物件比較中さん
[更新日時] 2012-03-14 20:00:32
ポレスター長津田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市緑区長津田7丁目2751-1、2752-4、-5(地番)
交通:
東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩6分
横浜線 「長津田」駅 徒歩6分
間取:2LDK、2LDK+S、3LDK、3LDK+S、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:59.96平米~100.55平米
売主・事業主:マリモ
施工会社:TSUCHIYA株式会社東京支社
管理会社:株式会社マリモコミュニティ
[スレ作成日時]2010-12-09 11:56:33
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市緑区長津田7丁目2751-1、2752-4、-5(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩6分 横浜線 「長津田」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
43戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年11月竣工済み 入居可能時期:2012年01月末日 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社マリモ [販売代理]株式会社アップ・グレイド
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ポレスター長津田口コミ掲示板・評判
-
817
匿名 2012/01/30 23:33:49
モデルルームは1月末で閉鎖みたいです。
パルコニーの大きいところ、ほしかったな〜。
-
818
匿名 2012/01/31 01:10:29
さっきエコポイントの申請しました。私は都内職場近くで行いました。緑区でなくても指定されている事業所なら何処でも良いみたいです。
今激混みで二ヶ月くらいかかるかも、とのことでした。
-
819
入居予定者 2012/01/31 15:01:13
ポレスターのチラシが前の家に偶然入っていましたが、2戸ともそれぞれ、300万、500万も安くなっていましたね(>_<)
結局、売れ残るとディスカウントするんですね(>_<)
-
820
匿名 2012/02/01 03:31:49
プライスダウンはHPやここにも数度書きがありました。
バルコニーの大きいところはマイナス500なら、特に角部屋を買った人は購入したかったのに、と思われたでしょうね。
-
821
匿名 2012/02/01 03:48:27
同意です。
バルコニーの大きいところが今は300ですが、仮に500マイナスなら購入してたかも、ですね。
話はかわりますが、駐輪場の件は当初自由に、後に住民間で決めることになりました。住民総会を全員入居後にすると数ヵ月かかります。
無法地帯にならなければ、と少し心配してしまいます。
-
822
匿名さん 2012/02/01 09:13:23
月曜の時点で自転車半分以上はうまってましたね。バイクは残り2台ぐらいだったような。
-
823
匿名さん 2012/02/01 09:21:15
自転車もバイクも指定場所決めるべきだし月500円か年間で5000円とか支払うようにするべきですね。
そうしないと損得ありますよね。
少なくともバイクは普通お金取りますよ。
あとは見慣れない自転車があったときは廃棄するしかないですね。
ちなみに理事役員の推薦来た方いるのでしょうか?
-
824
匿名 2012/02/01 11:45:59
43世帯-2戸販売中=41世帯の中から理事6人となると、単純には7年に一度は必ずまわることになり、誰が指名されてもおかしくない高確率ですね。
ただ初代理事さんは、ゼロからのスタートなのでリールづくりやその調整が大変でしょうね。
-
825
匿名 2012/02/03 01:45:50
予想はしてましたが、屋根あり駐輪場は、ほとんどうまってますね。
引越まだの方で自転車所有者は急がれた方が良いかと?
ついでにバイク置き場はあと一台です。
それと自転車は一台おきに置いてあったり、バイクはヘルメットだけ置いてあったり、単なる場所取りなら、あとから入居する方への配慮が足りない気がしました。
-
826
匿名 2012/02/03 04:30:37
キッチン使いにくいですね。。。
シンク下の引き出しが深すぎてデッドスペースだらけです。
開き扉じゃないので棚なども置けないし…。
せめて開き扉だったら収納棚を駆使して使いやすく出来たのに。
深い引き出しばかりでどうにも使いこなせない。
-
-
827
匿名さん 2012/02/03 06:19:01
-
828
匿名 2012/02/03 06:47:14
826さん
今はみんなそうですよ
深い引き出し収納用のグッズも出てますし、特集くまれたりしてます。
百均で棚やスタンド買って工夫すると 結構使えます。
慣れると意外と使いやすいですよ。
-
829
匿名 2012/02/03 13:10:26
826さん、私も背が低いので使いにくいです。
開き戸の方が良かった。
-
830
匿名 2012/02/03 14:51:11
もうちょっと浅い引き出しだったら、扉より引き出しの方が使いやすいんですけどね。
確かにこの深さの引き出しは使いにくい。
-
831
入居予定者 2012/02/03 15:01:25
入居して5日経ちますが、やはり駅から近いの良いですね(^-^)
とても快適です(^-^)/
-
832
匿名さん 2012/02/04 07:16:41
こちらの物件はむくのフローリングなんですね。
一昨日新聞広告が入っていて初めて知りました。
-
833
匿名 2012/02/04 10:27:15
-
834
匿名さん 2012/02/04 11:24:54
新築マンションは入居が冬だと躯体が冷え切っているから温まるまでしばらく時間がかかると聞いたことがあります。
入居者が増えて暖房を入れるようになると徐々に温まるそうです。
-
835
匿名 2012/02/04 14:22:31
ポレスター周辺に百円ショップありますか?
以前から長津田の住民の方、教えてください。
よろしくお願いします。
-
836
入居予定さん 2012/02/04 14:49:10
アピタの隣にある、スーパービバホームの2階(店名わすれちゃいました…)、十日市場駅前のそうてつローゼンにダイソー、同じく駅前のダイエーにキャンドゥがあったと思います。
私もシステムキッチンの引き出しは工夫したいですね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ポレスター長津田]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件