注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ノイエたまプラーザどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ノイエたまプラーザどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-26 23:32:46

近隣に同じ東急系のホビーカンパニー、ノイエあざみ野、ジェネヒルあざみ野
JUあざみ野、エマージュ市ヶ尾がありますがどうでしょうか?

[スレ作成日時]2005-07-11 10:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ノイエたまプラーザどうですか?

  1. 2 匿名さん

    独断ながら、
    ジェネヒル…物件のグレードの高さは認めるが、すすき野にしては高すぎるのではないか。
    JUあざみ野…場所は駅までちょっと遠いけどすごく良い。でも価格高い。
    エマージュ市ヶ尾…あの場所は論外。
    ノイエあざみ野…隣に墓地があるのが気になる。しかも盛土してる場所だと思う。
    ホビー…場所はいいけど、あの安っぽいサイディングはどうにかならんものか。ちょっと狭い。
    ノイエたまプラ…場所が今ひとつ。高圧線と前の大きな道路はどんなものか…。

    ノイエは土日で公開してましたが、結構な入りだったようですよ。

  2. 3 匿名さん

    もう一方のノイエあざみ野スレで書く無いようだがコメントあったので
    ここに書きます。
    ノイエあざみ野土曜日見に行きました。
    墓が見えた瞬間に、車も降りる前に妻から即却下。
    結果的に、墓の横の坂をそのまま下って帰りました。

  3. 4 匿名さん

    分譲地内を抜ける道路(セブンイレブンの脇の道路)ですが、抜け道なので
    結構車の通りは多いです。
    健闘されている方参考にしてください。

  4. 5 匿名さん

    あの立地をどう考えるかは人により微妙ですね。
    地元民から言わせてもらうと、あそこはちょっとした陸の孤島だし、
    抜け道使う時しか通らない場所だもんね。
    ただ、最近家が建ち始めてそれらしくなってきた感じはする。
    現地行って見てきましたけど、住居そのものはまずまずでしたよ。
    タイプによってなんとなく当たり外れがあるような感じはしましたが…。

  5. 6 匿名さん

    >05さん
    教えていただきたいのですが、「陸の孤島」というのはどういう所ですか?
    この地域に疎いので差し支えなければ教えてください。

  6. 7 匿名さん

    02さん
    もし価格が関係無かったらどういう順に選びますか?
    各々価値観があると思いますので独断と偏見で構いません。
    この辺の分譲良くご存知の様なので不躾ですがお願いします。
      立地、建物、雰囲気、ゆったり感、利便性(通勤、食品の買出し)
    ぐらいを考慮していただけると助かります。

  7. 8 05です

    「陸の孤島」は少しオーバーだったかも(汗)
    昔、セブンイレブンの前の大きな道は行き止まりで(今は稗原まで開通)、
    鉄塔側の裏は山。バス停もなくアクセスの悪い所だったのですよ。
    今も前の大きな道路と裏山に遮られて少し隔絶した土地との印象です。

  8. 9 匿名さん

    近隣住民です。
    良く美しが丘西は陸の孤島と呼ばれますね。私も西の住人ではないので
    事実は各自確認して欲しいのですが。ノイエたまプラーザというより
    西全般でよく言われる表現ですね。
     ①公立学校の学区の関係で通学が大変(場合によってはバス)
     ②バスの本数が少ない
       ※ただし、平津三叉路〜ホギ入り口〜ホギ〜蓬ヤト〜・・・の経路を
        通るた41は本数も多く、深夜バスもあるので非常に便利
     ③買い物をするところが少ない&遠い。
       ノイエ近隣だと「あおば」、少し行って「プレッセ」、「マルエツ」ぐらいかな。
       一層の事駅まで出た方がいい。
    ただ、現在のノイエあたりはまだ分譲はじめたばかりで少し寂しいですが、
    ここら辺、家が建ち始めたら結構雰囲気良いかもしれませんね。
    あと、西を貶した感じになってしまいましたのでホロー入れておきます。
    西に関しては、本当に閑静で綺麗な住宅街が広がっています。一度回って
    いただけるとわかります。街の新しさもあって、正直美しが丘の住宅街
    より綺麗です。車を中心に生活を送っている人にとっては結構お勧めです。

  9. 10 匿名さん

    02です。私のわかる範囲でよろしければ参考にしてください。
    ①ジェネヒル
    あざみ野・たまぷらどちらもアクセス良好。すすき野近辺も便利です。
    土地も広いし建物のグレードも良いと思います。まあ、ちょっとイメージ先行とは思いますが。
    私は「すすき野」長く住みましたがなんとなく好きになれなかったし、個人的事情もあるので買いませんが…。
    ②JUあざみ野
    駅までちょっと遠いけど南斜面で立地は好きです。(家は北向きだった??)
    なんとなく明るい感じのするいい場所だと思いますよ。
    建物は好き嫌い別れそうですね。
    利便性はイマイチ。歩ける範囲に店はありません。(江田の東急ストアくらい?)
    自分で土地買って好きな家建てるなら良い場所と思ってます。
    ③エマージュ市ヶ尾
    あの場所は論外。鶴見川沿いの古〜い住宅街ですよ。山の下だし。
    ④ノイエあざみ野
    立地は悪くないと思うしゆったり感もあると思いますが、隣に墓地があるのでどうかと。
    利便性は微妙ですね。建物はノイエタマプラより落ち着いていると、近所の主婦情報です。笑
    ⑤ホビー
    場所はいいですが、逆に落ち着きの無い場所だと思います。
    建物は販売員によると「ジェネヒルと同グレード」だそうですが、なんとなく軽い。
    土地も表示では結構あるのに、何故か狭苦しく感じる。
    ⑥ノイエたまプラ
    みなさんのカキコにあるように場所が今ひとつ。陸の孤島ぽいですよね。
    建物はまずまずでした。利便性はこれも微妙ですね。あおばまで歩けることは歩けるけど…。

    私の場合、車生活を前提にしてますので日常の利便性はあまりこだわりません。
    ただ「あざみ野・タマプラ」両方にアクセスが良いと空港行くのも新幹線乗るのも楽ですよ。
    私は今の生活圏がたまプラなのでたまプラに近いところがいいかなと思ってます。

    なので、買うなら「ノイエたまプラ」「ジェネヒル」「ホビー」でしょうか。
    09さんがおっしゃるように、美しが丘西はこれから良い街になると思います。

  10. 11 匿名さん

    今この辺の物件を物色しています。
    02さんの指摘はほぼ的確だと思います。
    なんとなく頭の中が整理できました(ありがとうございます)。
    実は私、ジェネヒルを購入しようと考えています。抽選に当たればですけどね(笑)。
    ノイエあざみ野に関してはホントお墓が惜しいです。
    ジェネヒル、両ノイエは今後の発展の期待も含め個人的には評価しています。
    でも、検討初期段階では駅から遠いけど大丈夫かな?と思いましたが、
    実はバスの本数及び深夜バスが走っている事を考慮すれば意外と便利な地区だと
    いうことがわかってきました。
    この辺ホント住環境は良いですからね。また、参考になる情報ありましたら
    よろしくお願いしますね。

  11. 12 “

    02です。このあたりに住んでそこそこ長いし、家探しも長い(笑)のでなんなりとお聞きください。
    私見でよければお答えします。
    タマプラ〜虹ヶ丘営業所のバス沿線にいる限りは便数多いし深夜終電までバスがあるので便利ですよ。
    大雪が降るとバスが坂を上り下りできないので帰りに平津三叉路で下ろされたりしますけど。(笑)

    ノイエもジェネヒルも今週末に登録受付ですね。
    どのくらいの倍率になるんですかね〜。

  12. 13 匿名さん

    ジェネヒル今週末登録受付ですか。
    おおっぴらにしていないので、例のクローズ販売ですね。
       ※抽選に外れた人&登録者、場合によっては前者だけ案内して販売
    現在ヒルトップのほうにほぼ完成(現在庭とかの植栽中)している物件があるので
    ヒルトップ地区ですか?
    それともヒルサイド、ヒルトップの両方の販売ですかね?
    今週登録と言うことは・・・大半が図面販売ですね。
    ジェネヒル板でも話題になっていましたが、やはり今回ヒルトップ最後ですかね。

  13. 14 匿名さん

    ヒルトップの4棟か5棟の販売だったような…。
    現地の建物も8割がた出来てたんじゃないですかね。
    うろ覚えですが…。

  14. 15 匿名さん

    4棟ほぼ完成。
    その他、40%の物件がよう壁(地価車庫等)工事中。
    その他、40%本日建物に防水シート貼り付け中(建物の構造ほぼ完成)。
    その他、20%基礎工事中。

  15. 16 匿名さん

    明日から登録受付ですね。
    どのくらの倍率になるんでしょうか?誰か知ってる人いますか?

  16. 17 匿名さん


    ジェネかノイエどっち?
    ノイエ板だからノイエでOK?

  17. 18 匿名さん

    ノイエ板なのでノイエです。

  18. 19 匿名さん

    さすがに現時点で倍率がわかる人はいないと思うが、
    近隣のホビーは4〜5倍程度だったと営業から聞いている。
    ひじょうに近隣だが、ホビーは少々特殊な気もするので
    もう少しいくとは思う。
    個人的には高圧線の鉄塔の威圧感と若干立地が中途半端なところは
    あるものの結構優良物件と評価している。
    人気があるものだと2,30倍の可能性もあるかもしれないと思っている。
    個人的には角地好きなので、
    A−12,13  B−11,12
    あたりを狙ってみようかと思う。

  19. 20 匿名さん

    営業によるとB-11、B-12あたりが相当人気らしいよ。
    一般登録も始まると結構な倍率になりそうだよね。
    俺は高倍率は避けてA-14あたりでいってみようかと。

  20. 21 匿名さん

    B-12は庭が狭いのが難点だが、アプローチが階段になっている分
    リビングの目隠しになっているな。
    階段が高い分老人になったときに微妙だがかなり魅力的。
    B-11は駐車場も含め、間取りと庭に影響を与えないように適度に
    すっきりまとまっている。
    何と言っても共に一辺が公園と接しており、もう一辺B-11は2辺が
    道路付けな所が素敵・・・。
    B-11がいいかな。倍率低いのを祈る。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸