広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島県の新築マンション比較・検討スレッド ①」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 安佐南区
  7. 西原駅
  8. 広島県の新築マンション比較・検討スレッド ①

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-18 23:51:09

広島県の新築マンションについて語りましょう。
広島県の新築物件の比較・検討に有意義な場所にしていきましょう。



こちらは過去スレです。
フォレストコート西原・デュオの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-06 23:12:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォレストコート西原・デュオ口コミ掲示板・評判

  1. 793 匿名さん

    「パークホームズ平和大通り」

    1. 「パークホームズ平和大通り」
  2. 794 匿名さん

    「ザ・パークハウス 平和公園」

    1. 「ザ・パークハウス 平和公園」
  3. 795 匿名さん

    「ザ・パークハウス 祇園」

    1. 「ザ・パークハウス 祇園」
  4. 796 匿名さん

    「ヴェルディこころ」

    1. 「ヴェルディこころ」
  5. 797 匿名さん

    「シティトリエ京橋」

    1. 「シティトリエ京橋」
  6. 798 匿名さん

    和室の窓が無い間取りが多いですね。
    全部屋に窓があって尚且つ浴室まどのある中部屋プランってありますか?

  7. 799 匿名さん

    >>798
    今分譲されている物件を、ホームズなりスーモなりで調べて、
    売主のホームページを見れば、だいたい間取りが載っているから自分で調べてね。

  8. 800 匿名さん

    中部屋プランで全室窓付きで風呂窓ですか。
    >>793など、近いんじゃないでしょうか。あとは風呂に窓があればですが、どうして付けなかったんでしょうね。

    探せば3LDKならあると思いますが、中部屋4LDKで全室窓付きって言うのは中々見たことが無いように思います。

  9. 801 匿名さん

    キッチンは、やっぱり対面式が主流なんですね。
    アイランド型キッチンの物件はありますか?

  10. 802 匿名さん

    >>801
    探したら井口にあったよ。
    個人的には対面型L字型キッチンがオススメ。

    【ご本人様からの依頼により写真を削除しました】

  11. 803 匿名さん

    アイランド型キッチンの良さって何がありますか?

  12. 805 匿名さん

    アイランドキッチンはベビーゲート付けにくいから
    育児世代には向かないのだと事情通。

  13. 806 匿名さん

    アイランドキッチンは、家がひろくないと見栄え悪いし、使い勝手よくないです。
    子供も見守りにくい

  14. 807 匿名さん

    普通の対面式がやっぱり一番良いんでしょうかね。
    独立キッチンもあまり見かけなくなりましたし。

  15. 808 匿名さん

    独立キッチンみないですね。
    お客様に、見られなくてイイところもありますが、わが家はないな

  16. 809 匿名さん

    参考画像「アイランドキッチン」

    【ご本人様からの依頼により写真を削除しました】

  17. 810 匿名さん

    参考画像「L型キッチン」

    【ご本人様からの依頼により写真を削除しました】

  18. 811 匿名さん

    折角だけど、明らかにマンションでは無いな。

  19. 812 匿名さん

    広めなマンションじゃない限りないですな

  20. 813 匿名さん

    キッチンシリーズ
    「アーバンビュー渚ガーデン/タワーヴィレッジ8番館-Gran Park Residence-」

    【ご本人様からの依頼により写真を削除しました】

  21. 814 匿名さん

    「サーパス段原ネオプレイス」

    【ご本人様からの依頼により写真を削除しました】

  22. 815 匿名さん

    「フォレストコート西原・デュオ」

    【ご本人様からの依頼により写真を削除しました】

  23. 816 匿名さん

    「ライオンズ新井口マスターズゲート」

    【ご本人様からの依頼により写真を削除しました】

  24. 817 匿名さん

    「セントエクシア段原東」

    【ご本人様からの依頼により写真を削除しました】

  25. 818 匿名さん

    「ミサワホーム五日市駅東」

    【ご本人様からの依頼により写真を削除しました】

  26. 819 匿名さん

    「ウイング駅前大通り中央」

    【ご本人様からの依頼により写真を削除しました】

  27. 820 匿名さん

    「コンツェルトパーク 段原 弐番館 Aynous」

    【ご本人様からの依頼により写真を削除しました】

  28. 821 匿名さん

    「シティトリエ京橋」

    【ご本人様からの依頼により写真を削除しました】

  29. 822 匿名さん

    「パークホームズ新井口グランデリス」

    【ご本人様からの依頼により写真を削除しました】

  30. 823 匿名さん

    「ザ・パークハウス 広島駅前通り」

    【ご本人様からの依頼により写真を削除しました】

  31. 824 匿名さん

    キッチン吊り戸棚が懐かしい・・・。

  32. 825 匿名さん

    キッチン吊り戸棚つけたいです。
    地震のときに少しでもましそう

  33. 826 匿名さん

    こう見ると、キッチン勝手口は珍しくないプランに見えますね。
    因みにサーパス段原のキッチンは、上の写真と異なります。上の写真は、勝手口の参考写真です。

  34. 827 匿名さん

    >>826
    失礼しました。
    訂正「サーパス段原ネオプレイス」

    【ご本人様からの依頼により写真を削除しました】

  35. 828 匿名さん

    角部屋なら勝手口はほぼ付いていますね。
    中部屋ならあまり付いていませんが。

  36. 829 匿名さん

    角部屋で西とか東面して勝手口ならわかるけど、
    南に面して勝手口ってキッチン立ってて一日暑いことないのかな。

    食材が直射日光で傷んだりしなきゃいいけどね。

  37. 830 匿名さん

    南は太陽高度が高く、上階のバルコニーが庇になるので明るさを確保しながら直射日光は殆ど入ってきません。

    さらに、東向きや特に西向きの勝手口の場合の方が直射日光が差し入みます。

    日が射せば→暑い
    射さないと→暗い

    こういうことしか書けない方をたまに見かけますね。

  38. 831 匿名

    いずれにしても物理的に暑いでしょうが、
    エコガラスになっていれば影響はないでしょうね。

  39. 832 匿名さん

    私は、昔、一人暮らししてた時に、南向きに住んでましたが、凄く日光入ってきたんですが、なんででしょう?
    三階に住んでました。こちらでは、あたらないとありますが、カーテンしめたりしてました、眩しくて

  40. 833 匿名さん

    庇が無かったんでしょ。
    2mくらいの庇があれば直射日光は入んないよ。

  41. 834 匿名

    賃貸アパートは庇があんまりないからね。
    ガラスもシングルガラスだったりとかだし。

  42. 835 匿名さん

    エコガラスでも直射日光は暑いからね。
    もちろんシングルガラスや普通のペアガラスと比べたらマシ。
    エコガラスと普通のガラスとの違いは、個人的には「あ~」ってレベルだった(笑)

    ちなみに、何も施工されてないガラスに、フィルムを張っただけでも意外と違うよ。

  43. 836 匿名さん

    「エコガラス」とはLow-E複層ガラスのこと。
    新築戸建での普及率は約50%、集合住宅では約20%。

    【ご本人様からの依頼により写真を削除しました】

  44. 837 匿名さん

    日射量もそうだけど紫外線大幅カットは女性には嬉しい特典。
    かなり結露しにくく、断熱性能もかなり高い。

    【ご本人様からの依頼により写真を削除しました】

  45. 838 匿名さん

    ※自分で撮影した写真のみ投稿可

    とあるけど、HPなどからの引用はいいの?

  46. 839 匿名さん

    そうだったんですね。
    わかりました。
    全て削除依頼をしておきます。

  47. 840 匿名さん

    カタいこと言うなよ。参考になってんだから。

  48. 841 匿名さん

    828です。
    そうだぁ!そうでした。バルコニーが、違いますよね。
    ありがとうございました。

  49. 842 匿名さん

    新築マンションのパンフレット見ていて、いつも思う事が・・・、
    完成予想図の駐車場って、なぜか輸入車ばかり・・・。

  50. 843 匿名さん

    かと言って例えば安い新築物件で、
    リアリティを追求して軽四や安そうなミニバンばかり描いてあったら
    それはそれで萎える。

  51. 844 匿名さん



    〈まめ知識〉
    府中町のマンションの場合、マツダ車が使われる率が高い。

  52. 845 匿名さん

    さすが

  53. 846 匿名さん

    「パークホームズ平和大通り」第一期
    販売戸数 33戸
    販売価格 2850万円~5330万円
    専有面積 60.56平米~88.83平米
    総戸数 52戸
    階数 地上14階
    入居時期 平成26年03月中旬入居予定

    ワイドスパン+逆梁アウトフレーム+ハイサッシ仕様の模様。

    1. 「パークホームズ平和大通り」第一期販売戸...
  54. 847 匿名さん

    「ディアメゾン河原町[リバーグレース]」
    販売戸数 未定
    販売価格 未定
    専有面積 67.01m2~92.47m2
    総戸数 42戸
    階数 地上15階
    入居予定 平成26年3月下旬

    リバーサイドの中規模マンション

    1. 「ディアメゾン河原町[リバーグレース]」...
  55. 848 匿名さん

    「ヴェルディ東雲参番館 」
    販売戸数 未定
    販売価格 未定
    専有面積 73.57m2・83.35m2
    総戸数 20戸
    階数 RC11階建
    入居時期 2014年2月下旬予定

    パークフロントでコンセプトは、「緑景と光彩の秀邸」

    1. 「ヴェルディ東雲参番館 」販売戸数  未...
  56. 849 匿名さん

    「ライオンズ銀山町リバーサイドレジデンス」
    販売戸数 未定
    予定価格 未定
    専有面積 56.52m2~97.79m2
    総戸数 39戸
    階数 RC19階地下1階建
    入居時期 2014年3月19日予定

    都心のリバーサイド物件

    1. 「ライオンズ銀山町リバーサイドレジデンス...
  57. 850 匿名さん

    高級だとか駅に近いとかそういう視点だけではなく、
    ・デベロッパーの信頼感
    ・学区の人気
    ・交通事情
    ・治安
    ・周辺の商業施設充実度
    らを含め色んな意味でバランスが取れてて
    「一般的なファミリーに丁度良い物件」
    ってどんな物件が思いつきますかね。

  58. 851 匿名さん

    幟町の大手かな。かなり高いけど。

  59. 852 匿名さん

    幟町中学校の隣にあるフローレンスマンションの裏側の空き地に15階建てのマンションが建つそうですね。
    三菱が流川幼稚園横に建ててるので三菱ではない建設会社が建てるんでしょうか?

  60. 853 匿名さん

    県知事公舎とパークホームズ上幟町の間のコインパーキングだとしたら、
    GAパートナーズの可能性が・・・。

  61. 854 匿名さん

    つーかGAPだよ。
    確か10月5日付位で建築看板出てた。
    フローレンスはモロ日陰になっちゃうね。
    でも、三井のグランクロワより、坪あたり100万円近く安かった訳だからガマンしなきゃダメですね。

  62. 855 匿名

    確かにこのフローレンスは安かったですよね。
    幟町というバツグンの立地なのに90平米超えの部屋が3000万弱でありましたから。

  63. 856 匿名さん

    パークホームズ平和大通りこないだ販売始まったけど今見たら残りは先着順5戸。
    中部屋はあと1戸だけのようだ。

    最近ではかなり売れてると言っていいのでは?

  64. 857 物件比較中さん

    第二期以降販売分が17戸あるから、まだ残り22戸あります。
    でも、第一期販売で即日28戸も売れたんだね。

    新井口も第一期販売で即日33戸の売れ行きだったし順調だね。
    現在、こちらは残り4戸。

    ボールパークはどうなるかな。

  65. 858 匿名さん

    ボールパークってもう着工しているんですか?

  66. 859 匿名さん

    ボールパークは着工中だとなんかのブログで見た気がする。

  67. 860 匿名

    一年前の宇品御幸も抽選でほぼ売れたはず。
    井口、土橋と同様に続いている。
    やはり三井のブランドは強いということだろう。

  68. 861 匿名

    早いもんでもう一月で今年も終わりだな。
    そこでここの参加者に聞いてみたい。

    「今年販売された、販売中の物件の中で、
    ナンバー1のお買い得マンションは?」

  69. 862 匿名さん

    広島ガーデンシティかな。
    あの立地にしては安かった。
    白島駅が完成したら便利だし、全戸平面駐車場も良かった。タワマンならではの免震やセキュリティも。
    個人的にはオール電化とウエストとの被りが気になるぐらい。
    2LDK角部屋を2000万円台前半で購入できたし、そこであれば最悪賃貸に出してもリスクが低い。

  70. 863 匿名さん

    ザ・パークハウス平和公園かな。
    規模も適度、静かで、日当たりもよく生活環境はいいと思います。

  71. 865 匿名さん

    東向きで日当たりって・・・。

  72. 866 匿名さん

    確か元安川が曲がってて、南東向きになり日当たりがいいという意味じゃない?

  73. 867 匿名さん

    そういう意味です。特にCタイプは日当たりよさそうで気に入ってます。

  74. 868 匿名さん

    「2012広島お買い得マンションオブザイヤー」
    他に意見はございませんでしょうか?

  75. 870 匿名さん

    宜しければシティテラスがどうお買い得だったかを
    具体的におっしゃっていただくと今後の物件選びに参考になります。

  76. 871 マンコミュファンさん

    平和大通り、ソシオタワー予定地西側にアイレスト中町、ANAクラウンプラザホテル斜め向かいにポレスター小町建設予定の看板建ってました。

  77. 872 匿名さん

    アイレストって売主はどこ?

  78. 873 匿名さん

    アイレストホーム

  79. 874 匿名さん

    三井の河原町が楽しみですね。
    リバーサイドでかつ、南側が公園なんて、又と無い立地ですね。
    市街地中心部から少し離れてるところも気に入ってます。
    さて、気になるお値段はおいくらでしょうか?

  80. 876 匿名さん

    河原町のパークホームズは、いつ頃の完成予定ですか?
    H26年末頃でしょうか?

  81. 877 匿名さん

    日本アイコムってどうなん?
    中区のマークなんとかとかいうマンションの売主だけど。

  82. 878 マンコミュファンさん

    皆さんどうやって階を選んでますか?
    「何となく高層階がいいかな」とか「空いてるからそこ買った」とか。

    例えば広島で低層階が3.700万で、同じプランの高層階が4.300万みたいな
    よくありがちな設定で見てみますと、
    低層と高層の差額は600万となります。

    マンションに約30年住むとすれば一月あたりの差額は約18.000円。
    毎日概ねタバコ1.5箱分の差額となりますが、眺望に特別興味が少なく、
    尚且つ低層でも日当たりが良ければ無理に高層を選ぶことも
    ないかもしれませんよ。

  83. 879 匿名さん

    広島のメジャー7
    物件名・販売戸数
    「ライオンズ銀山町リバーサイドレジデンス」未定
    「ザ・パークハウス 上幟レジデンス」未定
    「ザ・パークハウス 平和公園」未定
    「ザ・パークハウス 祇園」8戸
    「パークホームズ平和大通り」5戸
    「ライオンズ新井口マスターズゲート」2戸
    「パークホームズ新井口グランデリス」3戸
    「ザ・パークハウス 広島駅前通り」15戸
    「ライオンズ平和大通りファーストコート」1戸
    「パークホームズ広島ボールパークタウン 」未定

  84. 880 匿名さん

    「広島ガーデンシティ -白島城北- ウエストタワー」
    完成時期 2015年5月下旬予定
    入居時期 2015年8月上旬予定
    今回販売戸数 未定
    予定価格 未定
    専有面積 57.61m2~187m2
    総戸数 232戸(内スカイラウンジ1戸含む)
    構造・階建て RC28階建(免震構造)

    1. 「広島ガーデンシティ -白島城北- ウエ...
  85. 881 匿名さん

    階数の選び方…
    私の場合は以前は高層階でした。景色は最高でしたが、EVが使用できない時は大変なこと、風がきついこと、眺望が気に入り入居しましたが、普段の忙しい生活では外をゆっくり眺める余裕なく洗濯物を干す時にチラ見程度。それを踏まえ、購入したマンションは低層階で家から樹々の緑が見えます。階段移動も苦にはならず、風の強い日も前とは落ち着き、毎日自然に目に入る緑に癒されています。結果、私は低層階があっていたようです。

  86. 883 匿名さん

    「パークホームズ河原町アクアヴェール」
    総戸数 44戸
    竣工時期 平成26年04月下旬竣工予定
    入居時期 平成26年07月下旬入居予定
    構造・階数 鉄筋コンクリート造地上12階
    販売戸数 未定
    予定販売価格 未定
    予定最多販売価格帯 未定
    間取り 2SLDK~4LDK
    専有面積 70.01平米(11戸)~87.90平米(11戸)

    1. 「パークホームズ河原町アクアヴェール」総...
  87. 884 匿名さん

    正月休み中にマンションのテレビCMが沢山流れていましたが、

    ・広島ガーデンシティ ウエスト
    ・ヴェルディ大芝
    ・クラース広島ザ・マーク

    これ以外の物件でどの物件のCMを見ましたか?

  88. 885 匿名

    CMではないですが今日の中国新聞に2016年に駅南口にできる双子高層マンションの記事がありました。
    完成イメージ画像もあり想像しやすかったですよ。

  89. 886 購入検討中さん

    一回だけウイングのCM見たわ。
    あとはフローレンス廿日市とか。

  90. 887 匿名さん

    海田の2号線沿いに穴吹興産のマンション建設予定地の看板がありました。
    いつの間に…

  91. 888 匿名

    ライフライン系会社勤務の者ですが・・。最近は駅近くの賃貸物件でも50%空室だったり分譲マンション様でも空家や公共料金未払遅延の債権が数%と不景気の影響を実感します。しかしマンション物件数は今後続々分譲予定で明らかに供給過剰の感じ(会社としてはパイが増えて良いかもしれませんが)がしますが、皆さんそれぞれの立場どう考えられておられますか?

  92. 889 匿名

    建ちすぎに一票です!消費税増税前に安く材料を仕入れるためですかね?

  93. 890 匿名さん

    消費税増税の前の駆け込みを見越して既に材料は上がってます。
    逆に増税後の方が結果的に材料費が安くなるかもですよ。
    それに建ちすぎは中心部の物件(特に中区と南区)に偏ってます。
    スーモで見てみると東区などはマンション供給がゼロですね。

  94. 891 匿名

    南区はこれからなので一旦様子見としても、
    中区って建てる場所ってまだあるのかな?

  95. 892 匿名

    中区はなさそう。東区土地あまってるのに何でたたないんだろう?

  96. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
アルファスマート仏生山駅前

香川県高松市仏生山町字鵜殿口甲844-2

3,680万円・3,780万円

3LDK

84.53平米

総戸数 44戸

ヴェルディ沖野上[パークテラス]II

広島県福山市多治米町6丁目

2,928万円~4,278万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.76平米~80.62平米

総戸数 101戸

ヴェルディ・ザ・タワー福山

広島県福山市船町36

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~152.74平米

総戸数 107戸

福山1stプロジェクト

広島県福山市旭町3-8、3-9

未定

3LDK・4LDK

80.97平米~100.31平米

総戸数 72戸

ブランシエラ道後樋又

愛媛県松山市道後樋又1192番9

2,690万円~4,720万円

2LDK~4LDK

62.27平米~87.49平米

総戸数 149戸

オーヴィジョン新山口駅前ザ・プライム

山口県山口市小郡明治二丁目

2,640万円~5,280万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.00平米~86.22平米

総戸数 82戸

ビ・ウェル平井六丁目

岡山県岡山市中区平井六丁目

2,480万円~3,950万円

2LDK~4LDK

63.18平米~84.47平米

総戸数 42戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

3,158万円~3,858万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.64平米~75.75平米

総戸数 174戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

未定

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02平米~89.28平米

総戸数 56戸

Brillia(ブリリア) 岡山中山下

岡山県岡山市北区中山下1丁目

4,198万円~6,098万円

2LDK~4LDK

61.56平米~85.72平米

総戸数 194戸

グランフォーレ長府侍町

山口県下関市長府侍町二丁目

3,120万円~3,870万円

3LDK・4LDK

68.31平米~87.15平米

総戸数 40戸

パークヒルズ中筋

広島県広島市安佐南区中筋1丁目

3,358万円~5,698万円

2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.32平米~87.71平米

総戸数 74戸

ブランシエラ岡山

岡山県岡山市北区錦町8-101、123

4,070万円~7,920万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.11平米~96.57平米

総戸数 127戸

ソシオ的場

広島県広島市南区的場町二丁目

3,920万円~4,400万円

2LDK

53.63平米~61.14平米

総戸数 42戸

ポレスター中仙道ザ・ブライト

岡山県岡山市北区中仙道55-128

3,190万円~5,290万円

2LDK、3LDK、4LDK

58.80平米~84.00平米

総戸数 52戸

ロイヤルガーデン三条駅前

香川県高松市上之町二丁目

4,310万円

3LDK+WIC+SIC

87.88平米

総戸数 46戸

ポレスター岡山運動公園

岡山県岡山市北区絵図町365-2

2,999万円~1億1,999万円

2LDK、3LDK、4LDK

52.50平米~122.85平米

総戸数 130戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

総戸数 48戸

ソシオ西風新都 COMFILL EDITION

広島県広島市佐伯区石内北一丁目

2,690万円~4,270万円

2LDK~3LDK

57.92平米~82.37平米

総戸数 184戸

ジオ高松常磐町 J.CRESTタワー

香川県高松市常磐町1丁目

2,840万円~9,200万円

2LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。

62.72平米~130.23平米

総戸数 98戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

10戸/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

未定

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02平米~89.28平米

56戸/総戸数 56戸

サーパス藤塚テラス

香川県高松市藤塚町二丁目

未定

2LDK・3LDK

71.87平米~82.87平米

未定/総戸数 58戸