住宅ローン・保険板「所得税なんかいらなくない?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 所得税なんかいらなくない?
  • 掲示板
働き盛り [更新日時] 2011-02-07 20:35:38

所得税なんかなくして、額面の所得のまま住宅を購入すれば、良いと思います。
実際、年収1500万でも手取りにすれば、1100万位。
年収1500万なのに、5000万位のローンでも軽く躊躇する。
しかし、年収500万位の方でも、3000万位のローンならすることは珍しくない。
年収にして、3倍違うのに、大した価格差のない住宅を考慮することはおかしいですね。
累進課税が原因としか言いようがない。
求めれる住宅も、年収に見合ったものにするべきですね。

[スレ作成日時]2010-12-03 14:16:40

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

所得税なんかいらなくない?

  1. 123 匿名さん 2010/12/04 10:44:50

    119みたいな奴が財源の裏づけのない民主党のバラマキ政策を信じて
    票を入れる。

  2. 124 匿名さん 2010/12/04 10:53:39

    そうそう。
    子供手当が最たる例。
    控除奪って、バラマキ。
    蓋開けりゃ、バカな政策と外交の不手際のオンパレード。如何に、平等主義が国自体を衰退させるか。
    国が衰退すれば、ばら撒くものもなくなることがわからないからな。

  3. 125 匿名さん 2010/12/04 11:06:59


    じゃあ おまえがこの国変えてくれ

  4. 126 匿名さん 2010/12/04 11:13:08

    みなさんごもっともなこと言ってるけど

    みなさんが年収400万ならどういってだろうね

  5. 127 匿名さん 2010/12/04 11:26:13

    どうも言わないよ。
    別に普通にやってけるもんよ。

  6. 128 匿名さん 2010/12/04 11:53:29

    消費税アップは絶対に反対!
    その反対の所得税増税賛成の国民世論を盛り上げよう
    日本から姑息に脱税の方法の議論ばかりやっている金持ちがいなくなりますように

  7. 129 匿名さん 2010/12/04 12:06:42

    128
    どうでも良いけど、姑息とはずるいとか卑怯と言う意味ではないですよ。
    間違いですね。

    さらに、消費税の反対に所得税増税?
    何それ?
    別に対極に位置するものではないですよ?
    それから、年収1500万以上が全体の何パーセントかわかってるんですか?
    そいつらから税金奪っても、全く効果なしですよ。
    上の方で、富の再配分とか寝言もありましたが、そんなもんに役に立ちません。
    ですから、累進課税なんかしても、能力と力のある人間達が働く気がなくなるだけ。
    そうすると、この国から頭脳が出て行く。
    それで、困ってる国もあるんだよ。
    だから、累進課税を今以上になんていう方はただ単に、うらやましくて悔しがってるだけなんだよ。
    それに、所得税から、消費税にシフトすれば、節税も出来なくなるんだぞ?
    ホントにわかってんの?

  8. 130 匿名さん 2010/12/04 12:07:41

    >日本から姑息に脱税の方法の議論ばかりやっている金持ちがいなくなりますように

    左翼思考の奴は大昔から言うこと変わんないね。国税の調査が厳しくて今の時代脱税する奴なんて
    殆どいないよ。それより悪質オークションなどで脱税する左翼の方が悪質で告発されてるだろ。
    在日が支持する民主のように税金も払っていない奴に苦労して払った国民の税金をばら撒くという政党はクズ。


  9. 131 賃貸住まいさん 2010/12/04 12:08:38

    128
    そんな世論一切盛り上がらないよ?
    自民党でも消費税増税。民主党でも消費税増税。
    どの政党でも同じ。
    自民党に戻れば、また、控除の復活と累進課税の軽減だろうな。

  10. 132 賃貸住まいさん 2010/12/04 12:14:41

    そういえば、最初の消費税導入時にも同じようなこと言ってる連中いたな。
    結局導入されて、今は5%だもんな笑

  11. 133 匿名さん 2010/12/04 12:20:04


    税金のことが良くわからないので、子供の算数レベルで・・・

    もし直接税をなくし、消費税25%とすると
    年収300万円の人が年間300万円使って貯金0円とします。
    納税は75万円、実質225万円使ったことになります。
    年収1500万円の人が年間300万円使って1200万円貯金したとします。
    納税は75万円、実質225万円使ったことになります。
    税収は150万円です。

    もし直接税を25%として消費税を無しとすると
    年収300万円の人は年間75万円納税。実質225万円使って貯金は0円。
    年収1500万円の人は年間375万円納税。実質225万円使って貯金は900万円。
    税収は450万円です。

    なので、直接税25%+累進課税+間接税25%

    がんばった人が報われない?あなたのおかげで多くの人が助かりあなたに感謝します。
    納税額が多ければ総理大臣賞をあげるってのもありですね。なのであなたは幸せな気持ちになれるでしょう。
    財源も確保されて無職でも生活保護で暮らしていけます。

    大学いけない?頑張れば奨学金もらえますよ。高度な知識を身に付けたいと思うなら
    頑張るはずです。思わないなら大学行く必要なし。

    批判をいっぱい貰いそう。
    どれくらい食いついてくるかな?

  12. 134 匿名さん 2010/12/04 12:22:10

    >>128
    貧しき人の妬みにしか聞こえません。
    ちなみに、貧しき人とは金銭的貧しさではなく心の貧しさのことを言っています。

  13. 135 匿名さん 2010/12/04 12:29:49

    119みたいな平等がいいなんて言い出したら自治体、国の財政は
    破綻しますよ。
    もう破綻しかけではありますが。

    大阪市なんて生活保護が市の歳出の2割占めてるし。
    きちんと働いて納税している人が、そうでない人間のせいで増税や
    行政サービス低下のせいで迷惑を被ろうとしている。

    生活保護や母子手当をもらう人って、それが当然の権利と思ってる
    からね。

  14. 136 匿名さん 2010/12/04 12:35:12

    >135

    >生活保護や母子手当をもらう人って、それが当然の権利と思ってる からね。

    生活保護には変なやつがいるかもしれんけど、母子手当もらう人を批判するのはよくない。

  15. 137 匿名さん 2010/12/04 12:40:43

    金銭の施しではなくて、あくまで労働の対価として生活保護、母子家庭を支援するべきだと思う。
    何でもよいので役所の雑務でも、公共施設の清掃でも労働の対価として支払わなければ納税した
    我々の税金が本当に無駄になってしまう。働かざる者食うべからずだよ。

  16. 138 匿名さん 2010/12/04 12:43:25

    >母子手当もらう人を批判するのはよくない。

    なんで?
    自己責任じゃないの?

  17. 139 匿名さん 2010/12/04 12:43:53

    >135


    隣のAさん家族は子供3人の5人暮らしでした。ある日の夜中、おうちに2人組みの強盗が入りました。すぐに気付いて抵抗したお父さんは殺されてしまいました。犯人たちはすぐに捕まりましたが、働き手を失ったAさん一家は精神的な苦しみを背負うだけでなく、経済的なプレッシャーも抱えることとなりました。
    国からは犯罪被害給付金を受け取れるのである程度、経済的な苦しみは解消されますが、やはり心の傷は癒えません。さらにある一部の心ない人たちから、給付金をもらうのを当然の権利と批判され、やるせない気持ちを抑えられません。
    幸せから一気に冷たい闇のなかに放り出されたAさん一家の行く末とは…

  18. 140 匿名さん 2010/12/04 12:47:14

    137みたいに、まともなこと言って欲しいよね。
    ホントにそう思うよ。
    出来ることを少しでもするべきだよな。

    133のは計算がやや間違ってるし、別にどうでも良い話だな。

  19. 141 匿名さん 2010/12/04 12:51:42

    139
    135ではないが、極論過ぎ。

  20. 142 匿名さん 2010/12/04 12:54:53

    139さんの例は、かなりなマイナリティー。
    母子手たてではなく、別の救済法案を制定して対処するべき話では。

    うちの嫁の会社に母子手当を受給している女性がいましたが、手当を
    受給し続けるためにわざと時短勤務で給料を低く抑えていましたよ。
    普通にケーブルテレビにも加入したり、ブランド物のバックも持って
    きたりと、周囲はあきれて何もいえませんでした。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    グランリビオ恵比寿

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸