿と中井は同じ区なの? ・都庁
    文京区・・・東大・東京ドーム・ラクーア
    台東区・・・アメ横・浅草寺・下町
    墨田区・・・関東大震災・隅田川・安田学園 
    江東区・・・運河・豊洲・東陽町・南砂町・下町
    品川区・・・狭小住宅・大井町・鈴ヶ森・競馬
    目黒区・・・変な形・タモリ・都立大
    大田区・・・多摩川・蒲田・田園調布・山王・羽田
    世田谷区・・デカい・成城と喜多見一駅で全然違う・東京オリンピック
    渋谷区・・・広尾・NHK・ハチ公・松濤・三木谷
    中野区・・・まんだらけ・中央線と西武線・中野サンプラザ
    杉並区・・・高円寺・荻窪・住宅地
    豊島区・・・サンシャイン・池袋・大塚・年寄り
    板橋区・・・城北・都営三田線
    練馬区・・・大根・西武線・デカい
    北 区・・・王子・渋沢栄一・赤羽
    荒川区・・・下町・江戸っ子・南千住・処刑場跡
    葛飾区・・・下町・寅さん・両さん
    江戸川区・・海辺・ロッテ・葛西臨海公園
    足立区・・・行ったことない・川口・金八先生・土手

  48. 1016 匿名さん 2022/06/03 08:52:40

    >>1015 匿名さん 新宿と中井は同じ区なの?→東京35区時代は違う区でした。

  49. 1017 匿名さん 2022/06/03 12:55:29

    意外と板橋って標高差あるんだよな。成増赤塚の高島平に近い辺り、西台~中台あたりは山が残ってる。

  50. 1018 匿名さん 2022/06/04 11:44:58

    檜原村を檜原区にすれば人口増えるかな?
    住みたいな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】東京23区の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    エンクレストガーデン福岡
    所在地:福岡県福岡市中央区小笹4丁目78番1(地番)
    交通:福岡市地下鉄七隈線 「桜坂」駅 徒歩18分
    価格:3,550万円~6,380万円
    間取:2LDK~4LDK
    専有面積:54.81m2~82.67m2
    販売戸数/総戸数: 25戸 / 364戸
    [PR] 周辺の物件
    リビオ西新二丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新二丁目

    3LDK~4LDK

    71.36㎡~103.55㎡

    未定/総戸数 43戸

    [PR] 福岡県の物件

    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

    2398万円~3868万円

    2LDK~4LDK

    62.42m2~81.65m2

    総戸数 116戸